横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「XAX(ザクス)2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 川崎区
  7. 中瀬
  8. 東門前駅
  9. XAX(ザクス)2
匿名さん [更新日時] 2006-08-10 09:53:00

前スレ XAX(ザクス)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38696/

以前のスレを参考にしながら、問題点解決しましょう。



こちらは過去スレです。
ザクスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-06-22 13:06:00

スポンサードリンク

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園
ソルフィエスタ ヴェルデ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザクス口コミ掲示板・評判

  1. 101 匿名さん

    今一番の心配は金利です。
    ゼロ金利政策解除されそうでそうなると
    2月時点の金利はいくらになることやら。。。

    これもタイミングなので仕方ないですけどね。
    がんばって早めに返せるよう計画します。

  2. 102 匿名さん

    金利は心配ですね。これ以上下がらないでしょうから。ま、これこそ考えても仕方ないですね。購入時期が運命みたいなもんでしょ。むしろぎりぎりで税金が控除されることをラッキーと思えば。。年間200万だって大きいですよ。下手な駐車場くらい浮いちゃうでしょう。それに多少上がってもこれから購入する人よりは得なわけだしね。

  3. 103 匿名さん

    間違えました。総額200万でした。ごめんなさい。

  4. 104 匿名さん

    情報共有は必要です。
    ですがもう高さ制限の件に関しては十分すぎるくらい書き込まれてるので
    新しい情報がなければもういいって感じです。
    金利は確かに気になりますね。

    皆さんは周辺環境はご存知なのでしょうか?
    私はこの近所に十年ほど住んでいたのである程度は把握しています。
    営業さんより詳しいかも。
    なので聞きたいことあったら言って下さい。

    ここって何人くらいが見てるんですかねぇ?

  5. 105 匿名さん

    私はちょくちょく見ていますがあまり雰囲気が良くないのであまり書き込みはしていないです。
    今週末はオプション会で久々にHRに行く予定です。

    オプション会ってどんな感じですか?いった方いらっしゃいますか?

    売れ行きはどんな感じなんですかね?久々なので。出来れば完売して欲しいな。

  6. 106 匿名さん

    本当に販売側に非があってキャンセルしたい人が居るなら長谷工も申込金返せばいいのに。キャンセル住戸出たって間違いなく完売するでしょう。後々引きずるよりよっぽどマシだし入居予定の皆さんも納得された人達の方がいいですよね。

  7. 107 匿名さん

    確かにそうですね。ずっと文句言ってる人が同じ住人としているのはあまり気分良くないです。

  8. 108 匿名さん

    私は送電線が埋設されて京急が本線と直結するのを願ってます。将来更なる都市化が進み実現すればもう言う事無い位お買い得物件だったと思います。そんなこと推進してくれる市長が誕生しないかな。皆さんで良い町環境にしていきたいですね。

  9. 109 匿名さん

    この掲示板には、一定のルール(誹謗中傷はしない等)を守って前向きな記述,長谷工への叱咤激励どんどん記述しましょうよ。私は興味があるものには賛同,意見を記述しています。興味が無いものは読み飛ばします。今気になることは、南側のマンションと高さ規制を隠して契約会を行った長谷工の対応ですね。CSRというものが全く感じられませんね長谷工は。そういうことは忘れられないようにどんどん書いた方が良いと思いますよ。この掲示板は長谷工のMRの人たちも見ている筈ですから。

  10. 110 匿名さん

    ホントにそんなことがあったなら契約者の方にも同情します。106さんの言うとおりだと思いますが。

  11. 111 匿名さん

    契約者ですが高さ制限の件、割り切っています。
    ご契約者納得できないのであればキャンセルすしかないのでは?
    重要事項で説明がなければ手付金は売主都合なので返金されると
    思います。私は今から探す手間と入居時期の問題、価格上昇傾向
    等諸事情からこのまま契約を維持します。
    支線ですが駅が近く平地、多摩川に面した環境、大師付近の環境
    今後の開発への期待を含めマイナス要因よりプラス要因の方が多い
    点を考慮してキャンセル等は考えておりません。

  12. 112 匿名さん

    前のXAX掲示板は8ヶ月で約500件でしたが、ここに来て2週間で100件を超えてますね。すごい書き込みです。いったい何人の方が記述しているのでしょうか。日本のインターネットの利用者は人口の67%(2006年版情報通信白書)だそうです。319世帯中200の世帯が見ているのかな〜。(ページを知らない人がいるかもしれませんが。)いろんな意見をどんどん記述しましょう。東側のプロパストのMRとか出来たり、URの間取りとかが公開されればさらにこの掲示板ももっと盛り上がるでしょうね。プロパストの営業の方がXAXの営業より南側の情報に詳しかったりして。長谷工も入居前懇談会とかでXAXの契約者を集めて夏祭りでもやればいいのに。そうすれば、信頼関係も出来、良い関係になり、長谷工の評価も上がると思うなあ〜。コミュニケーション不足なのではないでしょうか。どうせマンションを買った人は二度と客になることないから売り切りでいいと思っていたら間違えですよ。二度と変えませんが、コミュニケーション不足で誤解から不満に思っている人はどんどん情報を発信しますよ。ネット社会ですから怖いですよ。

  13. 113 匿名さん

    私だけで3件書き込んでるからな〜
    全部で10人〜20人くらいなのかと思ってました。
    見てる人はもっと多いと思うけど。
    契約者じゃない人も含めてね。

    東側に出来るプロパストってどのへんに出来るんですか?
    あんまり情報入れすぎるとそっちにしておけばよかったって
    後悔するかもしれませんが。

  14. 114 匿名さん

    プロパストはUR賃貸と大師の駐車場の間です。15階建てとのことです。

  15. 115 匿名さん

    URの南の方に建っている白いマンションは何でしょう?

  16. 116 匿名さん

    個人的な事ですみません。
    昨日奥さんが妊娠してることが発覚しました。
    嬉しいんだけど、引越し時期と重なりそうで・・・。
    全部無事に終わって新生活のスタートが切れると良いな〜。

    良い話も不安な事も全部含めて楽しみですね。

  17. 117 匿名さん

    116さん奥様の妊娠おめでとうございます!!
    引越し等は大変かも知れませんが新しいお家に新しい家族
    きっと良い新生活のスタートになりますよ♪
    私も入居が待ち遠しいです。

  18. 118 匿名さん

    116です
    117さん、ありがとうございます。

    まだ出産、入居とも先が長いのですが、楽しみにしてます。
    どちらも色々と大変な事は承知していますが、
    大変だ〜、困ったな〜、イヤだな〜、
    と考えていると何事も上手くいかなそうで。

    病は気から、ではありませんが、悩んでても始まりませんから
    問題があったら行動しないと解決しませんし。
    皆さんで色々と頑張りましょう!

  19. 119 匿名さん

    108さんと全く同感です。

    本当にそうなると、どんなに嬉しいで事でしょう。

    心より願っています。

  20. 120 匿名さん

    116さんおめでとうございます。
    新居購入と出産とダブルでめでたいですね。
    いろいろと大変かもしれませんが良いことなので。

    うちは新居引越し&結婚のダブルを予定中です。

    同じ住人になることを心から楽しみにしております。
    よろしくお願いいたします。

  21. 121 匿名さん

    南側のマンションは今まで言っていたことは全て白紙とのことです。よって何階が建つかこれから採算等を計算して決めるとのことです。よって、南東側の方は眺望は全滅とのことです。ふざけるな!!一生の買い物なんだと思っているのでしょうか。

  22. 122 匿名さん

    120さん、ご結婚の予定だそうでおめでとうございます。
    新居の諸々の手続きと結婚の手続きとで忙しくなりそうですね?
    イヤな話での忙しさではないから、楽しみながら頑張ってくださいね。

    おめでたい話はたくさんあると気持ちもウキウキします。
    これから皆さんで楽しく暮らせると良いな〜。


  23. 123 匿名さん

    121さん
    白紙というのはどういうことなんですか?全然聞いてないです。
    予想通りの展開?予定調和?
    とりあえず事実関係をしらべてみます。
    何か情報あればお教えください。

  24. 124 匿名さん

    121さんそれはどこからの情報でしょうか?情報源を教えて頂けると助かります。
    それとこれから決めるといっているのに南東側の方は眺望は全滅とはどうしてでしょうか?
    眺望が悪くなるかもしれないということならわかりますが。

    事実関係を確認しないままに騒ぐと皆さんによけいな心配をかけますよ。
    まずは情報を確認し冷静に対応しましょう。

  25. 125 匿名さん

    長谷工さん、南側計画はXAXの管理組合設立後まで待ちなさい。住民総意で意見してあげます。

  26. 126 匿名さん
  27. 127 匿名さん

    121です。営業からの情報です。現在色々な計画の中から採算の取れる形でなるべくXAXに影響が出ない形で考えているとのことです。確かに採算を犠牲にしてまでXAXのことは考えないでしょうね。商売ですから。後は、長谷工の良心を信じて待つのみです。

  28. 128 匿名さん

    土曜日にMRに行ってごたごたしている件全て長谷工 担当者さんに確認してきます。回答に納得がいかなく、前金を返金していただけるようであれば、キャンセルしようと思っています。また、ご報告いたします。

  29. 129 匿名さん

    >127 後は、長谷工の良心を信じて待つのみです。

    良心ある会社は、こんなやり方しないのでは。。?
    最終期になって、白紙って。。。
    でも、ある程度予測はできていましたけどね。
    そういう会社ですよ。
    買ってから知りましたけどー。

  30. 130 匿名さん

    高さ制限での調整で川崎市と折り合いがついていないのだと思います。
    ある程度の土地を公共の土地として市に提供しなければ高さ制限がクリア
    出来ないので。

  31. 131 匿名さん

    レベルがぐっと下がる話で恐縮ですが、ここは網戸はあるのですかね。
    内部仕様には書かれていないのですが重説には書いてあるんですよね。
    まぁ、無ければ規約上問題ない事をクリアしてから個人で導入予定です。

  32. 132 匿名さん

    ココに来ている長谷工や売主関係者、
    消えろ。

  33. 133 匿名さん

    e-mansionを読んでいれば、
    長谷工がこういう会社だって事は嫌と言うほど指摘されてる。
    それでも、自分のマンションは大丈夫だろうと賭けて、負けた。
    残念だけど、しかたがないのかな・・・・

  34. 134 匿名さん

    131さん。MRで廊下側の部屋の窓には網戸がありましたよ。
    ベランダ側は未確認です。すみません。。。

  35. 135 匿名さん

    >>134
    レスありがとうございます!
    私もベランダ側は未確認なものですから、
    あやまらないでくださいませね。

  36. 136 匿名さん

    販売は順調ですね。残り13部屋でした。
    今月で販売最終期ですが完売しそうな勢いです。
    やっぱり完売して欲しいですよね。

  37. 137 匿名さん

    長谷工は、最初からXAXがある程度完売近くになってから、
    南側マンション計画の実際を発表するつもりだったのでしょう。
    完売をして欲しい気もしますが、簡単に売れてしまうと思う壺になりそう。
    私的には、今年末ぐらいまで売れ残ってXAX・南側マンションの件を
    しっかり考える時間を作って欲しいと思います。

  38. 138 匿名さん

    今更1,2部屋売れ残ったところで南側マンションの計画なんて変わらないでしょう。

  39. 139 匿名さん

    ベランダ側の窓にも網戸は標準でついてますよ。以前、モデルルームで営業に確認しました。

  40. 140 匿名さん

    皆さんは購入者の方々ですか?
    私も今購入を検討中なのですが ローン支払いが不安で
    まだ契約までいたっておりません。
    みなさんはどちらの銀行から借りられる予定ですか?
    何かお得な情報をお持ちの方はいらっしゃいませんか?

  41. 141 匿名さん

    南側のマンションはどのような価格帯になるかわかりますか?

  42. 142 匿名さん

    >141さん
    南側も部屋によるかと思いますが、CAタイプの約75米で
    4000万弱でした

  43. 143 匿名さん

    >141さん
    ごめんなさいザクスの南側と勘違いしてしまいました。
    今後南側に建つマンションですよね
    土地価格がザクスよりも高いと聞いています。
    なので、同じ仕様でもザクスよりは高いといわれました。

  44. 144 匿名さん

    >>139
    135です。おおっ!ありがとうございました。
    お手数をおかけしました。

  45. 145 匿名さん

    今後は地価も上がってくるみたいですしね。
    ガソリンもどんどん値上がってるし建設費はあがるでしょうね。
    南側は駅にも近いので質全的に価格帯はXAXより高くなると
    思いますよ。1〜2割増しですかね。
    金利もあがっていくしそうなったら手が出ません。

  46. 146 匿名さん

    南側に立つマンションは、日陰になって犠牲になるかも知れないザクスよりも、駅に近いしずっと、

    価額を高くして欲しいと思っています。

  47. 147 匿名さん

    建設中のXAXを初めて気がつきました。XAXは塗り壁だったんですね。今時塗り壁なんて賃貸ではあるまいしありえませんよね。

  48. 148 匿名さん

    146、147は同一人物でネガティブ書き込みを連発している方です

  49. 149 匿名さん

    えっ!タイルでしょ?

  50. 150 匿名さん

    148さん。私は147ですが、146さんではありませんよ。ネガティブな書く込みではなく、塗り壁は事実ですよ。

  51. 151 匿名さん

    >>150
    じゃあもう一つ教えてください。購入者の方ですか?

  52. 152 匿名さん

    >151

    ここって、購入検討者や、購入者、色々な人が書き込む掲示板です。
    購入者のみでしたら、登録制の掲示板を提供してくださってますし、そちらを利用したらどうでしょう?
    私はザクス検討していますが、営業はやはりデメリットの部分ははぐらかしますので、
    こちらの掲示板でだいぶ勉強になってます。
    実際こちらの掲示板で話題になっている件で、疑問に思うことがあったので、検討から外しましたけど。

  53. 153 匿名さん

    151です。

    >152 私はザクス検討していますが、営業はやはりデメリットの部分ははぐらかしますので、
    こちらの掲示板でだいぶ勉強になってます。

    現在進行形になってましたね。『ザクス検討していますが、』ではなく『検討していましたが、』です。
    掲示板って、色々情報が書き込まれるからこそ有益だと思うんです。
    デメリット部分が書かれたら、購入者としては腹立たしいかもしれないですけど、
    逆の発想で、そこを直していこうとか考えたほうがいいと思うんですよね。
    購入者でなければ出て行けみたいなのやめましょうよ。

  54. 154 匿名さん

    ここのスレはこれからマンションを買う者にとって非常に勉強になります、いつも書き込みが多く目立つのでここ1月程読んでいました、良い情報も悪い情報も現在進行型で、期待と不安の真っ只中かもしれませんが、皆さんの頭に描いた希望通りのマンションになれば良いですね! この辺は発展する土地ですよ、ウチの会社も羽田の物流拠点として物色中だし、完成したら見物に行きますね。

  55. 155 匿名さん

    >>152、153
    私は148さんではなく、151ですが、
    自分の書き込みで購入者のみっていつ「限定」したんですかね。
    購入者の方と分かったら、関連する資料があるので
    そちらを紹介しようと思ったんですけどね。
    あなたの言うとおり自由発言掲示板なので、
    そういった決めつけもよしとしますけどね。

  56. 156 匿名さん

    大抵の長谷工マンションは一部だけがタイル張りであとは吹き付けタイルですね。
    コストダウンのためには仕方ないです。

  57. 157 匿名さん

    >>155

    152です。誤解を与えてしまう書き方だったことをお詫びします。
    色々な意見あってこそと思い、検討者としてはネガティブな部分も知りたかったのです。
    ここの掲示板は、ネガティブな部分が知りたいと思うと、排除的なモードに切り替わってしまうので、
    そういった流れなのでは?と勘違いした次第です。
    (実際他のスレも、ネガティブな部分を隠そうとする意図的なものもありますし。)
    気分を害されてしまったなら申し訳ないです。。。

    契約までは至りませんでしたが、その寸前まで検討していましたので気になってここはチェックしていたのです。

  58. 158 匿名さん

    タイル張りと吹き付けタイルって耐久性や修繕にどの程度違いがあるんでしょう?

  59. 159 匿名さん

    158さん
    具体的な金額はわかりませんが、タイル張りなら「浮き」や「はがれ」がなければ汚れを落とす以外
    メンテナンスの必要はなさそうですが、吹きつけの場合5〜10年で修繕が必要になるはずです。
    コンクリートを保護するという観点からはタイル張りの方が優れてるのかなあ?

  60. 160 匿名さん

    セラミック系エマルジョン吹き付けというやつだと60年メンテフリーと謳われているそうです。そんな高コストを採用しているとは思えませんが。アクリル系でしょうか?再吹き付けの修繕費も計画に入ってましたっけ?

  61. 161 匿名さん

    タイル張りって、「はがれ」以外にもカビなどが好きな隙間が多く設けられるので、
    実用性面ではメリットより、デメリットも多く存在すると思います。
    そして、XAX近辺は冬には風が強い地域だと思うし、吹き付けの材料次第ですが、
    タイルより良い選択かも知れません。

  62. 162 匿名さん

    隙間って目地のこと?
    だったら何か勘違いしているよ。

  63. 163 匿名さん

    152へ
    >疑問に思うことがあったので、検討から外しましたけど。
    検討からはずしたのにいつまでもこの掲示板を除いてほとんど契約が
    決まっているマンションに対してマイナス面をどんどん書き込む。
    しかも新しい情報ではなく、今までに書かれてることを蒸し返す。

    あなたって本当に粘着質で正確悪いですね。

  64. 164 匿名さん

    機能性や耐久性に大差ないなら出来る限り安価な方がいいです。住宅ばかりにお金をかけるよりも趣味や生活に潤いがあった方がいいですからね。川向こうの物件は坪単価50万くらい高いですがもったいない気がします。

  65. 165 匿名さん

    ただの嫌がらせだろうから相手にするほうが損。無視しましょう。

  66. 166 匿名さん

    >163
    検討から外したって、今後ほかの良いマンションを検討する際の参考にするために、
    除きに来てもいいんでは?
    また長谷工みたいな業者に当たらないように注意するためにも、
    ここで勉強することが悪いんですかね?

    152がマイナス面書き込んでると言ってますけど、別に具体的にマイナス面書いてないようですし。
    もし書いてたとして、事実ならしょうがないでしょ?
    逆に聞きますけど、営業がデメリットをはぐらかして説明していた、と言う件について、
    どのようにお思いなんですか?
    他人にずけずけと『粘着質で正確悪い』というくらいだから、長谷工に説明求めたはずですよね?

    わたしは説明求めましたけど、全然納得いきませんでした。
    ただ、解約しようにも、手付解除しかできないし、泣き寝入りです。
    他の人にそんな思いさせたくないと言ったら白々しいけど、
    今回の件は、事実として、みなさんに認識してもらいたいです。

    内容について批判するのはまだ仕方ないですが、
    個人に対して非難するのはやめましょう。
    あなたの方が本当に粘着質で正確・・・ですよ。

  67. 167 匿名さん

    これだけ長谷工に対する批判が少数派なのもすごいな。

  68. 168 匿名さん

    普通はマイナス面に関しては目をつぶりたいものだから仕方ない。
    マイナス面について書かれたことに過剰反応してるのはXAXの営業さんかもしれないけどね。

  69. 169 匿名さん

    結局南側がどうなるのか分からないのに9/10Fになるといった説明をされたということなんですかね?ってことは上層階の人が納得いかないのかな。

  70. 170 匿名さん

    みんな疑問点や不安な点が有るのなら、ここでたたき合うのではなくTELやMRで直接営業に納得行くまで説明して貰えば良いのだよ、それでも隠し事をするようなら購入者どうし団結して、あとあと悔いが残らないよう、ハセコーに対し何かしらの法的ペナルティでも今からでも準備する必要があるんじゃないの?
    ハセコーは説明責任が有るんだし、みんなで団結して追求だよ!

  71. 171 匿名さん

    9割方契約が終わっているマンションのスレに今更マイナス面を書き込まれても
    それこそ泣き寝入りしか出来ないでしょ。

    皆に嫌な思いをしてほしくないというならばもっと早い時期に声高に説明すればいい。

    はっきり言って今更何を言ってるのって感じです。
    自分が嫌な思いをしてるから他の人も嫌な思いをさせるってことですか?

  72. 172 匿名さん

    >>166
    覗きに来ることは悪いことではないですよ。
    >今時塗り壁なんて賃貸ではあるまいしありえませんよね。
    この書き方って良い感じしないですよね。契約した人に対して失礼な
    書き方です。性格悪いって言われても仕方ないですよね。

    契約を見送られた方は自分を正当化するためにここでザクスの悪いことを
    書いてるんですよ。自分が後悔しないために。

  73. 173 匿名さん

    ここ荒れてるねぇ。荒らしと営業の争い?

  74. 174 匿名さん

    172の最後の2行からは営業の匂いがプンプンと・・・

  75. 175 匿名さん

    やれやれ 先が思いやられ

  76. 176 匿名さん

    171さん、
    それ長谷工に言うべきことで、個人に言うことなんでしょうか。

  77. 177 匿名さん

    >個人に対して非難するのはやめましょう。
    >あなたの方が本当に粘着質で正確・・・ですよ。

    やめようと言っておいてすぐに自分で言ってる(笑)

  78. 178 匿名さん

    もう一度整理しましょう

    《プラス面》
    ・駅近、リバーサイド、駐車場自走100%、今後の開発に期待

    《マイナス面》
    ・南側マンション、鉄塔、におい、造りが安っぽい、高度制限

    私はこれらを踏まえてプラスがあると思い契約しました。
    鉄塔・においは全く気にならないことを確認済み。
    造りの安っぽさは販売価格が安いことで納得しています。
    上記にあるように住居費ばかりにお金をかけるわけにはいかないですから。
    南側マンション計画や高度制限に関しては。。。正直不安もありますが
    こればっかりは今何を言ってもしょうがないので。

    今後の金利上昇、税金控除の件も考えると今後は私の収入では購入難しいです。
    思い切って契約してよかったと思っています。

  79. 179 匿名さん

    178さん
    全く同感です。
    楽しく過ごせますよう願っています。

  80. 180 匿名さん

    契約者です。178に同感です。入居を楽しみにしてる所で前項からの177のスレは如何でしょう?傍聴は勝手ですが中途半端で中傷的な書き込みはお断りしたい所です。

  81. 181 匿名さん

    契約者です。178さん同感です。実際のところ価格帯からすると
    明らかに高級物件ではないのは事実だと思います。タイル云々あるのであれば
    それに見合う対価を払うべきでしょう。実際契約されている方は予算と要望、
    メリット、デメリット判断の上での契約だと思います。
    かなり熱くなられれいる方もいらっしゃるようですが匿名での掲示板である以上
    しょうがない部分もあると思います。但し、本当に業者の方が書き込みされている
    のであれば許せません。仮にいるとしたならばそんな営業はありえませんよ。
    残り戸数わずかなようですがみなさんで有意義な情報交換の場として活用できればと
    感じております。

  82. 182 匿名さん

    ダチョウは、嫌なことがあると見えないように頭を砂に埋めるそうな。

  83. 183 匿名さん

    XAXはそんなに割安物件なんでしょうか?タイルは高級マンションだけのものですか。普通のマンションでも常識で無いでしょうか。今の住んでいるマンションは塗り壁ですが、同年代のマンションに比べると年が経つごとに見栄えに差が出てきます。

  84. 184 匿名さん

    キリンは寝ると食べられちゃうので数分しか熟睡しないらしい。

  85. 185 匿名さん

    >183
    割安ではないけど、安く感じるようなうまい価格設定だと思う。

  86. 186 匿名さん

    この掲示板は色々な方が来て好きなように発言する場所なので様々な意見について私は否定も肯定もしません。
    ただ、この掲示板を読んで一喜一憂なさってる契約者の方もいらっしゃるようなので余計な不安を煽ったり、嫌がらせ的な発言は控えた方が良いと思います!!

  87. 187 匿名さん

    152,153,157 を書いたものです。

    私が書いた内容について、色々言われていますが、>163、172
    壁のことはここの掲示板で初めて知りましたし、同一人物ではありません。

    掲示板を覗きにきている訳は、ザクスはあいにく自分の検討から外しましたが、
    立地など気に入っていたので(地元なので)、ザクス南側に立つマンションも考えたからです。
    ここに書かれている方は、契約者や業者の方も多いと思うので、
    情報を得られる可能性があるかと思って覗きに来ていました。
    そういった観点から、購入者以外にも色々な発言があっていいのでは?と思い、
    デメリットの発言を排除しないで色々書き込みしましょう!と言いたかっただけなのです。

    性格のことまでも言われるとは。。荒らし扱いされてしまって残念です。
    まぁ、時々荒らしっぽいレスもあるのでしょうがないかと思いますが。。。

  88. 188 匿名さん

    178の意見がどうも○者くさいな。
    駅に近いとか(ホントに近いか?)、今後の開発とか、
    購入者の発想でないでしょ?

  89. 189 匿名さん

    どうでもいいと思われ。もう少し有効な情報ないんでしょうか?

  90. 190 匿名さん

    178さんは本当に購入者でしょう。
    自ら造りが安っぽいとか言っちゃってますし(笑)。
    マイナスなことを書くと異常に反応する書き込みが怪しいかと。

  91. 191 匿名さん

    南側は物件そのものも数割高いでしょうし、ランニングコストもここより割高でしょう。どうせそんなに出すならJRや私鉄本線を検討した方がよいという事になるような気もするが。色んなバランスで良しと判断するものでしょ不動産は。いずれにしても今買わないならもう当分見合わせた方がいいような気がしますよ。土地枯渇、地価上昇、税金控除、材料費高騰等々諸事情見た場合に。まぁ頑張ってください!

  92. 192 匿名さん

    そういえば来年施行される大規模小売店舗立地法 工業地区だからばっりち該当します
    現状、島忠の建設どころか申請もないし大型商業施設は現実問題できないね こりゃ
    まあ、マンションがあといくつか出来るのが一番現実味があるかな
    マンションできるのはいいんだけど保育園とか現状でもそうとうな待機児童いるから
    なんかしら規制しないと大変なことになりかねませんね
    http://www.city.kawasaki.jp/28/28syogyo/home/rit/midashi.htm

  93. 193 匿名さん

    こんばんは178です。私は購入者ですのでご安心下さい。
    駅近の件も実際に歩いて計ってみました。
    西側のエントランス付近から歩いたら6分弱かかりました。それでも十分近いと
    思っています。

    今後の開発に期待というのは前にここで見た下記の神奈川口のリンクです。
    これを見るとちょっと夢見ちゃいますよね。

    http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/keihin/kg/leaf-new.pdf

    私はザクスの建物より立地条件に一番惹かれました。
    やっぱり河原の側って気持ちいいですよ。
    現在近所に住んでいるのでこの前も行ってしまいました。

    業者の人や荒らしの人が書き込んでくるのは匿名掲示板の宿命です。
    私達購入者は沢山の情報の中から真偽を見極めていく必要がありますよね。
    よりよいマンションになるよう皆でがんばりましょう!

  94. 194 匿名さん

    そうですねー、すでに資本投下がすごい勢いですよね
    あの一帯の現在進行中に資本投下が、高速川崎縦貫道建設 あのトンネルの直径は世界最大だそうです、これと同時に大師JCT、大師橋の建設、これで少しは産業道路の渋滞緩和?
    大師線の地下化、8月には工事始めるそうです。神奈川口連絡道路の建設、ちょっと離れますが
    東扇島の防災拠点 これは来年完成、川崎初の砂浜です
    あとは、東海道貨物視線の旅客化 これが実現すればポテンシャルはますますあがります
    横須賀線があっと言う間に旅客化されたように早く実現することを祈りたいところです。
    すでに線路は桜木町から途中鶴見で曲がるけど川崎も、浜松町まで繋がってるわけだし、
    JR次第でしょうか
    ちなみに、橋を渡らないといけませんが、JR鎌田と京急の空港線を繋ぐ通称鎌鎌線
    これが出来れば一本で渋谷方面まで行けちゃうんです

  95. 195 匿名さん

    154です
    購入検討者でもありませんが、このスレのファンです。
    皆さんは今週発売のダイヤモンドをもう読みましたか?ここは割安度最高ランクですね !ズバリ
    お買い得だと思います。

  96. 196 匿名さん

    じゃぁ今週中に完売になるかも?

  97. 197 匿名さん

    思わず笑いました。あなた面白いですね。

  98. 198 匿名さん

    ていうかどう考えてもお買い得だと思うけど。ま、来年以降にわかるでしょう。

  99. 199 匿名さん

    今週とは行かないでしょうが今月、もしくは来月には完売しそうですよ。
    MRも8月いっぱいでなくなるようなこと言ってました。

  100. 200 匿名さん

    土地を現時点と比較してかなり安く買ってるはずだし、金のかかる地盤調整等を一部国がやった形になるからまぁ割安だったと思います。スロップシンク、ディスポーザー、スクーターOKの無料サイクルポートは前のマンションで切望していたものでした。あとはなんとか送電線を埋めさせたいです。そんなに値下がりもしないと思うしまずまずの物件ではないでしょうか。

  101. by 管理担当

スポンサードリンク

MJR新川崎
ファインレジデンス武蔵新城

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛二丁目

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

11.02m2~19.94m2

総戸数 92戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛二丁目

1億3498万円

3LDK

70.16平米

総戸数 42戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円~9780万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江五丁目

6170万円~8880万円

2LDK~4LDK

65.63平米~107.26平米

総戸数 106戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

[PR] 神奈川県の物件

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸