横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「アクアリーナ川崎【2】 アズリーノタワー〜ロッソタワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 幸区
  7. 戸手
  8. 川崎」駅から徒歩14分 (アズリーノタワー)、京浜東北線「川崎」駅 徒歩16分(ヴェルデタワー)、京浜東北線「川崎駅
  9. アクアリーナ川崎【2】 アズリーノタワー〜ロッソタワー
匿名さん の代理 [更新日時] 2008-08-07 18:07:00

いよいよ2棟目。周辺環境や物件について、有益な情報交換をしましょう。


所在地:神奈川県川崎市 幸区戸手4丁目474番18他(地番)(アズリーノタワー)
     神奈川県川崎市幸区戸手4丁目474番2他(地番)(ヴェルデタワー)
     神奈川県川崎市幸区戸手4丁目452番3ほか6筆(地番)(ロッソタワー)
交通:京浜東北線「川崎」駅から徒歩14分 (アズリーノタワー)
    京浜東北線「川崎」駅 徒歩16分(ヴェルデタワー)
    京浜東北線「川崎」駅 徒歩17分(ロッソタワー)



こちらは過去スレです。
アクアリーナ川崎の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-05-28 13:53:00

スポンサードリンク

ミオカステーロ鵠沼海岸
ミオカステーロ大倉山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アクアリーナ川崎口コミ掲示板・評判

  1. 163 匿名さん

    160の言う通り。理解した上で買うのなら問題ないしね。

  2. 164 匿名

    160さん
    >在日の方々がたくさんいたのは事実ですし、不法占拠の方々が居住者になるのも事実です。もちろん販売価格に転嫁されるのでしょうが、そのことも理解したうえで検討するべきだと思います。
    不安要素はあるものの、70㎡で4000万円程度のマンションはあまり無いのではないかと思いますよ。
    ------
    ここから10分多摩川沿いに歩いたところにある、同じバス便物件は、90㎡超で3千万円台ですよ。

  3. 165 土地勘無しさん

    おれもNO.162に賛同だな。
    今の、芸能界、マスコミ、ETC.の野放図さには辟易
    している一人だ。
    分かるやつには分かる、分からんやつには分からん、
    難しいレトリックではあるな。

  4. 166 申込済

    宗教論争する板じゃないんで、そういうのをしたい人は遠慮してくれないかなあ。こんな話する板は他にもたくさんあるし。
    素直にこのマンションに興味のある人たちで、いい点も悪い点も含めて語り合いたいですね。

  5. 167 匿名さん

    確か高いとは思いますが、
    高いなりのわけが納得できればいいのですが、
    どうなんでしょう。

  6. 168 匿名

    >167
    挑戦人に払う900万円を納得できる人は買えばよいでしょう。

  7. 169 匿名さん

    競売物件が安いのは、それなりにわけありで、それをきれいな形にするには結構な金と手間ひまがかかることが多いそうです。ここも似たようなものでしょう。60年も住み続けた連中が説得に応じて只で立ち退いてくれるはずはない。行政の怠慢のつけを民間が支払うのは、我国では珍しくもない事柄です。
    ただ、川崎駅から徒歩17分の物件にしては、確かに高めですね。近くに格安の物件があるので、いっそう価格が気になります。(もっともあちらは物件の性格が違ううえに、特有の問題点もあり、一概に比較はできませんが)
    話は変わるけど、明日から第1期第3次売り出しとのことですが、ここはどれくらい売れているのですかね。

  8. 170 匿名さん

    ↑2階は全部売れているけど、上の階はほとんど入っていないらしいですよ。

  9. 171 匿名さん

    ↑**

  10. 172 匿名さん

    >170
    ほんとか

  11. 173 匿名さん

    おはよう170君、君は名誉を回復するため、これからアクアの販売ルームに忍び込み、正確な販売データを入手して、ここに掲示せよ。
    その際、ドジを踏んで、君もしくは君のメンバーがアクアのスタッフにボコボコにされても当局は一切関知しない。
    なお、このメッセージは自動的に消滅、しないか。

  12. 174 匿名さん

    やっぱり割高なのでパスします。
    駅近でもなく、駅遠だけど自然がいっぱいでもなく・・・。
    夜景はさほど期待できないだろうし、花火大会は目の前だけど
    年一回だし中止になればそれまでだし。
    もっとメリットあれば坪単価納得ですけど、やっぱり高いです。

  13. 175 匿名さん

    またモ○モトタワーとのしょーもない戦争が始まってそうな悪寒。もう他所でやんなさい。荒れるから。
    >173はキモい。誰コイツ?

  14. 176 匿名さん

    MIオタも寒いが、冗談の通じないオタは厳寒だね。
    それは脇に置くとして、オレはキャッチコピー「きらめきの夜がある」には感心したよ。だって、暗ければ見たくもないものを見ないですむじゃないか。

  15. 177 匿名さん

    見たくないものって?
    >バラック?トタン屋根?ブルーテント?芳ばしいペーパーリサイクル?多摩川の清き濁流?大田区の工場街?
    田舎じゃないんだから、夜でも見えるのでは?

  16. 178 物件比較中さん

    小杉辺りのタワーと比較してるものです。
    寺の斜め前にある木○とかいうペーパー屋さんは違法ではないの?
    素人ですみません。

  17. 179 匿名

    >178さん
    この土地に法律もへったくれもないよ。
    不法居住挑戦人から土地を買い取って、市街化調整区域を
    ネジ曲げてマンション建ててるんだから。
    ペーパー屋さんの行為なんてカワイイもんだよ。

  18. 180 MIオタ

    おはようございます。MIオタです。
    ここに限らず、川崎の西部はフロンティアの荒々しい雰囲気がそこはかとなく漂い、魅力的ですね。
    ちなみに私、マカロニ・ウエスタンも大好きです。

  19. 181 匿名さん

    おーい!
    またぞろ、モリモト川崎タワーのパカ販売員が、荒らし行為を始めてるぞー!

  20. 182 匿名さん

    この程度の荒らしは許容範囲では?
    「寺の斜め前にある木○とかいうペーパー屋さん」の話は初耳だし。

  21. 183 契約済みさん

    今日アズリーノのオプション会に行ってきました。
    ロッソも大部分が契約済みになっていました。
    次の3次の販売で、完売になりそうですね。

  22. 184 匿名さん

    >183
    ほんとか!

  23. 185 匿名はん

    いやー、ほんにオッタマゲーション・マークだわ。

  24. 186 いつか買いたいさん

    ここはまだ買えますですか?
    もうだめでつか?

  25. 187 匿名さん

    ↑面白いけど、順調に売れているのは、2階だけでしょw!

    すごいね〜、誰が買ったの2階部分だけ?出した瞬間、2階だけ即日完売。残りは大苦戦中。。。

  26. 188 土地勘無しさん

    あのー、「寺の斜め前にある木○とかいうペーパー屋さん」てどこにあるのでしょうか。地図で見ると、JR川崎駅とロッソを結ぶ線上には「円真寺」てお寺しかないのですが、「寺」とはこれのことですか?

  27. 189 申込済

    ロッソタワーから、ちょっと上流側に紙のリサイクル工場があります。

  28. 190 契約済みさん

    クレッセント、ブリリア、アクアリーナの3件をじっくり見学した結果、ロッソタワーを契約しました。駅から遠い、409号国道の騒音や排気ガス、2階の人たちの噂、等々、マイナス面はありますが、それほど気にすることはない、と決断しました。

    1.徒歩11分バス便無しより、徒歩16分バス便便利の方が全然楽
    2.川崎、横浜市内では、静寂さが望めるのは、本牧とか王禅寺くらい
    3.マンションでの近所付き合いの気楽さは戸建てにくらべれば計り知れ  ず、煩わしい人間関係は想定されない

    ここまで来たら、上下階の住民、同階の住民が、善良な市民であることを望むばかりです。そのあたりの部屋は、かなり売れていたので、みんな同じような条件で、同じような思いで契約したのでしょうね。

  29. 191 土地勘無しさん

    189さん、ありがとうございます。
    「円真寺」ではなく「妙光寺」なのですね。コメントを書くと、業者とか営業とかかんぐられそうなので、お礼の言葉だけで失礼します。

  30. 192 匿名

    190さん
    ロッソの何割くらいが契約済みでしたか?

  31. 193 申込済

    契約済さん、
    >409号国道の騒音や排気ガス
    そんなに気になりますかね?
    道路の真上ではなく、それなりに距離が離れていますし、
    リビングは多摩川沿いなので、あまり気にならないかなと
    思ってますが、甘いですかね?

    >徒歩11分バス便無しより、徒歩16分バス便便利の方が全然楽

    については、全く同意見。気分によってバスと徒歩を選択
    できるので、近くてゴミゴミしてるより、こっちの方が
    いいと思います。

  32. 194 契約済みさん

    No.190です。

    No.192さん、
    次回以降分譲予定物件を除けば、価格が公開されている部屋は数件になっていました。もちろん、分譲済、今週成約、商談中という区分はありましたが。

    No.193さん、

    国道の騒音も排気ガスも気にならないので契約しました。特にロッソは409号の合流地点から離れて、多摩沿線道路にしか面していないので、居住には全く問題ないと思います。雨さえなければ、多少暑い、寒いがあっても年間200日以上は駅まで歩けると思います。

    クレッセントでは土日はラゾーナ渋滞が目の前で起こっているので、走行時より渋滞時の方が多く排出される排気ガスが気になります。ブリリアは二重窓にするくらい電車の騒音があり、窓を開けては暮らせません。
    また、ブリリアで許せないのは3万円の駐車場です。ミューザの契約駐車場と同程度です。なぜ自分のマンションの駐車場にそんな金を払わないといけないのか、企画の意図を疑ってしまいます。

  33. 195 物件比較中さん

    >>194

    駅近タワーと比較するのは無理があるかと。
    企画も購入者も全然違うのですから。
    ココはいい物件、それでいいじゃないですか。

    それから駐車料の件ですが、
    敷地内駐車場の料金は一般的に周辺の契約駐車場の相場と同等になっています。
    それは都市部ではどこも同じ。
    郊外の大規模物件では駐車場の安さを売りにしてるものも見受けられますが。

  34. 196 契約済みさん

    195さん
    物件比較中であれば、ぜひここを選んでください。
    隣人にはあなたのようなかたが理想的です。

  35. 197 近隣の者ですが

    近隣に住んでいます。参考になればと書き込みます。

    <排ガス>
    多摩沿線道路にも、工場地帯にいく車(大型トラックばかり)は沢山走っています。排ガスはかなりのものです。ぜひ!!!平日午前中に現地を見ることをお勧めします。多摩沿線道路のあの細い道でのバス待ち、駅まで歩いていくのは、けっこうつらいものがあります。

    <騒音>
    リビングが多摩川に面しているなら、道路の騒音はそれ程気にならないと思いますが、逆に河川敷での若者の花火(ロケット花火)、酒盛り、楽器の練習、発声練習(演劇部?)といった音が気になると思います。反対側の大田区でやっていても、かなりうるさいです。

    <風>
    川風、ビル風、海風もろもろ混じって、しょっちゅう台風並みの想像を絶する風が吹きます。

    こんな感じです。

  36. 198 購入検討中さん

    197番さんはドンキの方の環境を知って発言しているのですか?私はドンキの近くに住んでおり、あの広く大きな第二国道に近いので、多摩川沿いのマンションには、環境面での向上を期待しています。同じ幸区なので環境的には、それほどの違いは無いのでしょうが、眺望が格段によくなること、生活圏がほとんど変わらないことは、大きなメリットです。

  37. 199 ご近所さん

    No18、No58です。
    No197さんの意見で「?」というところがありましたので書き込みます。

    私のところもリビングが多摩川に面しています。

    >逆に河川敷での若者の花火(ロケット花火)、酒盛り、楽器の練習、
    >発声練習(演劇部?)といった音が気になると思います。
    >反対側の大田区でやっていても、かなりうるさいです。

    確かに、そんな音もありますが、全然うるさく感じません。
    私だけでしょうかね?


    >川風、ビル風、海風もろもろ混じって、しょっちゅう台風並みの想像を
    >絶する風が吹きます。

    ↑想像を絶する範囲ではありませんが、確かに周辺だけ風が強くなることはあります。しかし、そんなにしょっちゅうかなぁ??平日の昼間は、仕事でいないので、気づいていないのかも知れないですが。。。


    排ガスの件は、同意します。交通量は多いですからね〜。
    ま、許容できるかどうかは、その人しだいですからね。。
    買うときは、雨の日、晴れの日、平日、休日、昼、夜で確認した方がいいですね。
    最後は、自分の判断ですからね。

  38. 200 購入検討中さん

    建築士の方が、このマンションについて書いているようですね。
    http://www.manshon-kakuduke.jp/
    ご参考まで。

  39. 201 近隣の者ですが<197>

    No18、No58様
    私のところは寝室も多摩川に面しています。夏は河川敷(大田区側)で宴会をやられ、窓を開けて寝ると眠れないこともしばしばでした。近年はクーラーをかけ閉めて寝ることにしています。
    朝方4時ぐらいにロケット花火をやりだす若者も多くないですか?多分オールナイトで遊んだ若者がそのまま始発まで花火をして遊んでいるんだと思います。

    風はかなりのものだと思います。主婦で買い物等出入りが多いせいでそう感じるのだと思いますが。勤めている時は全く気になりませんでした。
    子供はベソかいて歩きますし、生協の保冷剤の入った箱が飛んでいったこともあります。ドアも風圧でなかなか開かない時もあります。
    ただ、おかげで夏は涼しく、川べりでの夕涼みは気持ちがいいです。

    No198様
    409号、多摩沿線道路は平日は大型トラック(タンクローリー等)が多いので、平日朝に第二国道と比較されるのをお勧めします。許容範囲ならいいのではないのでしょうか?

    私も非難しているわけではなく、多摩川に面したリビングの開放感。これは格別ですので、一概に悪いとはいいません。
    住めば都で、ブルーシート、空き缶おじさんにも慣れて何も思いませんし。

    ただ、デメリットはよくよく納得された上で購入された方がいいと思います。

  40. 202 ビギナーさん

    >200さん
    どうもありがとう。

  41. 203 申込み済みです。

    約1ヵ月間、色々な物件を見てきました。
    最終的に東京有明地区の物件と2択になり、散々悩みましたが、ようやく、こちらに落ち着く事になりました。
    契約済みの方々、これから宜しくお願いします。
    良いマンション造りをしていきましょう!
    それにしても、来年の12月までは、かなり有りますな〜。。。
    今はまだスーパー堤防の基礎工事辺りなのかな?
    その間は、オプションの事やら、入れる家具やらをじ〜っくりと、あれこれ考えているしかないですよね。
    そして、これから出る他物件に目移りしない様、目にフタをするばかりです。
    出来上がりが楽しみですねぇ〜♪

  42. 204 契約済←申込済

    申し込み済みさん、こちらこそよろしくお願いします。
    有明地区の物件だと、金額がかなり違うような気もしますが
    比較対象になったのですか?
    私は、他の物件は全く見ずにここに決めてしまったので、
    決めてからいろんな物件を眺めて、やっぱり、ここでよかったの
    かなあ、と何となく納得しています。
    アズリーノタワーの方は、少し建ち始めてますけど、ロッソは、
    まだ全く影も形もないですよね。
    それにしても、オプション、高いですよね。
    トホホ

  43. 205 NO.203の申込み済みです。

    NO.204さん、私も最初は、とても高くて手がでないだろうと思っていましたが、
    豊洲、東雲地区の次の開発エリアなので、思ったよりは若干お安かったですよ。
    もちろん該当するのは、高層階とはいかず低層〜中層の、向きも希望とは違う部屋になってしまいますが(+;+)。
    管理費+修繕費等の差はありましたね〜。
    半永久的に住む事を考えると、結構大きいですからね。

    多少無理して、”利便性の良い東京に住むかor通勤が少し遠くはなるが、リバービューが気持ち良さそうなお手頃なこちらを選ぶか”の葛藤でした。
    何事も100%満足する物は難しいですが、考えて納得してこちらを選んだので、今は満足していますよ☆

    オプションは、エコからっとが良さそうなので、今週末にでも、INAXショールームに出掛けようと思います。後で報告しますね♪

  44. 206 契約済みさん

    No.204さん
    オプション高いですよね…
    まずは2重ガラスをどうするかで相当悩みました。
    結局全部2重ガラスにする事にしたのですが、金額を見ると他のオプションにあとどのくらいお金かかるのだろう…と不安になってきました…。
    ほんと トホホ ですね(笑

    No.203さん
    ロッソタワーを契約したものです。
    どうぞよろしくお願いします。
    エコカラットのレポート私も知りたいです♪
    楽しみにしていますね☆

  45. 207 ビギナーさん

    リバービューの得失について、いまいちわからないのですが、
    だれかご教授をおねがいいたします。

  46. 208 匿名さん

    >207さん
    人に尋ねるような問題ではないでしょう。自分の感覚を信じなさい。

  47. 209 リバーサイド住民

    207さん
    得 爽快感、年に一度の花火
    失 風が強い、ホコリがすごい、プルーテントが視界に入る
      低層階では洪水被害の恐れアリ
    くらいでしょうか

  48. 210 匿名さん

    低層階の洪水被害?
    いわゆる二階部分ですか?
    あそこが被害受けるくらいの洪水が来たら川崎界隈壊滅ですよ。
    やや上流の競馬練習場あたりはやられたことあるみたですけど。
    もしかして、この辺も結構危ないとか?
    だからスーパー堤防か。

  49. 211 契約済みさん

    そうですね。
    やはり、その土地を自分の足で歩いて感じる感覚は、とても大事だと思います。
    まさに、208さんのいう、人それぞれの”自分の感覚”ですね。

  50. 212 契約済←申込済

    有明でも川崎と比較対象になるんですね。有明が安いというよりも川崎の値段がラゾーナのせいで跳ね上がっているってことですね。
    ま、そういう私もラゾーナで川崎のイメージが一新したので、安心してここを選んだ一人ですけど。
    私としては、川崎は東京、横浜両方に行きやすいすごく利便性の高い場所だと感じているので、利便性のよい”東京”ではなくて、"川崎”のイメージです。
    リバービューのいいところは、やっぱり開放感、それに将来にわたって前面に建物が建つ心配がない、そのうえ、夜でもカーテンを閉める必要はないし、さらにヒートアイランドとは無関係といったところでしょうか。
    デメリットは、、、ま、買ってしまった私には思いつきません(^^ゞ

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ファインレジデンス武蔵新城
セルアージュ横浜フィエルテ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛二丁目

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

11.02m2~19.94m2

総戸数 92戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛二丁目

1億3498万円

3LDK

70.16平米

総戸数 42戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円~9780万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草一丁目

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31平米~53.83平米

総戸数 49戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江五丁目

6170万円~8880万円

2LDK~4LDK

65.63平米~107.26平米

総戸数 106戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸