大阪の新築分譲マンション掲示板「コスモフォレスタ箕面について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 箕面市
  6. 如意谷
  7. 箕面駅
  8. コスモフォレスタ箕面について
匿名 [更新日時] 2006-10-13 16:33:00

購入を検討してます。広さ、価格、眺望を考えたらこれほどの価格で
この広さは他ではないのでは?というくらいなのですが、利便性と
近隣との裁判など、ひっかかる問題もあります。
物件としての評価はいかがなもんなのでしょう?ちなみにリクルートと
安藤建築って評判悪いって言うし・・・。



こちらは過去スレです。
コスモフォレスタ箕面の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2004-11-15 12:51:00

スポンサードリンク

シーンズ天王寺烏ヶ辻
プレディア平野 ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

コスモフォレスタ箕面口コミ掲示板・評判

  1. 2 匿名はん

    比較的近隣にいたものです。
    市議会でもすったもんだやってましたね。余談ですが地元自治会の
    夏祭りが反対運動に予算取られて中止になりました。
    造成前だからかもしれませんが何度か裏山崩れてますし、
    ちょくちょくパトカーもきてました。
    ちなみに山麓線から上は冬大変寒いです!よく路面凍結して苦労しました。

  2. 3 匿名はん

    単価は安いでしょうが、将来値下がりが予想される典型的な
    マンションです。ここの購入を検討されている方はなぜマンションなのか
    再検討されたほうがいいでしょう。

  3. 4 匿名はん

    一度、検討しましたがやめました。
    理由は、山の中腹に建つみたいで、大阪といえども土砂崩れの心配・
    後、ずーと生活していく事を考えると最寄の駅(北千里)までバスで不便・
    山なので高層階に住んでも蚊など虫などに悩まされ窓も開けれそうにない
    などなど・・・

    物件は豪華で広いし良いですが、よーく考えるとちょっとね〜。
    自分達の老後を考えると大変な場所です。

  4. 5 匿名はん

    こんな立地じゃ仕様設備を良くしなきゃ売れませんしね。。
    昔のマンションみたいに山の上の眺望マンションは需要ないですよ。
    どの地域の山の上のマンションも売れ残ってます。

  5. 6 匿名

    02> 裏山が崩れたことがあるというのはかなり重要な情報です!
    ありがとうございますm(_ _)m近隣と揉めている理由が地盤のこととかが
    あったので、リクルート側も地盤などの説明にはかなり時間を割いておられ、
    内容を伺う限り大丈夫かも??なんて思っていたのですが、場所が場所な
    だけに十分調べる必要はありますね。パトカーが来ていたってのは近隣と
    揉めてなのか?それとも崖崩れとかが理由だったのでしょうか?

  6. 7 匿名はん

    確か、箕面断層の付近ですよね?
    北摂の断層の場所知ってるかたいますか?

  7. 8 2

    裏山が崩れた、というとどえらい土石流を想像されるかもしれませんが
    ミキサー車が埋まったとかクレーンが倒れたとかは聞いた事ないので
    軽微なものと思います。
    パトカーの理由は解りません、私が見た時は数十分で帰っていきました。
    反対派の人が過敏に反応して呼んだだけかもしれません。

    現地周辺の地盤とか断層は如意谷団地入り口の建設反対の看板に書いてたかと。

    あの辺の自然環境は魅力ですがやはり立地が、、、
    いったん下山すると帰るのがほんと大変です。
    自転車で通勤すればかなりの筋トレになります。

  8. 9 匿名はん

    必ず雪が降ってバスは遅れるそうです。

  9. 10 匿名ちゃん

    如意谷団地が訴えるような活断層の近くに高層は危ないってのは、ちょっと???と
    思います。だって、今時のマンションが倒れるような地震なら周りの団地は古いんだから
    全部倒壊するんじゃないでしょうか?ドミノ倒しみたいにこのマンションが倒壊したら、下の
    団地が被害を受けるって言うけど、その前に自ら崩れてしまってるのでは?
    如意谷団地の損害賠償請求はどうか?と思うんですよね。あれって、自分達の団地の建直し
    費用を稼ぐ為じゃないのぅ?って思う。でないと損害賠償請求ってお金の要求するのはちょっと
    おかしくないかい?
    何か団地の原告団側はNPO法人がバックについてて、その団体の人が今年市長に選出された
    らしい・・・ちょっと政治的要素含んでるような・・・。

  10. 11 匿名はん

    箕面は相当不便です。
    学生が多いのでうるさいところが多いし。

  11. 12 匿名

    確かに箕面は不便ですね。でも環境の良さ、車で生活する人にとっては
    いいところだと思いますよ。ただ、ここは確かに真冬は路面凍結・積雪がありますから
    自然が豊か過ぎる面もありますね・・・。箕面の粟生間谷方面や新稲方面と比べたら
    まだましかも・・・とは思うけど。千里中央までのバスの乗車が20分程度だったのが、
    今は新御堂の突き当たりの工事のせいで30分近くかかったりする・・・。ちなみにこの
    マンションは16:00〜24:00まで千里⇔カルフール⇔千里中央間のシャトルバスを出す
    ことが決定したそうです。朝便もあったら言うことないのに・・・。何か中途半端だ。

  12. 13 匿名はん

    12>訂正: シャトルバスの運行は(正)マンション⇔カルフール⇔千里中央 でした。
    ちなみに向こう3年間の運行は約束されているが、4年目以降は管理組合で話し合って
    決定するそうです。これって無くなる可能性大ですね。恐らく赤字になるだろうし。
    それにここの購入者層でいうと、少しでも管理費が安くなるほうを選びそう(^-^;)

  13. 14 家探し人

    07でもあがっている北摂の断層。
    北摂方面で探している私も気になります。お詳しい方情報を!

  14. 15 匿名はん

    活断層図は紀伊国屋で25000分の一が手に入ります。
    国土地理院発行です。


  15. 16 匿名はん

    国定公園の前に景観を壊す建物を建てる無神経さ。

  16. 17 匿名はん

    千里中央から現地までタクシーでおいくらくらいかかりますか?
    乗られた方いらっしゃいましたら教えてください。

  17. 18 匿名はん

    17さん、タクシーで現地見学するという意味で、素直にそのまま
    受け止めたらいいのでしょうか。それとも遠いということがおっしゃりたい
    のでしょうか。

  18. 19 匿名はん

    >17
    16は単に終バスに乗れなかった時のことが知りたいんじゃない?
    自分も毎日帰りが遅いのでバス通になるなら気になるところ。

  19. 20 匿名はん

    すごい過剰反応ですなぁ>18
    業者さんでしょ?

  20. 21 匿名はん

    その後、近隣の人達との裁判の進捗状態はどうなっているのでしょう?
    リクルートさんのその辺りの対応が気になります。

  21. 22 匿名はん

    ここを買う人の気がしれません。
    箕面でももっと良い物件あるんとちゃいますか?

  22. 23 匿名はん

    関西板の”ちゃいんますかー”口調の人が最近結構はりきって
    ますね。22=20だよね。
    はりきりすぎないよーにね。

  23. 24 匿名はん

    ”ちゃいますか”ぢゃないの???

  24. 25 匿名はん

    「箕面」の名前にはあこがれますが。

     

  25. 26 匿名はん
  26. 27 匿名はん

    今日、初めてモデルルームと現地の前を見てきました。
    広さ、設備、眺望、価格はかなり良いので悩んでしまいます。
    ただ、地元の方の反対運動が本格的なので
    (看板とかだけしか見てませんけど)ちょっと引いてしまいました。
    204世帯も居れば味方が多いので大丈夫か、というのが本音ですが。
    交通の便を重視する方はここを選ぶ必要は無いでしょうし。
    あとは、断層ですかね。気になるのは・・・。

  27. 28 匿名さん

  28. 29 匿名はん

    27さん
    ルミナスに住んでました、交通の便が問題ないならあとは好みかと。
    ・バスはループバスだから山手公園前に来るまでに混雑する
    ・冬は山麓線から上は凍結、バスが遅れる(現在既に融雪剤まいてます)
    ・買い物はコープミニ(ミニですよ、ミニ)、
     それ以外は車か原チャリ、アシストサイクル等必須かと。
    ・子供を遊ばせる広めの公園が山手公園しかない

    反対運動は販売会社に対するものなので影響ないのでは?
    ただ元来路駐に厳しいとこですので、入居後路駐が増えたりすると
    悪者にされるかもしれません。

    あと将来の転売は厳しいのではないでしょうか。
    千中界隈の建替えラッシュで周辺一体供給過剰の感が。
    現在でも隣のルミナスは売れない、借り手がない物件が多くあります。
    まぁ、ルミナスは立地の割りに高いからなんですけどね。

    他のマンションで工事作業者が搬送先病院で亡くなられた事を
    重要事項として購入者に説明してました。
    もし28が事実ならここも説明するんですかね?

  29. 30 匿名はん

    今更ですが17.さん、深夜料金で帰るとタクシーで千里中央から\1900位になりますよ。

  30. 31 匿名はん

    専門的なことはわかりませんが、
    現場で工事中に死者が出ても重要事項の説明には入れなくてもいいとデベが
    言ってました。でも以前受けた説明の他物件ではきちんと事故での死亡の詳細説明してくれましたよ。

  31. 32 匿名はん

    28>いったいどれくらいの規模で崩れたんでしょう?工事のミスによるもので改良できるものなのか、
    それともこれから先もヤバい類なのか・・・それによってはリクルートが嘘の説明をしていることになると
    思うんですよね。何だか地盤に関してはしっかりしてるんだー!って訴えてましたよ。
    ちなみに売出しが遅くなった割には売行き悪くなさそーですけど。現在、半分以上は売れているようですよ。
    まだ3期、4期とあるから、まぁまぁってとこなんじゃないんですか?

  32. 33 匿名はん

    良い物件なだけに、リクルートが地元の方達と折り合う方向で建設を進めて
    いたらなぁと残念に思うところがあります。それでもまだ、眺望・広さ・価格に
    ついては魅力で、あの空気の良さは体感すると捨てがたく、未だ思案中です。
    残るは、活断層のこと。

  33. 34 匿名はん

    眺望・間取りの広さ・価格の点で購入を検討しています。というか、もう購入
    しようと思っています。駅までの利便性がマイナスなのですが、騒音よりは
    静かで空気の良い環境を重視しています。この掲示板ではあまり書き込む
    人もなくなってきているようで、どんなことでもいいですから、迷われている方、
    購入を決めた方のご意見を聞かせてください。

  34. 35 匿名はん

    私は思い切って購入を決めました。最後はやはり「広さ」でした。私の家族
    は夫と子供が中学生の娘、小学生の男の子の2人なんですが、親戚のアドバ
    イスで「70〜80㎡の家だと家が狭いので、年頃の子供は家を出て行きた
    がって、子供全員が成人前に実家を離れてしまった。結果として家族みんな
    で暮らした期間が短かくなってしまった。」という言葉が、とても響きました。
    いつまでも一緒にいることのできない子供たちとの生活ですが、その期間を
    より長く快適に、家族全員が充実したものにしたいとの思いから、私たち夫
    婦は100㎡住宅を購入することにしました。
    駅までは少し遠いですが、10分程度の我慢なので、私の場合は長時間滞在
    する自宅での時間を尊重した形です。

  35. 36 匿名はん

    35<あの。。。。お子様は家が狭いから出て行く。。なんてあまりないですよ。
    逆に男の子だと自立心が高くて良いと思います。まあ娘さんがいるので将来里帰り出産
    だと広いほうがいいですね。男の子はまず帰りませんから(こう思ってるほうが後々楽。)
    広い家もいらないでしょうが。永住には良いと思いますよ。箕面は売却が大変ですから・・。
    個人的には成人までみつに子供たちと過ごしたいので狭いタイプを選びましたよ^^。
    で、老後も2人でぴったりです。

  36. 37 匿名はん

    狭いタイプでも90㎡以上あるのですからじゅうぶんですよね。
    子どもが出て行った後でも、部屋は無駄にはならないと思います。
    終の棲家として考えていますので、利便性・将来性のマイナス面もありますが、
    自分達の条件で折り合うので良いところだと思います。

  37. 38 匿名はん

    遅いようですが、最近こちらの物件が気になってきました。
    初販売時はシャトルバスなどなかったようで利便性という面で敬遠していましたが、
    この前の広告で運行予定と書いていましたので、、、
    もうお住まいの方もおられると思いますので、
    居住後の感想を聞かせて頂ければ嬉しいです。

  38. 39 匿名はん

    いっぱい駅近物件があるご時世に、わざわざバス便の不便な場所に住む
    意味がわからんなあ。
    日々の生活に眺望がどれだけの意味があるんでしょう?

  39. 40 匿名はん

    確か、まだ入居されている方の数はそんなに多くないようにお聞きしました。
    連休にかけてと、夏休みに向けて入居される方もおられるようです。
    私もぜひ、居住し始めた方の感想がお聞きしたいです。

  40. 41 匿名はん

    都心回帰って言われてる時代に、わざわざ環境を破壊してまで建てるような場所なのかな?
    何か時代錯誤な気がするのは私だけ?
    きっと将来の売却もきついのでは?

  41. 42 匿名はん

    自然の有る美しい山の斜面に醜い四角いタイル張りの大きな塊を造るセンス。

    これ等の企業名しっかりと覚えましょう。

  42. 43 頭金
  43. 44 匿名はん

    何かこのマンションとても評判悪いですね。

  44. 45 匿名はん

    前向きなご意見の方お願いします!

  45. 46 匿名はん

    真剣に購入を検討するからこそ、マイナス面も考える。
    別に後ろ向きな議論をされてるとは思いませんが・・・
    どちらにしても、無条件に飛び付く人はないでしょうね。
    よ〜く考えないと。
    自分なりには前向きに考えてるつもりですよ。

  46. 47 匿名はん

    確かにマイナス面はありますが、環境も良く、間取りの広さも十分な
    暮らしというのは精神的にもゆったりできます。どこに価値を見出すかは
    それぞれですが、私にとっては欠点をカバーできたマンションです。
    裁判のことも含めて気持ちに折り合いがついたので契約しました。

  47. 48 匿名はん

    管理費が2万円します

  48. 49 匿名はん

    >48

     それって、積立金込みじゃないですか?普通だと思いますよ。

  49. 50 匿名はん

    入居されている方のご感想をお聞かせて頂けませんか?
    シャトルバスがあっても免許のない者には住みにくいでしょうか?

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
ヴェリテ東岸和田駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK~3LDK

82.37平米~108.86平米

総戸数 20戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~93.12平米

総戸数 382戸

[PR] 大阪府の物件

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S(納戸)

69.6m2~78m2

総戸数 40戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK〜3LDK

56.3m2〜70.5m2

総戸数 62戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

63.24m2~67.51m2

総戸数 40戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK(3LDK~3LDK+WIC)

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

未定

1LDK~2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸