横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・タワー横浜北仲」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 中区
  7. 北仲通
  8. 馬車道駅
  9. ザ・タワー横浜北仲
周辺住民さん [更新日時] 2020-03-26 11:25:09

THE TOWER YOKOHAMA KITANAKA (ザ・タワー横浜北仲)

物件URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/

■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階

売主: 三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/63642/

[スレ作成日時]2010-06-25 06:20:08

スポンサードリンク

イニシア池上パークサイドレジデンス
クレストフォルム湘南鵠沼

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・タワー横浜北仲口コミ掲示板・評判

  1. 23751 匿名さん

    >>23748 匿名さん

    まさしく、ザ、リーマン。
    恐れ入ります。

  2. 23752 匿名さん

    >>23749 匿名さん

    ザ、宴会。

  3. 23753 通りがかりさん

    中古はなかなか売れないね。6300万くらいまで下げないと厳しいか。

  4. 23754 匿名さん

    >>23753 通りがかりさん
    1LDKならそんなもんですかね。

  5. 23755 匿名さん

    >>23753 通りがかりさん
    それはないな 最終一戸終わればかな

  6. 23756 匿名さん

    >>23753 通りがかりさん
    今買う必要がないでしょう。来年になれば選択肢広がる訳だし、再来年まで入居できない訳だし、さらに転売して利益が出る保証もない。

  7. 23757 匿名さん

    あの値段で、そのうち売れると思いますよ
    ただ、入居が始まる2020年の4月までに買えればいいので皆さん様子見でしょうね
    年明けくらいから動きが活発になると思います

  8. 23758 匿名さん

    そりゃ、どうせ今更買うなら建ってからですよ、当然、中見てチェックしなきゃ。

    低層、中層を青田買いなんて意味ないです。そのうち、沢山中古でるから、後発2棟の新築と吟味しながらでも遅くないですね。

    価格は5割り増しですよとか煽ってくるかもしれませんが。

    青られてるのは確か。

    暑いけど、マルシェ行ってきます。

  9. 23759 匿名さん

    海外だと投資の為に数年寝かせるのはよくあることで、売り急ぐ必要がないですね。まあ不動産が上がり続けていることが前提ですが、リーマンショック後、米国西海岸、サンフランシスコ、シアトルなんかもまた上がってますね。そういう類いでしょう、ここも。

    まあ中国の不動産がどうなるか次第かも。

  10. 23760 匿名さん

    買って目の前の眺望が悪化したら、
    本当にサラリーマンショックです。
    2025年までに来るでしょうね。

  11. 23761 匿名さん

    今はビルの陰が重宝されます。
    猛暑なので、北側の住戸だけでなく
    ビルで陰になる南も西も大喜びでしょう。猛暑よ、早く終わってくれ。
    まだまだ、これから?

  12. 23762 匿名さん

    暑い日が続きますね
    昔よりも極端な気象状況になりやすいのも駅近が人気になる理由の一つでしょうね

  13. 23763 匿名さん

    悲しいのは、10年間くらい、夏はこの暑さなのです、やはり地球温暖化のせいでしょうか?来年の花粉症も憂鬱です。

  14. 23764 匿名さん

    もう30℃超えてるでしょうね。
    明日は37℃ですか、、、
    日の出は5時前、朝から暑い。
    日差しを浴びずに駅に行けるのがこの時期、最高です。おまけに空調も効いていれば何よりです。

  15. 23765 匿名さん

    暑いから北仲マルシェ行くのやめました。
    こんな日に無理して外に出ることないですね。小さなお子様やペットを連れて外出なんて論外です。今日は建物内のお出かけが得策ですね。

    北仲マルシェ、
    早くアーケード内で開催できますことを願ってます。

  16. 23766 匿名さん

    きっと今日も汽車道通って沢山の人達が赤レンガに向かってるんでしょうね。
    子供は夏休みで、暑さお構い無し。

  17. 23767 匿名さん

    こう暑いとロープウェイがあった方が熱中症対策にもなるのかもしれませんね。

  18. 23768 匿名さん

    数百メートルのコンビニに行っただけでも汗ダラダラでした。今日は期待の風も無し。そういえば、サンクスはどんどんファミマに生まれ変わってますね。
    私は、セブン派です。昨夜もランキングやってましたね。早速、黒トリュフデミ金の直火焼ハンバーグ買いました。お店に食べに行かないで、これで十分。賢い人は宅配かな。

  19. 23769 マンション検討中さん

    桜木町駅と新市庁舎の屋根付ペデストリアンデッキがここの密かな強みですよね。馬車道駅に直結だけでは住居環境としてはみなとみらいに圧倒的に負けていたけど、桜木町駅に連結になることでランドマーク経由でみなとみらいにもほぼ濡れずに行ける。後続のスミフにもスペック面で期待しています。

  20. 23770 匿名さん

    桜木町駅前、あともう一歩改善が必要ですね。ランドマークタワーへの動く歩道も89年横浜博の副産物ですが、あの付近までの雨の日のアクセスが悪いです。今のところ、雨降ったらコレットマーレに回るしかないですからね。まあ、雨の日は、北仲に流れるから、良しとしましょう、


  21. 23771 バカは治らない

    >>23767 匿名さん
    実際に昨日、今日の汽車道を歩いていない人のご意見は貴重ですね~wwwww

  22. 23772 マンション比較中さん

    こちらの販売どんな状況だったのでしょうか??

     最終期最終次登録期間 
     7/20(金)~7/21(土)10時~17時
    【7/21(土):最終入場12時、登録申込〆切14時】
     https://www.31sumai.com/mfr/F1203/designcompe.html

  23. 23773 匿名さん

    >>23769 マンション検討中さん
    北仲のペデストリアンデッキは屋根無しだったような

  24. 23774 事情通さん

    >>23773 匿名さん
    中途半端に屋根付きだったような。たぶん日産ビルのとこのはまみらいウォークみたいな感じでしょう。

  25. 23775 匿名さん

    >>23774 事情通さん
    正確には桜木町駅から新市庁舎は屋根付きで、新市庁舎から北仲は屋根無し

  26. 23776 検討板ユーザーさん

    こういう屋根ですね

    1. こういう屋根ですね
  27. 23777 匿名さん

    最後の一戸の完売をもって、ここも閉鎖ですね。名残惜しいですが。

  28. 23778 匿名さん

    >>23777 匿名さん
    これからは隣人同士、住民板で語り合いましょう。

  29. 23779 匿名さん

    >>23776 検討板ユーザーさん

    桜木町駅からのアクセスが楽しみです。今日みたいな蒸し暑さは、厳しいですね。水辺のせいなのか、水辺じゃないと山だと余計に暑く感じそうですが、とにかく、一刻も早く、夏が終わって欲しいです。秋が1番。

  30. 23780 匿名さん

    春は、花粉。
    夏は、豪雨、猛暑。
    秋は、台風。
    冬は、凍結、降雪、寒波。

    いずれにしても、駅直結が1番です。

  31. 23781 匿名さん

    こりゃ、大きな木を沢山植えなきゃ、
    きついなあ、暑さ凌ぎには緑化が1番。
    どんどん植えて、北仲の森にして。
    コンクリートとアスファルトじゃ、どうしようもない。まあ、ペデストリアンデッキの下を歩けるならそれでも良いが。
    何か工夫して欲しいね。ミスト噴射は金かかるだろうし。

  32. 23782 匿名さん

    >>23780 匿名さん

    駅直結で困るのは、
    インフルエンザ、ノロ、感染症。
    駅の混雑、パンデミックには気をつけよう。あと海外だと、テロ。

  33. 23783 周辺住民さん

    海を意識したみなとみらいのタワマンとは全く違う趣ですね。
    オフィスビルもしくは住友のタワマンって感じ。

  34. 23784 マンション検討中さん

    駅に直結タワマンがいい。

    1. 駅に直結タワマンがいい。
  35. 23785 匿名さん

    先程、Mr.サンデーで、途中からですが、高層マンションの話、低層が熱いとか、屋上は意外と涼しいとかやってましたね。古い団地は、高層階が暑いだとか。
    あと、、、蚊の青年博士の話、水分が多い皮膚は刺されやすいとか、蚊の嫌がるものは酢や山椒だとか。なるほど、と思いました。体温が高い人とか、黒色のものにとまるとか、二酸化炭素に寄ってくるとか、メスしか刺さないとかは聞いてましたが。とにかく、高層階のほうが良さそうです。

  36. 23786 匿名さん

    >>23784 マンション検討中さん

    なんだか、蟻の巣みたいですね。

  37. 23787 匿名さん

    >>23784 マンション検討中さん

    直結つっても今のままじゃ不便だな。
    ホームまでかなり歩きそう。
    降りてすぐのとこに改札つくって欲しい。

    個人的には桜木町メインだからあまり関係ないんだけど。

  38. 23788 匿名さん

    毎日馬車道駅使うので目に入るのですが、半分くらい出来てきましたね。
    いやー、何回見てもカッコイイです。私は人生2周しないと買えないのでこんな所に住めるのは羨ましい!
    それにしてもアパホテルの隣のマンションは悲惨すぎる。。

  39. 23789 匿名さん

    馬車道駅の広いスペースのベンチに、暑さや雨風しのいでる方がいらっしゃるので、マンション出来てから通行人が多くなったら居づらくなりそう。

  40. 23790 匿名さん

    一寸先は闇、明日は我が身の気持ちです。

  41. 23791 匿名さん

    あっ、シャレーヌのお話。

  42. 23792 匿名さん

    馬車道の駅、広々、レンガで素敵ですね。
    なにげにヴィドフランスも好きです。

  43. 23793 匿名さん

    >>23782 匿名さん
    引きこもってろよばーか

  44. 23794 匿名さん

    >>23767 匿名さん
    なりませんね。猛暑下では、エアコンのないカゴはサウナです。

    https://www.j-cast.com/tv/2018/07/18334047.html

  45. 23795 匿名さん

    >>23794 匿名さん
    コスモクロックはエアコン完備なので夏でも快適

  46. 23796 匿名さん

    >>23795 匿名さん
    ここで計画中のロープウェイにはエアコンはないよね。

  47. 23797 検討板ユーザーさん

    シャレーヌって笑笑

  48. 23798 匿名さん

    B-1に力入れそうですね
    外資系高級ホテル入りそう

  49. 23799 マンション検討中さん

    >>23792 匿名さん
    ヴィド、現金のみなんで使わなくなった。ちょい時代遅れ

  50. 23800 マンション検討中さん

    ヒアリ、今年は大丈夫ですかね。

スムログに「ザ・タワー横浜北仲」の記事があります

スポンサードリンク

MJR新川崎
ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5648万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5968万円~6898万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

[PR] 神奈川県の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸