横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「エグゼプリュート大師駅前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 川崎区
  7. 大師駅前
  8. 川崎大師駅
  9. エグゼプリュート大師駅前ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2006-12-18 13:20:00

先々週にモデルルーム見ました。
川崎市内で検討しるんですけど・・・
どなたか情報下さい!

所在地:川崎市川崎区大師駅前2丁目12-16(地番)
交通:京浜急行電鉄大師線「川崎大師」駅 徒歩3分



こちらは過去スレです。
エグゼプリュート大師駅前の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-08-07 10:50:00

スポンサードリンク

クレストシティ鎌倉大船サウス
ミオカステーロ鵠沼海岸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エグゼプリュート大師駅前口コミ掲示板・評判

  1. 2081 匿名さん

    >>2078
    あのさぁ〜、たぶんさぁ〜最初は皆、客観的に見ようとしているんだよ。
    ところがさぁ〜ちょっとでも藤光批判めいたことを書くと突然レスがたくさん付き始める
    わけよ。やれ「藤田信者だ!」とか・・・そうすると?????と思う訳よ。
    俺、まともな事か書いたつもりなのに何故ここまで言われないといけないの?って。
    は、は〜さては工作員か?なんて思ってしまうわけよ。
    っで、それが続くとさぁ〜つい藤田氏側につきたくなるんだよな。

    まっ、こんな事はどうでもいい事だな。それより「第三者機関」ってどこよ?

  2. 2082 匿名さん

    インターネットって低俗なメディアですね。
    匿名をいいことに無責任なことを書き放題。
    マスコミを信じる人を馬鹿にするような書込みもありましたが、インターネットを過信するのもどうかと…
    どこかのサイトで見たといっても、信憑性のある情報なのかも怪しいですし。
    憶測で書いたことで傷つく人がいるということも忘れないでください。
    もう少し他人に対する思いやりを持ってください。

  3. 2083 匿名さん

    可能性の問題なんだけど、もしその説明会にたくさん人が来ていたら「やらせ」ってことも
    疑ってもいいんじゃないのかな?例のタウンミーティングのように・・。
    何故、そう思うかと言うと私が藤光の社員で、(偽装であろうがなかろうが)このまま
    終わらせたかったら一番始めに考えることだから。

    この「やらせ」って工作員の発言によって他の人の発言を黙らせてしまう効果あるのですよ。
    ある講演会に行った時、最後に「質問はございませんか?」と言われ、どちらかとうと
    言いたがりの私は手を挙げようか迷っていた。そうすると他の人の質問がはじまったのだが
    余りの専門的な質問で、「ええ!この人、何でそんな事知っているの?」って感じの質問だった。
    そんな質問の後に、自分の恥ずかしい質問なんか出来ませんでしたのですよ。それで今回問題になった
    タウンミーティングの「やらせ」を聞くにつけ、それを思い出してしまうのです。

    この説明会は「やらせ」じゃないことを祈っております。

  4. 2084 匿名さん

    もうすぐ藤光建設がちゃんと公表するよ
    ちゃんと市場の疑念を払拭しないわけないだろ?
    このままじゃ購入者だってかわいそうじゃないか。
    後ろ指さされるみたいで。

  5. 2085 2072

    No.2079さんへ
    日本建築学会 建築物荷重指針・同解説2004版をチェックしました。
    それによれば、地震時に人間による積載荷重を参入せず、
    居室の物品重量の平均値を地震荷重算定用積載荷重として採用してもよいと書いてありました。
    居室用は300N/㎡を用いることが出来ると示されています。

    昔の指針は85条の数値と同じだったんですが、これも規制緩和の一つでしょうか?

    ただし、RC造の陸屋根を0として良いとは、何処にも見当たりません。
    数年後の補修や設備の入れ替え等も考え、それなりに荷重を見込んでおかないとマズいです。

  6. 2086 匿名さん

    岩波新書の新刊、「建築紛争—行政・司法の崩壊現場」を読みました。
    これを読めば、この掲示板でさんざん議論されていることの全容がいっぺんに分かってしまいます。工作員がやたらに活躍している背景も分かるし、何よりも藤田氏がいかに巨大なものに石を投げつけているのかが恐ろしいほど分かります。藤田氏の人格云々なんていかにちっぽけな話なのかが分かります。

    この問題に関心がある人、ない人も(工作員を除いて)みんなこの本を読むべきです。
    すぐ本屋に行って手にとってください。たとえ買わなくても中をざっと見てください。真相が分かります。

  7. 2087 匿名さん

    「株式会社 第三者機関」の検証でした。チャンチャン。

  8. 2088 匿名さん

    陸屋根の地震荷重算定用積載荷重ですが、別に0でも不思議じゃないですが。
    床荷重は1000N/㎡見てるわけだし、積雪荷重も検討している。
    地震荷重算定用積載荷重なんだから屋上に何も載せないのであれば、0でもOK?
    問題はあの大きさの建物の屋上に何を載せるのか?
    精々アンテナぐらいですか。広告塔は無理だよなぁ。当初から広告塔があれば0ということは無いでしょうけど。

  9. 2089 匿名さん

    藤田と姉歯が居なかったら、日本は平和だったのに。。。

  10. 2090 匿名さん

    グランドステージみたいにまだ住んでる訳じゃないんだから
    疑わしい物件は普通契約しないし、契約したとしてもキャンセルするでしょ。
    それでもどうしてもここに住みたい人がいるの?

  11. 2091 匿名さん

    そんなアホいませんよ。

  12. 2092 匿名さん

    藤田と信者が責任とって買い取れ。

  13. 2093 匿名さん

    完売してるの?このマンション。

  14. 2094 匿名さん

    RC構造、地上15階建て、延べ床面積3,461

    これで建築確認取れるんですか!?
    なんか怖いような気が・・
    SRCとコストがそんなに違うの?

  15. 2095 匿名さん

    >>2070
    ひでーな。そこまであからさまな隠蔽やるのか。
    川崎市民はなんでもっと怒らないんだ?
    このままだと本当に夕張市と同じ運命辿る事になるぞ。

  16. 2096 匿名さん

    どうせ全部調べたら2重ローン組む奴なんてわんさか出てくるんだから
    今更これ買ったって変わらんだろ

  17. 2097 匿名さん

    ある人が嘘つきだとしたら、「私は嘘をつかない」と言っても信用できるはずがない。
    耐震偽装騒動は、この国がいかに政治家+***+業者三つ巴の「巨大マフィア国家」
    と化しているかを象徴している。本来チェック機関であるべきマスコミも買収されている。
    この騒動はまだ終わっていない。この物件の成り行きを今後も見続けなければいけない。
    ここに書き込んでいる業者の人、お金をもらって外注を請け負っているネットアジテーター、
    恥を知ってほしい。他人の生き血を吸って自分の欲のみを追及していることの恥を。
    何て下品な国になってしまったのか。

  18. 2098 匿名さん

    どうせ〜したって意味ないとかいって
    すかしてるのがかっこいいみたく思っていいのは中学生まで。

  19. 2099 藤田支持

    ↓今回の件と同様のケースに感じます。
    http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061129it15.htm

    ↓記事から一部抜粋
    >問題部分を修正した別の計算書を昨年6月に作成していたことを明らかにした
    >しかし、住民らに対しては「問題はない」と虚偽の説明をしていた
    >再計算書、再々計算書にも壁の強度を過大評価するなど5種類の誤りがあった
    >再計算の際、機構の担当者と相談するなどして、通常の設計では全く採用していない不適切な方法で計算していた

    マンション供給側(業者側)の構造計算の説明に不信感を持った住民が、住民自ら”第三者機関”に調査を依頼し、構造の偽装・隠蔽がわかったということです。。。。。

  20. 2100 匿名さん

    つまりは最大限好意的に解釈しても、「合法的から違法?なものまであらゆる計算上のテクニックを駆使して、無理やり安全との結論を出した」構造計算による物件が世にあふれているってことですかね。
    エグゼブリュート大師駅前も、そのひとつだと。
    だから「真面目に」構造計算をやり直せば、問題点が続々発見される可能性が大きい。
    しかも設計段階でそれなら、施工で少しでも手抜きがあればなお危ない。
    コストダウンを理由に設計で無理をさせる業者が、施工にだけ完璧を期すってことはむしろ考えづらいですし。う〜む。

  21. 2101 匿名さん

    >>2099
    岩波新書の最新刊
    http://app.cocolog-nifty.com/t/comments?__mode=red&id=10824398

    アパの事例も紹介されています。

  22. 2102 匿名さん

    >>2094
    http://www.rondan.co.jp/html/mail/0611/061127-19.html
    によると、10%くらいだそうです。ただしこの10%が「工事金額の」なのこあ「構造部分の」なのかは
    不明。しかし、私が15年くらい前やった物件は10階でも鉄骨を入れるのが当たり前の時代で
    それ以降は小型物件ばかりで、何かホッとしてしまう。九州の方の地震では新耐震基準前の建物が
    倒れなくて最近のビルが倒壊した・・なんて事がありましたが、なんか頷けてしまいますね。

    http://naga.tv/051221sankousiryou.htm
    後、なんかこれを見るとイー社の真摯な姿勢に心打たれてしまいますですよ。
    それに、3月の時点でこの物件を含めて3件を告発していたと思うのですが
    この頃、イー社は「一番偽装物件が多かった」という事で「指定の取り消し」を
    ささやかれていた頃と思えるのに、更に偽装物件を増やしてしまう事を自らやったって
    なんか、すごいな。もしかしてイー社ってマスコミの報道により「ずさんな会社」ってイメージが
    染み付いているけど、すごい会社だったのかな?

  23. 2103 匿名さん

    売主が調査を依頼したその瞬間からすでに厳密な第三者という関係ではなくなるからね。
    その瞬間からその機関にとって「売主がお客様」なわけで。
    仮にそれまで第三者「だった」としてもね。

    買う側が依頼しない限りは第三者による調査なんて事は理屈的にあり得ない。

  24. 2104 匿名さん

    買う側が依頼したら、その瞬間からその機関にとって「買主がお客様」なわけで。
    この理論だと、第三者が依頼しなければ公正な検証ができないということか。

  25. 2105 匿名さん

    意味を理解してないなこの人>>2104

  26. 2106 匿名さん

    >>2104=ゆとり世代。

  27. 2107 匿名さん

    >>2099
    逮捕者出そうだな
    これで逮捕されなかったら日本は終わりだ

  28. 2108 匿名さん

    >>2102

    これ事実だったら恐ろしいですね!!

    http://www.rondan.co.jp/html/mail/0611/061127-19.html

    一部抜粋

    平成12年、規制緩和の号令の下に、当時の 「 建設省 」 は 「 RC造り 」 のビルを従来は 「 9階 」までとしていたのを 「 15階 」 までRC工法適用可とした。 従来のSRC工法より 「 約10% 」 安く出来るRC工法は建設省が決めた 「 限界耐震計算法 」 に対応しており、それ以後、多くのビル、マンションはこの工法で建築されてきていた。

    安く出来るため多くのマンション業者などがこの工法を採用し、国内では数千棟が建築されていると思われる。

    しかし、姉歯事件を契機に業界では従来建築物の耐震度合いを再吟味したところ、RC工法で建築した 「 ビル・マンション 」 などが耐震基準を満たしていないことが判明したようである。

  29. 2109 匿名さん

    >>2108
    こんな意見もあります↓。
    http://uenosono.seesaa.net/article/19607976.html

  30. 2110 匿名さん

    みごとに反藤田派がいなくなったね、わかりやすいw
    どうやら、工作員の契約がきれたかな、もうこれで治まったとでも思って契約解除したみたいだね。

    でも、まだまだ疑問は一切解決してないから、これからも風評はつづきますよアパさん?

    >>2107
    ここにはもう、まともな契約者はいないみたいだから住民自ら”第三者機関”に調査を依頼することはなさそうだよ
    次に調査されるとすれば、今回なんかの事情で契約した住人が、この事を知らない善意の第三者に売り抜けて、その人が後でこの事情を知った時だろうね。

  31. 2111 匿名さん

    >>2110
    アパはこの物件と関係ないでしょ

  32. 2112 匿名さん

    マンションメーカーはいつになったら藤田を訴える?
    藤田は相変わらず言いたい放題、実名をネットで晒し放題
    自治体や政府も知らん振りで無視、マスコミも然り。
    ここじゃないけど半年も工事ストップの大規模物件のある事実。
    誰も藤田以外のものは藤田の行動を止めようとしない現実。
    ちょつと賢いなら中学生でも分かりそうな話だな。

    当事者でもマスコミでも役所でもいいからほんとのところどうなのか
    書き込んでくれよ。
    そうしないと限りなくみんなが勝手に推定していることに近いと

    判断せざるを得ない。

  33. 2113 匿名さん

    終戦です・・・・

  34. 2114 匿名さん

    戦い終わって陽が暮れて、、、、
    藤田社長は納得してないのでは?
    まだまだ続く?

  35. 2115 匿名さん

    藤田に依存する必要はない。
    これからも自分のできる事をするまでだ。

    そして俺は叫び続ける。
    「ねーねー、第三者機関の発表まだぁ?www」
    と。

  36. 2116 匿名さん

    彼にはブレーンが必要だね。
    「突撃」「書き込み」、こんなアピールの仕方では
    ここの掲示板だけしか盛り上がりません。
    小学生でももう少し主張の仕方を考えるけどな。
    切り込み方を失敗したから、策尽きた感じだな。

    論点ずらしてるわけじゃなく、ここ数日の本音です・・・

  37. 2117 匿名さん

    叫び続けなくても発表するよ。
    藤光建設をバカにし過ぎ。

  38. 2118 匿名さん

    なんかJSCAは限界耐力計算の再計算はしないみたいだから、JSCAではない・・でおk?

  39. 2119 匿名さん

    >>2116
    ではどうしたらよかったでしょうか。
    お考えをお持ちのようですので、ぜひご披露ください。
    藤田も次の行動のため参考にするかも知れません。

    >>2117
    いつですか。すぐにしない理由は何ですか。できない理由があるからですか。
    昨今、迅速な情報公開は会社の危機管理としてすでに常識と思っていましたが
    それができないのでは何を言われても仕方がないと思いますが。

  40. 2120 匿名さん

    住み始めてから、気付いてクレームつけても遅い!
    黙っていた不手際を身をもって知ることになるでしょう。

  41. 2121 匿名さん

    ていうか、ほんとに契約者はそのまま引っ越していくのかね?

    近くの人、見に行ってね!

  42. 2122 匿名さん

    白か黒かは別としても本件を知った人々は今後もしマンション購入や自宅の建替え等を検討しても藤光には関わりたくないと思ったでしょうね。
    一度落とした信頼を回復させるのは容易ではありません。
    藤光に正義があるのなら藤光は藤田氏に対し一刻も早く告訴する事を考えて下さい。
    そして本件でのゴタゴタを教訓に地域でもお手本となる安全で良い品を良心的な価格で提供する立派な会社になるよう頑張って下さい。

  43. 2123 特命調査員

    エグゼプリュート大師駅前   凡例 ☆5個 優秀購入物件

    2006.11.30 調査報告    

    現況、   ☆       残工事施工中、館銘板用版下壁面貼り付け、サイン等取り付け。
         
       

    周囲状況、 ☆☆☆    京浜工業地帯の中で雑然とした本当の下町の感覚
                 付近にセザールマンションあり、看板屋さん、タバコ屋さん、
                 道路を挟んでタクシー会社車庫
                 下町のイメージの京浜線の川崎大師への支線、京成線、柴又のイメージ
                 都市型マンションは建物でなく場所を買う物です。
         
    建物    ☆☆     デザイン・現在売り出しているマンション共通する一見豪華に見せる
                 手法、しかしコストを下げるため、タイル貼り部分と、吹き付けタイル
                 部分を混在させ、カラーによりごまかしている。
                 メンテナンスに問題あり。
                 小さい敷地に、無理して効率を上げるため、構造計画的には無理をした
                 建物であると考えられる。建築基準法的に適法と、建物の構造計画がす             ばらしいとは全然別問題です。
                 現在構造計算、及び審査過程について疑義が生じ係争中の建物。

    維持管理 ☆       入居者が少数のため、管理組合がしっかりして、修繕積立金をきちっと
                 蓄え、管理会社にだまされないようにしないと、多額のメンテ費用が生             ずる。賃貸による利回り物件としては進められない。

    総合評価 ☆       昨年の耐震偽造の渦中であれば、近隣の方々が、建物の倒壊等をご心配
                 なさり、周囲は騒然とした雰囲気かと思いきや、タクシーの運ちゃんは
                 車を洗い、自動販売機の前て゜日常の世間話に興じている人々、職人は
                 もくもくとマンション残工事を行っています。
                 かたや、この物件の耐震および建築基準法の問題点を説く人もいます。
                 日常は、この物件の廻りの風景なのです。
                 社会に関係している人々はそれぞれ感性が違うし、感じ方も違うと思い             ます、当然自分が関係し生きていく社会とのつながりかたでも違うもの
                 だと思います。この物件の問題点を追求し、この日本を変えたいと思い
                 戦うのも、応援するのも自由だと思います。
                 このマンションを購入されようとしている方は、これだけの情報の中で
                 自分自身の頭で考え、購入されるのであれば購入契約書の顕微鏡でしか
                 みられない文字にも細心の注意を払い、自分自身の責任で国家、国民に
                 つけをまわさないようにお願いします。
     

                         

  44. 2124 匿名さん

    特命調査員さま、ご報告ありがとうございます。

    今後も随時、ご報告頂ければ幸いです。

    まもなく、特命係長に昇進されることと存じます。

  45. 2125 匿名さん

    藤田 逝ったぁ!

  46. 2126 匿名さん

    ここまで藤田さんに言われて、普通は白だったら告訴するでしょう。そして、確実に勝訴するでしょう。
    しないというのは黒だからでしょう。あまりにもわかりやすい。

    ほほほほほほほほほほほほほ。
    実のところ、わたくしはどっちでも良いのよ。マジで勝ち組みですもの。
    ただ許せないのは、耐震偽造していたり、安倍とその取り巻きみたいに
    それを優遇して政治献金を受け取っていたり、それらの悪党どもに寄りたかって
    正直者を騙そうとしている卑怯者どもですわ。 このブタどもっ!! 地獄が待っていてよ!!
    さらに付け加えれたば、藤田さんのことは応援していてよ。あなたのような人がいないと
    この国はもっともっと腐れてしまいますわ。

    ま、お金のあるわたくしはこんな腐れた国に住み続ける気はないけどね。
    ほほほほほほほほほほほほほ。

  47. 2127 匿名さん

    寒気がするから
    やめとけっ。

  48. 2128 匿名さん

    だから
    藤田信者はおかしいと
    いわれるんじゃ!
    どあほっ。

  49. 2129 匿名さん

    構造計算書偽造 浅沼 荻島
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3503/

  50. 2130 匿名さん


    ここで騒いでる奴のところも15%は偽装物件なんだろ?
    こんなところに書き込んでる場合じゃないぞ
    早く第三者機関に検査してもらえよ

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

クレストプライムレジデンス
ソルフィエスタ ヴェルデ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4698万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

[PR] 神奈川県の物件

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸