横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (8)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 西区
  7. みなとみらい
  8. みなとみらい駅
  9. みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (8)
MMM [更新日時] 2007-02-07 12:58:00

MMMidsquare>
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38159/
MMMidsquare(2)>
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40860/
<みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (3)>
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9447/
<みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (4)>
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9364/
<みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (5)>
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9426/
<みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (6)>
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9419/
<みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (7)>
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8582/
<みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (9)>
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9265/

新スレをたてました。
最終期販売開始予定 平成19年2月上旬

所在地:神奈川県横浜市 西区みなとみらい4丁目7番(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線「みなとみらい」駅から徒歩1分



こちらは過去スレです。
みなとみらいミッドスクエア・ザ・タワーレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-11-08 23:14:00

スポンサードリンク

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園
アージョ逗子

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

みなとみらいミッドスクエア・ザ・タワーレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 251 匿名さん

    外廊下住人

    チラシの隅々までチェック

    ぎりぎりの妥協をしてマンション買う(残念ながら外廊下)

    ネットの掲示板で外廊下が貧乏物件の象徴といわれているのを見つける

    全否定に近い言われように正気を失う

    自我を保つために常時スレを監視し、戦い続ける ←いまここ

  2. 252 匿名さん

    >247さん
    失礼しました。
    (笑)と書いたのは、推理力のない自分に対してであります。
    書き込みは難しいですね。
    ご厚意、心からうれしかっただけに反省です。

  3. 253 匿名さん

    >251

    何なんでしょうか、この人は?
    ウチのマンションを買いたくても買えないか(勿論、資金不足ね)、内廊下のマンションを購入して失敗だったと大後悔しているかのどちらかなんでしょうね。

  4. 254 匿名さん

    >251 なんか今更こんな話題びっくり!他のスレと間違えてる?!

  5. 255 匿名さん

    外廊下そんなに悪いかなぁ。特にMMMは外廊下といっても外部から見えるわけではないしね。
    ちょっと廊下が狭いのは気になりますが、外廊下は中庭に面しているのは良いと思いますよ

  6. 256 匿名さん

    天井が低くて、臭い内廊下よりはるかに良いと思います。

  7. 257 匿名さん

    MMMはデザインも含めたあえての外廊下だと思ってます。自分は逆にこの外廊下の面白さが購入のポイントでした。

  8. 258 匿名さん

    私は外廊下がいいと思ったのでMMMに魅力を感じました。内廊下は圧迫感があるので。
    まあでも人それぞれ好みがあるのでどっちが悪いとか思いませんけど。

  9. 259 匿名さん

    外廊下のおかげで反対の部屋にも多少光が入りそうですし、風通しも期待できますね。

  10. 260 匿名さん

    先週、購入者にも「2月最終期募集&07年1月6日MRプレオープン」の案内ハガキが届きましたよね?
    このMMMを購入する際には、MMT、ブリリアとも慎重に比較検討したつもりですが、蓋を開けてみると、
    MMT、ブリリアは早々と完売。H19年以降竣工のコットンハーバーのマリナイーストも完売。横浜ポートサイドも販売好調で残り僅かという状況を鑑みると、何故MMMだけがこれほど販売低調なのか不思議ですしちょっとショックでもありますが、皆さんいかがでしょうか?ひょっとして売れ残りの部屋なんか出たりして・・・(この「みなとみらい」地区で完売できない?信じたくない事ですが・・・)。

  11. 261 匿名さん

    売りにくい部屋が残っただけじゃないですか?確かにあまり特徴のない部屋もあるしそれは
    どこでも一緒だと思うし。ただ売り方がMMT ブリリアの方がうまかっただけだと思います。
    最初のモデルルームの仕様がわかりにくかった点で後発販売だったのにさらに出遅れたって
    感じなんじゃないでしょうか?

  12. 263 匿名さん

    MRが移転のため販売を一時中止したなど色々要因はあるだろうけれ、一番の理由は現在最も強い買い主体の一つである不動産ファンドなどの投資目的主体が唯一MMMだけ買えない事でしょう。でもその方が入居後の環境は確実に良いですよ。居住目的主体だけなら現在の販売スピードが普通ですよ。

  13. 264 匿名さん

    素人考えでは、居住目的で売れないということは投資目的でも魅力がない、従って結局は投資目的OKだったとしても売れ残ったのでは?と考えてしまいますが、違うのでしょうか?

    数年以内に転居する可能性があるので、そのとき売れなかったらどうしようかと心配になります。

  14. 265 匿名さん

    外観はMMMが格段にオシャレ。
    フォレシスは野暮ったいけど大きな窓と高級感のある内装がいいよね。
    低層階でも海が見えるブリリアは安っぽいけどやっぱりお買い得だね。
    でも今やMMM以外に選択肢がない。

    庶民の象徴田の字南向きか、電波塔からの騒音と西日が気になる北西の角部屋か、海とブリッジが辛うじて見える日当たりの悪い北東の角部屋か悩む。
    南東の角部屋はもう売り切れてるし。
    リセールバリュが良いのはどっちだろ?

    免震でもあの電波塔が倒れてきたら怖いな。
    独身者からしてみると全世帯の40%に子供がいるほうが怖い。
    廊下でギャーギャー騒がれたらたまったもんじゃない。
    子供がいるのにここ買えるってことはそれなりの裕福層だろうからそんな心配要らないか。

  15. 266 匿名さん

    引越しは日本通運は安いのですか?

  16. 267 匿名さん

    日本通運は安くはないけど信頼できると思うよ

  17. 268 匿名さん

    >>265
    この前モデルルーム行きましたが南西角(美術館が見える角)の高層階がひとつあと残ってましたよ!

  18. 269 匿名さん

    品川のWCTに比べたら、超順調な売れ行きですよ。入居前には完売しますよ、間違いない。

  19. 270 匿名さん

    268さん
    265みたいなのが買える訳無いじゃん。
    って、わかってて書いてるんですよね、きっと。ぷ。

  20. 271 匿名さん

    6/18まで半年キッタ!!キタコレ

  21. 272 匿名さん

    完売したの?

  22. 273 匿名さん

    265=結婚できない毒男

  23. 274 匿名さん

    >>272
    完売できなくてもいいの!このマンションは!
    MMFTなんかと違って投資目的禁止なんだから。本当に気に入った人しか購入できない
    マンションなんだから。
    ある意味貴重ですよね。

  24. 275 匿名さん

    完売できなくていいなんて・・・

  25. 276 匿名さん

    >268
    情報サンクス。
    できれば南東がよかったけど、時すでに遅し。
    2LDKはいいけど、洋室が西日でギラギラしないかな。
    タワーの西日は経験上かなりキツイ。
    とはいえ美術館側にはよっぽどのことがない限り高層ビルは建たないだろうから、精神衛生上良いかも。
    268は抽選申し込むの?

  26. 277 匿名さん

    完売できないも何も、これから最終期なんだから、完売の話は最終期終わったあとにどうだったかだろ?

  27. 278 匿名さん

    >274
    投資目的禁止でも投資目的で購入する輩は実際
    いっぱいいるよ。これ常識ね。

  28. 279 匿名さん

    西日やっぱりつらいかなぁ南西の部屋にしてしまいました。カーテン工夫しなきゃね。

  29. 280 匿名さん

    住宅ローンで購入しないとダメなんだろ。これをクリア出来るの極一部だよ!

  30. 281 匿名さん

    住宅情報ナビだと4900万〜になってるけど、
    公式HPの物件概要だと4400万台〜になってますね。
    どっちが正しいの??

  31. 282 匿名さん

    最終期まで意図的に販売を伸ばしている感があります。第三期も5倍以上の倍率の部屋が半数以上でした。当方が希望を出していた部屋も売りに出されず、結構強気に販売している印象でした。売れ残りはありえない雰囲気だと思っています。

  32. 283 匿名さん

    とにかくみなとみらいのマンションはMMM以外はほぼ売り切れているので、みなとみらいに住みたい人が多ければ確実に完売でしょう。MMMの人気というより「みなとみらい」の人気が左右するのでは

  33. 284 匿名さん

    >279
    バルコニーの奥行きがあるから心配しなくてもいいって営業マンが言ってたよ。
    だけど実際住んでみないとわからないよね。
    昔自分が住んでた西向きの部屋は午後になると冬でも暑かった。
    高層階だと思いっきり差し込むし熱がこもりやすい。
    一戸建ての西向きの部屋とは比べ物にならないくらい暑くて、冬でもレースのカーテンが必要だったから、景観どころじゃなかった。
    南西と言っても限りなく西向きに近い部屋はやっぱり辛いんじゃないの?
    観葉植物は元気に育つよw

  34. 285 匿名さん

    西日を心配されてますが、向かい側に数年後にはビルが建つのではないでしょうか。

  35. 286 匿名さん

    バルコニーや庇がないタワーマンションの西側の部屋って有り得るんでしょうか?

  36. 287 匿名さん

    今南西のマンションの高層部に住んでますが午後明るいのでまた同じ向きを
    選びました。夏は確かに暑いけどバーチカルカーテンの羽で日差しは調整できたので
    自分的には問題だと思ってません。東の朝もかなり夏は暑いし西だけ辛いとは
    思いませんよ。好みがあるのでいいんじゃないですか?逆に冬は夜になっても
    ほんのり暖かい気がするし私は南西側にしました!

  37. 288 匿名さん

    まあ北向きで一生太陽の光が差し込まないところや低層階よりは良いかもね。

  38. 289 匿名さん

    なんか安心しました。向かいにビルがたって景色は多少おちることはあっても日照には問題なさそうです。(50mくらいあるので)とりあえずカーテンで日差しの調整ですね

  39. 290 匿名さん

    1月中旬から無錫へ1ヶ月の出張予定。
    入居者説明会のために、何とか日本に戻る段取りをつけました。

  40. 291 匿名さん

    保育園 幼稚園はみなとみらいのどこかにできる予定ないでしょうか。これだけのマンション戸数でしたら かなり子どもが増えると思います。 今住んでいるところでも 急激なマンション増加で保育園の建設予定があります。

  41. 292 匿名さん

    http://114580.com/hoikuen1.html

    西区中区の保育所と幼稚園の一覧が載っていますよ。

  42. 293 匿名さん

    公的な保育園 幼稚園はあまり期待できませんが、そうでなければ今後も増えそうな気配です。(コストは違いますが。)
    横浜市はみなとみらいを計画都市として整備しているので、開発が一段落しないと現在の計画を見直すことはないと思います。そのために人口なども制限しているようです。

  43. 294 匿名さん

    >291
    コットンハーバーには5棟が建つ為、敷地内に保育園が建設され、
    入居と同時にもう開業しています。

    フォレシス、ブリリア、MMM、大和は7棟にもなるのに、
    事前に共同の保育園・幼稚園の建設について話し合いをしな
    かったのでしょうか?

    公立のものは無理でしょう。

  44. 295 匿名さん

    質問です。現地に行ってきましたが、低層階(2.3階?)の共用部分の外観はガラス張りだったと思いましたが、レンガ??風に変更になったのですか?HPの外観もガラス張りの様ですが・・。

  45. 296 匿名さん

    低層階って公演側のお店の部分ですか?レンガじゃ変ですね

  46. 297 匿名さん

    グランモール側は、ガラス。メインエントラス側は、テッセラタイル張りです。

  47. 298 匿名さん

    あと半年で入居ですね。楽しみ。

  48. 299 匿名さん

    半年早くたたないかな

  49. 300 匿名さん

    MM地区の居住者が増えていくと街がどのように変化していくのでしょうね?

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

ヴェレーナシティ鎌倉深沢
アージョ逗子

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5648万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5968万円~6898万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

[PR] 神奈川県の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸