大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「リバーガーデン福島★PART6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 福島区
  7. 西九条駅
  8. リバーガーデン福島★PART6
住民さん [更新日時] 2012-12-09 16:32:43

≪より良い住まいに!≫ リバーガーデン福島をよろしくお願いします。

過去スレもリンクしときます。
PART1〜PART5
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/696/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/1193/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/1140/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/1037/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/1031/
PART5+
http://com.e-mansion.co.jp/dispthrep.cgi?th=8


所在地:大阪府大阪市福島区野田6-16-1他
交通:JR大阪環状線「西九条」駅徒歩5分
    阪神なんば線「西九条」駅徒歩6分
    JR大阪環状線「野田」駅 徒歩11分
    大阪市営地下鉄千日前線「玉川」駅徒歩13分



こちらは過去スレです。
リバーガーデン福島の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-10-15 18:25:00

スポンサードリンク

ブランズ都島
クレアホームズ フラン天王寺駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リバーガーデン福島口コミ掲示板・評判

  1. 934 住まいに詳しい人

    なり手がいなくてもまわるように輪番制があります。
    これくらい金額が大きければ当然臨時総会を開くべきと思いますし
    もう少し小さな案件でもアンケートをとるなり手段はいろいろあります。

    当初予算より多い執行となったとしても、市の方針が変わってゴミの分別が
    必要になってダストボックスが必要になったとかなら数十万円の出費も事後報告で
    承認されるケースもあると思います。

    しかし今回のケースは実際には必要でなかったことが判明しており
    さらに高額にもかかわらず事前になんら承認を受けていない点が
    大きな問題であると認識しています。

    誰も責任を取らないなら逆になんでもやり放題になってしまいかねません。
    アドバイスすべき管理会社にもそれなりの責任はあろうと思いますが、
    基本的に高額の出費に住人の同意を得ていない点で理事会の責任は
    免れることは出来ないでしょう。

    どちらにしても総会の議決で決まる話です。

    総会で否決されれば管理費からは絶対に出せません。

    業者からの請求をどうやって払うのかは理事会で相談して
    決めればいいんじゃないですか。

  2. 935 マンション住民さん

    No.934 さんへ 確か業者へはすでに支払い済みだと言っていましよ。

  3. 936 住民さんA

    予算化されていない費用や、総会で承認されていない費用に対し、
    支払い請求があったとしてもアドバイスすべき管理会社が、管理口座から支払う事は無いと思いますがね。
    もし事前に支払ったのなら、総会で承認されるまで管理会社が立替えているのでは?
    (管理会社が立替なんてことしない????)
    アドバイスもしない不法な処理をする管理会社との評価になってしまう。

  4. 937 あーあ

    払っちゃって総会で否決されたら
    あとは理事で穴埋めするしかないでしょうね。
    アーメン。

  5. 938 住民さんE

    今回だけは、委任状はだすのは辞めときます。やはり、1号議案に対しては反対の議決権を行使したいですね。
    というか、何か、理事会の不誠実を感じるのは私だけでしょうか。

  6. 939 マンション住民さん

    多数の住民はこの掲示板を見ていないし、前回の総会出席状況から見ますと、おそらく今回も大多数の住民は委任状出すだけと思います。前回は理事長の判断で議長委任票を反対票として予算案が否決されましたが、今回はどうでしょう。150万円を理事たちに支払ってもらうような議決はありえないでしょう。やはり最終的には予算案を通し、150万円は住民が負担することになるでしょう。

  7. 940 マンション住民さん

    このマンションは、一人の理事に振り回された揚句、多額の大切なお金をドブに捨てた。理事長のリーダーシップが無いのはもとより、長谷工も他の理事も黙っていた結果です。しかし、その理事を承認した(ほとんど白紙委任状で決まる)無関心な住民たちにも責任があります。裁判をして数千万円を削減してくれた理事たちを表彰したいくらいです。ちゃんと住民のためになる理事会を運営をしてくれる、誠実な方が多く理事になってくれることを願います。長谷工も責任をとれ!

  8. 941 マンション住民さん

    昨日の臨時総会で議案が通ったのですが、依然として釈然はしませんでした。
    まずは電波調査とその費用について、理事と長谷工の●吉フロントマネジャーたちは筋の通らない屁理屈ばかりを言って、支払い手順に非がありと認めましたが、調査の必要性は否定しませんでした。結局誰も責任を取らないまま終わってしまいました。
    理事たちはボランテアで素人が多いですから、責任を取れといわれたらかわいそうですが、長谷工の担当者は報酬をもらっており、しかも電波調査の計画者と指揮者であり、あの人が責任を取らないのはおかしい。せめてリバーガーデン福島のフロントマネージャーとしては続けられないでしょう。
    もともと長谷工と管理組合の関係は雇主と雇員の関係です。雇員が雇主に対し不誠実なこと、あるいは不利益なことしたら解雇されるのが当たり前のことです。
    マンション管理は管理組合は素人、長谷工はプロですから、お金を払って管理仕事を任せているわけです。しかし、長谷工と管理組合との立場が違います。長谷工は自分の利益を確保、トラブルを回避、仕事をしやすいことだけを主な目的しています。マンション積立金の節約、経済負担を減らすことは彼らの目的ではありません。仕事の手間をかからなければ、住民のお金を余分に使ってもよいのは彼らのやり方でしょう。
    今の管理組合理事会は長谷工の言いなりにやっているように見えます。管理組合のミッション、つまり住人の利益を守ることを忘れているようです。誰のために何の目的で電波調査をしたのか、管理組合理事会ははっきりわかってないようです。
    管理組合と長谷工は政治家と官僚との関係と似ています。官僚任せの結果は税金無駄遣いを生じてしまいます。また、言い方は悪いですが、今の管理組合理事会も日本政治家のように劣化しています。940さんのおっしゃったように、裁判をして数千万円を削減してくれた元理事たちを表彰したいくらい気持ちです。

  9. 942 住民でない人さん

    どこのマンションにもこうゆう方が居られますね。
    自分は立候補もせずに文句ばかり言う方が。。
    折角そこまで意見をお持ちならあなたが理事をやればよろしいかと

  10. 943 匿名

    いいかげんなことをして損害を与えたら
    文句くらい言われるのは当たり前ですよ。

    何をやっても理事に立候補しないなら
    文句を言うなってのは暴論もいいとこです。

  11. 944 マンション住民さん

    今回も結局白紙委任状で決まったのでしょ、いくら総会で議論してもすでに決まっていたので時間の無駄でした。議決権を行使しないで白紙で委任状を出すような住民が多い限り、今後も全ての議案が可決されます。みなさんもっと理事会運営に興味をもってチェックしましょう。

  12. 945 マンション住民さん

    管理組合理事たちは2年ごと変わるが、長谷工の●吉マネージャーはずっとリバーガーデン福島の担当でした。同じ人、同じところ、同じポストを長く続けますと、やはり不正になりやすい。今回の電波調査は長谷工の●吉が主導したと私はそう思います。この人だけは変えてほしいですね。長谷工●吉フロントマネージャーをリバーガーデン福島の担当から外すように理事会に提案しましょう。

  13. 946 住民

    管理会社そのものを換えるのも有りですよ

  14. 947 住まいに詳しい人

    まあ委任状できまるということは
    現状のままでいいと考える人が
    多いということでしょう。

    それならそれでいいんじゃないですか。

  15. 948 マンション住民さん

    S棟に泥棒が入りましたが、管理組合はどのような対策を考えているのでしょうか? 無防備なマンションです。早急に対策をお願いします。もちろん各住戸も防犯を真剣に考えるきっかけになればいいと思います。

  16. 949 マンション住民さん

    エレベーターの張り紙は「侵入」と書いています。詳細は何も書いていません。侵入の目的はわかっていないので、今の段階では泥棒とは断定できません。ストーカーかもしれません。初めての個別事件ですので、管理組合が何でもしてくれるわけでもないし、基本的には自己責任だと思います。

  17. 950 住まいに詳しい人

    泥棒は管理組合の責任じゃないでしょ。

    1回泥棒が入ったからという理由で
    なんかしろはおかしいですよ。

    もっと防犯対策をしましょうということで住人の
    声が高まれば対策を検討するのもありですが、
    掲示板で一人が文句を言ったからやるものではないです。

    例えば大金を掛けて防犯カメラを増設したり
    警備会社と契約したりしても泥棒が入る可能性は
    ゼロには出来ませんから、総会に提案しても
    否決される可能性も大きいです。

  18. 951 住民

    確か屋上から伝い降りたと書いてたような?
    どうやって屋上に行ったか気になる。
    S棟の屋上は簡単に行けるの?
    N棟は管理人室の鍵で屋上の扉を開けるはずですが。

    高層階ほどベランダ側の施錠を油断する傾向にあるので
    戒めなければなりませんね。

    侵入経路の可能性などを周知して住民の防犯意識を
    高めることも大切です。

  19. 952 マンション住民さん

    リバー前のJR高架下に業務スーパー西九条店がH23.6中旬にオープンするみたいですね!!
    営業時間は10:00-20:00みたいです。。

  20. 953 匿名

    駐車場を個人同士の話し合いで交換してる人が多いらしいけど、管理人たちが把握してないらしいよ
    何かあった時に怖くないのかな?

    こどもらが、キックボードなどでロビーで遊んでても注意もしないし
    管理会社変えた方がよくないですか?

  21. 954 匿名

    他のリバーの物件も同じようなものですよ。

  22. 955 マンション住民さん

    No.953 by 匿名さんへ 先日管理人さんがが子供たちに注意していましたよ。しかし、いたちごっこ状態です。階段や通路を大声を出して走り回る子供がおり、迷惑しています。管理人さんより親が我が子に躾をし、注意するのが常識です。我が子の行動を把握していないか、ガラスを割っても逃げる子供がいることが、家庭で躾が出来ていないお子さんだと思います。自分勝手な方が多いのが現状ではないでしょうか?子供会で注意喚起の回覧か話し合うのも有効に思います。良い環境は、他人に迷惑を掛けない心遣いでつくれるものだと思いますので、皆さんで注意しましょう。

  23. 956 匿名さん

    躾ってある程度の年齢になるまで継続して行うものですよ。
    今日言ってなんでもかんでもすぐできるわけではありません。
    その辺が理解できないようなら幼稚園からやり直せばいかがですか。

  24. 957 住民さんE

    最近、越してきたのですが、NTTのフレッツ光にしたのですが、どなたかされておられる方はいますでしょうか。このマンションは、光になっていますが、NTTはすぐにひけるのでしょうか。

  25. 958 住民

    この掲示板をあてにして相談するよりも、直接管理人室に聞いた方が良いこと
    だと思いますよ。
    管理人に子供を叱ってもらうこと期待するなんておかしいですよ。住人の子供
    であれば、相手は雇い主みたいなもんです。その親から何を言われるか分かりません。
    先の書き込みにもあったように親がしつけるか、他の住民が注意するかです。

  26. 959 住民A

    No.957さん
    このマンションは、Qit(旧USEN)、NTT、auの光が利用できます。
    ただし、マンション内は、Qitが100Base-TX、NTTとauがVDSLです。
    工事にかかる時間はそんなに無いと思います。(配線済のため)
    なお、戸内まで光ファイバーを配線するのは、無理と思います。

  27. 960 マンション住民さん

    No.957さん
    インターネット接続プロバイダーをNTTのフレッツ光にしたメリットはなんでしょうか。私も考えたことがありますが、費用と効果面で比較してメリットがなさそうなので、結局Qitのままにしました。

  28. 961 マンション住民さん

    女の子が夜中に泣き叫んでいましたが、何があったのでしょうか?
    同じ声を聞くのは二回目です。

  29. 962 匿名

    それは、何時頃で何歳位の子供ですか?

  30. 963 マンション住民さん

    深夜11:55頃かな、声からは中学生か小学校高学年あたりでしょうか。
    残念ながらどこからなのかはわからなかったです。

  31. 964 匿名

    マンション内かどうかも分からないのですね?

  32. 965 マンション住民さん

    目撃しましたが、子供ではなくて大人の女性ですよ。夫婦かどうかわからないですが、男性が女性を殴って喧嘩のようでした・・。ちなみにS棟では
    DV被害で警察沙汰のご家庭があるようです。

  33. 966 マンション住民さん

    S棟(たぶん6階、上か下か隣かようわからん)なら
    子供の泣き叫ぶ声が週1~2で聞こえてくるな
    昼夜問わずどっすんどっすんヒスってる声と共に聞こえるんだけど
    内容までは聞こえないから悪さして怒られて泣き叫んでるかもだけどなー

  34. 967 匿名

    憂いてるのは、子供が虐待されているのでは?と言う事なんです。私自身は目撃も音を聞いた事も有りません、断片的な情報が全て1家族に起こった事なら、事件に発展する可能性が有るのでは?と思います。

  35. 968 匿名

    子供じゃなく、大人の女性でしょ。
    私も聞いた事ありますが、子供じゃなく、大人ですね。

  36. 969 マンション住民

    殴られてた時に目撃したのは、見て見ぬふりですか?仲裁に入って、おさまったのでしょうか?
    ここの所、頻繁にいろいろおきてますが。
    昨日も朝から、パトカーが来てたみたいですね。
    なんだか怖いですね。

  37. 970 マンション住民さん

    最近、リビングの床がデコボコしてきました。
    5年経過すると、傷みが出てくるんでしょうかね。

  38. 971 住民さんE

    湿度の関係ではないでしょうか?

  39. 972 マンション住民さん

    なるほど、そうかもしれませんね。
    ありがとうございます。

  40. 973 本当の住人じゃ!

    >>No.969

    6/11(sat)は、パーティルームに友達を呼ぶのに、
    朝から玄関でずーっといましたが、
    ・・・・・パトカーなんて来てたか??

    おい!いい加減なこと書くなよ。
    あっ、また「荒し」か、「住民成りすまし」か・・・・・・

    >>パトカーが来てたみたいですね

    あたかも、本当の事の様だが、じつは伝聞的記述。
    ・・・・そもそも、本当にマンション住民か?

    >>「なんだか怖いですね。」
    どうやら、「ここのマンション危ないみたいですよ。」と印象付ける意図が垣間見られる。
    これは、悪戯に我々の不動産の資産価値を下げようとする、外部からの意図的進入と考える。
    (駐車場に進入してくる輩と同じ類)
    何がおもろいねん・・・・

    許さない!

    古いレスではあるが、
    >>No.788
    参考に願います。

  41. 974 マンション住民さん

    この掲示板はS棟に関するうわさを書き込みがしばしば見られます。私はS棟ですが、土日に子供が廊下で走ったり、叫んだりする以外の大きな声聞いたことが一度もない。いたずらとしか思えない。

  42. 975 匿名

    10日の朝8時前位ですが?土曜じゃなく金曜ですよ?普通に怖いと思って、書き込みしたら、荒らし扱い。おたくの下品なコメントの方が資産価値を下げてると思いますが?
    低レベル過ぎ〜(*≧m≦*)ププッ

  43. 976 住民

    本当にパトカーや消防車が来てしまいました。
    いったいなんだったのでしょうか?

  44. 977 匿名

    夫婦喧嘩じゃないか?

  45. 978 住民

    消防の人がマイクで、火事ではないとは聞こえたんですが、その後 聞き取りにくかったんですが、救助しました的な事を言ってたんですが、何やったんでしょうか?

  46. 979 マンション住民さん

    小さな女の子がどっかに足がはまって抜けれなくなったらしいです。

    すぐに救助できて良かったですね。

  47. 980 マンション住民さん

    >>974さんがどの階に住んでるのか知らないけどたまーにだけど聞こえるよ
    普段生活してる階層と時間帯が違うから聞こえないだけじゃないの?

  48. 981 マンション住民さん

    犬を飼ってる隣に住んでたら、夜でもキャンキャンうるさいのとかベランダがおしっこ臭かったりするのは仕方ないのでしょうか?
    それともお隣の方の躾やマナーが悪いだけ?
    雨の日は特に匂いがキツイので困ってます。

  49. 982 マンション住民さん

    うちも犬を飼っていますが、ベランダのおしっこ臭いのは完全にお隣のマナーの問題だと思います。
    鳴き声は・・・うちも夜中に廊下で足音が聞こえたりすると少し吠えることもあるので人にえらそうにはいえないのですが、元々動物を飼っていいマンションなのである程度は仕方ないと思います。
    臭いに関してはもし明らかにベランダでさせているなら違反だと思うので管理組合に意見書を出されてみてはいかがでしょうか?
    (読んでご気分を害される方がいらっしゃったらすいません)

  50. 983 マンション住民さん

    動物を飼っていいマンション=鳴き声が許されるって考え自体からしてもうダメすぎ
    しつけることができないなら飼うなよと。
    こういうやつらが子供のしつけもできてなく
    ロビーやらで遊んでる子供の親なんだろうな。

    ベランダの件は隣に普通に苦情だすべき。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

プレディア平野 ザ・レジデンス
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・289番13・五丁685番3(アクシス)、大阪府堺市北区中百舌鳥町六丁875番6(ブライト)

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24平米~62.31平米

総戸数 52戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸