横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「M.M.TOWERS FORESIS(27階)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 西区
  7. みなとみらい
  8. みなとみらい駅
  9. M.M.TOWERS FORESIS(27階)
管理人代行 [更新日時] 2008-02-04 00:06:00

とうとう27スレ目になりました。
現在R棟は入居済み、L棟も入居が近づいています。

「販売中のL棟は検討板」だけでなく、R棟の人も、ご近所のMMTやMMMの皆さんも参加して早く30階にいくようにご協力お願いします。

所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい4丁目9-1(R棟)
     神奈川県横浜市西区みなとみらい4丁目9-2(L棟)
交通:みなとみらい線「みなとみらい」駅徒歩1分(R棟)
    みなとみらい線「みなとみらい」駅徒歩3分(L棟)


過去スレ
1.MMタワーズOVALってどうですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41335/res/1-30
2.MM21地区・40街区プロジェクト(通巻2)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38829/res/1-30
3.MM21地区・40街区プロジェクト(通巻3)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39552/res/1-30
4.MM21地区・40街区プロジェクト(通巻4)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38302/res/1-30
5.MM21地区・40街区プロジェクト(通巻5)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38727/res/1-30
6.M.M.TOWERS FORESIS(6階)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38593/res/1-30

M.M.TOWERS FORESIS(20階)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8671/
M.M.TOWERS FORESIS(21階)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9420/
M.M.TOWERS FORESIS(22階)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9410/
M.M.TOWERS FORESIS(23階)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9404/
M.M.TOWERS FORESIS(24階)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9264/
M.M.TOWERS FORESIS(25階)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9257/
M.M.TOWERS FORESIS(26階)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9136/



こちらは過去スレです。
M.M.TOWERS FORESIS L棟の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-08-13 13:25:00

スポンサードリンク

クレストフォルム湘南鵠沼
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

M.M.TOWERS FORESIS L棟口コミ掲示板・評判

  1. 451 匿名さん

    450のR棟住民です。
    クレームをつけている人たちは、BGM自体を反対しているので、選曲の問題ではないようです。

    ちなみに、いままで流したのは、クラッシクの有名曲やクラシック系にジャンルされる環境音楽で、当たり障りなおよそないものばかりです。
    (演歌やロックなど嫌われる可能性があるものなどはじめから流しませんよ)
    選曲が問題になっているのではないです。

  2. 452 匿名さん

    BGM問題については、住民スレの方もご参照ください。できれば、そちらにご意見いただければと思います。L棟の方のご意見も頂戴できればと思います。
    もうすぐ同じ管理組合員になるわけですから、共通した問題です。

    このままでいくと、L棟ははじめからBGMが1階のみになってしまいますよ。

  3. 453 匿名さん

    1Fのみでいいんじゃないですか。静かな住環境が基本ですよ。BGMは自分の好みの曲を部屋で流せばいいんです。

  4. 455 匿名さん

    >>453
    その通りです。
    BGMは基本的にあっても無くても実生活には何の差し障り無いものですから、例え少数意見だとしても、それによって苦痛を感じる方がいらっしゃるなら尊重してあげるのがよろしいのでは無いでしょうか?

  5. 456 入居予定さん

    むしろベランダ喫煙を全面禁止に

    以下 ループ

  6. 457 匿名さん

    ベランダ喫煙は禁止では?

  7. 458 匿名さん

    ベランダの喫煙は、管理規約でも禁止されてませんよ。規約をよく読んでください。

    BGMについては、全フロア流すのはOKです。
    BGMを再開してほしいという意見が多数であり、一部の人がいやだからと
    1階を除く全フロアのBGMを止められたのではかないません。
    BGMをとても楽しみにしている人もいりうのです。
    正直、無音の内廊下は、気味がわるいので、BGMは再開してほしいです。

  8. 459 入居済み住民さん

    R棟のものですが
    比較的、内廊下に近い場所は、外に音が漏れやすく
    玄関などで話している声や、掃除機の音など
    何軒か先まで聞こえます。
    玄関ドアは防音されていないので気をつけたほうがいいようです。
    (リビングの扉を閉めると音は漏れなくなるようですが)
    ですので、内廊下のBGMは流しておいてほしいです。
    ほかの家の話し声や、生活音はあまり聞きたいものではないし
    自分も大きな声で話していて、はっと思う時もありますし。

  9. 460 匿名さん

    >>459

    全く賛成です。おっしゃる通りだと思います。
    私もBGMについては、全フロアに流すことを希望します。
    私は、廊下を含めて元通りにBGMを再開するように、管理事務所に言いに
    いこうと思うのですが、459さんからも管理事務所に意見してもらえませんか?
    よろしくお願いします。

  10. 461 匿名さん

    ブリリアでスーパーが決定したそうです。
    地域に貢献出来る施設が出来て良かったですね。

  11. 462 匿名さん

    >>461

    ブリリアスーパーはまだ未定だと、訂正がはいっています。

  12. 463 匿名さん

    長期不在となることから所有する住戸を賃貸に出す予定なのですが、熱供給システムに係る給湯使用料と冷暖房使用料については基本料と併せて区分所有者名義の銀行口座から自動引落とするが規定されていることから、使用料のみ若しくは管理費全てを賃借人(占有者)名義の銀行口座に引落としを変更することはできないと管理会社から説明を受けているのですが、既に住戸を賃貸されている方がいらっしゃいましたら、給湯使用料と冷暖房使用料の取扱いにつきまして、どのような支払契約にされているかご教授下さい。よろしくお願いいたします。

  13. 464 匿名さん

    >>463
    賃貸を仲介する不動産会社さんにお尋ねするべき内容でしょう。
    きっといい方法を教えてもらえますよ。
    実際に、多くの部屋を貸しているのですから。

  14. 465 入居済み住民さん

    >460
    私も入居当初のように全フロアBGMを流すことを要望します。
    一旦再開と決めてお知らせまで出したものを、一部の者の圧力で
    すぐさま実質撤回するようでは、理事会の存在意義が問われます。

    管理事務所は管理組合の指示で動くだけですから、理事会に直接
    意見するべきと思います。とりあえず管理組合のポストに申入書
    を投函してみます。

  15. 466 460

    >>465

    レスありがとうございます。
    残念ながら管理組合のポストはまだ用意されていませんので、代わりに、管理事務所に申入書を渡していただければ幸いです。
    口頭では、理事会に伝わらないこともありますから、文書の方がよいと思います。

  16. 467 匿名さん

    内廊下のBGMは単に心の安らぎの為だけに流されているのでは無いと思います。音の無い静寂の世界は一人で月世界にいるような不安を感じるのではないでしょうか。BGMが流れている事はマンションに緊急事態の発生が無く安全が確保されているという証でもあり、住人全員が安らかな営みをしている事を暗に知らせている事になるのではないでしょうか。

  17. 468 460

    467様
    もしR棟住民でありましたら、是非、管理事務所にご意見を簡単なメモで結構ですからお渡しくださるようお願い申し上げます。
    残念ながら現状は、BGMを敵視する一部の人達の声ばかり優先されています。
    ごもっともなご意見ですので、是非理事会まで届けていただければ非常に有効だと思います。

  18. 469 匿名さん

    ここには不思議なことにBGM反対の人がいませんね・・・
    反対派はネットなど見ない年寄りが多いのでしょうか。

  19. 470 匿名さん

    >>469
    R棟住民です。
    管理事務所に問い合わせたところ、実際に、BGMにクレームを入れている人は、
    5名未満の数です。ただし執拗に、繰り返し文句をいうので、BGMがとめられました。(お年寄りではないようです)
    一方、BGM再開を望む人は多いので、今回の理事会決定に至ったのではないでしょうか?
    この掲示板の反応も、マンション全体の空気を反映しているのだと思います。
    BGMの中断を残念に思う方が大多数ではないでしょうか。

  20. 471 L棟入居予定さん

    多数決で何でも決めてそれを押し付けるというのは危険なことだとは思います。反対派の人達の反対する理由が分かればいいですね。例えば、(まあありえないけど)BGMが何か人体に影響を与えるとか(気分が悪くなるという程度ではなく、本当に病気を持っている:診断書を提示してもらう等)の理由なら止めることも妥当かもしれません。でなければ、理事会の決定に従ってもらうのが筋ですね。

  21. 472 匿名さん

    私も471さんの意見に賛成です。
    極端な例ですが、99人の人が携帯電話の使用を希望しても、
    1人の心臓ペースメーカー使用者がいれば携帯の使用は控えるべきだと
    思います。
    まあ、クラシックの様なBGMが体に悪い影響を及ぼす訳事は考え難い
    ですが、中には精神的な理由で、BGMを苦痛と感じる人が居るのかも
    知れませんし。
    まずは、反対している方の意見(理由)を聞きたいです。

  22. 473 住民さんA

    BGMが駄目な理由が納得できるのなら、その階はしょうがないかな。
    でもそれ以外の階(大多数)はBGM再開して欲しい。

    特定の階だけ館内放送を切ることは可能でしょうからね。

  23. 474 匿名さん

    470です。
    471、472、473さんご意見ありがとうございます。
    BGM反対者の理由ですが、ご指摘いただいているような明確な理由はありません。ただ五月蝿いということです。文句の内容は、
    -同じCDばかりかけられるといやになるから、曲をかえてくれ。
    -音量が大きい(だからすごく小さい音になりました)
    -廊下に流すな(内廊下に面した部屋でも聞こえないと思われますが)
    と一方的です。

    BGMの無難なクラッシク系の曲を心地よいレベルの音量で流すことが、何らかの人体や精神に悪影響を与えるとは私には想像できないし、多くの人の意見は一緒だと思います。
    管理事務所に執拗に抗議するという行動に出る人が数名いるので、BGMは不本意ながら中止されています。
    少数の横暴に、マンション全体の運営が左右されてもいいのでしょうか?
    選曲、音量、流す時間帯も考慮していますし、多数決を強制していることはないと思います。

  24. 475 匿名さん

    R棟の西向き低層には有名な変わり者の方(クレーマー?)が住まわれています。正直、またこの人かも、と思ってしまいそうになりましたが、「数名」ということは他にもいらっしゃる訳で、憂鬱になります・・・

  25. 476 匿名さん

    475さん
    憂鬱にならずに、前向きに考えましょう。
    現実に、複数の方(5名未満と思われます)が管理事務所に抗議して、
    BGMは1Fのみで、聞こえないくらいの小さな音量に押さえられています。

    もし、475さんもBGMを元通りに流してほしいなら、管理事務所に、ご意見していただけませんか?

  26. 477 入居前さん

    もう一方の掲示板↓
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2971/

    にもコメントを書きましたが、個人的な感情とか好き嫌いはともかく、理事会の決定はルール(法的にどうかは分かりません)ですから、それには従ってもらうという主旨で納得して頂きたいですね。
    とは言え、反対者の方々の機嫌を損ねると、BGMの件は解決しても、今後に支障が残りそうですから、あくまで”納得”してもらえるのが望ましいと思います。
    ダメなら規約に定めるのも一案かと思いますが、本来はそんなたいそうな話じゃないんですけどね。

  27. 478 匿名さん

    私はBGMが無いと精神的に不安になります。
    たった5名未満の我儘によりBGMを停止させられ、精神的な苦痛を受けています。
    多くの方が望んでおられるように、BGMは全階において再開すべきです。

  28. 479 匿名さん

    L棟はどうかクレームが入らず、”素敵な”BGMが毎日流れますように。
    (同じ書き込みがありましたが、私も一票ということで・・・。)

  29. 480 匿名さん

    こんなところで言っても仕方がないよ!

  30. 481 匿名さん

    >>480

    この掲示板の討議は決して、ムダではないです。

    なぜなら、理事会だよりでBGMを再開しますという連絡があってから、再開したと途端、また再び廊下のBGMは止まるし、1階は蚊の鳴くような音量に絞られるしと不可解なことになっています。
    この間のいきさつや反対派の言動は、この掲示板で初めて知ったものばかりです。

    478さんがおっしゃるように《たった5名未満の我儘によりBGMを停止させられ、精神的な苦痛を受けています。》というのは私も同様です。

    479さんも、できればL棟だけではなく、《R棟にもどうか”素敵な”BGMが毎日流れますように。》と思っていただけたらと思います。

    BGMに反対する声が大きくなり、このままBGMを流さないか、流しても1Fのみ
    小音量ということが既成事実になれば、L棟は、はじめからそのようなBGMの運営になる可能性は高いと思います。
    L棟とR棟は同一の管理組合ですから、運営方針は同一になります。
    L棟の人が入居する前に悪い前例はつくりたくないのです。

    L棟の方も、関係あることですから、BGMを流すことを希望される方は、販売会社を通じてでも、直接R棟の管理事務所に連絡も可能かと思いますので、
    ご意見を下されば幸いです。

    素敵なBGMを流せるように、皆様の声を、管理事務所まで、届けてくださいよろしくお願いします。
    かんたんなメモ程度のもので結構ですので、文書お届けいただければ幸いです。L棟の方は、お手紙でも結構です。

  31. 482 匿名さん

    >>477

    貴重なご意見ありがとうございます。
    BGMを強行に反対する人達を納得させるのは難しいと思うのですが、彼らの納得させる上でも、素敵なBGMを楽しみにしている人達の声を集めるというのが、一番民主的なやり方だと思います。

    ただ単に多数決をとるのではなく、皆さんのお考えを素直に集めてみるということが基本ではないでしょうか?

    この掲示板を見て、BGMを流してほしいと思った人の声を集めるだけでも大きな力になります。皆さんの意見を集めれば、反対派の人達も自分の我侭に気がつくことでしょう。

  32. 483 匿名さん

    たしかに理事会でBGMを流すことを決定しているにもかかわらず、
    中途半端な対応になっていることの方が不思議です。

    管理事務室にいる人たちは住人の正規の代表である理事会の意向
    に従うのが筋というものだと思うのですが。
    彼らに、裁量の余地は無いはずです。

  33. 484 匿名さん

    大和の賃貸の決まり具合はいかがなものでしょうか。
    これだけ大量に一度にマーケットに出ると、賃料が値崩れしてしまいそうな気がしますが、割と強気の価格設定に思えます。
    我が家の場合、将来、転勤になる可能性が高いので、購入したMMTFを賃貸に出して、数年は社宅暮らしになると思われます。現在の相場だと、毎月ローンを返しても、新入社員の月給分くらいのあまりが出ます。ちょっと得した気分になれそうです。ま、現在の相場が維持されれば、という仮定での話ですが。

  34. 485 匿名さん

    ↑それは無理でしょう。
    大和が出てきたら、値崩れするんじゃないですか?

  35. 486 匿名さん

    投資用としてのマンションを他人に貸すなら問題はないのですが、自宅を貸すと、返してもらうときにトラブルが起こりますね。

    転勤期間などは確定的ではないし、予定より早く帰ることになると、貸している相手に、立退き代を出すようなことになります。(相場は100万円くらいです)

    私の会社の先輩は、地方転勤の数年の間に貸した自宅マンションが、賃貸人が問題のある人間で、風呂は壊される、キッチンもガタガタ、という有様で、現状復帰に数百万かかりましたね。もちろん賃貸人に損害賠償を求めたけど、金のない人間から数百万を回収ことはできなかったようです。

    また貸している期間中も、管理費用や修繕積立金は、オーナー持ちですし、
    家賃収入はその分目減りしますし、不動産の収入は課税対象ですから、
    サラリーマンでも毎年確定申告して、税金を納めることになります。

    少々の利益ではやってられないので、転勤を機会にマンションを売却してしまう人も自分の周りにはいますね。
    確実にもとの場所に戻れるとはいえないし、その方が身軽だという理由だそうです。

  36. 487 匿名さん

    >486

    不動産会社を介入させて賃貸契約を結んでいる場合、
    不動産会社にも毎月、一定の金額が振り込まれるって本当ですか?

    なのに、貸して賃借人にめちゃめちゃにされた挙句に家主が全て負担って、あまりにも酷い話じゃないでしょうか?

  37. 488 486

    不動産会社を仲介させて、仲介料が発生しないわけないでしょう(笑)

    仲介料金は、契約内容に異なります。
    不動産会社に、留守中の管理を全面的にお任せする契約もあります。
    転勤の間、賃貸人との連絡ができなくなりますから留守中のメンテナンス管理を不動産会社にお願いする=毎月委託料を払う=というフルメンテナンス契約ですね。(特に、海外転勤などでは必要でしょう)

    もちろんこういう契約をしていれば、途中の点検もあるし、定期的に修理もあるし、会社の先輩宅のような事態に至ることはないでしょう。
    でも契約料金は高額になりますから、家賃収入は目減りしますよ。

    貸して賃借人にめちゃめちゃにされた挙句に家主が全て負担って、あまりにも酷い話ですが、めちゃくちゃにするような人間だからこそ、金も払わないということです。

  38. 489 486

    要するに 家賃収入-ローン=利益ではないということです。

    家賃収入-(ローン+マンションの管理費+仲介業者の契約料+立ち退いた後の修理代)→修理代が多いと赤字になりますよ。

  39. 490 486

    税金忘れました。

    家賃収入-(ローン+マンションの管理費+仲介業者の契約料+立ち退いた後の修理代+税金)=黒字になりますかね?

  40. 491 匿名さん

    >でも契約料金は高額になりますから、家賃収入は目減りしますよ。

    私の聞いた話だと、不動産会社の取り分は家賃収入の1割だった気が。

    それ以上に、不動産会社の取り分ってあるんですか?
    基本的な質問で申し訳ありません。

    名の知られていない、地元不動産会社との契約をしてはいけないと、私はある方からうかがいました。
    その方は、486さんのおっしゃるとおりのご経験をされ、裁判にまでなりましたが、結局は仲介した不動産会社もいなくなってしまい、余計に自分の負担が増えてしまったのです。ちなみに、その方が貸したのは、日本でも指折りの名門の会社でした。会社に貸したから安心、と思っていたのが大きな誤算だったようです。

    うちも海外転勤になりそうなので、賃貸でまわそうと思っていましたが・・・なんだか不安になってきました。

  41. 492 486

    転勤する時期や期間にもよりますけど、転勤が5年以上で、売却損がでないなら、売却してしまうかな? 

    会社の周りの人を見ると、賃貸人とのトラブルにあっている人が多いし、
    このマンションだと家賃が高額になるから、リストラや減収で家賃が滞納される危険もあるし、家が壊される危険もあるし。

    売却して、フォレシスに住みたいと思う人にお譲りした方が、自分も気が楽だし、買ってくれる人の方が大事に使ってもらえそうだし。

  42. 493 486

    それ以上に、不動産会社の取り分ってあるんですか?
    基本的な質問で申し訳ありません。

    1割というのは基本料金です。

    家の設備は自然劣化しますし、賃貸人が使い方が雑で設備が痛むこともありますが、故意にやったと証明出来ない限りオーナーの負担で直すことになります。メンテナンス契約をすれば、メンテナンスの作業が発生するたびに実費が請求されます。
    もちろんメンテナンスをしないということも可能ですが、そうすれば、家は間違いなくボロボロになるでしょう。
    メンテナンス代は家を守るための必要経費でしょうね。
    業者にやらせるのがいやなら自分でやらないといけないですが、転勤中はむりですね。

  43. 494 486

    現時点では、売却損はでないので、転勤期間が長ければ、売却した方が、気が楽だとは思いますよ。賃貸に出している間にはトラブルはつきまといますから。赤の他人を自分の家に住まわせるのは、難しいものがあるはずです。
    (賃貸に出すのは、は自分が住まない投資物件に限りますね)

    自分なら、一旦売却して、将来戻ってくるときに、また住みたいとおもったら今度は中古で買えばいいかなとも思いますね。

  44. 495 匿名さん

    海外転勤は3年のようなんですが(笑)

    転勤中は海外での生活はある程度保障されているので、実際に必要な経費は本当の意味での生活費だけだということなので、賃貸でまわして5万ぐらいでも利益が出たらラッキーだなあなんて思っていたんですが・・・。

    間取りが気に入って買ったものなので、同じような物件はなかなか難しいだろうし・・・悩みます。

  45. 496 486

    >>495

    3年なら貸すでしょうけど、不動産屋さんへの委託料はケチらないほうがいいかと思う。利益を出すのは、投資物件ですから。

  46. 497 匿名さん

    486さん、ありがとうございました。

    賃貸物件も今後増えていくでしょうし、
    家賃を下げたりしないと、なかなか借り手も現れないですかね〜。
    家賃下げると既出のトラブルが発生してみたり、、、
    不動産屋への委託料って、定額で決まっているものではないんでしょうか。

  47. 498 486

    委託料って、定額なのは基本料金であって、メンテナンスはその都度清算じゃないですか。物件によって、メンテナンス材料はかわるわけだし。
    投資物件などは、メンテナンスを適当にしておくと思うけど、自宅じゃそういうわけにはいかないと思う。お金はかかるものとして覚悟すること。

  48. 499 匿名さん

    BGMなのですが、やっぱり1Fだけしか流れてませんね。
    流れている曲は、クラッシク曲集や環境音楽とかバリエーションは増えているのですが、どれも心地よいものばかりですね。
    早く元通りに廊下でも流して欲しいです。
    理事会の方よろしくお願いします!

  49. 500 匿名さん

    BGMについては、元通りに流して欲しい方が大勢いると思います。
    現状は、クレームをつける人の声が大きくて、1Fを除いて全てとめられているので、BGMが必要と思われる方は、管理事務所を通して、理事会に意見を伝えてください。
    この場をかりて、お願いします。

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

セルアージュ横浜フィエルテ
クレストシティ鎌倉大船サウス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米・105.68平米

総戸数 39戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5698万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5400万円台~9400万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

[PR] 神奈川県の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸