横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「『京急シティ上永谷L−ウィング』その9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 港南区
  7. 丸山台
  8. 上永谷駅
  9. 『京急シティ上永谷L−ウィング』その9
匿名さん [更新日時] 2007-01-03 13:33:00

書き込みが継続しているので、迷惑をかけないように
新しいスレッドを作成しました。

購入した方も、ちょっとのぞいてみた方も、
縁がある者同士ということで、
気持ちよく情報交換していきましょう!

トゲのある書き込みは禁止とします。
建設的な意見交換をして、
よいマンションを造っていきましょう。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市港南区22
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「上永谷」駅から徒歩1分

その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38774/
その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38871/
その3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40822/
その4:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39272/
その5:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39465/
その6:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39043/
その7:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9116/
その8:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9389/



こちらは過去スレです。
京急シティ上永谷L-ウィングの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-09-02 22:31:00

スポンサードリンク

クレストフォルム湘南鵠沼
ソルフィエスタ ヴェルデ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

京急シティ上永谷L-ウィング口コミ掲示板・評判

  1. 2 匿名さん

    1期購入だとオプション20万円相当のプレゼントがありました。
    玄関の下駄箱の扉の鏡は、インテリアOP会で見積もり出してもらったら
    約11万で取付けは可能でしたよ。
    値段も前のOP会と略同額なので同じ施工業者ではないでしょうか?
    どちらにしても、高いので別の鏡屋さんに見積もり取ったら4万円
    安く出来ることが分ったので入居後に依頼します。

  2. 3 匿名さん

    床コーティングなどはどうされますか?これは引越し前(荷物を置く前)にやらないといけないので
    他社に頼むのは無理なのでしょうか??

  3. 4 匿名さん

    >03
    そんなことないですよ。鍵の引渡しを受けた後、入居前までに終えればOKです。
    多少時間的制約はありますが、私はそうするつもりです。やはりOPは高いもの。

  4. 5 匿名さん

    >04さん
    UVコーティングという条件で、2社程見積もりを取ったところ、それほど変わらなかったので、鍵の引き渡し後に施工しなければならない手間を考えてOPをお願いしようかと考えているのですが、そんなに安いところがあるのですか?
    差し支えなければ教えて頂けないでしょうか?

  5. 6 匿名さん

    >05さん
    ここなんかどうですか?キャンペーン過ぎても安いような。
    http://www.fps-no1.jp/

  6. 7 匿名さん

    UVコーティングって確かに気になりますよね。
    家具を入れてしまってはなかなかできそうにないし、
    子供がいると色々とこぼしたりもするのでやって
    おきたいような気がします。

    でも、UVコーティングなんてそんなにいいものなら
    標準装備にすればいいと思いませんか?
    窓ガラスに張るシールも後付けにしないで、元々
    UVカットのガラスを入れればいいと思いますけどね。

    どうもこの物件は、全て価格が高めに設定されている
    ような気がして色々迷ってしまいます、、、
    よそのマンションも普通こんなもんですかね?

    リフォーム部の説明会で、オプションの手摺を先に
    頼んじゃったおじいさんがリフォーム部から紹介された
    手摺の方がいいって説明会で言ってましたが、最初から
    連携とっておけって感じでした。

    いかにもリフォーム部の部長が「あのマンション大型
    案件で儲かりそうだから色々営業して来い」みたいな
    そんな感じでした。

    大手ゆえに官僚的と言うか縦割りというか連携が悪くて・・
    いまさらですが、もう少し入居者のことを考えてもらいたい
    もんですね。

  7. 8 匿名さん

    >でも、UVコーティングなんてそんなにいいものなら
    >標準装備にすればいいと思いませんか?
    >UVカットのガラスを入れればいいと思いますけどね。
    >よそのマンションも普通こんなもんですかね?
    さすがにフロアコーティングとUVガラスが標準で
    ついているマンションはありません。
    確かに標準でついていればいいんですけれど・・・。
    ネットで探すと安いところもあるみたいなので、
    そこらへんでコスト削減したいと思います。

  8. 9 匿名さん

    カーテン屋さんの情報です。
    カーテン・ファクトリー5号店「洋光台店」がオープンしますよ。
    うちはここで、オーダーしようと思います。

    http://www.curtain-f.com/store/index.html

  9. 10 匿名さん

    「カーテン・ファクトリー」すごく安いですよね。
    うちも先日「泉店」に行って来ました。
    品質も悪くなさそうだし、ここで決めようと思ってます。

  10. 11 匿名さん

  11. 12 匿名さん

    今後、フロアコーティングとUVガラスが標準装備されるマンションが増えるといいですね!

  12. 13 匿名さん

    HPの現場写真が更新されましたね。
    ずいぶんと出来上がってきたかんじです。
    入居まであと半年、楽しみになってきました。

  13. 14 匿名さん

    あのぅ・・・「UVコーティング」と紫外線カットは
    なんの関係もないんですけど。
    あいまいな説明にだまされないでね。

  14. 15 匿名さん

    >>10
    洋光台店が出来たら行って見ます。
    安くて品質がそこそこなら、近いしいいですね。

    安いけどここはダメでした。(生地の量をケッチってます。既製品と同等です。)
    http://www.livingpose.co.jp/

  15. 16 匿名さん

    >14
    あのぅ・・・「UVコーティング」は紫外線カットに有効とどこに書いてあるんでしょうか?
    思い込みにだまされないでね。

  16. 17 匿名さん

    ペデストリアンデッキの工事が始まったみたいですね。
    駅の階段の半分がふさがっています。

  17. 18 匿名さん

    ついに繋がりますか・・・。

  18. 19 匿名さん

    つながりますね。
    高いモラル維持を図っていきたいものです。

  19. 20 匿名さん

    駐車場アンケートが来ました。いよいよバトルの始まりですね。

  20. 21 匿名さん

    「UVコーティング」は、液体の樹脂をUV(紫外線)で硬化させて被膜を作ります。
    塗装とは違って硬く、薬品に強いといわれています。
    「紫外線カット」は、ご存知のようにガラス等の紫外線透過を防ぐものです。

  21. 22 匿名さん

    >20
    何のバトルですか???

  22. 23 匿名さん

    場所取りバトル!住居と違い価格差がさほど無い割りには利便性は重要ですから

  23. 24 匿名さん

    雨ざらしの平置きを取るか、出し入れ不便な機械式を取るか迷いますね〜

  24. 25 匿名さん

    >24
    うちは値段の安い機械式!!他の周りの購入者に聞いても機械式希望者が多かったですよ。
    そんなにバトルにならないのでは?

  25. 26 匿名さん

    >25
    うちも機械式っす。

  26. 27 匿名さん

    あと4戸

  27. 28 匿名さん

    あと4戸って半年くらいそんな状態じゃない。
    埋まらないね。
    先着順になったし。

  28. 29 匿名さん

    来年3月だから

  29. 30 匿名さん

    たしか6月ごろに最終章2次で残り14戸。
    その後7月で残り7戸、今9月で残り4戸って感じね。
    じわじわと埋まってるみたいよ。

  30. 31 匿名さん

    割と最近、契約した者です。
    オプションはもう殆どが間に合わないのですが、ハウスコーティングは11月に申し込もうと思っています。
    床だけでなく、クロスとか水周り、玄関の床、浴室の防カビ等いろいろあって、それなり費用もかかるし迷っています。
    皆さんはこれらのコーティングをどの程度必要と判断されましたか?

  31. 32 匿名

    やはり、ある程度綺麗さをキープしておきたいと思うのが人情ではないでしょうか。コストとの兼合いで悩みましたが・・
    結局後先あまり考えずに頼んじゃいました。
    だって、入居後にやるのって結構大変ではないでしょうか?

  32. 33 匿名さん

    うちもです・・・説明聞けば聞くほどあった方が長い目でみるといいような気がしてきて、あれこれ勧められるままに見積もりもらってます(UV以外にも)。まだ引き返せますが。
    金額見て目が点ですが、働いているので、「お金で時間を買う!(=掃除の時間を減らし、その分家族と過ごす時間をより多く確保したい!)」云々・・・と自分に納得させようとしてます。

    それから話題に割り込みっぽくて恐縮ですが、入居したらいいコミュニティができたらいいな!と思いませんか?結構まじめに。
    成長後の子どもの居場所に不安を持たざるを得ない今日この頃、来春から全小学校に放課後教室できるらしくて一応ホッとしてますが、せっかくキッズルームがあるし広場ももあるし(さらに言えば年配の方も多いでしょうし:「おやじの会」歓迎!)乳児さんから思春期の子たちも含めた地域の子どもがいろんなことできる「場」になれば理想的だなあと思ってます。
    (もちろん「おりこうさん」にしていては欲しいですけどね・・・自分勝手&たむろはいやですよー)

    何かサークル主催したりしてみよっかなーなんて、夢は果てしなく?!広がってます(笑)

  33. 34 匿名さん

    確かに広がりますね!

  34. 35 匿名さん

    掃除の時間を減らし、その分家族と過ごす時間をより多く確保したい ← いいですね〜(^o^)食器洗い乾燥機もあればいいね。

  35. 36 匿名さん

    No.31です。皆さん、オプションについて貴重なご意見をありがとうございます。
    確かにそうですね。やるなら今だし、無駄なものはないのかもしれません。どこまでやりたいか、我が家にはどの程度必要か、よく考えることにします。
    マンションを買った勢いで、あれもこれもと決めてしまいそうですが・・・^^;

  36. 37 匿名さん

    どなたか教えてください。
    ローンについてですが、フラット35利用の場合自己扱いで「つなぎ融資」
    (しかもまたまたホームローン)が必要って案内きましたが、それは普通のことですか?
    とにかくホームローンにしろって、嫌がらせ受けてるようですけど。。。
    マンション買ったら、提携ローンというのは至極当たり前のことなのでしょうか?

  37. 38 匿名さん

    通常のデベではフラットが使えます。京急は当初「使えるようにします(=つなぎ融資不要)」と言ったのに結局嘘をでした。うちは公庫を使うので諦めましたが、電鉄では大手でもデベとしては2流ですね。

  38. 39 匿名さん

    まだ先のことではありますが・・・こういう大規模なマンションの入居時、引越し業者指定はわかりますが、日にちとかはどうやって決めるのでしょうか?お日柄の良い土日を希望する人が多いのではないかと思うんですが。そうなると実際引っ越せるのは4月上旬〜?それによって今の自宅の引渡し時期も変わるし・・・。

  39. 40 匿名さん

    フラットが利用できないということは、物件自体が何らかの水準をクリアできていないことを意味するのでしょうか?

  40. 41 匿名さん

    >電鉄では大手でもデベとしては2流ですね。
    購入者です。電鉄でも大手ではなくローカルです。デベとしても大型マンションの販売実績は
    多くないし、二流でしょう。でも何か安心できるんだよね〜、京急さんは。

  41. 42 匿名さん

    公庫融資とフラットの物件基準は同じでしょう。
    よって、物件は問題ないでしょう。

  42. 43 匿名さん

    >>37
    京急に対して提携銀行から普通に営業圧力があるんじゃないでしょうか?
    まぁ当然の事でしょうけど。
    当初の予定より提携銀行利用の人が少なかったとかいろいろありますよ。
    銀行も必死ですから。

  43. 44 匿名さん

    >>40
    フラットが使えないわけではないけれど、
    手続きは個人でやってくれということですね。
    ただし融資実行までの「つなぎ融資」は面倒みますよと。
    やはり提携銀行ローンを使ってほしいからでしょうね。

    >>41
    >でも何か安心できるんだよね〜、京急さんは。
    同意です。今後もきっとデベとしては一流にはなれないと思うけど、
    堅実な姿勢はとても好感が持てます。

  44. 45 匿名さん

    1期購入者です。
    うちも当初は、フラットも選択肢の1つと考えていましたが、
    現段階で金利が、公庫とほぼ並んでしまいましたので公庫と
    財形のミックスにする可能性が高そうです。
    これだと諸経費もだいぶ節約できます。
    ちなみに財形(公庫)も、つなぎ融資いりません。
    みなさんは、提携銀行を利用されるのでしょうか?
    提携だと横浜銀行は、1%優遇でした。

  45. 46 匿名さん

    >>38
    >「使えるようにします(=つなぎ融資不要)」と言ったのに結局嘘をでした。

    私(一期)は営業の方に「希望が多ければフラット35適用も検討します」と
    言われました。
    「使える」と断言したのであればとんでもない営業ですね。
    虚偽の説明をしたことになりますね。

  46. 47 45

    >>46
    確か、1期の段階では検討しますって感じでしたね。
    利用希望者が少なかったのではないですか?
    今回のアンケートで人数が集まれば、方針が変わるかも。

  47. 48 匿名さん

    >京急は当初「使えるようにします(=つなぎ融資不要)」と言ったのに結局嘘をでした。
    ここで書いても始まりません。京急に言いましょう!

  48. 49 匿名さん

    契約も済ませ金利も上がり今更、京急に言っても仕方が無い。

  49. 50 匿名さん

    結構、公庫の利用者が多くなりそうですね。
    金利が上がり基調で、契約から融資の実行までが長いと、
    金利を確定できる保険で申込んでおいた公庫が、うちも
    本命になりそうです。
    昨年の夏から考えると、公庫を使うことはまずないだろう
    と思っていたのに・・・。

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

ヴェレーナ玉川学園前
クレストシティ鎌倉大船サウス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5698万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5400万円台~9400万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

[PR] 神奈川県の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸