横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リヴァリエ エアリータワーってどうですか?Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 川崎区
  7. 港町
  8. 港町駅
  9. リヴァリエ エアリータワーってどうですか?Part2
物件比較中さん [更新日時] 2011-07-22 09:56:14

京急大師線「港町」駅徒歩1分。
リヴァリエ エアリータワーについていろいろ情報交換しましょう。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番1(地番)
交通:
京急大師線 「港町」駅 徒歩1分 (※現状の改札口から徒歩3分※臨時改札口(平日7:00~9:30)から徒歩1分※港町駅改修工事完成後の改札口から徒歩1分)
京急本線 「京急川崎」駅 徒歩19分
間取:2LDK、3LDK、4LDK
面積:64.55平米~93.81平米
売主:京浜急行電鉄
売主:大和ハウス工業 東京支社
販売代理:京急不動産
販売代理:コスモスイニシア
施工会社:株式会社大林組
管理会社:未定

【タイトルに"Part2"を加えました。2012.05.07 管理担当】



こちらは過去スレです。
リヴァリエの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-12-01 11:19:12

スポンサードリンク

セルアージュ横浜フィエルテ
セルアージュ横浜フィエルテ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リヴァリエ口コミ掲示板・評判

  1. 63 匿名さん

    入居してから管理規約を変更すればいいんじゃないですか

  2. 64 匿名

    ですよね。
    ただの「検討者」が意見したって誰も聞く耳もたないよ。
    入居してから住民同士で話し合えばいいこと。

  3. 65 匿名

    グランドオープンって、してますか?

  4. 66 購入検討中さん

    安いと聞いてますが、坪単価いくら位ですか?

  5. 67 物件比較中さん

    若者の溜まり場になったら注意すればいいだけの事。
    ガキ相手にビビる必要無し。

  6. 68 物件比較中さん

    グランドオープンしたか?

  7. 69 匿名さん

    >68
    ↑にHPのリンクがあるので
    見ればどうですか
    坪単価もHP見れば平米数と価格が載っているので
    計算すれば解ります。

  8. 70 匿名さん

    >66
    販売総価格÷販売総床面積(坪)=平均坪単価ですよね。
    販売総価格は営業さんに尋ねるしかないでしょう。それより、坪単価いくらですかと聞くほうが早いです。
    これに即答できないような営業さんの扱う物件なら、購入は控えたほうがよろしい。

  9. 71 匿名

    この土日でまたずいぶん要望書が出たんでしょうね。
    来週の土日はグランドオープンでしょうか?

  10. 72 匿名さん

    >68
    >71
    しつこいですね。
    6月中旬と書いてあるから
    じきに発表されますよ
    MR行けば教えてくれますけどね。
    どこかの業者さんでしょうから行かれないのですかね?

  11. 73 匿名さん

    要望書多数ってのも本当かどうか分からないしね。

  12. 74 購入検討中さん

    >62
    なんで役所の話が出てくるのかわかんないけど、ひがみっぽくてかわいそう

  13. 75 匿名さん

    所詮、要望書ですから・・・

    とりあえず要望書でも・・といわれて、書いた人多数と思われます。
    うちもその類です。あくまでも「とりあえず」です。

  14. 76 匿名

    要望書は審査もないしだれでも出せるからね

  15. 77 匿名

    そんなに人気なら販売価格どれくらい上げるか楽しみだ。

  16. 78 匿名さん

    そろそろグランドオープンですかね?

  17. 79 申込予定さん

    >74
    申し訳ないですが、ひがみではありません
    自分は年収2000万以上あるので、、、
    ただ忙しいので休みはありません
    全ての役所の方ではなく、一部の働かないお役所の方への
    いやみです。

  18. 80 購入検討中さん

    夢を見るのは自由という話。

  19. 81 匿名さん

    自称年収2000万の人がどうしてこんなとこにいるんでしょうかね?
    都内の高級マンション買えばいいのに。

  20. 82 物件比較中さん

    ここの営業はあほだし 
    いい間取り全然ないな

  21. 83 申込予定さん

    >81
    自称ではありません本当です
    もっと収入少なくて、お金がないので川崎に住んだのですが
    自分で興した事業が上手くいき2000万以上になりましたが
    川崎が好きですし、自営なので今後が心配なので
    ここがいいかなと思いました。

  22. 84 購入検討中さん

    >>83
    ここは再開発地らしい割安感があって良いと思いますよ。
    大林組の最新免震技術が惜しみなく投入されている構造物であることを考えると破格とすら思います。
    普通、この価格の大規模物件は長谷工ですからね。建物のデザインも普遍的で好印象です。

    ネガティブ要素とされる風俗街や公営ギャンブルは斜陽化一途の産業であることを考えると、
    この物件を切っ掛けに化ける可能性のあるエリアだと思います。

    ただ、いきなり見違えるというよりは20年、30年掛けてジワジワと良くなる感じでしょうけども。
    こういう物件を【投資物件】というのではないかと自分は思います。
    こんなご時世に"未来に向けて前向きな何か"が始まる、という予感を帯びている点でも個人的に好きな物件ですね。
    次世代を担う若いファミリーで盛り立てて欲しい物件です。

  23. 85 匿名

    >>83
    そんな中学生並の文章力でよく起業できましたね

  24. 86 買い換え検討中

    南西側は競馬場と川崎の夜景がばっちり。
    でも眺望は10階以上じゃないといまいち。

    北西は六郷土手の花火が見える。鉄橋も見える。
    ブルーシートも。音はそれほどでもない。

    北は最高。一面開けて、階数が低くてもいい感じ。

    北東は羽田空港のほうまで眺望が抜けていい感じ。ただし
    北東の宿命で昼間の日当たりが悪く、B棟にさえぎられる。
    まぁ日当たりという面では北と一緒か。

    南東は、午前中から昼にかけていい感じ。
    川崎の住宅街を見下ろせるが、ここも中層階じゃないと
    景色はつまらない。とはいっても川崎駅徒歩10分圏内の
    ゴミゴミしたマンションと比べたら天と地。

    南角、北角、東角、どこもそこそこいいかも。

  25. 87 買い換え検討中

    やっぱ通勤は川崎駅までチャリかな。

    帰りの買い物も楽(ヨーカドーやOKストア)だし。

    京急川崎側にチャリ置場(有料)があったよーな。

  26. 88 購入検討中さん

    >>86
    でも、ここは棟同士でお見合いにならない設計だから、どの方角もそこまでマイナスにならないし、
    その辺り良く考えられてるね。駐車場も自走式だし、流行のディスポーザーも手堅く押さえてるから設備面も十分に及第点。

    有明の大規模タワーなど都市計画が升目に切られているから、
    どこを選んでも将来的に【お見合い】になるリスクを孕んでいる。

    立地上のデメリットを差し引いても、構造物の確かさや価格面から人気になるのは仕方ないと予想するな。

  27. 89 匿名さん

    ベストは北東でしょ。次は南東。
    その外はないな。

  28. 90 匿名

    眺望か日当たりか

  29. 91 匿名さん

    >>88
    東西南北の正位置から45度ひねっているので
    相手の部屋が正面に来て部屋の奥まで「見えてしまう」ことは無いけれど
    同じく隣の棟も45度ひねっているので
    相手がベランダに出れば部屋の奥まで「覗かれる」正面の位置になる部屋が
    発生することは頭に入れておいた方がいいと思う。

    それに、駐車場は100%自走式なわけではない。
    クルマの保有率が減少している昨今、自走式部分だけで十分事足りる可能性もあるが
    その場合は耐震構造上、マンション内部に組み込まれるタワーパーキングは
    維持費ばかりが掛かる無用の長物とも成りかねない。

  30. 92 匿名さん

    自走式部分だけで十分事足りたなら、マンション内部に組み込まれるタワーパーキングは永久に使用中止とする。
    そうすれば、タワーパーキングの維持費はゼロだと思うが?

  31. 93 物件比較中さん

    要望書が多いと価格上がるんですか????
    そんな事とは知らず書いちゃいました。
    でも、見せて頂いた価格での要望書記入なので、価格が上がるなら話は違いますよね。
    書かない方が良かったかな。。。何か変ですよね。

  32. 94 匿名さん

    >タワーパーキングの維持費はゼロだと思うが?

    タワーパーキングの維持費がゼロになったとしても、そこからの駐車場収入もゼロになります。
    管理組合の会計全体ではどうなるんでしょうね?

  33. 95 購入検討中さん

    元々、自走式の駐車場代金も、タワーパーキングの維持費に当てられてそうなので、タワーパーキングを完全に止めてしまえば、会計上はプラスになるのではないかと、淡い期待をしてます。

  34. 96 匿名さん

    素人目線ですが自走式の立体駐車場が4~5階くらいまであればいいのに。

  35. 97 匿名

    自走式の立体駐車場が4~5階くらいまであれば、マンション内部に組み込まれるタワーパーキングなんかいらね~
    ここの売主は何考えてんだ?

  36. 98 匿名はん

    窓を開けると素敵な調味料の香り
    ダンプカーの廃棄ガス
    外に出ればルンペンわんさか

  37. 99 匿名

    >>97
    マンション内のタワーパーキングが制震構造の一部になってるようなもんだからね…。
    なんかスカイツリーの制震構造に似た感じで良さげじゃない?

  38. 100 匿名

    >>98
    ネガとしては「おまえのかーちゃんでーべーそ」と同レベルだな。
    もう少しアタマ使えよ。

  39. 101 匿名さん

    後から駐車場代金をあげるのは困難でしょう。
    そこで、自走式の駐車場代金とタワーパーキングのそれを同額にして、思いきり高く設定しておく。
    こうすれば駐車場からの収入は恒常的に確保されます。

  40. 102 匿名さん

    >82さん
    週末にモデルルームに行きましたが、
    たくさんの方がいたのでびっくりしました。
    あれだけの営業がいればレベルの差もあるでしょう。
    私の担当してくれた方はとても良かったと思います。
    色んなケースを想定した提案してくれましたし、
    タワーマンションの経験がかなりあるようで提案に感心しました。
    間取りの良し悪しは好みもあるのでしょうが、収納が少ない間取りが多いと感じました。
    個人的にはプラン変更の数は少ないとは感じませんが、もう少し全体的にメリハリがあればなと。

  41. 103 匿名

    >>101
    自動車維持は税金徴収のいいカモでもあるし、デフレ不況の現在では
    2ヶ月に1度程度のレジャー使用では採算が合わないのは明白。
    所有者の中で、少なからず持つべきか持たざるべきかの境目のユーザーが居る。
    言うなれば、次値上げしたら健康にも悪いし煙草は止めようと思っている人に近しい。
    周辺地域と比較して、意味も無い高額設定をすればこの引越しを期にと
    手放すユーザーの数はそれなりの数出てくるだろう。
    結果、駐車場代収入の分母が減ることとなり目論見は裏目に出る。
    「駐車場代高くすればいい」は、いかにも自動車非保有者の発想。

  42. 104 周辺住民さん

    管理費の明細や修繕計画を見た方いますか?

    管理費を安く見せるために、管理会計として駐車場使用料を管理費に組み
    入れるのがデベロッパーや管理会社の常套手段ですので、注意が必要です。

    その場合普段住人の方が払う駐車場使用料は、別の用途で管理会社の収入
    になり、実際に駐車場の修繕やメンテナンスが必要になった際には一時金
    として全世帯に数十万円が徴収されという仕組みです。

  43. 105 購入検討中さん

    ん?ここの駐車場代は近隣の駐車場と殆ど変わらない値段だよ

  44. 106 物件比較中さん

    No.96
    住戸も3階からってのもあるし、あんまり高い位置まで駐車場があるのも見栄え上よくないと思うし
    これはこれで○だと。

  45. 107 匿名

    グランドオープンが近づいたせいか、気合の入ったネガが増えてきましたね。
    頑張って盛り上げて下さい。

  46. 108 匿名さん

    いよいよ6/18(土)グランドオープンですね!

  47. 109 匿名

    そういえばスカイツリーも大林組でしたね
    耐震に関しては安心かも

  48. 110 購入検討中さん

    購入予定の方はちゃんと固定資産税を頭にいれてますか?こんな事書くのなんですが、
    管理費は変更無いけど、修繕積立金はあがります。特にタワーは何十年後にかなりの額になります。
    また、毎年、固定資産税がかかります。最初は減税5年されますが、その後は毎年、すくなくても10万以上はきます。マンションは毎月の支払だけでなく、他にもお金がかかる事を理解されてますでしょうか?
    後で「払いない」となり管理費や資産税を滞納されてるマンションが増えてるようなので書いてみました

  49. 111 申込予定さん

    もう何度かギャラリーにお伺いしてます。
    先週の週末もかなりすごい状態でした。
    うちはAタイプかNタイプを購入する予定で要望書も提出していますが、
    かなりすごい状態で、営業さんも心配してくれています。

  50. 112 物件比較中さん

    要望書は人気のある部屋に集中してる感じですね。
    どのタイプもまんべんなくって感じではなかったですね。

  51. by 管理担当

スムログに「リヴァリエ」の記事があります

スポンサードリンク

レ・ジェイド新横浜
ルジェンテ上野松が谷

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米・105.68平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

[PR] 神奈川県の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸