東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ綾瀬ステーションプレミア」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 足立区
  6. 綾瀬
  7. 綾瀬駅
  8. パークホームズ綾瀬ステーションプレミア
購入検討中さん [更新日時] 2012-09-09 21:34:43

東京メトロ千代田線 綾瀬駅 徒歩4分。
パークホームズ綾瀬ステーションプレミアについて情報交換しましょう。
よろしくお願いします。


売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:三井住友建設
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2010-10-21 11:09:57

スポンサードリンク

アネシア練馬中村南
ルジェンテ上野松が谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ綾瀬ステーションプレミア口コミ掲示板・評判

  1. 502 匿名さん

    道徳的とは言わず、儒教的と言っている。
    やはり作家は言葉を選びますね。

  2. 503 匿名さん

    韓国ネタはスレ違い。

  3. 506 契約者

    いくつかどうでもいい書き込みがつづいたようだ。韓国も儒教も関係ないな。
    三井からいつ説明もらえるのだろう。

  4. 507 匿名さん

    502です。
    スレ違いで、すみません。
    綾瀬をけなすつもりはないのです。
    知事の発言の引用に妙に感心してしまったもので、ごめんなさい。

  5. 508 匿名さん

    >506
    そんなに気になるなら三井に直接聞いたら?

  6. 509 匿名さん

    >467
    あなたに、何人かの人がレスしているのだからお礼くらい言ったらどうですか?

  7. 510 入居予定さん

    しばらくどうでもいい書き込みが続きましたね。
    購入者以外はもう書き込まないで欲しいですね。

    今後は、契約者がちゃんとした判断なり対応ができるように、
    また、必要な情報を必要な人同士が持ち寄れるような掲示板にしていきたいですね。

    さて、図面は届きましたが、実際の景観的にどの程度の影響があるのかはイメージしにくいですね。
    模型とかCGとかで、バルコニーからみた景色がどうなるのか見てみたい気がします。
    入居後の工事音は仕方ないですね。今でも周りの住民には迷惑をかけているわけですし。

  8. 511 匿名さん

    ここは検討スレだからなあ。
    契約者に限らなくとも。キャンセル出るかもしれないし。
    私は欲しいなあ。利便性高いしな。

  9. 512 匿名さん

    >510
    ここは検討板ですので、契約者以外の書き込みが、あって然るべきです。もし、あなたのおっしゃるような板にしたいのであれば、ご自身で住民板にスレ立てしたらいかがですか。

  10. 513 匿名さん

    有意義な書き込みなら、契約者じゃなくても書き込めばよろしいかと。

  11. 514 契約済みさん

    私もそう思います。
    ただし、あまり関係ないネタは勘弁願いたいのですが…

  12. 515 匿名さん

    ここは検討板ですか?

  13. 516 匿名さん

    前になんか建ってて当然、キニシナイって人からすれば「買い」なマンションじゃないのさ

  14. 517 匿名さん

    キャンセル考えている人いますか?

  15. 518 契約済みさん

    既に完売しているので検討も何もないのでは?
    キャンセルが出れば別だけど

  16. 519 契約済みさん

    現時点で契約者でもキャンセル待ちを狙っているわけでもない人は、何のためにここに来ているのか知りたい。
    No.512の人とか。

    綾瀬の治安とかを今さら持ち出す人がいるけど、ひょっとしてどうしてもこのマンションが欲しくてキャンセルを誘発しようとしてるとか?

    今さらですが、お互い有意義な情報を交換できるような場所になればいいですね。

  17. 520 匿名

    今後,南側等に駐車場等の空地がある不動産を検討する可能性があるかたには,多少は参考になるのかもしれません。

  18. 521 契約者さん

    野村さんの土地契約、5月だって。三井完売後なんだ。。

  19. 522 契約済みさん

    そうなるよね。本当、うまい連携だわ。
    よくまあ当時の説明いけしゃあしゃあとやったもんだ。

  20. 523 契約済みさん

    三井から連絡あり。
    個別の説明のようです。

  21. 524 匿名さん

    446さん

    弁護士さんに相談していたら、結果を教えて下さい。

    個別対応になり,プロの方々から言いくるめられそうで少し不安です。

  22. 525 匿名

    M社さんはもしも知っていたとしても、決して知っていたとは言わないでしょう。
    メリットが無いでしょうから 。

    言った営業さんをイニシャルでも良いので特定して,多数の状況証拠から営業さんに説明の事実を認めさせる。

    この様なことを言う営業さんなので,もしかしたら,あまり考えずに言ったことを認めそうな気がします。

  23. 526 契約済みさん

    許せない!絶対に許せない!

  24. 527 匿名さん

    >525
    知ってるも何も売買契約は完売の後です。
    お互いさまでうまくやっているんですよ。

  25. 528 匿名さん

    完売までの段取りの良さは,さすがは三井様です。
    個別対応もとどこおりなく進める為に,他言無用&何かあった時の損害賠償付きの立派な書面でも用意してくれているのでしょうか?

  26. 529 契約済みさん

    Eタイプに入居する予定ですが、野村マンション建ってもぎりぎり南側抜けるかな?

  27. 530 契約済みさん

    Eの人は良かったな うちはそれ以外のプランなんでどうにもね・・・・

  28. 531 契約済みさん

    Eタイプも楽観視できない気がしますよ。先々週現地に行ってみた時の目測ですが、リビングサッシの半分強はかぶってくる感じでした。

  29. 532 契約済みさん

    皆さん、インテリアはどうされますか?

    先日相談会でカーテンなど見積もりとってみたら予想以上に高くて・・・
    デザインテックのような系列は割安なのか割高なのか?
    ご存知の方教えてもらえますか。

  30. 533 契約済みさん

    基本、デザインテックは高いよ。そのかわり手続きは楽だな。
    うちは野村の件でインテリアにかまむてる気持ちの余裕がないわ・・・・

  31. 534 匿名

    個別説明ってまさか説明だけしておしまいってことじゃないでしょうね?

  32. 535 匿名さん

    眺望と言っても元からそんなに良かった訳では無いので,多少変わったかな程度で特に気にしてません。

    駅前の古いビルの眺望をそんなに重要視されて選んでいたのでしょうか?

  33. 536 匿名さん

    眺望という話ではなく、目の前に向こうから覗くことができる横長の壁があるのとないのの違いは、住民にとって小さくない問題でしょう。

  34. 537 ご近所さん

    抽選落選した者です。久しぶりに拝見したらこんなことになっていたとは驚きです。
    キャンセル住戸は三井さんに連絡したら教えてもらえるでしょうか?

  35. 538 匿名さん

    三井にご連絡されてみてはいかがでしょうか。
    住民説明まだ済んでないので態度を保留している契約者さんが割りとおられると思います。
    ご希望のタイプがAからEのどれなのかわかりませんが。

  36. 539 匿名さん

    三井は、木で鼻をくくったような対応はしないでくださいよ。自分の言い分説明して終わりなんて認めませんから。

  37. 540 匿名

    だいたいは説明して終わりかと思います。

    「弊社に非はありません。南側に建物が建つのは残念ですが,こちらとしてもいたしかたありません。もし,N社や第三者に相談されるお考えがあるとしても、こちらとしてはこばむことはできません。」
    いかにも相談して下さい。こちらは痛くもかゆくもありませんよ。あなたの主張が客観的にどの様なことなのかはっきりわかりますよ。その方が,こちらとしても手っ取り早いです。ぜひ相談して下さい。と言わんばかりに自信満々な気がします。

  38. 541 ご近所さん

    嫌なら手付金放棄して辞めればいいんじゃないですか?
    白紙解約はさすがにないでしょう

    自分達の落ち度をもっと自覚された方がいいですよ

    最終的に駅前を決断したのは自分達なんだからね

  39. 542 契約済みさん

    私の担当者が、540さんのおっしゃるような内容を言うのがイメージできました。
    組織の末端は組織の意向どおりの台詞に終始するのでしょうね。
    言うべきことはきちんと伝えて、回答させます。
    複数の方が指摘されてますが、当時の説明がお粗末だったのは三井ですから。

  40. 543 匿名さん

    落ち度があるとか無いとかよりも,今後どの様に交渉を進めるのかが重要だと思います。

    個別対応で言いくるめられるより,合同説明会の開催を要求し,皆さんの意見,情報を共有化した方が良いと思います。多数のかたから説明不備を追及し,コンセンサスをとって望んだ方が良いと思いますがいかがでしょうか?
    合同説明会が開催されないのであれば,インテリア説明会等で集まることもできます。少し早いご近所付き合いです。そこで連絡先を教えあい,個人対応に応じない旨を確認し合います。
    大企業は販売イメージを大切にするので,どんな内容でも,まとまった話しになるのが一番困ると思います。

  41. 544 ご近所さん

    538さん、アドバイスありがとうございました。
    家族と相談して、三井さんに連絡してみます。

  42. 545 契約済みさん

    543さんのおっしゃるとおりです。
    個別対応よりも合同説明会のほうが住民側に有利にことが進むでしょう。

  43. 546 契約済みさん

    543さんに全くもって賛成です。

    個別の説明には先日来られましたが、現状、近隣住民ではない私たち契約者の立場が軽んじれているような印象でした。

    近い将来、近隣住民になる私達に代わり、現所有者の三井は私達契約者の意見を野村を始め近隣対策業者へ伝えるべきかと思います。それを怠るのは、事業主である三井の怠慢であると考えます。

    実際に住むのは私達だということを理解しているのでしょうか。
    騒々しい工事現場の真向かいに喜んで入居する人間がどこにいるのでしょうか?
    建てることに反対する訳ではないのに…

    契約者の皆様には是非、声をあげて頂きたい。
    思っていること何でもいいと思います。そうでなければ、このまま何事もなかったかのように工事は始まります。

    まずは三井を動かしましょう。

  44. 547 匿名さん

    確かに売主自身のことしか考えてない印象。

  45. 548 契約済みさん

    544さんは何タイプご希望なのでしょうか。

  46. 549 匿名

    モンスターだね~

    どこの用途地域買ったんよ…
    眺望・日照が最大の購入動機ぢゃないでしょ。

    低層建物しか建てられない…と営業マンに聞いて購入した人なら、手付け金返還を迫っても良いのでは?

  47. 550 匿名

    皆さん、スルーで。

  48. 551 匿名さん

    商業地域なのに南側に道路あっただけいいじゃん!!!

    いまのところパークホームズ綾瀬には549さんの言う通り
    モンスター住むマンション。
    賃貸も10世帯くらいはいるでしょ?
    住んでからも面倒くさそう。って印象がどんどん増すばかり。

    カーテン開けとけないとか、
    何度もいうけど商業地域だよ?

  49. 552 匿名さん

    三井さんの説明待ち、ですね。

  50. 553 契約済みさん

    説明を聞いてから対応を考えます。

  51. 554 匿名さん

    人気の部屋にキャンセルが出たら争奪戦?
    眺めより利便って人多いものね

  52. 555 契約済みさん

    野村不動産への要望は近隣住民としては当然の権利。現状はまだ所有者としての地位を得ていないので、三井を通すしかないだけの話。

    目の前に建物が建つのは残念ですが、三井が騙したとかそういうことを言うつもりもない。

    工事に関して理解し、納得した上で入居したいので、今出来ることをするだけのこと。

    用途地域がどうとか、モンスターとか、そもそも論点が違う。

  53. 556 契約済みさん

    なんかめんどくさい人が多いなぁ。

    まず、契約者の人。住民で団結して三井から何を得ようとしているのかが分からない。
    次に、契約者じゃない人。契約者を煽り立てて何の得があるのか分からない。

  54. 557 契約済みさん

    一方で、不満な人がいる。一方で、キャンセルが出るのを待ってる人がいる。

    今後の三井、契約者の平和を考えたら、三井は特例で違約金なしでキャンセルを受けて再販売すれば、
    また抽選になるのではないですか?

    契約者からクレームは出ないし、三井からの誠意も示し、資産的にも、経営的にも損がない方法なのでは…

    竣工までに完売すればいいのではないですか?

    ただし、それは公にして欲しいと思いますけど…

  55. 558 契約済みさん

    ↑なるほど!

  56. 559 匿名

    元々この掲示板を立ち上げた目的は情報交換のはずです。

    不特定多数の人が,情報を提供し,契約者のかたや契約者になりすましたかた等が意見を言うだけです。

    だから、契約者のかたは,自分で必要な情報を整理する必要があります。

    ここでの情報を鵜呑みにしないで、あまり(一喜)一憂しないで下さい。

    この掲示板は,本当に契約者のかたで書き込みしているかたは,多くてもせいぜい5人以下の気がします。特に,外野のかたはボールが飛んでこないと相手を中傷する様な声を高めてくるので,あまり心情的にもつられない方が良いと思います。

  57. 560 匿名

    このマンションは,この位のことではキャンセルはでないと思います。

    現地マンションの看板は完売のままですし,キャンセルの話しも全く聞きません。

    M社からは,誠意がほしいだけです。

  58. 561 匿名さん

    誠意って三井の契約者に対する真摯な対応って意味だよね
    それは同意

  59. 562 契約済みさん

    誠意って、そういうことかぁ。てっきりお金かと思った。

    でも、真摯な対応って言っても難しいですよね。
    三井からすれば別に謝る話でもないし、手付金は手中にあるから圧倒的に強い立場。
    キャンセルも出ないだろうし、出ても捌けるだろうし。
    まぁ、できるだけ揉め事は避けるべく、ドライな対応を心がけるんだとおもうな。

    なので、あまり期待しないほうがいいと思います。

  60. 563 匿名

    資産価値落ちないならば
    キャンセル出ても買い手
    すぐつく

  61. 564 匿名さん

    私は事務的に売主本意の状況説明されて、買い主に対する選択肢等の提言もなにもないのであるならば、三井さんに来てほしくない。
    そんな形式的な説明だけで売主の責務は果たしたとか満足されても納得できません。
    これなら再度説明会を、という意見に同調するほかない。

  62. 565 契約者さん

    ホントですよね。
    釈然としないまま入居したくないですよね。

  63. 566 匿名さん

    手付け金を捨てるのはもったいないから
    とりあえず2年くらい住んで、気にいらなければ売ればいいのでは。
    ここだったら人気ありそうだから手付け金くらいの損で済むんじゃないのかな。
    その間、新築に住めるのだから、実質、損は0になるかも。
    終の棲家と考える人が多いですが、意外に売りに出す人も少なくないですよ。

  64. 567 契約済みさん

    それって・・・結局は泣き寝入りということなんでしょうか。

  65. 568 匿名

    特にキャンセルを検討しているかたは,取り急ぎ個人でも良いので早く説明を聞いた方が良いと思います。

    引渡しが近くなると登記や資金面でのしばりが出てくるでしょうし,引渡・転校等もそろそろ考えなくてはならなくなるでしょう。

    また,M社にしてもキャンセルが出るのなら早く対応したいはずで,好条件も早い方がより引き出し易いはずです。

  66. 569 契約済みさん

    個別説明を聞いた方いらっしゃいますか?

    どんなことを説明されるのでしょうか?

  67. 570 契約済みさん

    569さん

    野村不動産の計画と工事についての説明だけですよ。

  68. 571 契約済みさん

    570さん

    早速のご回答ありがとうございます。

    ただ聞くだけなかんじでしょうね・・・

  69. 572 匿名さん

    売主の一方的な見解を押し付けてきますよ

  70. 573 匿名さん

    三井も落ち度を認めるんだろうね?

  71. 574 入居予定さん

    たかだか一営業マンの発言(しかも物的証拠なし)を拠り所に、何らかの賠償を企業から得ようとしている時点で無理ありすぎ。諦めが悪いというか世間知らずなんでしょう。

    いい加減、三井に何かを求めようとするのはあきらめたほうがいいと思いますよ。
    自己責任を棚に上げて、自分勝手な被害者意識を抱えたままで入居されても、ほかの住人が迷惑です。

    もう、現状が何か変わるわけではないのだから、現状が許せないならキャンセルなりして入居しないでください。入居するなら現状を受け入れて、気持ちよく入居してください。

  72. 575 契約済みさん

    落ち度どころか「こちらも(ぎりぎりまで)知りませんでした」ってさ

  73. 576 匿名さん

    まぁ納得いくかいかないかはそれぞれなわけだしあーだこーだ(文句)言うなり、すんなり入居するなり自由でしょ。
    住んでしまえばややこしいことは意外にないのでは。
    正味、三井さんに違法な点はないものの、そこは重々理解した上で現状の契約済みながら所有者ではないゆえ、近隣説明会など直接招かれないという宙ぶらりんの立場だから代弁なり代行してくれない?ってことなんでしょう。
    こういう事例ってあまりないのではと思うのでどういう流れで落ち着くのかが興味深いです。

  74. 577 匿名さん

    >>575さん

    三井は情報収集もできないデベですって白状してるようなもんなはずですが、会社の定めたマニュアルどおりなのか、いけしゃあしゃあと言ってましたね。
    四千万オーバーの買い物に影響する事象の調査に対しての企業の公式見解がこれですからね。
    呆れます。

  75. 578 匿名さん

    入居するにしても、辞めるにしても、人それぞれに納得がいくまでやらなきゃそれこそ「気持ちよく」進めないじゃないですか。今、契約者の中にはその葛藤の時期にある方々が少なからずいるということです。

    既に腹は固まった方々もおられると思いますが、前述のような方々もおられるのはもっともなので、身勝手とか言うのではなく、情報交換する人はする、流す人は流すで良いのではないかとおもいます。

  76. 579 契約済みさん

    574さんは契約者ではない、または野村計画の影響のない西向き住戸の方ですね。

  77. 580 ライパチ

    契約者へのなりすまし発言や,契約者のかたも少数しか見ていない現状を考えると,この場で扱う内容にはあまり馴染まない様に思います。
    事実が不明確な掲示板という媒体で扱うには難しい内容で,それこそ、根拠が無かった営業マン発言の二の舞におちいりかねないと思います。

  78. 581 入居予定さん

    大人です。観る人が選択するでしょう。建設的に自由でいいんじゃないですか?

  79. 582 契約済みさん

    やっぱり、不満な人はキャンセル料の交渉をして、キャンセルすればいいのではないですか?これだけの物を購入するのだから、納得して購入した方がいいと思いますよ。いくらでも他があるのではないですか?野村でもいいし…キャンセル料の交渉はしてみましたか?

  80. 583 匿名

    眺望を求めて高層階を契約し、資金的に余裕のある人は,多少追加を払ってでも,キャンセルして野村の高層階等他のマンションがいいと思います。
    住み初めてからだと,貯金が何千万円あっても、一度住むとなかなか住み替えには踏み切れないでしょう。永く住むものでしょうから最初が肝心です。
    私は正面にマンションができて,日が当たらなくなり,視線も多少気になり引越した経験があります。隣のマンションの通路と自分の家のリビングが面してました。。今から隣の芝が青く見えるのなら,一生その考えは続くのかもしれません。引越前の今が決断する時だと思います。

  81. 584 匿名さん

    たしかに、高層階を契約している人達は,世帯収入が軽く1500を超える人もいるだろうから,手付くらいなら1年でリカバーできる。

    だったら、手付にこだわって結論を先伸ばしにするより、早く気持ちの整理をつけた方が良い。

  82. 585 匿名さん

    人それぞれ考えがあるだろうし。
    集団説明会やらせるってのもありだし。

  83. 586 契約者さん

    皆さんの自由ですが、三井の物件ほどの物件はそうそう綾瀬では出てこないんじゃないかな。
    野村の近隣説明図面見ましたが、敷地が狭いからエントランス狭いし、三井ほどの魅力は無いように感じました。だから我が家は三井のままでいきます。
    まぁ野村も10階以上なら問題無いのかな。

  84. 587 契約者さん

    この三連休までで、どのくらいの契約者さんが説明を受けたんでしょうかね?

  85. 588 匿名さん

    やっぱり気分悪いよね。

  86. 589 匿名

    名前を変えたところで、キモイ特徴でまるわかり。

    同じ人間ばかり書き込んでるな。

  87. 590 匿名さん

    契約した方々が納得できる方向に進展するとよいですね

  88. 591 契約済みさん

    キャンセルさせたがっている人がいるような・・・・・

  89. 592 契約済みさん


    すでに説明を受けた方、三井さんからの説明内容をもって納得できました?

    うちは先方のあまりの歯切れの悪さに、席を立ちそうになりました。

  90. 593 契約済みさん

    たしかに歯切れ悪かったですね。

    ただ、野村計画に対して、当方は建築および工事的な要望が多かったので、マンションの売り子さんにはわかりづらい話だったのかも知れませんが…

    いずれにせよ、1つずつやっていく他はありませんので、仕事のように粛々とやっていきたいと思います。

    入居する予定の方にとって有益な情報がありましたら、こちらにて報告致します。

  91. 594 契約済みさん

    593さん

    >いずれにせよ、1つずつやっていく他はありませんので、仕事のように粛々とやっていきたいと思います。

    おっしゃるとおりです。

    >入居する予定の方にとって有益な情報がありましたら、こちらにて報告致します。

    宜しくお願い致します。(遠方なものですみません・・・)

  92. 595 匿名さん

    せめて、野村マンションの北側窓はくもりガラスであって欲しいです。
    お互いがそこそこのプライバシー守っていければいいじゃない。

  93. 596 契約済みさん

    野村マンションの北側、特に共用廊下に面した居室に関しては、ほぼ間違いなくカタガラスになるはずです。

    共用廊下に面していない居室があるとすれば、透明のガラスになる可能性があります。(野村マンションの詳細図を確認しておりませんので何ともいいかねますが…)

    一般的な設計としては以上の様に考えられますが、近隣住民の『声』が挙がれば例外的な措置があるはずです。

  94. 597 匿名さん

    妬まれるマンションなんですね。

    同じような状況の木場の物件は、もうネガもなくなっているのに。

  95. 598 匿名

    しかし、三井も落ちぶれたもんだな。野村相手にこのざま。

    北側が寝室ならプライバシーはなんとかなるのでは?

  96. 599 匿名さん

    木場はデベが素直に己の説明不足を認めて譲歩したようですから。さてこちらのデベはどうする?
    急な話で知りませんでした、8階が15階になりました、ですむ話ではありませんよ。

  97. 600 匿名

    知らないわけないですよ、絶対。
    地主が土地を貸しているレンタカー屋に立ち退き通告しなければならないとしたら半年から一年前なんだから。
    その頃にはマンション建設は確定していたんですよ。

スポンサードリンク

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ
バウス一之江

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2丁目

4898万円・4998万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

50.64m2~76.67m2

総戸数 50戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石二丁目

5188万円・5198万円

3LDK

67.10平米・70.10平米

総戸数 68戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6丁目

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49㎡~68.25㎡

総戸数 76戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草一丁目

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31平米~53.83平米

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円~9780万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江五丁目

6170万円~8880万円

2LDK~4LDK

65.63平米~107.26平米

総戸数 106戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸