横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・タワー横浜北仲」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 中区
  7. 北仲通
  8. 馬車道駅
  9. ザ・タワー横浜北仲
周辺住民さん [更新日時] 2020-03-26 11:25:09

THE TOWER YOKOHAMA KITANAKA (ザ・タワー横浜北仲)

物件URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/

■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階

売主: 三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/63642/

[スレ作成日時]2010-06-25 06:20:08

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山
セルアージュ横浜フィエルテ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・タワー横浜北仲口コミ掲示板・評判

  1. 4251 匿名さん

    >>4248 マンション検討中さん
    ちなみにパークコート山下公園は坪500万だそうです。北仲はこれからスタートですから、気に入った部屋が買えるといいですね。

  2. 4252 匿名さん

    >>4251 匿名さん

    北仲も500オーバーです。

  3. 4253 匿名さん

    >標準仕様の天井高は250cm
    さんざん低仕様だと罵られたうちのマンションより天井高は低いのか

  4. 4254 匿名さん

    >>4253 匿名さん
    どこのマンションだよ。

  5. 4255 マンション掲示板さん

    >>4254 匿名さん

    天井高250は今や普通ですよ。
    浜離宮も250です。

  6. 4256 匿名さん

    [前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  7. 4257 匿名さん

    >>4256 匿名さん

    そうですね、最低でも神奈川No.1のブルーハーバータワーみなとみらいくらいの仕様にしてほしいですね。

  8. 4258 マンション検討中さん

    天井高2500はさすがにないでしょ低すぎる。
    高級仕様なら2700以上が普通だよ。

  9. 4259 マンション検討中さん

    最近の三井さんは、天井の梁による下り天井抑えて全体を2500にする工法が好きみたい。
    3次元的にはスッキリ広く見えるようで思ったより悪く無い。

  10. 4260 マンション検討中さん

    湾岸タワマンの例で言えば一般住戸は天井高2500-2600mmが普通、2700mm以上はプレミアム住戸といったところだと思います。
    ここも一般住戸で2700mmを期待するのは期待が過剰ですよ。

  11. 4261 匿名さん

    >>4252 匿名さん
    そうだとすると随分ボッタクリ?ですね?頑張って営業さん

  12. 4262 匿名さん

    >>4259 マンション検討中さん
    最近って三井のみなとみらい見れば言われてることと矛盾しますが。

  13. 4263 匿名

    >>4257 匿名さん
    ナンバーワンの人がここまで登場してきた!

  14. 4264 匿名さん

    埋込カセット空調が前提のプレミアムで2700以上にするのは大変でしょうね。でも、住戸の階高3500あるから可能かな。

  15. 4265 匿名さん

    可能でしょう。確か住不有明なんて普通の(LD以外)部屋で2550とかありますよ。300以下で。ここはスペック削りすぎ。

  16. 4266 匿名さん

    うちのマンションは坪平均200万程度で標準階のリビングは2550mmのフラット天井です...

  17. 4267 匿名さん

    天井高が5cm違うと部屋の容積は2%の差になりますよね
    価格も2%の差があって良いのでしょうかね

  18. 4268 マンション検討中さん

    >>4262 匿名さん
    あれは、三井じゃなくて近鉄だな。

  19. 4269 匿名さん

    >>4268 マンション検討中さん
    正解だと思います。あれは近鉄仕様ですね。随所に三井仕様とは異なる部分があります。
    ここも丸紅色がどれくらいあるか心配です。

  20. 4270 検討板ユーザーさん

    >>4269 匿名さん

    みなとみらいのブランズはもっとやばいけど。
    今はどこもコストダウン。

  21. 4271 匿名さん

    家は、天井高2.75m位あるけど、それ以下だとかなり押し潰され感が
    あると思うし、高級感はないだろうね。

    エアコンも壁掛けだったらみっともないし。。。

    森ビルが撤退した時点で、コンセプトが変わって、安普請且つ高額って
    事なんだろうか。だとすれば、さもしい話だ。

    デべさんどこ向いてんだろう。

  22. 4272 マンション検討中さん

    ブランズみなとみらいとフォレシスは、エントランスも高級感があって
    良かったけど・・
    ブランズの海側は倍率と価格が半端なかった
    馬車道に期待したい。

  23. 4273 匿名さん

    >>4272 マンション検討中さん

    残念だけど、ブランズはコストカットの極みだよ。
    インフレーム、シートフローリング、ペアガラスもみなとみらいで唯一LOWEではない。鈍行エレベーター。玄関の鍵までコストダウンしているのはあまりに有名。というか外観みれば一目瞭然だろ。

  24. 4274 マンション検討中さん

    この人!よっぽどブランズみなとみらいに恨みがあるんだな
    すごい

  25. 4275 匿名さん

    フォレシスとブランズを同列に語る時点で論外です、痛すぎ。

  26. 4276 ご近所さん

    はい
    そろそろ北仲マンションの情報について話しましょう

  27. 4277 匿名さん

    >>4273 匿名さん

    そのコストダウンで原価がどれだけ下がるのか知りたい。
    100万円かけるだけで高級マンションと感じてもらえるなら、安いものだよね。

  28. 4278 匿名さん

    >>4277 匿名さん
    安すぎですよね。デベさん儲かってウハウハですよね。たった100万ポッチで坪単価10万上げられたらヤメられまへんな。

  29. 4279 匿名さん

    >>4273 匿名さん
    1番マンション建築で効くコストカットは外廊下設計ですよ。建築に携わるなら誰でも知っている。コンクリート、鉄骨、鉄筋など高コスト材料が根こそぎ削れるからね。ただし、コストは下がるが剛性は確実に落ちるね。仕方ないが。 ここはマンション構造部のコストカットだけは無いように祈ります。

  30. 4280 匿名さん

    外廊下家でもいいし、眺望も期待してないけどここ買いたい。
    早く売り出してくれ。

  31. 4281 ユーザーさん

    >>4280 匿名さん

    そうですな。外廊下、眺望などもそれぞれの好みと設計コンセプトにも関係あるので、別に気にしない。実際は販売事に判断する。

  32. 4282 デベにお勤めさん

    日本マンション歴史上、将来語り継がれる高値つかみ物件のスレッドはこちらですか?目を覚まされた方が良いのでは?

  33. 4283 匿名さん

    >>4282 デベにお勤めさん
    いやいや、ここよりこの次20年あたりに売り出し予定のお隣700戸でしょうね。
    猛烈な値段での売り出しになりますよ。
    ここより眺望がとれる位置な分と、エリア価値の上昇分で凄まじい価格設定になりますね。

  34. 4284 マンション検討中さん

    オリンピック前からは下落基調 になると見ているのは大半ですよ。

  35. 4285 匿名さん

    >>4284 マンション検討中さん
    大半がみているようにはならないのが世の常ですよ。

  36. 4286 匿名さん

    >4285さん
    誰が買うんですか?

  37. 4287 ユーザーさん

    >>4286 匿名さん

    ここに興味があって、お金がある人が買うでしょう。

  38. 4288 匿名さん

    いまはお金持ちも不動産は儲からないと思ってる。
    不良債権になりそうな予感。

  39. 4289 匿名さん

    >>4283 匿名さん
    だから?

  40. 4290 住民板ユーザーさん3

    >>4289 匿名さん
    それで?

  41. 4291 マンション検討中さん

    北仲には以前から、三井か丸紅から委託されたマーケット業者の書き込みがありますね。
    さしずめ、高級物件のイメージを作り販売しやすくするようにすることになっているのでしょう。
    北仲の次の物件がさらに高くなると煽り、その根拠が、不動産は大方の予想の逆になるからだとは・・・。
    これは購入者側の目線の書き込みではありませんよ。販売促進する販売者側の目線ですよ。

  42. 4292 匿名さん

    >>4291 マンション検討中さん
    そんな風に思っているあなたは買えないお客様でしょうから、どうぞご退出を。

  43. 4293 匿名さん

    >>4291 マンション検討中さん

    そうゆう陰謀論は、妄想であり、都市伝説だから。

  44. 4294 マンション掲示板さん

    そんなに必死に火消しの書き込みされると図星なのかと第三者の私としては受け取れましたよ。いずれにせよ結果が楽しみです。坪単価がほんとに500-800だったらびっくりです。

  45. 4295 匿名さん

    マンコミュを検討者の掲示板なんて思ってるのが大きな間違い。デベの宣伝とライバルデベのネガの場。

    ここがメジャーになる前は今と違って和やかな場だったんだけどね。もはや昔の話。

  46. 4296 匿名さん

    ステマはデベによって傾向があるから、誰がやてるかってある程度判断できる。

  47. 4297 マンション検討中さん

    >>4294 マンション掲示板さん

    400〜900とききましたよ

  48. 4298 匿名さん

    阿呆

  49. 4299 匿名さん

    駅上物件は絶対買いでしょ。市場対比で優位性は絶対落ちない。
    市場が落ちる時には駅遠物件の方が下落率が高くなる。
    今のうちに駅遠物件売ってここに買い替えた方が資産防衛になるでしょ。

  50. 4300 通りがかりさん

    >>4299 匿名さん

    >市場が落ちる時には駅遠物件の方が下落率が高くなる。
    今のうちに駅遠物件売ってここに買い替えた方が資産防衛になるでしょ。

    確かに率はそうでしょうが、高値掴みで例えば1億(実力は例えば8000万)で買っていたら、下がっているときは軽く2割以上下がるでしょうし、郊外の3000万が、半値になっても1500万の値下がりで、2000万値下がったタワマンの方が損しますよね?

  51. 4301 匿名さん

    駅から遠い物件は、相当値下げしないと売れないとか
    更なる大幅値下げしないと売れない事もありますよね。

  52. 4302 マンション検討中さん

    横浜で億ションは海眺望が強いですよ。
    高くても、買えるなら北東でしょう。

  53. 4303 マンション検討中さん

    賃貸投資なら2階50平米、眺望のない部屋。

  54. 4304 匿名さん

    ここで言われている価格だったら、駅上と言えども資産価値維持できないでしょ。明らかにバブル。

  55. 4305 匿名さん

    誰が何と言おうとここに住みたい。
    倍率が低ければ なお良い。

  56. 4306 匿名さん

    下層階は結構戦略的な価格になると聞きました。
    期待しましょう。

  57. 4307 マンション掲示板さん

    まあ、値段傾向は基本3極か。低層、中層、高層。中層と高層は眺望により、金額差が出るかと。

  58. 4308 匿名さん

    >>4307 マンション掲示板さん
    いいえ、前からここで言われているように大きく4区分ですね。
    プレミアム、エグゼクティブ、40階以上、それ以下。あとは向きによってプラスマイナスです。

  59. 4309 匿名さん

    >>4300 通りがかりさん
    同意。誰もレスしないのは痛いとこ突かれてるからか(笑)

    資産防衛って言うなら、金利上昇リスクが大きいこの超低金利の状況で億物件買う奴はアホ。
    買うなら「欲しいから買う」人だけ。

    よって営業書き込みとしては、>>4299より>>4305のスタンスが正解!

  60. 4310 匿名さん

    ここの制震、大きな地震では自身が壊れて揺れを吸収するタイプ。壊れることが前提なのに、多分、長期修繕計画では補修費用考慮してないよ。自然災害は計画できないってことで。ってことで、いざというときに補修費用をどう徴収するかって問題が起きる。

    あと、熊本地震の時のように大きな揺れが続けて起きたときはアウトでしょ。壊れた後は無力だもの。

  61. 4311 匿名さん

    >>4309
    市場が落ちる時には駅遠物件の方が下落率が高くなる。これ、常識でしょ。

    2割下がる可能性の高い1億の物件と、半値になる可能性の高い3,000万の物件、「どちらかを選ばなきゃいけない」としたら、迷わず前者だなぁ… 1億持ってない人は論外として、1億持ってる人であればそれが多数意見では。半値になるマンションなんて、誰が買うの!?

  62. 4312 マンション検討中さん

    それぞれ2000万円の損失と1500万円の損失だから、後者の方が私はいいです。

  63. 4313 匿名さん

    どちらも買わないけど、後者のほうがイヤだな。こんなの、安物買いの銭失いの典型じゃん。

  64. 4314 マンション検討中さん

    リセールバリューで考えるなら、価格が高くても北東のオーシャンですよ。
    横浜でオーシャンビューは鉄板です。みなとみらいみてもそうですが、眺望がない億ションは厳しいです。
    一方、賃貸利回りで考えたら、低層50平米西向きの1ldkか2ldkの狭い部屋。

  65. 4315 匿名さん

    横浜以遠で投資はリスクでしかないでしょ。

  66. 4316 匿名さん

    >>4309 匿名さん

    笑。残念ながら他に物件を持ってない貧乏人の発想だね。そういう人はこういう優良物件を買えない。

    買い替えだったら金利と価格関係ないから。ここが多少高くても、いま持ってる物件もだいぶ値上がりしてるから買い換えれば気にならない。

  67. 4317 匿名

    某ブロガーがつぶやいた

    ザ・タワー横浜北仲

    ってここの物件名か?今日決まったとか?

  68. 4318 匿名さん

    >>4314 マンション検討中さん
    いつの話をしているのやら。ブランズタワーの高層オーシャンもブルーハーバーのオーシャンプレミアムも全く売れる気配ないですよ。

  69. 4319 匿名さん

    >4317

    なんで先駆けてわかるんだろうか。ブロガーって実はデベのステマ?

  70. 4320 匿名

    >>4319 匿名さん

    今日説明会じゃなかったっけ?

  71. 4321 匿名さん

    ザ・タワー横浜北仲
    今日説明会、SNS禁止らしいけどノベルティの扇子の通りだよね

  72. 4322 匿名さん

    そうか今日は説明会だったのか。案内届いた日に既に満席ってひどかった。

  73. 4323 マンション検討中さん

    ふつー過ぎる名称

  74. 4324 匿名さん

    ブランドも特徴も示してないわけだから普通以下でしょ。

  75. 4325 マンション検討中さん

    説明会行きました!
    とんでもないプロジェクト。
    対象が国内外の富裕層。

  76. 4326 マンション検討中さん

    「北仲」って広域に認知された名前なんでしょうか。
    JVの妥協の産物ですね。三井側の挨拶も支店長って。地方物件扱いのプロジェクトですね。
    都内物件と一緒にしてはいけない。

  77. 4327 マンション検討中さん

    説明会で正式名称の発表が有りました。
    一番視聴率が上がった瞬間です   が。
    場内溜息でドン引き。
    これってどうゆう意味?
    もっとカッコいいネーミングを期待していたのでしょうか。
    横浜北中ってガラパゴス的ネーミングだと思う。

    せめて価格位ジコマンにしないで欲しい。

  78. 4328 マンション検討中さん

    横浜住みですが殆どの市民は北仲どこそれって感じだと思います。

  79. 4329 マンション比較中さん

    ザ・タワー横浜北仲は漢字とカタカナだとかっこわるいけど、
    アルファベットで表記されたものは中々のかっこよさでした。

    価格は未定でしたが、部屋の広さは44平米からで希望する価格帯の最低が4500万円以下なので
    普通のお部屋は坪300から330ぐらいからなのでしょう。
    一番広いお部屋は200平米越えで希望する価格帯の最高が10億超なので
    最上階付近のお部屋の価格はそういうことなんだと思います。

  80. 4330 匿名さん

    4,000万台の部屋の人と10億の部屋の人が一緒のマンションに住むのか… 賃貸部屋も多くなりそうだな。

  81. 4331 マンション検討中さん

    >>4330 匿名さん

    大丈夫ですよ。
    広域に響かないマンション名になりましたから、そんなに賃貸集客も出来ないでしょうし、高値転売も厳しいです。

    これで投資家需は失われたのでは?

    資料請求数など傾向を見て、売れ残らない自信の表れなのでしょうかね。

  82. 4332 匿名さん

    北仲を入れてほしくなかった。
    パークコートじゃない。のにコート並みに高いのでは
    一般人はみなとみらいとか入れてほしかった、などと思ってたかもな

  83. 4333 マンション検討中さん

    先行する北中再開発の別ブロック建物名称

    UR賃貸マンション→シャレール海岸通り
    アパホテル→横浜ベイタワー
    結婚式場→ノートルダム横浜みなとみらい

    そして…
    今回→ザ・タワー横浜北仲

    まぁURは商売っ気無いネーミングだとしても。。。


  84. 4334 匿名さん

    素直に馬車道じゃダメなんかね

  85. 4335 マンション検討中さん

    管理組合が出来てから名前を変えるのは可能でしょうか。

    どなたかご存知ないですか。

  86. 4336 周辺住民さん

    本日のプロジェクト発表会に参加しました。価格が発表されなかったのは残念でした。扇子なんてくれなくていいので、水のボトルとパンフレットを入れる手提げを渡して欲しかったです。わざわざ時間作って行った割には、あまり大切にされなかった印象です。北東の海側に建設計画がある高層の建物が気になりました。視界がかなり遮られる可能性があります。

  87. 4337 マンション検討中さん

    >>4335 マンション検討中さん

    むっちゃ面倒なんで、無いですね。

    販売途中に変更することはスミフでは良くありますね。三井も大阪の北浜物件では途中で変えていたし。

  88. 4338 匿名さん

    >4335

    変更は可能だけど、管理規約に名称が入っているので変更は特別決議になるから3/4以上の賛成が必要になる。ハードルは高いよ。

  89. 4339 マンション検討中

    本日の発表会に参加しました。名前のダサさにガックリです。数十年中区在住ですがこれまで北仲の名前をほとんど知りませんでした。なぜ北仲を入れたのかな。発表してしまったのでもう変更はないのでしょうか?周りに比べてセンスなさすぎ泣けてきます。

  90. 4340 匿名さん

    >4336

    だいぶ前だけどプロジェクト説明会って大したことないってコメントしておいたんだけどね。まあ、事前内覧会はプロジェクト説明会参加者が優先されることだけがメリットかな。

  91. 4341 マンション検討中さん

    ここの住人なら周知のことだけど、北仲ってどこ?って人はいるよね。
    駅名でもないし

    そしてJVだから仕方ないけど、
    パッと見て、どこのブランドなのか不明

  92. 4342 匿名さん

    >北東の海側に建設計画がある高層の建物
    アパホテルのこと?それなら以前から情報あるし、一般人が買えるホテルより下で北から北東に見えるはずのベイブリッジはグーグルアースで見る限り半分以上程度はアパが邪魔して視えなくなる予想だから気にすんなw

  93. 4343 匿名さん

    眺望の悪い高層階って・・・

  94. 4344 匿名さん

    >>4340 匿名さん
    事前内覧会?
    MRのですか?

  95. 4345 マンション検討中さん

    本当に参加しましたか?
    すごい反響で人気必至ですよ。
    対象も国内外の富裕層。
    200平米8億超え、3A並みです。

  96. 4346 匿名さん

    あまりにも退屈で途中退室したけど、後半そんなに盛り上がってたの?

  97. 4347 匿名さん

    >>4345 マンション検討中さん
    なるほど、平米400ですか、平均が200とも言われていましたので、驚きはないですね。
    しかし、みなとみらい新築の参上をみると、リセールは全く期待できないですね。
    お金のやり場に困っている人たちの物件と言うことですかね。
    あと分譲の2棟は相当苦労しそうですね。おそらく分譲マンションにはならない可能性がありますね。

  98. 4348 匿名さん

    >>4345 マンション検討中さん
    目の前の建物で眺望もプライバシーも台無しになる安構造の建物なのだが、それを高額住戸がある建物に一緒に住むというステータス感で底上げするんだね

  99. 4349 匿名さん

    >>4345 マンション検討中さん

    200平米8億超えは、どこからの情報でしょうか?
    個人的な予想でしょうか?

    本日の説明会に参加しましたが、物件価格の案内は無かったです。
    アンケートに希望する価格だか予算をチェックする欄があっただけでした。

  100. 4350 匿名さん

    >>4346 匿名さん

    最後まで居ましたが、場内は終始同じ調子でしたよ。
    多少ざわついたのは、マンション名の発表があった時だけです。
    会場も広かったので、もちろん自分の周りの状況しか分からないことも念のため書き添えておきます。

スムログに「ザ・タワー横浜北仲」の記事があります

スポンサードリンク

イニシア池上パークサイドレジデンス
レ・ジェイド新横浜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5648万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5968万円~6898万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

[PR] 神奈川県の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸