横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「小田急相模原のジーモデーロはどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 座間市
  6. 相模が丘
  7. 小田急相模原駅
  8. 小田急相模原のジーモデーロはどうでしょうか?
ビギナーさん [更新日時] 2011-06-02 20:32:04

小田急線から販売センターの看板が見えました。
禅がコンセプトのようです、如何でしょう?


所在地:神奈川県座間市相模が丘1丁目234番1(地番)、神奈川県座間市相模が丘1丁目35番43号(住居表示)
交通:小田急小田原線 「小田急相模原」駅 徒歩9分

売主:プロパスト
施工会社:多田建設
設計・管理:OKI建築事務所
管理会社:コスモスライフ

[スレ作成日時]2008-04-29 12:38:00

スポンサードリンク

シュロス府中武蔵野台シルクハウス
アージョ府中

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジーモデーロ口コミ掲示板・評判

  1. 418 匿名さん

    はいはい、買えてよかったね。

  2. 419 匿名

    差し押さえ中、だーれも手入れしてないんだよね。
    それで価格を上乗せって、絶対ありえね~!

  3. 420 匿名さん

    大野・町田ではこの価格帯で、この駅近範囲で、この平米での築浅はないに近いです。小田急沿線探している方なら、だから検討するのではないでしょうか。横浜線含むなら別ですが。
    今回、プロパストが多田に渡した部屋の1/3しか売り出されてない事が気にもなりますが。

  4. 421 匿名さん

    多田建設は23戸所有しているみたいですね。

  5. 422 ビギナーさん

    再販してから一戸くらいは売れたんだろうか・・・

  6. 423 購入検討中さん

    今、審査中ですが、いくつかは私たちみたいな方がいるみたいでしたよ。

  7. 424 匿名

    思ったより安かった!
    買う前提であれば値引きすごいですね!

  8. 425 ビギナーさん

    買う人って前に売りだしていた値段より高くても、そこは気にしないんですか?
    ※値引きしたって前の値段より高いじゃないですか

    この品質がこのくらいの値段で買えればよい。そんな感じなんですかね。

  9. 426 匿名さん

    当時はP社もあんな状況では利益より売るしかないと聞いてます。事情はともあれ検討してればそのとき買っとけば良かったんじゃ・・。

  10. 427 匿名さん

    このスレ立ち上げてからもう2年になるんだね。
    盛り上がらなさ過ぎ。

  11. 428 ビギナーさん

    でも見ちゃうのよね。。。

    そういや先週くらいからsumoに載ってるね。

    まあこの値段じゃいらないけど。

  12. 429 匿名

    先日、内覧をしましたが、すごく気に入りました。 でも、この掲示板を見てると、買うに買えない…
    それとあーゆーデザイナーズはすぐ飽きちゃったり、デザインにこだわり、実は瑕疵だらけとか?

  13. 430 物件比較中さん

    建って1年たったが、まともに建ってるから欠陥ってことはないでしょう。隠れた瑕疵はあるかもしれないけど。

    私も内覧に行きましたが、内装は非常に魅力的でした。

    立地がちょっと気になりましたけど。

    まあ、見学する方が多いようなので、あっさり売れるかもしれません。

  14. 431 匿名

    429です

    隠れた瑕疵…それが一番不安ですね。
    素人では判断が難しいです
    立地もたしかに良くないですね。徒歩圏内のスーパーも無さげだし、駅も近くはないですもんね。

    何より座間市というのが…

  15. 432 匿名

    小田急相模原の駅までは、早足で歩けば7分くらいだし、スーパーに関しては駅に小田急OXがあり、南口からすぐのところにはヨーカ堂があります。ジーモデーロの周りにもクリエイトやケーヨーD2、行幸道路を相模原側に渡って7、8分歩けば三和もあります。生活には全く困ってません。3月末から4月上旬にかけては、近くの桜並木がとても綺麗です。どこに住んでも100パーセント満足できることなんて無いと思いますが、私はここで暮らしている毎日にとても満足しています。

  16. 433 430

    座間市・・・ たしかに嫌ですね。

    小田急相模原駅の改札から歩いてみたのですが、改札から入り口まで普通に歩いて10分でした。
    ただし、ジーモデーロ側の歩道は狭く、自転車が通ると歩きにくいです。

    県道の向かい側の歩道のほうが広くて歩きやすかったですが、マンション前の横断歩道に信号がないのが難点です。

    車で駐車場から出るときも、信号がないので右折をするのがやっかいですね。


    あと、小田急相模原駅の反対側(南口?)の風俗(結構な数あります)がなくなって欲しいです。

  17. 434 匿名

    429です

    やはり感じ方は人それぞれですね。住めば都ということもありますからね。

    しかしながら私も、430さんの意見に全く同じです。
    マンションはやはり立地ですかね~悩み所です。

  18. 435 匿名

    以前検討していた者ですが、皆さんが言うように立地は良くないですね。
    しかしあの周辺でデザインに優れたマンションは見当たりません。デザイナーズは数年たつと古さを感じますが、ここはシンプルで細かいとこにこだわり(吊り引戸、フルフラット、幅15センチあるフローリング、タンクレストイレ等)を感じるので将来的にもお洒落感はあるかもしれませんね。

    私は結局、前売主とゼネコン(現売主)の信用に欠け、他のマンションにしましたが、未だに未練があります(笑)

  19. 436 匿名

    価格も問題になってるようですが、簡単に値引きはします。以前にも増して。
    私も435さんと同じ、信用できない物件だったのでやめました。

    本当に買うつもりで交渉すれば、一千万の値引きはありますね。

  20. 437 物件比較中さん

    いくらなんでもそんな値引きは無いでしょう。事情も知らないわからないのにいろいろ言うのはいくらなんでも失礼だと思いますよ。まじめに検討比較しているので。

  21. 438 物件比較中さん

    値引きに関して言えば今の時点で1千万円はまだ早いですよ。ただ、新売主も持ってても費用がかさむだけですから、売却が進まなければ当然今以上の値引きはしてくるでしょう。

    私は先週内覧しましたが、販売会社は4件申し込みがきてると言ってました。これが事実であれば売主はまだ強気でしょうね。


    この物件のいいところは、デザイン(内装)ですよね。実際今まで見たマンションの中で一番魅力を感じました。
    前に見たマンションは収納スペースの扉と金具があまりにしょぼいのでガッカリしましたが、このマンションの内装は本当にしっかりしていると思います。

    この物件の悪いところは、売主(新旧ともに)の信頼性が怪しい点ですかね。あとは転売時の値崩れが激しそう…


    立地は徒歩10分圏内なのでギリギリOKですが、県道と線路の間ってのがちょっと。
    音はどうなんでしょうか。昼窓開けたときと、夜寝るときの音が気になります。居住者の方教えてください。

  22. 439 匿名

    確かに、昼間窓を開けてると電車の音が気にはなります。ただこれは、部屋の中でテレビも点けずに静かに過ごしていればの話しで、普通に生活してる分には それほど気になりません。夜はいつも窓を閉めているので音が気になったことはありません。

  23. 440 匿名さん

    厚木飛行場の騒音はどうなんだろう。。。

    そっちのほうが爆音のような気がする。

  24. 441 匿名

    昔は飛行機の音酷かった。
    でも今は平日の昼間の数回だけ。

    この物件限らず、付近を検討していたら必ず気になるとこでしょうね。

    この物件の問題は立地、価格、売主でしょ。
    あっ一番重要なとこだ。

  25. 442 匿名

    問題があると思うなら買わなければいいだけでしょ。買う気も無いのに「ここが問題だ」「あそこが問題だ」と言うのは、もう既に購入して住んでる人に対して失礼ではないですか。

  26. 443 匿名

    新築マンションの検討板なのに、それを言ったら。。。

  27. 444 匿名

    空き部屋、駐車場の管理維持費は誰が支払うんでしょうか?
    基本的には持ち主(売主)なんだろうけど…
    特に空き駐車場は問題発生しそう。
    その辺の事情に詳しい方いたら教えて下さい。
    問題なければ購入したいと考えています。

  28. 445 匿名さん(私見)

    部屋の管理費は所有権を有する者が支払う義務があるので、空き部屋の分は売主が払っています。

    一方、駐車場代は共有でもっているもので、所有権による支払い義務はないので、あいてる分は当然誰も払ってないでしょう。

    将来的に、機械式駐車場のメンテナンス等で、資金が足りなくなる可能性はあるかもしれません。

    あとは、管理業者によっては「管理費」を低く見せるために、初めから「駐車場使用料」の一部を管理費へ充てることを想定している場合があるので、こうした場合は、全台数が埋まらないと、管理費が不足することもあります。

    ジーモデーロの場合、1年近く駐車場代が積み立てられてないわけですから、後々追加徴収されることはやむを得ないかもしれませんね。

  29. 446 匿名さん

    同じプロパスト物件のカーサダルテも売主変更後も値引きなしで売り切りそうだから、ここも時間が掛かっても値引きなしで行くのでは?
    新売主は施工費の代物弁済でこの物件を差し押さえたのだから、少しでも高値で売りたいのが本音だろうしね。

  30. 447 匿名さん

    勉強になります。>>445さん

    全戸のうち半分が売れているとして200万ちょっとが赤字ということですかね。
    一戸で割ると大した金額ではないですね。資産価値に疑問のある物件に対して支払う
    ローンの利息に比べれば。

  31. 448 物件比較中さん

    >>446さん

    実際のところ、今の価格で売却すれば新売主は工事代金全額の回収はできるんでしょうかね?
    販売にかかる費用も考えると、長いこと持ってても費用がかさむだけなような気がするのですが。

    もう少し価格が下がれば買いたいんですけどねーーー

  32. 449 匿名

    今は下がりにくいんじゃないですか~?
    競合するマンションもないですし、ちょっと前が底だったと思います。

  33. 450 匿名

    >>448
    普通なら448さんがおっしゃる通りなのですが、工事代金未払い物件での代物弁済再販物件は再販前より同等もしくはそれ以上の値段で売り切ろうとするところが多いですね。
    倒産物件をまるごとアウトレット化した物件は投売りするところが多く、仕組みは詳しくはわかりませんが、どちらも損はしないようにしているみたいですね。
    マンション販売も上向き傾向にあるので、大幅な値引きはあまり期待できないのではないのでしょうか?

  34. 451 物件比較中さん

    >>449さん 450さん

    なるほど。
    今は時期的にも下がる時期ではないんですね。

    私は隣市の人間なのですが、この近辺のマンションは「売れ残って値引き」というのがここ数年多かったので
    ジーモデーロも待ってれば値引きされるかなあと思ってました。

    でも、様子からすると値引きは難しいかもしれないですね。>>444さんも購入されるようですし。
    今の値段でも購入される方がいるってことは売主も値下げする必要ないですもんね。

  35. 452 匿名

    多田建設って、3度も倒産しているから、ある意味立派だけど、プロパスト以上にアフターが不安ではある。

  36. 453 匿名

    現在お住まいの方見ていましたら教えて下さい。

    今まで不具合ありましたか?
    もしあった場合多田建設の対応は如何でしたか?

  37. 454 匿名

    今のところ何事もないですが、多田の対応はよくない噂は聞きます。

    不具合が出た時は運が悪かったと思い、アフターには頼るつもりはないです。

  38. 455 購入経験者さん

    今は多田建設のマンションに入居してますが特に不具合はないです。
    知人が4年前購入して引渡し当時いろいろ言ったら対応よかったみたいで、それもあり購入しました。

  39. 456 匿名

    プロパ逝ったみたいですね。
    プロパから買った人は残念です。

  40. 458 匿名さん

    多田建設は日神不動産の子会社になったみたいですね。
    日神も評判はあまり良くないとこなので、状況が好転したとは言えなさそうですが。

  41. 459 匿名さん

    このマンションはゴースト化してしまっている。
    どう考えても売れる気配はないし、賃貸にするしかないんじゃない?

  42. 460 匿名

    座間市のオダサカで駅近でもないマンション。 賃貸でもキツい。

  43. 462 匿名

    かわいそすぎる。

    一生周りから「あ~あのマンションの人なんだ~大丈夫?」と同情され続ける。
    買ってしまった以上売ることも出来ず、後悔し続けるんでしょうね…

  44. 463 物件比較中さん

    何で急に否定的意見が連投されてるんでしょう。

    一人の方ですか? 買えなかったとか?

  45. 464 匿名さん

    >>463
    プロパストが倒産したからかと。

  46. 465 匿名さん

    プロパスト、ついに終わったか・・

  47. 466 匿名さん

    賃貸なら需要はあると思いますよ。

  48. 467 匿名

    残り全て賃貸って、購入者が怒るぞ。

スポンサードリンク

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ
ソルフィエスタ ヴェルデ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3698万円~3998万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.71平米・58.80平米

総戸数 40戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5648万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸