横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「川崎多摩川ファインフィールズ【2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 幸区
  7. 小向仲野町
  8. 川崎駅
  9. 川崎多摩川ファインフィールズ【2】
契約済みさん [更新日時] 2007-10-04 20:35:00

完売間近!?


前スレ【1】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9234/

[スレ作成日時]2007-07-12 22:52:00

スポンサードリンク

ソルフィエスタ ヴェルデ
ミオカステーロ鵠沼海岸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

川崎多摩川ファインフィールズ口コミ掲示板・評判

  1. 292 入居予定さん

    我が家にも駐車場の抽選結果来てました
    希望通り屋根あり、エレベーター近くが当選してました
    どこが一番人気だったのですかね?

  2. 293 入居予定さん

    抽選結果やっと来ましたね。

    どきどきだったのですが割と希望通りだったのでほっとしてます。

    駐輪場は生活してみないとどこが便利なのか図れないですよね。
    まあ、とりあえずなんでも慣れだと思うので満足です。

    291さん
    我が家はフリー便で申し込みしました。
    時間は午後になるのは確実で、時間は確定できないって言ってましたよ。
    来る時に連絡が入るみたいです。
    うちは急いでもいないので希望日に安く引越しできるなら良しとして
    フリー便にしました。

    時間に余裕があるのならフリー便もありかと思いますよ。

  3. 294 匿名さん

    290さん、それは違うでしょう。
    困っている人がいると言うのにそんな理由で反対するなんて信じられません。
    駐車場やバイク置き場は将来増設される可能性だってあるのに、
    その数で評価するのもナンセンスだし。

  4. 295 匿名さん

    >>294
    そんなに必死にならなくても大丈夫
    規約変更に必要な2/3の賛成を得ることはまず不可能です。
    理由は簡単。バイクが必要じゃない人もバイク置き場の増設工事
    費用を負担しなければならなくなるからです。
    そうなればバイクに乗らない、興味がない住民も賛成しないでしょう。
    困っているとわがままはちがうのではないですか?
    バイク置き場にはずれて騒いでる人は私にはわがままを言っている
    としか思えません。

  5. 296 匿名さん

    >>289さん
    法律面では問題ないのでしょうか?
    バイク置き場って無条件で容積率不参入でしたっけ?

  6. 297 匿名さん

    295さん

    あなたはひどい人ですね。今回のバイクの件に限らず、
    たとえ困っている人が近くに居ても
    興味がない、関係ないと言って
    耳もかさないような人なんですね。
    わがままなんて言ってないですよ。
    みんな話し合いで決めようって言っているだけじゃないですか。
    それに、この場所で反対を煽動するような発言は良くないと思います。
    こんな事言ってもあなたの心には響かないでしょうが。

  7. 298 匿名さん

    >困っている人がいると言うのにそんな理由で反対するなんて

    この件に関しては初めて書込みます。

    抽選に漏れることも承知で、ここを購入されたのではないのですか?
    自分だけは必ず抽選に当たるだろうって考えていたから、今になって”困っている”のではないですか?

    ”困っている”ということには多少同情しますが、あまりにも自分勝手過ぎるのではないでしょうか。
    もし抽選に当たっていたら、他の人が”困って”いたとしてあなたは何か行動をとるのですか?

  8. 299 購入断念者

    298さんに同意します。
    私はバイク駐車場が100%確保されるのなら(サイクルポーチ等)ここ
    を購入していたでしょう。バイクがあれば川崎駅まで5分程度、バス便
    の不便さを克服できると思いました。しかし、バイク駐車場の少なさ
    から(しかも先着順でバイク駐車場が確保できない)抽選で当たる
    確率が少ない(バイク駐車場を応募する人が多いと考えた)と判断し、
    購入をあきらめました。いまごろになってバイク駐車場が少ないなど
    と文句をたれるのは非常識です。立地条件からバイク駐車場を希望
    する人が殺到し、抽選に外れる確率が非常に高いのは、あらかじめ
    わかっていたハズ。

  9. 300 匿名さん

    >>297
    バイクがだめなら、バスでも自転車でも徒歩でもいくらでも方法はあるのでは
    ないですか?
    例えばバス停や駅まで歩いて1時間かかるというなら少しは同情しますが
    それでも自転車を使えば可能だと思います。
    それなのにバイクじゃないとやだって言い張るのはわがままじゃないんですかね?
    まぁこの件は総会で議題にあがるのでしょうが規約はかわらないので
    自己解決するしかなさそうですね。(バイクをあきらめるor外に駐車場を借りる)

  10. 301 契約済みさん

    駐輪場も駐車場も第一希望ではありませんでした。
    駐車場は一番安い屋上を第一希望にしたのですが
    一番高い地下でした。
    屋上はあまると言うような書き込みがあったので希望通るかナァと思ってたんですが・・・。
    まぁ、今は考え方を変えて屋根があるしエントランスからは近いからこれで良しとしています。
    駐輪場はちょっとがっかりですよ。
    ①を希望してたんですが、一番奥になっちゃいました。
    誰か、①じゃなくていいよぉ〜という方いたら変わってくださ〜い。
    いるわけないですね。
    バイク置き場問題から考えれば置く場所があるだけまだいいですし。
    そういえば、バイク置き場は二年ごとに見直し?があるとか書き込みありましたけど、本当ですか?
    駐輪場はないのかな?
    駐車場はないのかな?

  11. 302 入居予定さん

    てか、部外者の書き込み多すぎww

  12. 303 匿名さん

    >>298
    >抽選に漏れることも承知で、ここを購入されたのではないのですか?
    >自分だけは必ず抽選に当たるだろうって考えていたから、今になって”困っている”のではないですか?

    いいえ。

    >”困っている”ということには多少同情しますが、あまりにも自分勝手過ぎるのではないでしょうか。

    このような方がいるとは残念ですね。

    >もし抽選に当たっていたら、他の人が”困って”いたとしてあなたは何か行動をとるのですか?

    もし抽選に外れて自分が困っていても、あなたは何の行動をとらないのですか?

  13. 304 匿名さん

    >>303
    あなたのような方がいるとは本当に残念ですね。

    >もし抽選に外れて自分が困っていても、あなたは何の行動をとらないのですか?

    私は素直にあきらめます。

  14. 305 匿名さん

    >>295
    >理由は簡単。バイクが必要じゃない人もバイク置き場の増設工事費用を負担しなければならなくなるからです。

    一部の人だけバイク置き場の設置工事費用を享受出来る方が公平なんだね。

  15. 306 付近住民

    う〜ん難しい問題ですね。
    根本的な問題は、この物件がバス便だということ。
    駅近なら、自転車もバイクも時にはクルマも必要ありませんよね。
    「激安物件を買って、バイク使って実質駅近で得した!!!」なんて
    セコイ考えを持っているから、抽選にハズれて文句たれるんだよ。

  16. 307 匿名さん

    >>304
    >あなたのような方がいるとは本当に残念ですね。

    何が?

    >私は素直にあきらめます。

    皆が同じかと言う事を言いたいわけだが。

  17. 308 匿名さん

    297さん
    私は295ではありませんが、それはちょっと悪く捉え過ぎだと思いますよ。
    295さんだってただ単に理不尽に反対してる訳ではないのでは・・。
    ここは誰でも自由に意見交換できる場所なので、295さんはこの方なりの意見を述べただけだと思います。
    このバイク置き場に関しては、皆さん様々な意見があるようですが、やはりこの問題は入居後に希望者が管理組合等で提案して話合うしかないですね。
    そしてそこで決まった事は、誰を恨む事なく受け入れましょう。
    これが集合住宅の暮らしです。
    縁あって同じマンションで暮らす事になったのですから、皆さん仲良くやっていきましょう。
    どなたかおっしゃってた、”挨拶するのも拒んでしまいそう・・”なんて寂しい事言わないでね。。

  18. 309 周辺住民さん

    バイク駐車場が少ないことを承知の上でみんな契約したんだろ。
    だったら、抽選が外れたからといって、文句たれんなよ。

  19. 310 マンコミュファンさん

    反対派の周辺住民が来はじめた

  20. 311 入居予定さん

    うちにも抽選の結果届きました。
    バイクはハズレてしまいましたが、駐車場と駐輪場は
    第一希望どうりの所に当たりました!

    バイク置き場の件は残念でしたが、ハズレたので
    どうしようもないですね;
    理事会が発足してから、提案して皆の意見をまとめたうえで
    バイク置き場が増えるといいな〜って思っています。

    やっぱり、大金出してマンション買うんですから、人それぞれ希望や意見はあると思うんです。
    297さん。
    もともと無い物を新しく作って欲しいという希望を出すんですから、反対の方に文句を言うのではなく、賛成してもいいよって言ってもらえるように一緒に努力していきませんか?
    せっかく、縁あって同じマンションなんですから。。。

  21. 312 匿名さん

    私もこの件に関して初めて書き込みます。
    マンションに住むという事はマンションの管理規約を守るという事だと思います。
    しかし様々なマンションやこの掲示板を見る限り、その管理規約を守ることはなんと難しいことかと思っています。
    規約を守らないということは10年・20年後の自分自身の首を絞めているといった話をどこかの不動産屋から聞いた気がします。

    ルールはルールなのです。始めの一歩から躓いているように感じます。
    皆さん管理規約に従ってファインフィールズに住む決心をしているはずです。
    私は敷地内に放置、やったもの勝ちには絶対になってほしくないです。
    規約に従って皆が気持ちよく住むことがあるべきマンションライフかと思います。
    戸建や賃貸と同じように自由にならない部分もあるかと思います。

    私もバイク乗りでしたがバイクの駐車台数が少ないことから抽選から外れる可能性が高く、外れた場合に維持にはコストがかかるため
    既にバイクを友人に譲渡しました。
    残念ですがしかたのないことと自分を納得させて諦めました。
    バイクに関しては話し合うべき内容ではあるかと思います。
    しかし掲示板ではなく管理組合で話し合うべきです。
    できることなら住人全戸に対し、アンケートをとり必要・不必要
    そしてバイクの所持・所持の意思を取った上で、バイク所持者・希望者が半数世帯以上いないと難しいでしょうね。
    ↓スレットのNo19さんが建設的な意見を出していますね。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41787/

    この掲示板ではこんな論議があるようですよ。
    バイクの駐輪場が取れなかった場合
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40786/

    駐輪場の台数制限ありますか?
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/4550/

    駐輪場の増設について
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3374/

  22. 313 入居予定さん

    私もバイクを所持していましたが、はずれてしまいました。
    何事にも筋があると思います。
    抽選に外れたなら、管理組合ができてから、提議するのが筋ではないでしょうか?

    バイク置き場が増えて欲しいと私も思いますが、それまでは自分でバイク置き場を他に確保するのが、正論だよ思いますよ。
    値段が高いのは私も調べてがっかりしましたが、どうしてもバイクをもってきたいなら近隣の駐車場を借りたほうが良いとおもいます。

  23. 314 入居予定さん

    12月に理事会が出来るので、
    バイクの件はそれから議題にのぼって検討ですね。
    理事会だけの総票で決定なのか、全世帯にアンケート取るのかはわかりませんが。。。

    うちもミニバイクを希望し、外れましたが
    やはり出来る事なら敷地内にバイク置き場を増設して欲しいです。

    が、現状はどうしようもないので
    近隣に原付だけですが、車一台分の駐車場を借りました。
    毎月16000円です。(T-T)
    敷地内に停めれたら500円で良かったと思うと悲しいですが、しょうがないです。

    ちなみに、契約した不動産に今マンション内バイク置き場の現状を話したら、
    もう少し駐車場を区切ってバイク置き場を作ろうかな〜と検討すると言ってました。
    金額は数千円で、と。エントランスから徒歩数十秒の近いとこです。
    うちも車一台分で16000円のとこに原付停めるのはもったいないから、
    是非お願いします、もしそうなったらマンションの他の方達も絶対借りますよ!!
    ってお願いしてきました^^
    今は理事会が出来て、バイク置き場の件がはっきりするまで高いですがここを借ります。
    もし規約が変わらなくて敷地内にバイク置き場増設が無理でも、
    ここの民間駐車場がバイク置き場を作ってくれる可能性も大ですので!!
    皆さん、もう少し様子を見ましょう。

    ただ、本日川崎駅の駐輪場も見てきたのですが、
    ラゾーナも西口も月極で借りれるバイク置き場無かったです。
    あったのは東口の一個だけでした。
    東口まで遠いですよね。
    他にもあるのかなぁ〜?

  24. 315 契約済みさん

    バイク置き場の増設もわかりますが、駐輪場も増設して欲しいです。
    一番広い駐輪場が一番奥ですから導線から考えると不便です(初めから分かってた事ですけどね)
    住環境に慣れてくると、必ずといっていいほど放置自転車が増えてきます。
    子供達も成長するにつれマイチャリが必要ですから各家庭の保有台数も増えます。
    自転車で友達が遊びに来たり、知り合いが来ればエントランス前に駐輪することが多くなるでしょうから、居住者のものかどうか一見わからなくなるでしょう。
    自室前のポーチ?が広ければ一台二台は駐輪できると思いますが、可能な居住者は限られます。
    駐輪場も増設して欲しいと思います。
    でも、場所がないんですねぇ。
    入り口側に増設できたら非常に便利になりますよねぇ。

  25. 316 入居予定さん

    ポーチは私物置き禁止じゃなかったかな?(室外機は別でしょうけど)
    廊下を押して通過するのもいけないのかなぁ?
    詳しい方教えてください。

  26. 317 入居予定さん

    314さん

    前向きな行動、本当に素晴らしいと思います。

    今後入居して、マンション環境を作って行くのは
    私達入居者だと思います。
    管理規約を守る事は大切な事だとは思います。
    でも、マンションの持ち主は管理会社ではなくて
    大金を払って入居する私達なのです。
    入居してさまざまな問題が発生したら、話し合いをみんなでして
    今ある管理規約をよりファインフィールズならではの管理規約に
    変えていくのも私達だからできる事だと思います。

    今後、同じマンションに入居するものとして
    314さんのような方がいらっしゃると私も良いマンションに
    していくためにがんばろう!という気持ちになります。

    管理組合が立ち上がったら色々検討していきましょう。

  27. 318 入居予定さん

    駐車場の結果届きました。
    全く希望に記入していなかった地下駐車場でした。
    意外と屋上とか人気あったのですかね?

  28. 319 入居予定さん

    318さん
    うちも地下でした。
    第一希望は最上階なのに・・・。
    今回の抽選は優先順位を決めるものだったと認識してますが
    最上階は上位の抽選者がすでに確定したということなんでしょうか?
    やはり、値段が圧倒的に安いので人気たかかったのでしょうかねぇ?
    状況分かる方いらっしゃいますか?

  29. 320 入居予定さん

    おそらく、屋上が一番人気だったのでしょうね。
    値段でしょうね。

  30. 321 周辺住民さん

    やはりファインを購入する人は「経済感覚に鋭い」人が多いので、
    屋上に人気が集中するのでは。

  31. 322 入居予定さん

    そうですねぇ。
    ファミリーマンションって感じですからねぇ。
    必要経費はなるべく抑えて、学費にまわして・・・。
    うちもそうですからねぇ。
    マンション内では一番高いですけど、相場からみればそれでも安いですから。
    でも、管理規約に「相場によって変動」みたいなこと書いてあったので
    若干の不安が・・・。

  32. 323 入居予定さん

    駐車場の抽選会の時に、38人の方が駐車場を希望していないといっていたので、まず一台目が地下に当たることは少ないと思っていたのですが・・・

    私は二階の駐車場を希望していて当たりました。
    意外と二階が希望少なかったのかもしれませんね。

  33. 324 入居予定さん

    駐車場は屋上が人気だったんでしょうね。
    私は抽選会で優先順位が270番台でした。
    1階希望でしたが屋上も覚悟してました。
    でも結果は第一希望の区画でした。

  34. 325 入居予定さん

    引越で、フリー便の方って多いんですかねぇ?
    我が家で引越を見積もった時に、一番安くなるのがフリー便って言われました。でも、フリー便を使うって事は、荷物の搬入が夜中まで、掛かるって事で、迷惑になりませんかね?

  35. 326 入居予定さん

    名鉄さんが見積もりの時に、同時に三世帯ずつ搬入出来るので夜中まではかからない・・って言っていました。
    でも引越しの数が多いとやっぱり遅くまでかかるかもしれませんね。
    うちは、朝一で引越しの予定です。一番乗りをねらってます!!

  36. 327 入居予定さん

    引越しの話ですが
    前日の夕方に積み置きして翌朝1番で卸そうと考えてる引越屋さんは
    少なくありません。
    意外と午前中が混むような気がします。
    ウチは当日の朝に積んで・・・という形ですが
    名鉄さんの話ではこのマンションに入る方はほとんどが
    そんなに荷物を持っていないとのことで
    卸すのもそんなにかからないのでは?と考えてるようです。
    大体2トンロング2台程度だそうで、
    それならかかっても1時間半程度で卸し終わりますから。
    3ルートで卸せるのはいいのですが
    同じルートで卸す部屋が重なった時がネックかな。
    あと名鉄さんの方で1日に多くても25件程度で考えているそうで
    夜中になることはないと思いますよ。

  37. 328 契約済みさん

    バイク置き場増設反対。あきらめてください。

  38. 329 契約済みさん

    ただでさえ多摩川沿岸道路のクルマがうるさいのに、朝っぱらから
    バイク置き場で「ブル〜ン ブル〜ン」なんて音されたら、ゆっくり
    寝られないっすよ。

  39. 330 匿名さん

    だったら全て廃止すべきだろ

  40. 331 入居予定さん

    バイク置き場の件はあきらめました。
    ルールに従って気持ちよく住みたい気持ちの方が
    勝りましたので。

    それ以上に考えさせられたのは、駐車場の屋上が一番人気だったことや、
    バイク通勤でこれだけ人があふれたということからして、
    「とにかく月々の維持費をいかに安くおさえるか」に執着する人が
    想像以上に多かった点です。
    バス便物件で価格も安かったため、ある意味「やっぱりな」と
    思う部分もありますが、
    「安く抑えられるようにルール自体を変える」ところまで発展しそうな
    勢いに、不安を感じました。

    このマンション、うまくやっていけるんだろうか・・・

  41. 332 契約済みさん

    バイク問題でわかったことは
    自転車問題が数年後にでた時、結局不必要な人はただ改善案をみつけずに
    正論を並べて反対していくのでしょう。

    331さんと同じくうまくやっていけるのでしょうか・・・

  42. 333 匿名さん

    >>No.332

    あなただけズレてますね。
    312〜314のような方もいて、あなた以外の方はそれなりに納得して、それぞれの立場から筋を通した対応をするようです。

    >自転車問題が数年後にでた時、結局不必要な人はただ改善案をみつけずに
    正論を並べて反対していくのでしょう。

    なぜ不必要な人の方が改善案を見つけなければいけないのですか?
    もちろん一緒に住んでいる以上、全員が快適な方向になれば良いですけども、多数の人がいればある程度は不利益を被ったり、若干不快な思いをするケースも出てきます。

    それを、少しでも良い方向に行くように、みんなで話し合っていくわけですよね。
    文句を言ったら改善してくれると考えているのは、あなただけです。
    人に何かして欲しいのなら、まず自分で考えてください。

  43. 334 匿名さん

    >>333
    332はそういうことを言ってるんじゃなくてバイク置き場で困ってる
    同じ住人に対しての思いやりが全く無いと言ってるんでしょう。
    対応方法によっては色々と他の住人に迷惑をかけるかもしれないが
    迷惑をかけない方法も出てくるかもしれない。

    そういうことははなから無視で自分に関係ないからダメだの一点張り
    と言うのは同じ住民として不安を感じるんじゃない?

    332も、同じ住人がそういう気持ちだけでも持ってくれて結果ダメだった
    って話ならこんなに心配にはならないとは思う。
    (332がバイク所有者かどうかもわかんないし)

  44. 335 匿名さん

    後20日をきりましたね!
    皆さん引越し準備は進んでますか?
    急にすごしやすい気候になってくれて、引越しの時は雨の心配だけですね。


    入居する前から、色々もめてお互いが嫌な気持ちになるのやめませんか?
    せっかくのわくわくする気持ちが半減してしまいます。

  45. 336 入居予定さん

    いよいよ9月突入です!

    そうそう、せっかく一番たのしい時期なのに
    今を楽しまなきゃそんですよ!

    うちは引越し準備着々と進んでます。
    平日は仕事で作業できないので早め早めに動いて、
    8割はダンボール詰め完了です。

    新しく買う照明の検討したり、家具をみたりで
    楽しくてしょうがないです。
    しかも今週は再内覧会。きちんと直ってるといいな。

  46. 337 入居予定さん

    331さん、332さんのように不安を感じられている方もいらっしゃいますが、基本的にはみなさん『同じマンションの人たちとうまくやっていきたい!』と考えていると思うんですよ。
    建設的なご意見を書いてくださった方もたくさんあったと思います。
    自分が良ければいい!みたいな考えの人もいるかもしれませんが、おそらく少数だと思いますので、そういう人がいるんだぁ・・・という嫌な考えではなくて、大多数の人は335さんや336さんのように明るく考えていると想像して、みなさんで仲良くやっていきましょう!

  47. 338 入居予定さん

    はじめまして。初めて書き込みをします。

    先日再内覧会に行きました。
    キッチリ直っていて「やればできるじゃん」と思いました(^^;
    でもまた別の場所を発見してしまい、また直しをお願いしてしまいました。これから再確認をされる方ももう一度厳しい目で確認してみてはいかがでしょうか。

    ちなみに再内覧会で長谷工の方に聞いたのですが、引渡しまで部屋は
    このままだそうです。つまり、部屋の埃とか塗装の跡?は自分で
    拭かないといけないそうです。。。
    まずは雑巾掛けからスタートですね。

    我が家は駐車場は何とか希望通り、駐輪場は希望外でした。
    全てが希望通りとはいきませんので、我慢するところは我慢して
    楽しい新築マンション生活を始めたいですね。

  48. 339 入居予定さん

    >338さん

    はじめまして。
    引渡しまで部屋がそのままなんですか・・・
    内覧会に裸足で確認してたら、足の裏が真っ黒になってました・・・

    私もまず掃除しますよ!
    雑巾とフローリングワックスを持っていって、22日に大掃除です!
    お互い掃除頑張りましょう。

    ところで、内覧会に来ていたコーティング業者さんに依頼しましたか?

    私は防カビコーティングをお願いしました。
    風呂、脱衣所をお願いしたら、
    「トイレも入れてくれたら、台所をサービスしますよ!」
    って勧めてきたので、水まわり全部お願いしました。
    10万チョットかかりますが、家を長く綺麗に保つ為には必要と思いました。

  49. 340 入居予定さん

    私も再内覧会時に足が真っ黒になってしまいました。
    うちは犬を飼う予定があるので、フロアコーティングをお願いしたのですが、埃とかが残ったままコーティングされたらどうしよう・・・。

  50. 341 入居予定さん

    私も内覧会にきていた業者にコーティング頼みました。
    頼まれた所は部屋の掃除もしますと言っていましたよ。
    まぁ、軽い期待しかしてないですけどね。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

レ・ジェイド新横浜
ファインレジデンス武蔵新城

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛二丁目

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

11.02m2~19.94m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛二丁目

1億3498万円

3LDK

70.16平米

総戸数 42戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円~9780万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草一丁目

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31平米~53.83平米

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

[PR] 神奈川県の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸