横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「川崎サイトシティⅡ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 川崎区
  7. 下並木
  8. 川崎駅
  9. 川崎サイトシティⅡ
匿名さん [更新日時] 2009-03-06 22:00:00

JR線「川崎」駅徒歩13分
京浜急行本線「八丁畷」駅徒歩1分
JR線「八丁畷」駅徒歩1分

所在地:神奈川県川崎市 川崎区下並木11番5他(地番)
交通:京浜東北線「川崎」駅から徒歩13分



こちらは過去スレです。
川崎サイトシティの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-05-24 00:51:00

スポンサードリンク

ミオカステーロ鵠沼海岸
レ・ジェイド新横浜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

川崎サイトシティ口コミ掲示板・評判

  1. 963 匿名さん

    やはり南向きがベストなんでしょうか。
    東向きは夏はつらいです、今そうなんですが、なんせアツイ。

  2. 964 匿名さん

    >国道沿いの立地に比べれば本数少ない電車の方がまだいいな。
    まさに。電車の音よりトラックの音の方が煩いです。(夜中でも走ってるし)

    てか、私はIV番館なので電車の音もそんなにしないかなぁと思ってるんですが。
    甘いかな?

  3. 965 匿名さん

    >東向きは夏はつらいです、今そうなんですが、なんせアツイ。
    南向きの方があつくね??????

  4. 966 匿名さん

    確かに南の方が暑いですよね!
    私たちはあえて、東南の角を選びました。
    夏だけ我慢したらいいのです。
    あと3シーズンのお昼は快適かと。

    サイトシティは私は、どの住宅でも日があたるほうだと思います。
    北向のマンションで安くうたってるところもありますからね。
    北向は、日中でも電気が必要ですし、湿気、カビが凄いようですよ。

  5. 967 匿名さん

    >国道沿い・・・
    本当にそうですよね。
    高速の近くのマンションは、排気ガスが凄くて洗濯物も干せないようですよ。
    であれば、騒音の方がまだいいですよね。
    駅に近いところを選択した第一条件ですので、
    家はま〜ったく後悔していませんよ。
    利便性には変えられません。

  6. 968 匿名さん

    まあ、自分の身分では、清掃工場・悪い環境・騒音等ありますがこのレベルが精一杯です

  7. 969 匿名さん

    それにしてもキャンセルが出たのはどこでしょうね、
    ちょっと見てみたい気がします。
    おそらくこれまでも出たのだと思いますが、
    抽選で落ちた人や購入を検討していた人に回ったのでしょうか?

  8. 970 匿名さん

    >969さん
    キャンセルの部屋は、サイトシティの公式HPに出てますよ。

  9. 971 匿名さん

    あまりの反響に驚きです。
    皆さん、少なからず不安を抱えてるみたいで安心しました。
    一生の住みかを決める時にある程度の妥協は必要ですよね。
    近隣についてどの辺までご存知ですか?
    私は購入してから色々調べてしまって(遅かったです・泣)
    徒歩3分のところに、ある組の事務所があって発砲事件があったこと。
    この7〜8年の間で池田町交差点(R15の角が自転車屋)で10件近い交通事故があったこと。
    ファミマの隣にある古本屋で少年が万引きし警察に追われ踏み切りで・・・を知りました。
    知り過ぎて鬱です。
    皆さんの強さを見習いたい。
    ここは確かにDINKSには良い物件ですよね〜。
    子供の事を考えたらまずパスしましたね。
    『駅から近いサイコ〜』ってことだけを励みに強く生きていきます!!

  10. 972 匿名さん

    夏は太陽が高いから南向きの部屋は日差しが入ってこなくて快適ですよ。
    東南角部屋なんて最高じゃないですか。いいな〜。
    私は以前、東向きの部屋に住んでいて、日中暗く(冬は10時には日陰になります)
    日当たりの大切さを嫌というほど知りました。
    今回は南向きに拘ってみました。
    日当たりというか、日当たりによる部屋の明るさが大切なんです。
    昼から電気をつけなきゃいけない生活なんて。
    せっかくのマイホームなのに悲しいもんですよ。
    これから子育てする人は、日中明るい部屋じゃないとキツイかもです。
    西は論外。
    いざ売ろうと思っても売れません。

  11. 973 匿名さん

    貨物は、夜中にキーンキーンいって走ってますが・・・。
    え?知らないの???

  12. 974 匿名さん

    今回住み替えなのですが
    東向きもなかなか売れず、値下げ値下げで大変でした。
    日本人は南にとらわれ過ぎといわれていますが
    日本の気候(梅雨あり)は南向きが最適なんです。
    東・西の湿気はオールシーズンなので恐るべしです。
    玄関扉とバルコニー側の窓を開けて風を通し換気を充分にすれば大丈夫ですが。

  13. 975 匿名さん

    電車の音かぁ。
    住んでるうちに慣れたとしても
    新築祝いで人を招待した時に
    『よくこんなうるさいとこ住めるね』って思われて
    その度に『駅近だからいいの。満足してるの。』って言うのメンドクサ

  14. 976 匿名さん

    ここの東向き低層階って、
    冬の朝(太陽は南東から昇ります)は南東向きの棟に邪魔されてほとんど日が当たらないですね。
    日照図、きちんと見せてもらいました?
    南西向きは夏は地獄です。
    夏日が年々増えています。

  15. 977 匿名さん

    過去色々な方角のお部屋に住んできましたが
    北向き以外なら他はそれなりに快適ですよ^^
    ライフスタイルによって好みも異なりますが
    私は南西向き一択ですね。バルコニー広ければ夏涼しく
    (遮光カーテン必須ですけどね)、冬暖かく快適に過ごせます。
    また、風の抜けもいいですし湿気に関してはエリア次第。
    西日に関しては直窓でなければ気にするほどでもなし。

    騒音関連に関しては目の前電車走っている訳では無いので
    住めば気にならない程度かと思います。
    踏み切り問題に関してはまあ子供に対してキチンと教育してくださいな。
    事故なんざどこでもありますよ。鬱になるぐらいなら山奥でも住めば?

    ファミマ〜でって奴は悪いことしたんだし可愛そうだがある意味自業自得。
    踏み切り降りてる時に自分で線路内に入ってんだしねぇ・・・

  16. 978 匿名さん

    >南西向きは夏は地獄です。

    洗濯物乾くの早いですよ^^
    ブラインド等である程度カバーできます。
    冬は床暖房だけで過ごせますしね。

    >ここの東向き低層階って

    こちらは同意見です。。。

  17. 979 匿名さん

    >事故なんざどこでもありますよ

    そうです、そんなことを調べてどうするんですか。
    婚約者の過去をネチネチ調べ上げている様なものです。

  18. 980 匿名さん

    >その度に『駅近だからいいの。満足してるの。』って言うのメンドクサ
    招待しなきゃいーじゃん。アホらし。

  19. 981 匿名さん

    ところで皆さん、
    引越しの日や業者はもう決めましたか?
    やはり幹事会社にするのがいいのでしょうか・・

  20. 982 匿名さん

    住み替えの方、売却活動どうですか?
    来月にはローンの本契約があるので、それまでにまとまればいいのですが。。。
    仮住まいはしないつもりできたので、ここにきて売却本番です。

  21. 983 匿名さん

    976さん
    日照図見せてもらいましたが、何か??

  22. 984 匿名さん

    971さん
    >ファミマの隣にある古本屋で〜

    事故のあった古本屋は店を閉じたと聞きました。
    その古本屋は関係ないのでは。

  23. 985 匿名さん

    >981さん

    私はサカイさんにお願いしてますが
    引越日決まってますよ。
    サカイさんを好まれないのでしたら
    ご自身でHP等を調べたりして決めればよろしいかと・・・
    そんぐらいご自身で決めましょうよ(笑

  24. 986 匿名さん

    >985
    そんな突け放した言い方するもんじゃないですよ。

    私は、引越し業者は決まっていませんが、引越し日は希望の日で確定したみたいです。
    まぁ今回は荷物少ないので、引越し業者使うほどでもないかなぁと迷ってるんですけどね。

  25. 987 匿名さん

    984さん

    >事故のあった古本屋は店を閉じたと聞きました。
    その古本屋は関係ないのでは。

    事故があった踏み切り自体が問題なんですよ!奥さん!!

  26. 988 匿名さん

    982さん

    まだ売れてないんですか?
    12・1月に中古は動かないので、11月が勝負ですね。

  27. 989 匿名さん

    住宅情報誌(中古)を見ると、売りに出されてる物件の方角は、南西・東向きが多いですね。
    図面だけ見て決めるという恐ろしい青田買いをして、実際住んでみて暮らしづらいからですよ。
    なかなか買い手がつかなくて何ヶ月も売れ残っているのが現状です。
    真南向きなら、よっぽどのことが無ければ値が下がり過ぎることなく割りと早く売れますよ。
    角部屋なら特に。
    南向き以外が安いにはそれなりの理由があるんですよ!
    そんなこと承知で買ってるんですもんね。
    とっても高い買い物ですから慎重にね。
    利便性も大事かもしれませんが・・・
    日当たりが大きく作用する方角(南西向きだと、日が当たらないダイニングで朝食なんて嫌ですね)
    静かな環境(夜中も走る貨物の線路は、南西向きバルと平行してますよ?)は
    快適に暮らしていく為には必須です。
    ま、今回は仕方ないとして、買い替えの時はぜひ参考にして下さい。
    住んでみたら分かりますよ。
    高い授業料払った訳ですから
    次回は必ず良い物件が買えますよ!

  28. 990 匿名さん

    可哀想な人だなぁ

  29. 991 匿名さん

    お前もな

  30. 992 匿名さん

    川崎っぽいですね

  31. 993 匿名さん

    頭くるけど読んでて憂鬱になってきたかも
    来年契約じゃ、ローン控除の割合も少なくなるし、金利だってぇぇぇ

  32. 994 匿名さん

    980さんへ

    あなたの心配をしてくれているんですよ

  33. 995 匿名さん

    藤和って地味だと思ってたけどなんともしょぼい
    東京建物、鹿島、モリモトっていいな

  34. 996 匿名さん

    キャンセル住戸が発生してから急に荒れてきた・・・

  35. 997 匿名さん

    住人じゃないにしても
    こういう輩がここに興味を持ってることが不愉快

  36. 998 匿名さん

    キャンセル住戸は関係ないよ
    ローン通らなくて
    住めなくなった腹いせとでも思ってるの?
    お気楽な考え方だね
    ここの額でローンが通らないわけないじゃん
    ちなみにキャンセル理由はここに疑問を感じたから
    ナイスの15階建てで眺望が台無しだからだよ
    こんなことってあり!?
    人口増加で八丁畷が不便になりそうだからだよ
    乗れなくて1〜2本見送るなんて嫌だし
    そんなんで時間とられるくらいなら近い意味がない
    手付金放棄です
    西口再開発地域の物件に乗り換えです
    お幸せに〜

  37. 999 匿名さん

    羨ましい(><)

  38. 1000 匿名さん

    西口だってタワー増えて人口増加だよ

  39. 1001 匿名さん

    なんとかの遠吠え???

  40. 1002 匿名さん


    もしかして***

  41. 1003 匿名さん

    ところでみなさん、買い物はどこへ?
    平日は仕事帰りにラゾーナがあるとして
    (京急利用だと遠いですが)
    15号沿いのスーパーまるとう良いですよ〜。

    【管理担当です。テキストの一部を削除しました。】

  42. 1004 匿名さん

    1001のコメントは1000に対してだと思うので
    1002は見当違い(笑)
    よく読んでから書き込んで

  43. 1007 匿名さん

    >989

    あなた南向き住戸しか住んだ事ないでしょ?
    西日なんて対策すればどうにでもなる。
    日が当たらない?えっ?www洗濯物の乾きいいよ。
    読んでて笑えるよ。
    恥ずかしいからこれ以上知識自慢のつもりで書かない方がいいよw

    ここ最近は南東より南西って流れになって来てるよ。
    まあ、南が最高なのは間違いないけどね。


    >993
    来年購入だと更に地代も上がるから
    そんな憂鬱になる事ないですよ。
    自分の選択を信じましょう。

  44. 1008 匿名さん

    つ ナイスねぇ・・・w

  45. 1009 匿名さん

    金銭消費貸借契約会行って来ました。
    新しい住所にマンション名が入るようで、いくつかの書類に新住所書くのがつらかった・・・
    住所もマンション名が入らない形になれば楽なのになぁ〜

    あと、サカイの見積もりも終わった。
    安いのか、高いのかわからないけど、とりあえずイベントがいくつか終わって、ちょっと一息

    来月の内覧会までに、いろいろ家具・家電を物色しないと!!!

    キャンセル2戸も早めにい丸といいですね!

  46. 1010 匿名さん

    ゴールドクレストの強引さ嫌いじゃない
    今の世の中これくらいじゃなきゃ生き延びれないさ

  47. 1011 匿名さん

    1007さん
    そういうあなたが恥ずかしい。
    南>南西>南東くらい知ってますよ
    そう書いてるのになぁ
    みんな頭に血が昇っちゃってじっくり読んでない?
    南西じゃカーテンが焼けるっつうの
    朝起きて日陰じゃ目覚めが悪いんだな
    想像すれば分かるでしょうに
    同じ値段出すなら
    駅歩1分の南西より
    駅歩10分の南ですよ

  48. 1012 匿名さん

    1008さんへ

    ナイスと藤和
    目くそ鼻くそ

  49. by 管理担当

スポンサードリンク

MJR新川崎
ヴェレーナ玉川学園前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5698万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸