横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークスクエア相模大野タワー&レジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 相模原市
  6. 南区
  7. 相模大野駅
  8. パークスクエア相模大野タワー&レジデンス
不動産購入勉強中さん [更新日時] 2008-11-04 18:28:00

昨日から、MR事前内覧会が始まり見学に行ってきました。「住友」なだけにかなり高級感ありました。3LDK70㎡台が7割、4LDKが2割、2LDKが1割だそうです。。。
正式な価格は決まっていないようだけど、70㎡でも4500万前後はしています。。。
少子化時代だから、それでもいいのかな。。うれるのかな。。。
北口のライオンズとほとんど変わらないお値段でした。
ロビーはホテルのような感じでした。
大規模で「住友」そのような物件が南口にないというところで、「希少価値がある」=「資産価値がある」というところをうたい文句にしていました。

他に見に行かれたかたどうですか?

所在地:神奈川県相模原市相模大野7-3622-2他
交通:小田急線「相模大野」駅 徒歩5分



こちらは過去スレです。
パークスクエア相模大野 タワー&レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-06-17 09:20:00

スポンサードリンク

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ
ミオカステーロ大倉山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークスクエア相模大野 タワー&レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 861 匿名さん

    昨日、ちょっと用事でMR行ったら商談デスクがフル回転してました。営業の方が完全に足りてない状態でしたよ。

  2. 862 物件比較中さん

    高いと思うなら買わなきゃいいじゃん。
    いちいち書き込むなよ。

  3. 863 じもってぃー

    そう言えばヒューザーのマンションは
    相場より1〜2割は安かったから、よく売れたらしいw

    住友ブランドのマンションを見ながら
    割高割高とか言っている意味がよく分かりませんな。

    価格が最優先させたいなら
    三流デベを探したほうがいいんじゃない?

  4. 864 じもってぃー

    完売or売れ残るなら、ほぼ間違いなく売れ残ると思いますよw
    希望として売れてほしいなー。と思っているだけ。
    バブル崩壊時よりマンション市況は悪いらしい。
    (昨日はアメリカの大手金融機関が飛んだしね)

    ウチの近所の同じ住友のマンション(目白)も
    竣工して1年以上(?)と思うけど、まだ新聞チラシが入ってきます。

  5. 865 匿名さん

    すみふはそもそも竣工前に完売を目標としている会社じゃありませんよ。
    現にこのご時勢に月島や大森などの都内物件は竣工後の販売開始にしています。

    在庫が多く残りすぎるのはどうかと思いますが、
    ここはこの時点で5割くらいは売れているようですので
    すみふさんからすればかなり順調なのではないでしょうか?

    目白や綱島みたいに極端に販売が進んでいなかったり、
    この時点で二桁販売できていなければ話題に出てもアリかと思いますが
    このネタは何度も出ていて進捗具合も判っているのでいい加減ちょっと飽きているんですが・・・

  6. 866 購入検討中さん

    えーーーー。
    昨日、モデルルームの見学に行ったときは、営業さんが現在は1/3程度売れた、といっていましたが。
    そうですか、5割も売れてるんですね。
    我が家ももっと真剣に考えないと。。。

  7. 867 契約済みさん

    今HP見たら明日からもう第4期2次販売開始になってる!
    たしか先週末に第4期1次販売だったはすだからあっという間に予定戸数が売れたみたいですね。
    多分良い間取りは早く無くなるでしょうね。

    週末話をしたら、私の担当営業の方は最近はご飯も食べる暇なかったらしい(悲

  8. 868 購入検討中さん

    竣工前に完売を目指さない会社???意味がわからないのですが??それは真実なのですか??
    普通は良い物件の場合、竣工前に完売するものではないのですか??
    すみふの物件は竣工前に売れないのですか??なぜなのですか?本当にわからないので教えていただきたい

  9. 869 匿名さん

    結局住まいに詳しいさんは、仕様と価格が伴ったお勧め物件を答えられないのね。
    まあそうだよねー。

  10. 870 匿名さん

    >868

    良い物件がとても安ければもちろん竣工前に完売でしょうが
    ここまでの書き込みをみるにすみふの場合、良い物件にはそれなりの
    ぎりぎりいっぱいの高値をつけてくるので爆発的には売れないとうことでしょう。

    でもよい物件ならじわじわと売れてはいくんでしょう。

  11. 871 匿名さん

    >868さん、

    竣工前にとにかく完売を目指す → 一般的にあまりランニングコストがかけられない為、はやく                  売り切って利益を回収したい。多少の値引きをしてでもと                  にかく売り切らないと体力が持たない。特に今は完売しな                  いと銀行が次の融資をしないため、値下げでもなんでもし                  て売り切りたいデベが増えている。

    竣工前に無理に完売を目指さない → 銀行から融資を受けなくても流動資金がある大手に多い。
                      じっくり時間をかけてでも予定の利益を大きく取る。値引                  きなどはほとんどしない。

    誤解しないでほしいのは、一般的にすみふさんはあえて竣工前に完売を目指さないのではなく、竣工する前に必ず売り切らないといけないという営業スタイルではないんじゃないかという事です。
    竣工前、後に関わらず予定通りの価格で販売して予定通りの利益を上げているようです。
    もちろんおっしゃるとおり顧客ニーズにピッタリ合った物件なら早く売れるでしょうね。

    あくまで私見なので気を悪くしたらお許しください。

  12. 872 契約者

    高いor安いはそれぞれの家庭の価値観なので感じ方はそれぞれだと思いますが
    売れてるor売れていないはまったく気にすることないのではないでしょうか?
    住みたい人が自ずと集まると思うので。確かにジワジワ売れていますよね。
    批判する方はなぜわざわざ批判をするのでしょうか?
    そういう方は当然購入するわけでもなく、住むわけでもないので関係ないですよね。
    十人十色なので様々ですが、良くも悪くも書き込みが多いのは注目されているからです。
    興味もなければ書き込みもしないですし。だから決して悪い物件ではないと思いますよ。
    それなりの方たちが集まり、楽しくご近所づきあいもできればとってもいいですよね。

  13. 873 匿名はん

    竣工前に完売ってのは
    「安く売りすぎた」わけで「儲け損なった」となり失敗しているわけです。

    なんで竣工前に完売しないくらいのギリギリが
    もっとも良い「価格」となるわけです。

    ちょっと前は
    未来の値上がりを見込んで「売り惜しみ」をしていたわけですわ。

  14. 874 契約済みさん

    >873さん、

    なるほど、分かり易いです。
    しかし不動産は実に難しくかつ面白いですね。

    今のご時勢、確かに先が見えないので買わないのも正解かもしれません。
    ただ私は今後の原料、消費税、金利等の上昇などを考えると今は良い機会かと思っています。

    例えば今となってはバブル崩壊直後のゼロ金利時代に長期ローンを組んだ人は羨ましいですよね。
    当時は皆、不動産など高い買い物は控えてた方が大半でしたが。。。

  15. 875 購入検討中さん

    >No.867さん

    パークスクエアのHPを見ると、9月17日(水)より 第4期2次先着順申込受付開始!とありますが
    何期までつづくのでしょう。
    また、1期1次で何件売ったことになるのだろー。
    誰かわかります?

  16. 876 契約済みさん

    ここは住民版ではないので、高いなどの批判も
    ひとつの意見なので受け止めればいいのではないのでしょうか?
    それを見て何を思うかはひとそれぞれなのでそんなに
    責めなくっても。。。。と思うのは私だけですか?
    仕様と価格が伴っていないという意見にしても書き込んだ人の考え
    なのでいいのではないのですか?

    ちなみに私も契約済みです。高いと思ってます。
    一生の買い物なので、まだ買っていない人は
    いろいろな意見を聞きたい人もいるでしょうし、参考にするために、
    否定的な意見も必要だし。

    まして、高いといわれてるものを買えるだけの経済力があるのだから、
    もう少し大きな目で見たらどうでしょうか?
    否定的な意見をすべて排除したらたいした検討にはならないと思いますよー。
    私としては、否定的な意見も受け止めた上で買ったほうが後悔もなく
    いいのではないかと思いますけど。。。

  17. 877 匿名さん

    875さん、 何期まで続くかと言えば、完売まで続くと思います。また、1次に何戸売るかはデベの戦略や建物の戸数にもよりますが、ここは少しづつ時間をかけて売る戦略みたいなので1次(1回)は10〜20戸位じゃないでしょうか?

  18. 878 契約済みさん

    竣工後黙って1割2割値引きされる物件より、当初の販売価格を守るほうが結果購入者にとっては安心なのではないでしょうか?
    うちも色々見ましたが、相模大野の駅近くのマツヤハウジング(今は知らない不動産会社が売主)とか、町田の駅から遠い竣工してる物件(シーズガーデン、Dレスティア)なんか早い段階で購入した人なんか明らかに大損していると思いますが・・・

    871さんの言われるように、竣工時に値引きをするデベ=中小デベ(完売させないと次のマンションへの資金充当できない)
    住友には関係ないスタイルでは?
    少しでも利益上げたいのですから、もし、今の時点で7割8割売れていたら間違いなく値段設定が安いと会社が判断し、もっと高く売れると判断するでしょう。

  19. 879 購入検討中さん

    いろいろ回答ありがとうございました。本物件は最高のマンションと考えます。高いのもうなずけます。ぜひ購入を前向きに考えたいとおもいます!!もう一度今から実物を見に行ってきます!!

  20. 880 匿名

    売れてる、売れてないは資産価値に直結すると思います。
    中古に出した時どの位の値段、期間で売れそうか?って目安になります。(もちろんその時の市況もありますが、ここはマンション業界、景気が好調な頃から売ってたから分かりやすいでしょう)

    利益を目一杯とってるって所詮デベの言い訳で(書き込みした人をデベと言ってる訳ではないのであしからず)消費者側からすれば安く良いものが欲しい。

    結局直ぐ売れないギリギリの価格設定って事は相場より高い訳です。
    高い分を住友ブランドとして高値掴みを受け止めれるかどうか?

    本当に気に入れば高かろうが安かろうが関係ないですけどね〜

    (書き込みはタワマン&戸数を考えると全く盛り上がってないですね。比較してみても。最初の頃は知らないですけど住民ばっかりだし。)

  21. by 管理担当

スポンサードリンク

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ
レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3698万円~3998万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.71平米・58.80平米

総戸数 40戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸