横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・タワー横浜北仲」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 中区
  7. 北仲通
  8. 馬車道駅
  9. ザ・タワー横浜北仲
周辺住民さん [更新日時] 2020-03-26 11:25:09

THE TOWER YOKOHAMA KITANAKA (ザ・タワー横浜北仲)

物件URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/

■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階

売主: 三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/

[スレ作成日時]2010-06-25 06:20:08

スポンサードリンク

MJR新川崎
ファインレジデンス武蔵新城

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・タワー横浜北仲口コミ掲示板・評判

  1. 8201 匿名さん

    ここ70平米以上じゃないと駐車場はまず当たらないよね?2.7倍でしたっけ?駐車場あたる確率

  2. 8202 匿名さん

    >>8199 匿名さん

    営業さんが電話で教えてくれるらしいので行きません

  3. 8203 匿名さん

    >>8198 匿名さん

    営業さんとコミュニケーションをとって、最新情報も聞きたいので行きます。

    何せ、こちらは売ってもらう立場なので、顔 to 顔の良好なコミュニケーションをとっておくのは大切です。

    あと、やっぱり暇なので。都心に住んでいるので、横浜へ遊びに行くのも兼ねてます。

  4. 8204 マンション検討中さん

    階数があがるごとに値段の上がりかた(とくに14かいから30かいくらいまで)上がりかたがほかのマンションより激しいため中層低層に人気が出ていると思うのですがなぜこのマンションだけこんなに高層にいくと値段があがるんでしょうか?

  5. 8205 匿名さん

    >>8204 マンション検討中さん
    眺望。

  6. 8206 匿名さん

    >>8203 匿名さん
    あと、仮申し込みできるしね。

  7. 8207 匿名さん

    タワマンで眺望無しとかありえないっしょ。

  8. 8208 匿名さん

    >>8207 匿名さん
    一辺倒過ぎな考え方だな。

  9. 8209 匿名さん

    >>8208 匿名さん

    でも、そういう人がいてくれてるおかげで安く販売されるので、ありがたいことです。

  10. 8210 匿名さん

    >>8184 匿名さん

    5千万以上突っ込んで、たった200万の利益ってあり得ないでしょう!
    しかも5年でですよ。ROIやIRR計算してごらん。

    そんな投資効率いくらでもあるよ。5千万なら築古の木造1棟でも買った方がよっぽど良い投資。減価償却で節税も出来るよ。

    それに空室無しって、隣も上も下も賃貸出されたらどうするの?これだけ大型物件は内部が競合だよ。それに仲介にADも渡す必要あるし..

    不動産投資をやった事が無いんだろうけど、確実に失敗するパターンだから、やめときな。

  11. 8211 匿名さん

    >>8184 匿名さん

    >>8184 匿名さん

    5千万以上突っ込んで、たった200万の利益ってあり得ないでしょう!
    しかも5年でですよ。ROIやIRR計算してごらん。

    そんな投資効率いくらでもあるよ。5千万なら築古の木造1棟でも買った方がよっぽど良い投資。減価償却で節税も出来るよ。

    それに空室無しって、隣も上も下も賃貸出されたらどうするの?これだけ大型物件は内部が競合だよ。それに仲介にADも渡す必要あるし..

    不動産投資をやった事が無いんだろうけど、確実に失敗するパターンだから、やめときな。

  12. 8212 匿名さん

    >>8210 匿名さん

    ローンの話してるから手付金だけ払って即転で利益が出るかどうかの話じゃない?
    まとめると個人だと税率高過ぎて物件がどうのよりも無条件で5年保有するしかないねって話になると思う。
    その5年で減価率が低い、もしくは下がらなければ手付金程度の現金負担にしては割りは良いという意見もあるよ。

  13. 8213 口コミ知りたいさん

    >>8211 匿名さん
    そんなに興奮しなさんな。
    あんたはいっちょまえに能書き垂れる前に自分で賃貸経営を一度やってみると良いよ。

  14. 8214 匿名さん

    >>8213 口コミ知りたいさん

    はい。もう12棟持ってまーす。過去は区分を4戸持ってました。
    家賃収入1億越えてまーす。

    まだ足りませんか?

  15. 8215 口コミ知りたいさん

    >>8214 匿名さん
    ネットではなんとでも言えるから誰も信用していないし。大半の人はあなたは嘘言ってると思ってるよ。

  16. 8216 マンション検討中さん

    >>8214 匿名さん

    ゴミ

  17. 8217 匿名さん

    >>8211 匿名さん

    そう思うなら良いじゃないのですか?

    他人が投資失敗してもしなくても自分の人生に影響ないじゃないですか。

  18. 8218 マンション検討中さん

    >>8214 匿名さん

    あぶく銭かせえで悦になってんじゃねーよ(笑)

  19. 8219 マンション検討中さん

    25階以上の東の角部屋の眺望は、アパが目の前にそびえると思うのですが、ダイレクトウインドウなのでそれなりにあると考えて良いのでしょうか?

  20. 8220 匿名

    >>8219 マンション検討中さん
    そうですね、アパ側はどうしても見えてしまいますが、カーテンで隠して海側だけ見えるようにすればベイブリッジも見えて良い景色だと思います!

  21. 8221 マンション検討中さん

    >>8220 匿名さん

    ありがとうございます!

  22. 8222 匿名さん

    >>8217 匿名さん

    まぁそうなんですけど、最近周りで失敗してる人、ほんと多いんですよね。
    最悪なのは、失敗してることにすら気付いていない人がいる事。
    まぁ関係ないと言えば、関係ないのですが、本来キチンとやれば儲かる不動産投資を、勿体無いなぁと思うんですよね..

    8218さん
    あぶく銭じゃないですよ。立派な事業ですし、私は事業家だと思っています。
    笑う前に、あなたも資産10億でも持てるものなら持ってみなさい。自分が出来ないことをやってる人がいるからって、拗ねないの。

  23. 8223 匿名さん

    >>8222 匿名さん
    勉強になります。ではあなたはここを投資用には買わないということでしょうか?

  24. 8224 マンション検討中さん

    >>8222 匿名さん

    立派な事業ですね〜羨ましくも何とも無いですよ。本当の事業家はこんなとで資産ひけらかしたりはせんからね。どうせ一発屋でしょ?品が感じられんもんね。

  25. 8225 マンション検討中さん

    非難合戦はよせよ。同じ穴のムジナだやろ。ここにはクソにたかるハエの集まりなんだから。

  26. 8226 匿名さん

    >>8222 匿名さん

    8217ですが、私は見たことも会ったこともない他人の
    不動産投資や株投資や貯金の仕方に並ならぬ関心を持つタイプではないので
    貴方とは話が合わないかも知れません。
    この掲示板ではないどこかで無料不動産投資コンサルをされると、貴方にとって幸せなのかも知れませんね。

    それよりも、どなたかここのスラブ厚を聞いた人はいますか?
    タブレットの品質のところに記述がないんですよね。
    これまでみた三井の物件はほぼ全てスラブ厚の記載がクオリティブックにあったのですが…。

  27. 8227 マンション検討中さん

    ボイドありの300ミリと聞きました。

  28. 8228 匿名さん

    >>8227さん

    さっそくありがとうございます!
    記載がないので余程薄いのだろうか…と不安になっていたので安心しました。

  29. 8229 匿名さん

    資産十億、負債十億、借金まみれの生活お疲れ様です

  30. 8230 匿名さん

    >>8222 匿名さん
    8223に答えてあげてほしい。
    投資用で買うか悩み中なんです。

  31. 8231 匿名さん

    >>8223 匿名さん

    はい。ここというより新築マンションを投資用には買いません。
    投資効率が一番悪いのは新築です。1日経てば中古になり価値は10%は落ちます。

    たまに値が上がる場合もあるだろう、という人もいますが、その場合、中古はもっと上がってます。

    私が新築を買うのは自分の満足感の為です。他人に貸す投資用に新築は必要ないと思いますよ。

  32. 8232 匿名さん

    >>8224 マンション検討中さん

    不動産投資に一発屋って意味が分かりません。
    最低でも数年保有するし、毎年インカムありますけど..

    それに羨ましく思って欲しいのではなく、失敗しないで欲しいだけです。

  33. 8233 匿名さん

    杭の深さは悔いの深さ。
    みなさん気をつけて。

  34. 8234 匿名さん

    >>8231 匿名さん
    ありがとうございます。
    一般論としては全て仰る通りかと思います。
    ただ、事実としてここは安いと思うんです。近隣中古と比べてもここの方が安いし。新築のなかにもそういう例外的な物件もあるのではないかと思うのですが、その辺りどうですか?

  35. 8235 匿名さん

    タワマン数回転売してきた空中族の俺からしてみれば、こんな掲示板で投資の是非を聞いてる時点で大丈夫かと?
    安心して、買って失敗するリスク以上に、買えないリスクの方がでかいから。そんなに甘くないよ。

  36. 8236 匿名さん

    >>8235 匿名さん

    ただのひまつぶしだろ。
    当たり前だが買えないリスクなんて需給バランス次第。

  37. 8237 匿名さん

    >8231
    10%減の話は今は間違いかと。
    高い時は中古も高いから新築だろうが中古だろうが一緒。
    ここ数年(2005年以降)の物件は
    ある特定条件下で買ってすぐ20%落ちと言う常識から外れています。
    徒歩15分以上の郊外は別として。
    新築の方が若干値上がりが遅れているので上昇期のこの時期中古は得策ではない。

    ただし、これは値が上がり続けている今だからで、5年後はあやしい。
    そういう意味で今のマンションに投資効果の旨味は博打的要素が高い。
    2006年あたりのマンションとかは未だに購入金額よりも高く売られてるが、ここの場合は
    ちょっと難しいかもね。

  38. 8238 匿名さん

    10%は一般的に言われている新築プレミアのことでしょ。契約から引き渡しまでの間に相場が上がってるときは、相殺されるけど、引き渡しの瞬間に中古になって新築プレミアはなくなると考えておいた方が確か。

    相場が上がるかは選挙の結果次第かな。自民党大敗したらマイナス金利誘導のアベノミクスも終わり。

  39. 8239 匿名さん

    電車の液晶モニタでのビデオ広告始まったね。思ったほど集客できてないのかな。

  40. 8240 匿名さん

    >8235

    機会損失を云々するのって、怪しい系勧誘の常套句。

  41. 8241 匿名さん

    >>8233 匿名さん
    意味不明。

  42. 8242 匿名さん

    >>8220 匿名さん
    残念ながら、ベイブリッジはアパが被りますね。南角ならなんとかベイブリッジ見えそうですが。

  43. 8243 eマンションさん

    >>8242 匿名さん
    ベイブリッジが見えないどころか、アパまでの距離感150mも地上から見た感じより、高層階はグッと近く圧迫感を感じるでしょうね。前に書かれている方がいらっしゃいましたが、カーテン閉めれば解消されますが。

  44. 8244 匿名さん

    >>8234 匿名さん

    おはようございます。

    あなた元々質問した人?
    細かく話すと、まず投資なのか自己使用なのかハッキリさせて。
    他人に貸してインカムとキャピタルを求める投資ならやめた方が良い。周りと比べてちょっとぐらい安くても相場全体が高くなり過ぎて儲からない。リスクが高過ぎてリターンにあってないし、他にもっと良い投資が沢山ある。
    理由はちょっとネットを検索すれば、新築区分は止めろ、っていっぱい出てくるから。そっちみて勉強して。

    自己使用なら、私はこのマンションはアリだと思ってる(なのでここにいる)。で、自己使用の場合でも数千万から億単位のお金を出すのだから投資目線は必要だと思うし、今の物件は負債となる物件と資産となる物件があるので、必ず資産となる物件を購入すべき。
    (これはかなり古いが金持ち父さん貧乏父さん読んで。もしくは沖有人のマンションは10年で...も良く解説されてる)

    私は04年から高輪、豊洲、広尾、新豊洲とマンションを買い、ヤドカリの様に住み替えてきた。一部重複した時は賃貸にも出したがインカムは雀の涙。手数料やその他経費を考えれば赤字だと思う。ただ時代が良くて全てキャピタルで儲かった。
    あなたはこれがやりたいの?

    でもキャピタルで儲かったのはたまたま時代が良かっただけ。そして時代の流れは誰にも読めないのでキャピタルだけで儲けようと判断して投資をする事は投機だよ。

    私が言いたいのは、まだ自分が住む為に買うなら、ここは損をしないまだマシなマンションだという事です。

    まぁ人の話を聞くのも聞かないのも君の自由だし、自分のやりたいようにすればいいと思うけど、良く良く考えてやるべきだよ。
    自分に都合の良い例外なんて無いからね〜。

  45. 8245 匿名さん

    詳しく、ありがとうございました。

    投資のお話は、ほかの方々にご迷惑となるようなので、これで終わりにさせてください。

    すみませんでした。

  46. 8246 匿名さん

    8244
    自分がどれだけ情けないのか自覚できていないんだよ。

  47. 8247 匿名さん

    >>8245 匿名さん

    いや、別に謝る必要はないよ
    (まぁ私も寝起きで口調がキツかったかも..)

    投資を考える人の生涯収入は、考えない人の3-5倍あるらしいですよ。
    頑張ってください。

  48. 8248 匿名さん

    私は、投資を基本とし、あまり旨味がなければ、住み替えで自分で住むつもりです。
    幸い、今のところは、かなり含み益があり、その確定にもなるので。
    何れにしても、選択肢を多く持っておきたいので、このランドマーク物件は、是非欲しい。

    なお、投資を考えている人は、賃貸から売却出口まで、自分で詳細にシミュレーションしてください。厳しめのストレステストも忘れずに。
    不動産屋でくれる税金の本とエクセルがあれば簡単にできます。どうせ、確定申告する際に必要なものなので、下書きのつもりで作ってください。

  49. 8249 匿名さん

    謝ったんではないんだけど。

    投資話がうざかっただけ。笑

  50. 8250 匿名さん

    >>8249 匿名さん

    こういう奴いるんだよね〜

    横から入る愉快犯

スムログに「ザ・タワー横浜北仲」の記事があります

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山
アージョ逗子

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛二丁目

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

11.02m2~19.94m2

総戸数 92戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛二丁目

1億3498万円

3LDK

70.16平米

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸