埼玉の新築分譲マンション掲示板「イニシア川口並木テラス(旧:仮称 川口並木プロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 川口市
  6. 並木
  7. 西川口駅
  8. イニシア川口並木テラス(旧:仮称 川口並木プロジェクト)
マンコミュファンさん [更新日時] 2015-05-20 00:24:58

<全体概要>
所在地:埼玉県川口市並木2丁目9-12,13,14(地番)
交通:京浜東北線西川口駅から徒歩5分
総戸数:51戸(他に管理事務室)
間取り:2LDK+S(納戸)~4LDK
面積:62.52~70.45m2
入居:2012年3月予定

公式URL:http://i-kawaguchi.jp/
売主:コスモスイニシア
施工会社:川口土木建築工業
管理会社:大和ライフネクスト

【タイトルを公式物件名に変更しました。2011.09.9 管理担当】

[スレ作成日時]2010-12-17 19:30:27

スポンサードリンク

ガーラ・レジデンス八潮
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

イニシア川口並木テラス口コミ掲示板・評判

  1. 201 匿名さん

    部屋数があるのがうれしいって家庭もあるから一概には言えませんが・・・。

    合う人と合わない人がいるでしょうね。

    私は嫌いじゃないですが。

  2. 202 匿名さん

    部屋数があるのはうれしい反面広さは大切だという人もいるでしょうね・・・。

    部屋数が欲しい人と面積が欲しい人がいるでしょうね。

    まぁ、微妙なところですが。

  3. 203 匿名さん

    ここはDINKSやリタイヤ向けかもと言ってるのは、ファミリーは歓迎されないのかな?60平米でファミリーで住むのも、狭いちゃちょっと狭いかも知れないけど、今まで40平米で二人で住んでで、そんなに不便を感じなかったし、今は二人だけど、将来子供産みたい一人で、都内(勤め先)から近く予算に合わせてここの場所を検討中の者です。もちろん予算に余裕があったら広いに越したことないと思うが。。。リタイヤだったら、もっと緑も多くて、心の落ち付く住みやすい場所を選ぶものじゃないのかな?

    川口市でも子供の医療費が、中学校卒業まで無料になるのは嬉しい便りです。

  4. 204 匿名さん

    ファミリーで住むにはちょっと狭いと思います。

    もちろん子供の数や年齢などによっても違いますが、4人家族とかだと厳しいんじゃない?

    広ければ良い、というものでもありませんが、狭くていいことはありませんから・・・

  5. 205 匿名さん

    あ、広ければ良い、はありでした・・・

    広くて困ることとかはあまりないでしょうし。

    4人家族では実際に結構狭いとかいうものを、ちょっと感じてしまうかもしれないでしょう。

  6. 206 匿名さん

    先日建設中の現場を見させていただきました。
    改めて見てやはり狭いな・・・とは思いましたが
    自分にとって無理のない値段やリッチを考えれば良い買い物をしたかなと思います。
    とっても楽しみです!


    しかし・・・
    不動産のスタッフの対応には本当にがっかりです。
    高い買い物をしているのに、対応があまりにも雑で毎回不安になります。
    電話での対応はなめられているようにしか聞こえません。

    見積もりのミスに対しての謝罪もなし。
    割引の金額が最初に言っている金額と違ったり、
    間取りの変更相談も食い違ったり。

    内覧の時、希望通りになっていなかったらどうしよう。


    一生を左右する買い物なのだから
    もっと気持ちよく買い物したいものです。

  7. 207 匿名

    建築現場説明会、私は都合により行けませんでしたが、主人がいきました。話を聞いていてなんか寒いなかまだ扉の出来てないロビーでだいぶ待たされたと聞きました。
    ちょっとした態度で不安になりますよね。

    内覧会は行く予定してますが、ちゃんと出来てるかいまからドキドキです。

  8. 208 匿名

    現地に行ったことないので分かりませんが、都内に近く駅近で南向き等、好条件が揃うのに何故完売しないのでしょう?ご指摘のある狭さや西川口のイメージが邪魔しているのですかね?あと、並木って聞こえは良いけど、実際どれほどのものなのでしょう?

  9. 210 匿名さん

    今度見に行くことを検討中です。西川口ということで、周囲の状況も気になります。ちなみにこちらの物件は二重床・二重天井でしょうか。

  10. 211 契約済みさん

    直床、二重天井です。

  11. 213 匿名

    今日駅で、ティッシュをもらったのですが、川口駅東口徒歩8分のとこにも「イニシア川口」ができるとのことです。
    価格は3500万円〜です。どうしても、西川口と言うことが気になる方はこちらの方も検討してみたらどうですか?

  12. 214 匿名さん

    そりゃ、西川口とは言いづらいし気になるさ。
    今度は狭くないといいね。

  13. 216 匿名さん

    川口駅の方が広ければそちらに目移りしてしまいそうですね。
    徒歩3分程度の違いであれば広さを選びたいとは思います。

    西川口って便利なんですけどやっぱりイメージはあまり良くないままなんでしょうか?

  14. 217 匿名さん

    現地行ってきました。
    建築場所は、大通りより一歩入った所でそこはよいと思いましたが、駅前や周囲の環境は。。。このスレで指摘されていることがよく分かりました。
    いかにもギャンブル好きそうで孤独そうなおじさん達、水商売風のお兄さんお姉さん達、昼間から酔っ払い、アジア系外国人など、多彩な顔ぶれ。
    子育て環境ではなさそうですね。
    学生やフリーター、水商売、独身サラリーマンなどにはよさそうな環境です。
    予算が少し上乗せできる可能性があれば、同じイニシア川口の方がいいですね。

  15. 218 匿名

    現地みてきました。ベランダ側のネットがはずされてました。あと少しと思うとワクワクです。
    駅前の環境は確かに不安は拭い切れませんが、駅で子供を育てる訳ではないですし池袋や新宿よりましかと思うことにしました。マンション周りは環境いいですね。
    まあ、買い物はアリオになりますね。距離的にも問題ないですから

  16. 219 匿名

    アリオ遠くないかなぁ?自転車では行かれないよ

  17. 220 匿名さん

    結局、完売したのでしょうか?
    駅で子供を育てるわけではないけど、環境は多少なりとも影響を与えませんかね?
    まあ、歌舞伎町近くで育ち、きちんとした社会人になっている友人もいますから大丈夫でしょう。
    子供本人次第です。

  18. 221 契約済みさん

    今日ニュース見て、またショック受けました。東大の研究結果、4年以内に「70%」M7クラスの首都直下型地震
    が起こるだろうと、発表。ちょっと、、、昨日契約して来たばかりだけど。。。マジかよ!!!!

    契約された皆様、どうですか?非常に不安です。買っちゃって大丈夫じゃないかも。

  19. 222 匿名

    東大地震研が言う事信じますか?福島沖には地震は0%て言うってたのに実際は
    原子炉壊しちゃたし。
    今の科学レベルで地震の予測ができたらノーベル賞もらえるよ、街の占い師も東大地震研も
    同じムジナだと思いますよ。

  20. 223 匿名

    地震で崩壊しても、ローンは払い続けなきゃならないもんね。

    まぁ、仕方ないよね。

  21. 224 匿名


    今の新築マンションが崩壊する様な地震が来たら世の中が
    ザ、エンドですよ。

  22. 225 契約済みさん

    そうですよね?少しほっとしました。地震保険とか入ったほうが良いかな?
    誰か浴室の中に鏡があったかどうか教えていただけますか?なかったような
    気がするんですが。。。個人的にほしいですが、あったらいいな~

  23. 226 匿名さん

    >>225
    MRには浴室に鏡がありましたよ。

  24. 227 匿名

    パンフレット確認しました。ありそうな感じです。

  25. 228 契約済みさん

    226さん227さん ありがとうございます。助かりました。あったんですね~ ルンルン~

  26. 229 匿名さん

    地震保険とかは入った方がいいかもね。

    昔から関東に大きい地震来るって言われていることだし。

    ただ、224さんのいいかたじゃないが、新築マンションが倒壊するような地震が来たらあきらめるしかないよ。

  27. 230 匿名

    楽しみだぶ(´・ω・)

  28. 231 匿名

    素敵なマンションですね♪

  29. 232 匿名さん

    地震は保険もそうだけど、家具固定とか自分でできることはやらないとね。

    保険入ってても、中規模の地震で家の中がめちゃくちゃになったり、ものが壊れたりは困る。

  30. 233 申込予定さん

    今日午後、現地に見に行きました。
    マンション自体はほぼ完成しました。現在、駐車場部分の工事を行っています。
    気になるのは、午後4時に6階以下の部分はもう日が当らなくなってしまいます。
    3階だと、何時から何時まで日が当たりますでしょうか?(こんな寒い日々は太陽の光がほしいね。。。)

  31. 234 匿名

    おいらは10階だから〜お部屋に陽があたるぶ(´・ω・)



  32. 235 申込予定さん

    >>234
    良かったですね~
    うちは前のビルばかり気にしていたが、横のビルが邪魔になるとは思っていなかった。

    まぁ、床暖房があれば、なんとかなるよ~。

  33. 236 匿名

    営業の人に、日照の説明してもらわなかったの?
    冬だと午後はあまりあたらないよ、下の階。

    夏は大丈夫だよ。

  34. 237 申込予定さん

    >>236
    うちの担当営業さんは大丈夫って言ってたけど。。。
    こちらから具体的に午後は大丈夫ですかと聞いていなかったのが問題ですかね。。
    まぁ、午前中に日照がよいことを確認したし、大丈夫です。

  35. 238 匿名さん

    午後4時から日が入らない?
    でも、南向きだからいいじゃない。有難いですよ。。。
    うちなんか東南だから正午には日が欠けてくるから。

  36. 239 匿名さん

    最近、コスモスイニシアの株価が続伸し、決算もそんなに悪くないように見えるよ。。。
    大丈夫じゃない。

  37. 240 匿名

    モデルタイプキャンセル出たね

  38. 241 匿名さん

    日照については好みがありますからね。たまに家具焼けや室内での日焼けを気にして東向きがいいという奥さんもいらっしゃいますが、やっぱり長く日が当たるのがありがたいって人の方が多いかと。

    洗濯物の乾きが全然違いますし、夏なら1日3回洗濯しても乾きますからね。日照時間が少ないと洗濯物も溜められないし共働きだとちょっときついかもしれません。

  39. 242 匿名

    残り11戸早く売れてほしいです。いい人に。

  40. 243 匿名さん

    え?
    まだ11戸も残ってるの?それは最新情報でしょうか?
    それじゃ、3月中に完売するわけないでしょう。

  41. 244 匿名さん

    >>No.242
    早く売れたとしても、あなたにどんなメリッドがあるのでしょうか?
    あなたは営業の人?

  42. 245 匿名さん

    スーモに載ったよ。
    最新情報。

  43. 246 匿名さん

    公式の物件概要に残り戸数出てますよ。
    毎週木曜に更新されてるようです。
    自分も出来れば竣工までに完売して欲しいと思ってますが、厳しそうですね。

    今日、マンションを見てきました。
    廊下側のシートも外されていて、エントランス部分の作業をしていました。
    仕上げはしっかりやって欲しいですね。

  44. 247 匿名さん

    ここで売り切れないとしたら、隣のマンションはよっぽど安くするか、間取りを良くしないといけないでしょうね。

  45. 248 匿名さん

    そうですね。
    これほど、近隣場所に二つマンションを建つのは珍しいでしょうか?

  46. 249 匿名さん

    そうでも無いです。

  47. 250 匿名さん

    マンションの外壁の色が思っていたより白いですね。
    パンフレットだともう少しベージュっぽいような。
    あまり白いと汚れが目立ちますよね。

  48. 251 入居予定さん

    パンフレットよりも外壁が白っぽいというのは私もすごーく感じました。ベージュだからいいかなって思ってましたが・・。でも、なるべく早く完売になってほしいと思ってます。そうでないと、値下げとかしてしまいそうですよね。それだったら、最初からもうちょっと値段を下げてやってほしかったっていうのがあります。

  49. 252 匿名さん

    もう値下げはせざるをえないでしょうね。
    自分の気に入った部屋があれば、このタイミングで値下げ交渉して安く買うというのも1つの手ですので仕方ないですね。

  50. 253 購入検討中さん

    この物件を購入した皆さんは購入する際に値引き交渉していましたか?成功しましたか?

  51. 254 匿名さん

    その辺は色々と問題になるので、答え辛いところでしょうね。
    私はどんな物件であろうと、原則、駄目元で値引き交渉はしてます。
    今なら結構強気にいけそうですよね。

  52. 255 匿名

    コンクリートに放射線物質、大丈夫かな

  53. 256 匿名

    コンクリートの件やはり気になりききました。そしたら大丈夫と言ってました。
    また、入居者説明会の時にも詳しく説明すると連絡がありましたよ。

  54. 257 匿名さん

    福島じゃないから大丈夫ってだけで、栃木や千葉の石(コンクリート材料)も、
    放射線物質は高濃度で含んでるのでは

  55. 258 購入検討中さん

    値引き交渉したことがないため、いくらくらい値引きしたら適度なのかが分かりません。
    例えば、3500万の場合、200万値引きするは可能でしょうか?

  56. 259 匿名さん

    200万なら全然問題なさそうな気がしますね。
    交渉の仕方は他のサイト等を参考にしてみてください。

  57. 260 入居予定さん

    うちは最初の段階で買ったので値引きとかまったく気にせず購入しました。やり方次第では値引きもできたのかもしれませんね・・・今から言ってもどうにもならないのでいいですけどね。気に入った部屋にもなったから良いとしまーす。

  58. 261 匿名さん

    最初に値引きしないで買うと、自分の好きな部屋になる確率もあがるし(選べるし)後半に買えば値引き価格で買うことができる確率が上がる。

    どっちがいいかというのは、タイミングや予算とかによるからね~。

  59. 262 契約済みさん

    私も放射線の件は心配で問い合わせをしました。

    手紙が届きましたが
    引渡しまでに放射線量の測定もしていただけるそうですね!

    個人で測定しなくちゃいけないのかな・・・
    と思っていたのでよかったです。

    問題ないことを祈ります・・・。


  60. 263 匿名

    測定して、問題があったときはどうなるんだろう…

  61. 264 匿名

    デっズニー♪ラっンド♪♪(*´ω`*)
    あ〜楽しみぃ〜〜

  62. 265 入居予定さん

    えーと ディズニーランド楽しみ、とはどういう意味でしょうか… そんな特典ありましたっけ。

  63. 266 キャリアウーマンさん

    ディズニーランド行ってきましたよ。

    特典が当たったわけではないです。

    ただ、引越しが近いので景気づけに、会社を早退して一人で行ってきました。

    一人でビックサンダーマウンテンゴリラに乗るのは、少し恥ずかしかったです汗汗汗

  64. 267 購入検討中さん

    このマンションホームページ上に、良い所しか掲載していないが、構造上、注意した方がいいものがありましたら、ぜひ教えていただきたいです。誰か知っていますか?

  65. 268 匿名さん

    取り敢えず、直床,順梁,スラブ厚200等ですかね。

  66. 269 購入検討中さん

    御回答ありがとうございます。戸境壁の厚さなどの情報はありますでしょうか?隣家の音が気になる。

  67. 270 購入検討中さん

    直床・直天井でしょうか?LL40フローリング採用したとしても、遮音性が低くなるでしょうか?

  68. 271 購入検討中さん

    直床,順梁,スラブ厚200?これらの情報はどちらから入手しましたか?営業に聞かないと教えてくれないでしょうか?他に入手方法がありましたら、御教授頂けますか?

  69. 272 匿名さん

    公式HPやパンフレットにない情報は、営業に確認しないと分からないと思います。
    ご検討されているということなら、フリーダイヤルですし確認してみてはどうでしょうか?

    >>270
    直床、2重天井です。
    遮音性は2重床だから必ずしも優れているというものではないですよね。
    LL40とLL45の違いをネットで確認してみると、効果の違いはそれほどないとありますね。

  70. 273 購入検討中さん

    丁寧な御回答ありがとうございます。営業に確認してみます。

  71. 274 匿名さん

    >267

    そりゃ自社HPにマイナス面を載せるようなことはどこもしないんじゃない?

    現地確認したりして、自分で見つけたり注意しないと・・・。

  72. 275 ご近所さん

    以前話にあがっていた西川口病院跡地の建設計画ですが、最近建築主等の情報が出ている看板を見たところ、イニシアの名前が消され川口土建だけの名前になっていました
    建設計画なくなってしまったのですかね?

  73. 276 匿名さん

    いまだに完売されない理由はなんでしょうかね?

  74. 277 匿名さん

    >>276
    西川口のマイナスイメージが一番なんですかねぇ。
    物件の売りも駅近以外にもっと何か欲しかったかもしれませんね。
    自分は駅近重視だったので問題なかったです。

  75. 281 匿名さん

    2週間の間、一戸も売れていないようですが、これは普通でしょうか?

  76. 282 匿名

    私も最初は手頃な価格と駅近でグラッと来ましたが、狭さと実際現地へ行き住環境でだめでした…ここならイニシア川口を選んだ方がいいかなと思ってます。

  77. 283 匿名さん

    >>No.282
    モデルルームの間取りは確かに狭いですが、3LDKの方はそれほどでもないはず。
    現地の住み環境について、何が一番気にしているでしょうか?私は駅前のパチンコ屋以外はあまり気にしていませんが。

  78. 284 匿名さん

    逆にパチンコ屋なんて今どこでもあるんだから、それこそ気にならないような気がしますが・・・。駅も近いし、環境はいいんじゃないでしょうか。

  79. 285 匿名

    なにを気にするか気にしないかは人それぞれ。

    ただ、一言いえるのは勘違いセレブがおおいって事。私からみたら、デパートのあるかないかのだけで川口駅前も西川口前も環境はそれほど変わらない。

  80. 286 匿名さん

    ところが他人から見たら評価が違うのでそこが重要です。

  81. 287 契約済みさん

    毎日ショッピングするわけもないし、別に毎日デパートやショッピングモール前を通らなくていいんじゃない?hh..私は予算と駅近、階数、食品や日曜消耗品の物価が高くなければ、文句なし。一通り必要な設備はほぼ付いてるし。人の目より住んで自分が納得するのが先かな。まあ、人それぞれ。。。入居楽しみです!

  82. 288 入居予定さん

    そうですよね。
    私も決めてからいろいろ読んで悩んだ時期もありましたが、私は現地をぶらついてみて川口より落ち着いてていいかなと感じたので。川口はなんでもあって便利なんだけどいなか育ちな私にはちょっと大きすぎて…。
    最近の外観みてないから日当たりは未だ心配だけど(笑) あと少し! 楽しみです!

  83. 289 匿名さん

    住めば都です。
    でも、駅近、スーパーあり、全戸南向きなのに何故完売しないのだろう?
    確かに歓楽街の雰囲気はあるけど、風俗店も下火だしマシではないかな。
    独身がおひとり様として買うには最高ですよ。

  84. 290 匿名さん

    イニシア川口物件はこの時期に公開するのは原因の一つではないでしょうか。
    価格設定は大差はない上、若干広さがある。
    更に川口は西川口より人気があるはず。

  85. 291 匿名

    来週はいよいよ内覧会ですね。どうなっているか今から楽しみです。いい意味でも悪い意味でも。他のマンションでは内覧会で色々と見つかるみたいなので。二度三度と足を運ばなくて良いことを願います

  86. 292 購入検討中さん

    モデルルームに行ってここにしようかと検討中です。
    ちょっと狭いけど駅までも近いし、24時間スーパーがあるのもいいですね!
    現地までも行ってみたのですが駅まで本当に近かったです!!
    前向きに検討中です!

  87. 293 匿名さん

    今は24時間スーパーも多くなっているからね。
    駅前っていうのはメリットだけどさ。

    >289さん

    独身や独り身にはいいですが、ファミリーには狭いからではないでしょうか。

  88. 294 契約済みさん

    契約済みの皆さん、今週末の内覧結果をここで話し合いましょう。

  89. 295 匿名さん

    内覧業者に頼む方っていらっしゃいますか?
    自分は最初は頼もうかと考えていましたが、ネットで情報を集めた結果、予算的な理由もありますが、自分たちでやることにしました。

  90. 296 匿名

    私たちも自分達でやりますよ。もうすぐですね。今からドキドキです

  91. 297 匿名さん

    私も自分で確認します。
    知人が業者使ったけど、あんまり良くなかった~って言っていたので・・・。

  92. 298 入居予定さん

    うちも自分たちでやります。
    なかなか高いし、チェックリストとかも載ってたのでそれを手に頑張ってやってみようかと…。

    これだけは絶対見逃すな!、みたいなポイントあったらぜひ教えてください!

  93. 299 匿名さん

    車、自転車の抽選では自分の希望のところって決められなかったんでしたっけ?

  94. 300 匿名さん

    >>299
    私は駐輪場のみの希望でしたが、優先順位を抽選しただけですよね。
    先日、希望を出したはずなので、優先順位順に割り当てられるんですかね。

  95. 301 入居予定さん

    私もその件は、どうなのかなぁって思ってましたよ。どうなんだろう??うまくやられてる感が・・・。

  96. 302 匿名さん

    皆さん、そんなにプリプリしないで、明るくいきましょう!
    細かいことは気にしない。原田泰造(´・ω・)
    新しいマンションで、新生活(´・ω・)
    ワクワクするぶー

  97. 303 匿名さん

    経験から言うと、内覧会は購入者だけで内装や仕上げ以外の所をチェックするのはよほど建築関係に精通している方でないと難しいと思います。
    例えば浴室の点検口をのぞいても素人じゃ何が良くて悪いんだかよく分かりません。
    そのマンションに絶対に欠陥や手抜きがないという保証があるなら購入者だけで室内の傷や汚れのチェックだけすればいいのですけど。
    中にはろくでもないマンションをつかまされて泣きを見る購入者がいるというのが現実ですので。
    自分たちだけでチェックする場合は事前にネットなどで知識をつけて入念にやった方がいいですよ。

  98. 304 匿名さん

    内覧会行ってきました。
    自分の部屋を見るのが精一杯で共用部分を見ることができませんでした。
    チェックした方いらっしゃいますか?
    一点、かなり気になったのですが、南側の通りの向かいの建物が取り壊されていました。
    ここには一体何が建つのでしょうか?
    元は何の建物か知りませんが、3階建てのようですね。
    あとその先にセブンイレブンができていましたね。

  99. 305 匿名さん

    今日の内覧会で、皆さんはどのような不具合を見つかりましたか?

  100. 306 匿名

    私たちのへやは特に大きな不具合はありませんでした。お掃除も綺麗に行き届いていたし。皆さんはどうでしたか?

  101. 307 匿名さん

    私のところも特に大きな不具合はありませんでしたが、20数箇所指摘させていただきました。

  102. 308 匿名

    私達は数時間かけて点検しても2箇所です。
    その2箇所も、ガラスに1ミリ以下の傷があるのと、玄関の目隠しが回るのが少し固い点だけで、生活に支障無いものでした。

    >307 さん
    20箇所の不具合は、どんな内容ですか?

  103. 309 匿名

    >304
    あそこは元は酒屋です。何が建つのかは知りません。取り壊す前に、休業の張り紙が貼ってあったから、また酒屋になるんではないかなと推測してます。

  104. 310 匿名さん

    >>309
    情報提供有り難うございます。
    元は酒屋でしたか。
    離れているので日当たりには影響ないですが、眺望を考えると、高い建物にならないことを祈りたいですね。

  105. 311 入居予定さん

    うちも2時間半くらいで18ヵ所指摘させていただきました。
    大きな不具合はまったくなかったですが キッチン、玄関まわりのクロスの剥がれとか床の落ちない汚れとか…
    すごく丁寧に対応して頂きました。ちょっと細かすぎたかな…

  106. 312 匿名さん

    >>308
    私も、311さんと同じような感じです。
    結構細かな所も指摘させていただきましたが、嫌な顔せず応対していただけました。

  107. 313 匿名

    みなさん、結構細かく見たんですね。特にクロス剥がれなどなかったんですが、見落としたんかな?汚れは確かに気にはなかったけど、5時間近くいて特に気にならなかったんでいいませんでした。

  108. 314 契約済みさん

    床材の所々(リビング、部屋など)に茶色いシミ?が付いてありましたが、これって普通ですか?掃除では消えない、
    材料そのものにもともとあったよう感じですが、不良じゃないの?業者さんは、不良ではなく、木の天然の材料を
    被せて作ったもんだから、傷ではないから、仕方がないって言われたんです。でも、嫌でしたが、本当に妥協しなく
    てはいけないもんですか?皆さんのお宅の床材はどうでしたか?ぜひ教えてください。

  109. 315 匿名

    314さん。床材のカラーは何されましたか?私達はモデルルームカラーです。確かに所々におっしゃっているような物は有りましたが、私達は気になりませんでした。天然のものならなおのこと気にしてもしかたないかなと思いました。それにこれからずーっと使っていくうえで別に支障ないと感じましたよ。子供がいたら、確実に今より汚れますし、傷も増えますから。しかし、住むかたがどうしても気になって仕方がないと思うなら妥協せず言っていいと思いますよ。

  110. 316 契約済みさん

    315さん、返事ありがとうございます。うちもモデルルーム同様です。うちだけじゃなかったんですね?
    少し安心しました。自分たちの部屋だけ見て、見比べもできなかったもので、どうしても気になったんで
    す。うちだけ不良品に当たったのではとそればかり心配で。。。確かに暮らすには何の支障もありませんね。

  111. 317 匿名さん

    うちの床材の繋がり部分に結構隙間がありますが、皆さんのお宅は大丈夫でしょうか?
    そこに水が入る恐れがあるでしょうか?
    ワックスをかけたのに、なぜ隙間があるでしょうか?

  112. 318 匿名

    ワックスはすでにかかっていました?私はかかっていないように思いましたが。頂いた取り扱い説明書には、引き渡し時にはかかっているとは書いていましたが。

  113. 319 契約済みさん

    内覧会と関係のない質問です。皆様、レンジフィルターどこのもの買う予定ですか?
    オプションのやつは高すぎて、自分でネットで探して買うつもりですが、どれがいいのか
    見ても分かりません。良い情報あれば、教えていただきたいです。

  114. 320 匿名さん

    >>319
    私は何も考えずオプション会で購入してしまいました。
    内覧会でダスキンの勧誘もありましたね。
    どちらが良かったんでしょうね?

  115. 321 匿名

    私もオプションで買いました。後で同じ素材の物をネットで値段調べましたが、あまり変わりませんでしたよ

  116. 322 契約済みさん

    320さん、さっそくの回答ありがとうございます。私も最初はやっぱりオプションのやつを
    買おうかな迷っています。少し高いが、専用枠がステンレスで見た目きれいですね。ネットで
    見たものは、専用枠がプラスチックだったり。悩みますね。ㅠㅠ

  117. 323 契約済みさん

    321さんも回答ありがとうございます。やっぱりそうですか?同じグレードでしたら、そんな変わらない
    ですかね?もうちょっと悩みます。

  118. 328 匿名さん

    3LDKの部屋で洗濯機にビッグドラムBD-V9400を考えていますが、内覧会の時に
    採寸するのをすっかり忘れてしまい、設置できるかどうかが分かりません。
    同じ機種を検討,購入の方はいらっしゃいますでしょうか?

  119. 329 匿名

    日立ビッグドラムにしようと考えてましたが、7400にしました。

  120. 330 匿名さん

    >>329
    今日、9400は止めて7400を買ってきました。
    このサイズなら確実に大丈夫そうですね。
    ありがとうございました。

  121. 331 329

    内覧会で測って書いた平面図・立面図を持ってジョーシンの店員に見せたら、7400置けると言ってたんで大丈夫ですよ。

  122. 332 匿名さん

    >>331
    しっかり測った上での回答ということなら大丈夫ですね。
    有り難うございます。安心しました。
    ただ排水口は下にあるのでホースの延長は必要そうですね。

  123. 333 匿名さん

    日立ビッグドラムって良いんですか?気になってしまいました(笑)冷蔵庫ももうお決まりですか?

  124. 334 匿名

    ビッグドラムを使うのは初めてです。妻がネットの口コミ等見て選定しました。
    冷蔵庫は東芝GR-E50FXを購入。これも内覧会で採寸して収まる事を確認済みです。

  125. 335 入居予定さん

    ビッグドラムの口コミ、結構評判いいみたいですね!我が家も検討してみようかなぁ。冷蔵庫もうちはまだ決めてないので、寸法等で参考にさせていただきます。

  126. 336 匿名さん

    日立ビッグドラム 口コミ で検索してみたら色々出てきました。
    購入検討されている方は一度目を通されるといいかも?
    いいことも悪いこともあるようですよ。

  127. 337 匿名さん

    以前、オプションの食器棚を吊戸棚だけで注文した方がいらっしゃったかと思いますが、お幾らしたか支障がなければ教えていただけませんでしょうか?

  128. 338 入居予定さん

    つり戸棚は、136500でしたよ

  129. 339 入居予定さん

    再内覧、行ってきました。ガラスに、ちっちゃな傷があったのですが、ガラスを、取り替え手くれてました。これで、安心して入居日を、迎えられます

  130. 340 匿名さん

    >>338
    教えていただき有り難うございます。
    やはり自分には少々高いですね。
    既成で我慢することにします。

  131. 341 入居予定

    まさかベランダ側の一枚のガラスを丸ごと交換しているとは思いませんでした。

  132. 342 匿名さん

    真摯に対応してくれるとうれしいですね。
    今後何かあった場合の対応も大丈夫なんじゃないか、って安心できるし。

  133. 343 匿名さん

    洗濯機置き場の横に少し収納出来る場所があったかと思うんですが、いい収納方法とか活用法を教えていただきたいのですが。

  134. 344 匿名

    洗濯機の隙間、微妙な隙間ですが…こんなモノがありました。ただ幅が幅なので収納するものも限られてしまいますが。無いよりまし、と考えて我が家は購入しました。

    ttp://m.rakuten.co.jp/rms/msv/Item?s=231310&i=10001076&c2=1818232935
    携帯サイトになってました。すいません…

  135. 345 匿名さん

    344さん、ありがとうございます。パソコンでいろいろ探しては見たものの、なかなか見つからなくて、こちらで聞いてしまいました。さっそく、見てみます。まだ部屋のいろいろなモノが決まっていないので、焦ってきています。ありがとうございました。

  136. 346 契約済みさん

    Dタイプを見た方に質問です。
    レンジフードの上のカバーのグラつきは気になりませんでしたか??
    担当者は「点検などで取り外すので仕方ない」と言ってましたが・・・。
    あれだと油汚れなどを強く拭くことはできません。

  137. 347 匿名さん

    >>346
    取り外したりはしましたが、そのような観点で確認はしなかったので全く気にしなかったです。
    お役に立てるような回答でなくて済みません。

  138. 348 入居予定

    私達も、洗濯機置き場のスペースの活用をどうするか悩みましたが、暫くは何も置かない事にしました。うえにも棚があるので、暫くはそれを使い不便を感じたら新たに棚を買います。

  139. 349 匿名

    そうですね。一度に全部揃えるより、必要になったら買い足す方が、賢い買い物できそう。

  140. 350 匿名さん

    急いでものをそろえると、後から出てきた欲しいものを買えなかったりするからね~。
    少しずつ、少しずつ揃えていくのがいいんじゃないかな。楽しみもあって。

  141. 351 入居予定さん

    レンジフードは、うちはスイッチだけ動くかどうかだけしか確認しませんでした。大丈夫かしら?ベランダが広くとってあるために、日差しの入り方も期待以上に入らない感じだったと思いましたが、みなさんどうでしたか?

  142. 352 入居予定

    来週とうとう引き渡しですね。どのくらいのかたが3月中に入居されるなさるのでしょうか?私達は1日です。。もう少しだと思うとワクワクドキドキです。

  143. 353 匿名

    無計画に物買うと、あっという間に部屋が物であふれちゃうしね

  144. 354 契約済みさん

    浴室のドアですが、開き閉めのとき、ガタガタって音しませんでしたか?再内覧会の時も直ってなくて、また修理頼みました。
    メーカー見たら、ナショナルでしたが、ドア自体薄っぺらで、安っぽい!!錠が上の部分にだけあったため、掛けたとき、下の部分が開きそうに動く。それにガタガタ音までして。。。今更こんな事言っても無駄ですが、本当に気に入らない。皆様、気になりませんでしたか?

  145. 355 入居予定

    浴室の扉確かに薄な~って思いましたが、あんなものではないですか?たぶん、私が今すんでいる所が、かなり古いので、あまり気にならないのかもしれません。参考にならなくてすみません

  146. 356 匿名さん

    >>354
    あれは緊急時に中を覗けるように上にしか錠がないと聞きましたよ。

    あとどんなマンションでも何かしら不満はあると思いますし、
    あまり公共の場で自分たちのマンションの価値を下げるような
    書き込みはやめませんか。

  147. 357 入居予定さん

    >レンジフードの上のカバー

    確か、左側が下り天井になっているからカバーがL字にカットされてて
    その分固定が弱くなってるのでは?
    気になるかどうかは人それぞれかな!?!?


    >347さん
    カバーを取り外してチェックするとはすごいですね!
    そこまで考えが及びませんでした。


    >354さん
    浴室のドア、鍵をかけての動作は確認してませんでした。

  148. 358 356

    先ほどの書き込みですが、下の文章は354さんに対してということではありません。
    勘違いさせてしまうような書き込みで申し訳ございません。

  149. 359 匿名

    >354
    浴室のドアの件です。
    あのドアは意図してぺらぺらに作ってあります。入浴時には、転倒、血圧上昇による脳梗塞・心筋梗塞が起きやすく、有事の際は容易にドアを破って救出できるようにしてあります。

  150. 360 匿名さん

    トイレとか浴槽はあえてそういう作りにしていることってあるみたいですね。
    トイレとかも脳卒中とかで倒れてしまったりする方がいるみたいですから。
    できれば音がならない仕様だと助かるんですけど・・・。

  151. 361 契約済みさん

    354です。みなさん回答ありがとうございます。
    私の無知で、わざと倒れた時とか簡単に破って入れるような作りだったんですね~納得した回答で、ほっとしました。

    ちゃんと理由が分かったんで、 ありがとうございました。

  152. 362 匿名さん

    私も正直トイレとか浴槽の扉ってそういう意味があったなんて知りませんでした・・。
    割とどこも簡単な作りになってるな~とは思ってはいたのですが。
    理由を聞くと、あ、なるほどな~って感じですね!

  153. 363 匿名さん

    確かにトイレとか浴槽とかはそういうつくりになっていてちょっと薄いようです。
    結構音漏れとかは気になるのでしょうか・・・
    実際、音が聞こえない仕様とかだと助かるでしょうし。

  154. 364 入居予定さん

    どなたか教えていただきたいのですが、洗濯機と冷蔵庫のスペースの寸法を教えてもらえますか?先日、内覧会で計ってきたのですが、紙が紛失してしまい・・・(泣)

  155. 365 匿名さん

    >>364
    Dタイプです。
    但し、部屋によって誤差が出てくることもありますし、参考値として下さいね。

    冷蔵庫 810×695(幅×奥行き)
    洗濯機 900×?(幅×奥行き)、防水パンは640サイズ

  156. 366 入居予定さん

    365さん、教えて下さりありがとうございました。本当に助かります!!そのスペースに合うものを探していきたいとおもいます。

  157. 367 入居予定

    私はbタイプです。洗濯機はドラム式を購入予定ですか?ドラム式の場合は側面が張っているため、防水パンの大きさだけではなく壁からの距離が大切だ と言ってました。ちなみにbタイプの場合浴室側の壁からの距離は45mmでした。

  158. 368 入居予定さん

    367さん、ありがとうございます。洗濯機は普通の縦型を買うつもりです。ドラム式も憧れだったんですが・・・。

  159. 369 匿名

    既に入居されてるかたいらっしゃいますか?

  160. 370 匿名

    いるかも知れないけど、ここ見てるのって、5人くらいじゃない?

  161. 371 匿名さん

    どの位いるんでしょうね?
    マンション名で検索すれば簡単にヒットしますからネット環境がある人は見るんではないかなぁと思ったりしていますが、実際書き込んでいる人はそれ位でしょうね。
    因みに私は4/7予定です。

  162. 372 匿名

    独身でここに住む者としては、駅近だし飲み屋やキャバクラから歩いて帰れるのは最高ですね。
    アフターも近所で行けるし。
    皆様、宜しくお願いします。

  163. 373 匿名

    私は住宅ローンを前倒し返済しちまいたいから酒と風俗通いは断ちます。

  164. 374 入居予定さん

    こちらの住人さんは、独身の方や、結婚してる方、地元から引っ越ししてきてる方、いろいろな方がいらっしゃるようで、いいですよね。若い人ばっかりだとまたいろいろ厄介なこともありそうだし。いろいろな方がいると思うけど、みんなが気分良く住めればいいな。

  165. 375 匿名

    他人の家の事はわからないもんです。マンション購入の目的からして様々。きっと月々の住宅ローン返済のきつさのレベルも様々なんだろうな。

  166. 376 買い換え検討中

    販売の広告が入って来ました、
    土地の借地権物件でしょ、所有権が無いんじゃなぁ
    それに目の前があの有名な”旧西川口病院”だしね・・・
    見送ります。

  167. 377 匿名

    え?区分所有権があるよ。
    西川口病院は取り壊されてマンション建設中です。

  168. 378 匿名

    今日風が強すぎたから、換気の小窓開けてただけで、床が土埃でざらざらになってしまいました。でも自分で防水ワックスを重ね塗りして乾燥させた後だったから床が滑らかで拭き掃除が楽でした。お勧め。

  169. 379 購入検討中さん

    うーんそうだね、西川口病院は取り壊されたけどその後がマンションじゃさらに日当たりがね・・・
    近所のローヤルシティに住んだ事があるけど、設備や雰囲気はローヤルシティーの方が上かな。。

  170. 380 入居予定さん

    病院跡地のマンションが建ったとしても、日当たりは特には問題ないのでは・・・

  171. 381 匿名

    そうですよね。北西の方角ですから。
    建築工事の音はするだろうけど。
    ローヤルシティーは大通りに面してて、車の走行音がうるさそう。

  172. 382 匿名さん

    ここは何時から売り始めているのだろう?
    坪170万超はなかなかいい値段だよね。
    広告でどの程度値下げが出来そうか様子見かな。

  173. 383 匿名

    設備の質がいいから強気の値段設定。

  174. 384 買い換え検討中

    設備ねぇ、とてもいいとは思えないなスロップシンクもないし。
    強気だから売れ残るんじゃない。

  175. 385 匿名さん

    古い賃貸よりは設備いいでしょうね。

    近年の新築マンションでは最低限仕様だと思いますが。

    メーカー聞いて、ショールームに行けば(まったく同じものがあるか分からんけど)
    どんなもんだか分かりますよ。

  176. 386 匿名

    上下左右のベランダで水びしゃびしゃされたくないから、私はスロップシンク無い方がいいです。

    前住んでた所が古い賃貸だったから、ここの設備は天国。

  177. 387 入居予定さん

    人それぞれと言ってしまえばそれまでですが 最低限仕様でいい人がここにいるのでしょう
    戸田公園のマンモスマンションも見ましたが ミストサウナやらディスポーザーやら 壊れたらお金かかるのばっかりいらないかなと。

  178. 388 匿名さん

    だから、最低限の設備のわりに価格が高い。
    ほとんど西青木のわりに、駐車場代も高い。

  179. 389 匿名さん

    ここミストサウナついてないんですかっ!?
    他のイニシアマンションついてるところ多いはずなんですけど。

  180. 390 匿名さん

    どなたか床のコンクリートの厚さと床の構造が二重床か直床かを聞いた方おられますか?
    あと隣との間の壁の厚さとクロス直貼りか二重壁かも知りたいんですが。
    公式サイトにはなぜ載っていないのでしょう?

  181. 391 購入検討中さん

    確かに床材はLL40でなかなかだけど、床と壁の厚さはどうなんだろ?
    最低200~250㎜は欲しいね。

  182. 392 匿名さん

    他の物件HPではほとんど床や壁の構造・厚さについて記載されていたと思いますが
    記載すると懸念されそうな構造・厚さなのでしょうかね?

  183. 393 匿名

    最低限の設備。何も足さない。何も引かない。シンプルイズベスト。必要な設備あれば自分で好きなの選定して設置するし。デフォルトでも十分近代的で豊かな生活送れる。

  184. 394 匿名さん

    そりゃ送れますよ。
    古い賃貸でも豊かな生活送れます。
    最低限でわりと安価な設備の割に高いような、という話です。

  185. 395 匿名

    駅徒歩5分という環境と、都心に近いという条件もある。この景気で既に9割入居しているから上出来。入居している者からすると、いつまでもたくさん空き家になって管理費・積立修繕費の分担が増えるのが怖い。だからモデルルーム見学に来る人に会ったら愛想良く挨拶しようと思ってる。

  186. 396 匿名さん

    見に行く場合、時間帯や曜日を色々変えて何度も足を運んだ方がいいですね。
    生活音や騒音等確認できますから。

  187. 397 購入検討中さん

    いや、この設備と立地条件の割りに高いね。
    オーベルやパークハウスと比べても割高。
    まだ1割は未契約なの? 結構厳しいけど
    管理費や積立金の増額はないんじゃない?

  188. 398 匿名さん

    >いつまでもたくさん空き家になって管理費・積立修繕費の分担が増えるのが怖い。
    これはわからんでもないんだけど、


    >だからモデルルーム見学に来る人に会ったら愛想良く挨拶しようと思ってる。
    ここまで考えて対応している住人っているの?もともと愛想がいい人とかなんじゃない?

  189. 399 契約済みさん

    期待してなかったけど意外とよかった。

  190. 400 匿名さん

    オーベルは地震でボロボロになって問題になってたよね。
    ボロボロになった写真まで出回って。
    西川口の地盤が悪いのではなく、長谷工の施工が悪かったという事でしょうか?

スポンサードリンク

バウス氷川台
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

未定

3LDK

66.25m2~78.32m2

総戸数 76戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸