横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークスクエア綱島【3】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 港北区
  7. 綱島東
  8. 綱島駅
  9. パークスクエア綱島【3】
匿名さん [更新日時] 2011-05-04 23:16:22

1000スレッド超過したのでNewOpenです。

ようやく残り戸数少なくなってきました。
検討者にとって貴重な情報となるよう有意義な意見交換の場としてください。

part2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/85022/

所在地:神奈川県横浜市港北区綱島東4丁目854-1(地番)
交通:
東急東横線 「綱島」駅 徒歩9分
間取:未定
面積:84.41平米~87.82平米
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産販売


施工会社:奥村組
管理会社:住友不動産建物サービス



こちらは過去スレです。
パークスクエア綱島の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-11-26 00:08:46

スポンサードリンク

サンクレイドル国立II
ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークスクエア綱島口コミ掲示板・評判

  1. 181 匿名さん

    ↑あ、書かなくても分かると思いますが、176のことです。

  2. 182 匿名さん

    私は安い住戸で真剣に迷っていたのにこんなに価格上げられたら
    検討すらできないじゃないですか。

    住友不動産の物件高級感あってすごく好きです。
    でも販売方法は大嫌いです。
    価格戻せ!!!

  3. 183 匿名

    9月にもらった価格表は一部しか載ってませんが見ててみました、4LDKのどの部屋を売りに出しているかはなんとなくわかります、
    価格はたぶん9月と同じですよ。
    逆に前に出てた部屋が条件悪い部屋だったので安かったのでは??

    やはりモデルルーム行かないとわからないですね。

  4. 184 マンション投資家さん

    俺が偉そう?はぁ?

    長谷工仕様で配棟計画がめちゃくちゃなプラウド綱島を絶賛している
    知的レベルの低いアホに教授してやったんだよ。
    住友綱島と完成した長谷工野村綱島となり同士で比較したら野村入居者は悲惨だろうな。

    俺はココ買わないって結論伝えてるから電話とか、またモデル見学しにくいんだよ。

    ただ、値上げした金額は気になるもの。
    それくらい文面から理解しろ

    お金ない+買えても決断力ない主人を持ったあなたに哀悼の意を表して敬礼。

  5. 185 匿名さん

    売る気は全くないのでしょう。
    プラウドとまともにやり合っても勝てる見込みはない。
    かといって価格改定すると差額返金しなければならない。
    だから7期も引っ込めた。
    一戸も売れないなんて結果は避けたいからね。
    その内モデルルーム住戸だとか理由を付けて値下げて売るのでしょう。

  6. 186 匿名さん

    いよいよ追い詰められたようですな。
    隣の販売が本格的に開始されたら化けの皮がすべてはがれてしまうのでしょうな。
    当然、トカゲの尻尾切りもあるのでしょうな。
    まことにお気の毒なことです。

  7. 187 匿名

    184はイタすぎる

  8. 188 匿名さん

    184さん、
    そもそも買わなかったんだったら、顔真っ赤にして書き込みしなくてもいいですよw

  9. 189 匿名さん

    たぶん、お隣りのプラウドは最多価格、230万位になるのではないか?
    それを感じた住友はスペックを比較して、慌てて坪260万位に戻した(?)

    今回の値上げの、引鉄をひいたのは、プラウドの発表価格予想だろう
    184さんの意見は的を突いているかも・・・

  10. 190 匿名

    ホントに値上げでしょうか?
    いくら何でも今更?

  11. 191 匿名

    高級感は確かにありますね。
    東横線では一番目立つし。
    でも、この景気で購入者の予算が追いつかないだけ。
    欲しくても買えないです。

  12. 192 匿名さん

    >191さん

    綱島の物件にそんな金額出すのは勿体ないと思ったからです。
    持っている人は持ってますよ。

    この物件の予算なら東横線のもう少し渋谷より物件も購入できますよ。
    この物件は綱島にしては仕様が良すぎるんじゃないでしょうか?
    綱島には綱島の仕様、自由が丘には自由が丘の、代官山には代官山の。

    地域にあった仕様、価格が必要なのでは?

    綱島でも、良い仕様の物件を欲しい方には良いと思いますが、需要が少なそうですね。

  13. 193 匿名さん

    高級感かあるかどうかは?ですが、それはさておき、ここは完工して2年半が経過した中古扱い物件。
    経年劣化もすすんでいるはずですし、少なくとも周囲はそう見ます。
    比較するべきは周辺の中古相場であって、プラウドがどうとかは、価格については関係ないのではありませんか。
    しかし、近いうちにプラウドが販売開始して、あっという間に完売するのにここは売れ残ったままという状況がやがておとずれる。
    その際にデベとしては、仕様が高い、その分価格が強気、だから売れていない、こういうストーリーを描かざるを得ないのではないかと思います。
    価格勝負にいくなら周辺の中古相場に合わせた価格まで引き下げざるを得ず、いくらなんでもそれはできないということでしょう。

  14. 194 匿名さん

    >189
    プラウドの建物レイアウトを見ると部屋ごとに大きな差はなさそうです。
    最安が180~だとすると、せいぜい210でしょう。

    しかし184の書き込みに的を得た部分なんてありますか・・?
    単なる野村へのネガにしか見えないですが・・

  15. 195 匿名さん

    仕様って郊外の方が良くなる傾向にある気がしますが。

    ここは綱島なのに高い、というのには賛成。

  16. 196 匿名さん

    >194
    プラウド210だとすると三井パークホームズとガチンコだね。
    長谷工仕様は210が相場ということですね!

    他ゼネコン仕様だと230~が相場かもしれませんね

  17. 197 匿名さん

    >ここは綱島なのに高い、というのには賛成。

    そうではないと思います。
    綱島から徒歩10分の工業地域です。
    高い仕様を求めるような人がわざわざ工業地域を選びますか。

  18. 198 匿名

    高い高いと大騒ぎしてる人がいますが、住友はどこも高いよ。買えないなら高級マンションはあきらめて新興他社のマンションを買うべき。値段も違えば仕様も全く違います。

  19. 199 匿名さん

    197さん
    値段が高い、って事だと思いますよ。

  20. 200 マンション投資家さん

    住友はどこかみたいに焦って売らない。良いものを良い人にゆっくりじっくり販売する。変なお客には売らないですよ。当然、入居者の質も高い。

  21. 201 匿名さん

    ほう。
    駅遠で工業地域の、完工から2年半経っても売れ残るようなマンションを高値で販売するのが
    良いものを良い人にゆっくりじっくり販売するということになるわけですか。
    おもしろい経営哲学をおもちの会社ですな。

  22. 202 匿名さん

    201さんの通りだと思いますよ。

    200さんのコメントは売れ切れなかった言い訳ですよ。
    たぶんスミフの営業も遅くても1年位で完売したかったと思いますよ。
    ただ、現在売れ残っているのは事実なので、入居者の感情とかも考えコメントしてると思いますよ。

    大変失礼な言い方ですが、入居者の質が高いかは?です。

    価値観は人それぞれですが、100万円のエルメスのバーキンの購入に関して2通りの方が
    いると思います。
     ・エルメスだから100万円は妥当な金額
     ・あんなバックに100万出すなんて!

    このマンションは圧倒的に後者の方多いようなので、世間一般からみると、モノの見る目が有るの?
    って思われいますので。。。

  23. 203 匿名さん

    みなさんと私の考えはちょっと違います
    アメリカが景気回復してきており日本も雇用が上向きし金利も上昇気配、不動産も上昇気配
    日本が景気回復すれば、5000万台6000万台だろうが、綱島では売れます
    住友は日本の景気回復を読みきったんだと思います







  24. 204 匿名さん

    202です。

    >日本が景気回復すれば、5000万台6000万台だろうが、綱島では売れます
    私もそう思いますよ。但し景気が回復すれば綱島だけで無く、殆どの地域で販売が好調になります。

    スミフは景気を読み切っていたのでしょうか?

    マンション事業は、土地の取得からマンションの完成(入居者からの入金)までに数年かかり先読みが
    重要だと思います。この数年の間にリーマンショックの様な事が有ったら土地取得代金の回収も難しくなります。

    私の考えでは、完成時点で完売してない物件の事業はやはり失敗だと思います。
    管理費、修繕積立費は完成時点から100%の入居率で計算してますよね。100%になっていなかった
    場合は、デベが負担します。スミフの場合、体力が有るので”かすり傷”程度かもしれませんが、損失ですよね。

    この物件に至っては先読みしすぎたのかもしれませんが、失敗だと思います。
                ^^^^

    ただ、完成時点で入居率90%以下のザ・ハウス、センターフォートに比べれば大成功の物件?

    長文にて失礼いたしました。

  25. 205 匿名さん

    ザ・ハウスやセンターフォートと比較されるようなマンションなんですね、ここは。

  26. 206 マンション投資家さん

    エクラスタワー 坪300前後
    ここと同じ(笑)

  27. 207 匿名

    202へ

    住友物件は完成物件を顧客に見せて販売するスタイルです。

    完成時点で100パーって…

    その点、プラウドは完成前に販売しますから客は音とか日当たりとか自分で判断しないといけないのです。
    自分は4年前に日吉でマンション買いましたが、完成前に販売なので、日当たりとか思ったほどなく公開してます。

    そう言う意味では住友物件は完成してから売るので良心的だと思いますよ。嘘つけないし。

  28. 208 匿名

    ↑204への間違い

  29. 209 匿名

    ↑公開⇒後悔の間違い

  30. 210 匿名

    住友ですから先読みは当然だよ。だから、買えない客には売らない。予算ないと相手にされないから。

  31. 211 匿名さん

    >完成物件を顧客に見せて販売するスタイルです

    普通はそういうのは中古販売ですね。
    そうではなくて新古中古の場合はただの売れ残りなのですよ。
    もちろんご存知でしょうけどね。

  32. 212 匿名

    211

    あの…マンション販売は『青田売り』と『完成売り』とあります。この物件は確か後者。(新築マンションの販売のことです)

    どうやったら『完成売り』=中古売りになるのか。。

    確かにここは出来てから2年半たちますが。

    まさか、『完成売り』と『青田売り』を知らないのですか??

    知らないで意見するのはどうかと…勉強して下さい

  33. 213 匿名

    住友は自信あるからじっくり売る。これだけ待ったから簡単には引けないのでしょう。
    購入者はケーキとかにこだわる女性が多そうな感じがします。

  34. 214 匿名

    211さん
    中古の解釈も分からないの?
    恥ずかしいね…。

  35. 215 匿名さん

    完成物件を見せて販売するから良心的、とは必ずしも言えないと思いますけどね。

    自信があるからじっくり売ってるんだよ、と言ったところで、購入する側がそう思えなければ
    やっぱりただの売れ残りと思われるだけ。じっくり売っていると思われる物件もあるとは思うけど、
    ここはそうは思われていないってことでしょ。


  36. 216 匿名

    しかし、2010年悲惨物件No.3です。今年も残りわずかになりましたが脱出できるかな??

  37. 217 匿名

    また買えなかった人が騒いでるな(笑)

  38. 218 匿名

    215さんへ

    完成売りは必ずしも良心的じゃない。そうですか?

    特にこの物件の立地は音が問題なんだし。

    どうして完成売りが必ずしも良心的ではないのですか??

    理由教えて下さい。

    自分からしたら完成売りが良くないという理由があまり見当たらない。

    購入する側からしたら
    自分で実物見て判断できるというのはメリットだと思いますよ。

    まさかあなたも完成売りは中古販売だと 馬鹿げたこと言うわけじゃないですよね(笑)

  39. 219 匿名

    211さんや215さんの言ってることはなんかヒガミかネタミにしか感じないなー

    説得力ないし、ただの一人よがりな意見。
    なんでこの物件がダメなのか。

    価格が高いからだよ。

    とか言ってる人は本当はほしいんだけど買えないからネガレスあげてるって自分で公表してるだけだよ。

    自分の興味ない物件にわざわざレスしないでしょ。

    もし、そうなら相当ヒマなんでしょう

  40. 220 匿名

    そういう事なんですね。この売り主は誰にでも売るつもりないみたいだから、売って貰えなかった人が騒いでいるのかもしれません。

    隣は安いみたいだからそっち行けばいいのにね。

  41. 221 匿名さん

    ぜんぜん違うと思いますね。
    ここに対して妬みやひがみの気持ちを持っている人はほとんどいないと思いますよ。
    まあゼロではないかもしれませんが。
    一度は検討したけれども結局はここを買わなかった人が、その後の販売不振、売れ残り状況などをこの板で知り、
    自分の判断が正しかったことに改めて安堵し、さらには自分が正しかったことを人に誇りたいような
    そういう気持ちになっている、そういう方がほとんどだと思いますよ。
    そういう意味では、そういう方たちにとっては売れ残りが続けば続くほど
    自分の判断の正しさが証明されたような気持ちになるわけですから、ここに興味があるとも言えましょうか。

  42. 222 匿名さん

    >216
    「2010年悲惨物件No.3」とはここのことですか?なんのことですか?

  43. 223 匿名さん

    そもそもここは最初は青田売りもしてたんだから
    完成売りじゃなくて単なる売れ残りでしょ

    その間にモリモトやプラウドみたいな安い物件が出てきて
    完全にやられてしまったと 戦略ミスだね

  44. 224 匿名

    221さん
    あなた、販売が不振って言いますが、ここの未販売戸数を当然にしてご存知なんですよね?
    教えていただけますか?

  45. 225 匿名さん

    興味はあるでしょう。
    だって、売れ残り物件なのに自信があるからじっくり売るとか、誰にでも売るつもりはないとかいう
    誇り高き人々の書き込みが面白すぎます。

  46. 226 匿名

    221

    買わなかった事を
    自分の判断が正しかった事を人に誇りたい為にここに書いているんですか?

    なんの為に?
    周りから誇りに思われたいって。

    自分を正当化する為に必死ですね。

    買わなかったら買わなかったでいいじゃないですか。
    なのに何故そこまで必死なのか謎。

    あなたには縁のなかったマンション。それだけです。
    それとも未練があるのか。

  47. 227 匿名さん

    始めは青田売りしていたのに、その後竣工してから2年半が経過しても売れ残り、中古扱い物件化したのですから、
    今になって売り惜しみしているとか客を選別して売っているなどというのは、失礼ながら、少々見苦しい感じがします。
    なかなか売りきれないマンションというのはここだけではないのですから、あまりそういうことはおっしゃらない方がいいと思いますよ。

  48. 228 匿名さん

    未練???
    だから誰もそう思っていないって、何度言えば・・・

    227さんのように品よく忠告してくださる方がいてよかったね。

  49. 229 匿名

    なんか、みなさん必死ですな。

    ここに住みたい人が住んで。住みたくない人は別を探すだけ。

    なのに自分を誇りたいからってのはずいぶんと傲慢ですな。

  50. 230 匿名さん

    222さん

    悲惨なマンションは、下記で見れますよ。

    神奈川版 10年お買い得だったマンション・悲惨なマンションは? part2
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/135295/

    人にもよりますが順位は下記です。

    1位 ガンダム(ザ・ミレナリータワーズ 矢向)
    2位 100円ライター(パークシティ武蔵小杉 )
    3位 フェラーリ(パークスクエア綱島)

    広い神奈川県で第三位とはお見事ですね。このマンションは注目あるね。
    何が面白いって、このマンション2010年製じゃないでしょ。なぜエントリーしてるの?
    3年目に新人賞を取るのは反則ですよ。(笑)






  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ルフォン上野松が谷
イニシア池上パークサイドレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸