大阪の新築分譲マンション掲示板「リバーガーデン福島について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 福島区
  7. 西九条駅
  8. リバーガーデン福島について
匿名さん [更新日時] 2006-08-02 07:04:00

もうすぐ大阪の西九条にある「リバーガーデン福島」が販売開始されますが
ここの周辺環境っていかがなものでしょう?
小生、大阪に住むのは初めてでして。
西九条とは、子供を育てるにあたって教育レベルや環境とはどのような
ものなのかぜひ教えてください。
よろしくお願い申しあげます。

所在地:大阪府大阪市福島区野田6-16-1他
交通:JR大阪環状線「西九条」駅徒歩5分
    阪神なんば線「西九条」駅徒歩6分
    JR大阪環状線「野田」駅 徒歩11分
    大阪市営地下鉄千日前線「玉川」駅徒歩13分



こちらは過去スレです。
リバーガーデン福島の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2004-05-11 17:32:00

スポンサードリンク

ジェイグラン尼崎駅前
グランアッシュなかもず

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リバーガーデン福島口コミ掲示板・評判

  1. 301 トラッキー

    >>はむさん
    いや〜嬉しいです!同学年のしかも同性のお子さんがいて・・・。
    2学期から転校されるみたいですね。学期始めからが一番良いと思うのですが、
    なんせ今住んでいる所からは、車で30分ぐらいかかるので、うちは、引越し後の学期途中になりますね。
    はむさんは、どこの棟ですか?うちは、D棟なんですけど・・・。
    親子ともども、宜しくです。 m(__)m
    ちなみに、はむさんは、おいくつなんでしょう?さしつかえなければですが・・・。
    私は、悲しいかな、34歳になってしまいました(T_T) うるうる
    ローンを払い終わる年を考えたくないです。

    ひとつ質問なんですが、野田小学校は、集団登校でしょうか?
    もしそうであれば、大規模マンションの集団登校班ってどんなんでしょう?
    あと、制服はあるのかな〜?

    あ〜〜!お金がいることばかりだ〜!
    オプションもたかいし〜
    悩みがいっぱいで〜す

  2. 302 はむ

    トラッキーさん
    いやーー、こちらこそほんと心強いです!!
    うちはA棟の低層階の物件です。D棟といえばA棟の目の前ですよね。
    比較的近いし、同じ姉妹だし、仲良くなればいいですね。
    私の年齢ですか???・・・・悲しいかな34歳におなりのトラッキーさんよりも
    さらに2歳上です・・・キャー

    今現在集団登校になのかわかりませんが、おそらくリバーでの集団登校に
    なると思います。
    今現在住んでいるところも大規模マンションですが、15,6人のグループに
    分かれて(住んでいるフロアーなどで)登校しています。
    野田小学校、制服もありますよーー。確か紺色だったと思います。
    本当にお金がかかりますよね。

  3. 303 匿名

    皆さんコンバンワ。
    オプションの洗面化粧台

  4. 304 匿名

    303です。
    途中でいれてしまいました。
    オプションの洗面化粧台シャワー水栓って、お風呂のシャワーみたいに延びるのですか?
    どうなんでしょう?
    伸びるんだったら便利ですよね?
    誰か教えてください

  5. 305 匿名さん

    シャワー水栓、そうですよ。
    一昔前から流行っていますよね、朝シャンできると歌い文句になって・・・
    でも実際つけている友人に聞いてみると、そんなに使わないようです。
    シャンプーはやっぱりお風呂場で洗うし、使うときといえば洗面所のシンクを
    洗うときに便利だと笑っていました。
    台所の水栓は標準で伸びるみたいですね。

  6. 306 匿名さん

    現在のマンションも伸びますがシャンプーしませんね。
    結構体制がつらいの。男の人は慣れてるかもしれないけど。

    でもうちも、オプで付けました。やはり掃除は楽です。
    でも、あのシャワー上のも伸びるのかな?(高さ変えれる?)

  7. 307 なりゆき

    おひさしです。オプションのシャワーはMRにありましたが、
    伸びなかったように思います。
    >>293
    マンションも6階の方にも着手してるみたいですよ。
    オプション関係は既に発注していたためかもしれませんね。

  8. 308 トラッキー

    >>303さん
    さきほど、たまたま担当の人からTELがあったので、聞いてみました。
    洗面台のシャワーは伸びるそうですよ。

    明日はいよいよ契約会です。
    3時間程度かかるとありましたが、なんでそんなにかかるんだろう?
    もう既に体験した方、どんなカンジかおしえていただけます〜〜?!
    あと、タカシマヤのオプション会って、10月にあるの?

    アタシも設計図のコピー貰ってこよう〜っとぉ!!

  9. 309 はむ

    明日契約会ですか・・・
    もらった契約内容を長々と説明するだけって感じでしたよ。
    もちろん質問があればそのとき質問できます。

    実はうちも明日用事があって行きます。
    ついでに設計図をもらうつもりです。
    設計図を用意しておいてもらおうと担当の方に電話をすると、
    MRでお見せすることはできますが、コピーは相談してみます。と
    言われました。
    今まで設計図をもらった方は、すぐにもらえたのでしょうか?

  10. 310 トラッキー

    担当の人によって、対応はまちまちなんでしょうかね〜。
    さっきのTELで聞けばよかった・・・。
    皆さん貰ってるみたいなんで(設計図のコピー)、てっきりすぐにもらえるんだと思ってました

    こっちの質問に対して、うちの担当さんは、たいてい、聞いておきますとか、相談してみますとかという返事が返ってきます。
    その場で即答ということは、ほとんど無いですね〜。
    (チョット大丈夫かな?)と思いますが、皆さんの担当さんも、そんな感じですか?
    それとも、うちだけかな〜?
    同年代の人なんで、喋りやすくていいんだけどね・・・。

  11. 311 匿名さん

    設計図書には、一応コピーなどはできない又、変更になる場合もありますとも記載されています

    この辺の説明はされるでしょうね。

    でもコピーはしてくれましたよ。購入者には設計図書を閲覧する権利は法律上あるし、
    設計図書で確認しないまま、マンションを購入するのは危険です。

    多分相談してみますと言われてもコピーしてもらえますよ。
    うちの場合は、他のMRはしてくれたけどと言ったらすぐしてくれました。
    >>225  さんと同じように、トイレ、お風呂、キッチン、下駄箱やベランダの
    高さ、クローゼットの設計図書も確認しておくのもいいですよ。
    かなり立体的にイメージがわきます。
    自分の部屋に関係している物にはすべて目を通しておいた方がいいと思いますよ。


  12. 312 R

    設計図は何千枚かあるので、MRで設計図の製本(分厚いのが何冊もある)を見て欲しいページを言ったほうがいいと思いますよ。
    付箋紙を持っていって、欲しいページにペタペタ貼って、このページをコピーしてとお願いしたら、話が早いでしょう。

  13. 313 Z

    東京から引っ越してきたばかりなのですが,リバーガーデン福島の購入を考えています.一般的に関東では表示価格のまま購入しますが,大阪ではやっぱり値切るのでしょうか?何方かご存じの方がいらっしゃいましたら教えて下さい.

  14. 314 匿名さん

    この掲示板以外で「値切り」の話が出た掲示板、荒れていましたよ。
    Zさん、いくら大阪でも住宅の値切りの話はやめておいた方がいいです。

    今現在は第4期に向けて販売している真っ最中です。
    ですので、いくら大阪でも今は値切って購入する方はいていないと思います。

    これが第4期終わって入居始まる寸前でも売れ残っている物件があれば
    諸費用ただ・・・とかはあるかもしれません。
    あと、新古マンション(1年以上経っても売れ残っている物件)は私の知っている
    マンションで数百万安くなったところを知っています。

  15. 315 なな

    はじめまして  三期の募集で抽選しようと思ったんですが キャンセルに
    なったところを すすめられて 契約しちゃいました。急がされた感じなので
    すが 販売状況は いいのでしょうか

  16. 316 154

    リバーの契約では、引き渡し後一年間は売れ残り住戸の管理費等を
    リバーが負担することになっています。そういうこともあって本当に
    売れ残ってしまった場合はある程度「おまけ」は期待できるかもしれ
    ませんね。ですがそれを狙うのは「部屋を選べなくても安けりゃいい」
    という人でないと、うま味はないでしょうね。
    今の段階では販売期間も余裕あるしまだ難しいと思います。期待
    するならあと一年近く後にならないと無理じゃないでしょうか。
    他物件でも良いなら分譲開始から日にちが経過していて「最終分譲」
    「残りわずか!」「先着順」と急がないと売れてしまうような煽り文句
    が並ぶ物件を回った方が良いかも。
    あくまで素人考えですが。

    私の近所の物件で3ヶ月前ぐらいにMR行ったとき既に残り5戸ぐらい
    だったはずなのに最近でも毎週土曜日には新聞折り込みの入る
    ところがあります。入居は来年3月予定ですから、もう少しして残ってたら
    厳しいんだろうな。

  17. 317 匿名さん

    販売状況は気になりますよね。
    1期から見ていると、あぁ、こんなに売れたんだ、良かった!と思いますけど。
    残り5.6戸あたりどこのマンションも苦戦してる感じがしますよね。
    リバーはそうならないように祈ります。

    >>313さん
    確かに大阪は値切る人多いけど、さすがに最初からしませんよ。
    電気屋じゃないんですから。
    私も出身が関東なので、何となくお気持ちは分かります。

  18. 318 Z

    なるほど,大変勉強になりました.さすがに大阪でも新築の不動産は値切らないのですね.安心しました.

  19. 319 おせっかい

    リバー産業の件で 色々な意見が出ていましたが
    常識や誠意のかけらもない会社ですよ。
    購入された方には 聞きたくない事かもしれませんが・・・
    入居されたら 理事会なども立ち上がるのでしょうし
    いろんな問題有りで大変だとおもいますよ。
    内覧会は お金がかかっても必ず建築士さん立会いが良いと
    思います。
    私も入れなかった事を 本当に後悔していますので。
    リバーガーデン福島は まともなマンションだといいですね。

  20. 320 匿名さん

    実際何があったのか教えてよ。

  21. 321 匿名

    >>319
    理事会なども立ちあがるのでしょうしいろんな問題有りで大変とは、
    具体的にどのような事が大変なんでしょう?

    内覧会立会い業者をいれなかったことを後悔しているとありますが、
    どのような事があって、後悔されているのでしょうか?
    具体的に教えてください。

  22. 322 154

    悪い評判を出す方は何故か具体例を示す事が少ないですね。
    悪質な風評被害を狙っているのではなく事実なら公表しても構わないと
    思うのですが。削除対象にもならないと思います。

  23. 323 匿名さん

    またですか・・・本当にあきれてしまいますね。
    こういう人は(おせっかいさん)本当に毎回毎回、具体例を書かないで
    掲示板を引っ掻き回すだけ・・・・
    他の掲示板もいろいろ見てみましたが、同じようなことを書いて掲示板を
    荒らすだけ荒らしていました・・・

    こういう人たちと同じように見られたくないのであれば、具体的例を出しなさい!
    それか・・・内覧業者の方ですか?

  24. 324 なな

    突然ですが LANコンセント あとづけすると 高くつくのですか?
    ご存知の方 いましたら 教えてください。

  25. 325 154

    私は一カ所46200円もするのに2カ所もオプション申し込んじゃいました。
    後付けが安いならショックかも。
    でも、差し込み口は配線も関係しそうだから万が一専有・共有の関係で
    工事が普通に出来るかはあらかじめ確認しておいた方が良いのでは?
    無線LANも考えたけどセキュリティに気を遣わなければならないし、
    私は利便性も考えて投資を決めました。

    この下で検索してもある程度値段を見れそうですが。

  26. 326 匿名さん

    確かリビングだけにしか付いてないんでしたっけ?
    うちはPCはリビングのみですることに決めました。

    子供の事を考えると、目の届く所のがいいかなと・・・・

  27. 327 匿名

    自転車置き場についてなんですけど・・・
    一軒につき2台ですよね?
    入居するのは、ファミリーが多いと思うんですけど、皆さん2台で足りますか?
    使わない方の空き部分を抽選すると聞きましたが、それでも足りなかったり、ハズレて
    しまった場合はどうすれば良いのでしょう。
    自転車2台以上お持ちの方、どうします?

  28. 328 匿名さん

    絶対たりませんよね。そう思います。
    使わない人もいるの?って感じですよね。
    今の所2台しかないので私はいいのですけど。

    診療所用のチャリ置き場が住民用になりそうですよね。
    他のマンションでは増設して作っていると聞きます。
    ドックランとかバーべーキュー場つくるよりも、自転車置き場のがいいかもしれませんね。

  29. 329 なりゆき

    今のマンションは1軒につき2台です。ただ私もそうですが、周りの人も
    玄関の横やポーチに置いてる方もいますよ。小型や、折りたたみ系なら
    いかがでしょう?ただ朝の通勤や、通学等頻繁に使う場合は
    お勧めは出来ません。

  30. 330 154

    私はシングルですが自転車置き場については悩みます。
    本当は一台分で良いのですが、次に増えたとき確保できないのであれば
    空家賃を払ってでも2台分借りておこうかとも考えたりします。
    おそらくファミリー主体のマンションだから沢山使いたい方が
    多いでしょうから譲るようにしたほうが良いのかとも思ったりもするし、
    悩むところです。

    部屋に持ち込むとすれば、エレベーターを使うことになるから、壁に
    ぶつけて傷つけるとか、エレベーターに乗り合わせると邪魔だとか
    自転車に泥が付着していて汚れるとのトラブルもあり得ます。
    ペットは足ふきしても自転車はそうするかどうか怪しいし。

    個別に事情はあるにしても住民みんなへの配慮は大切にしたい
    ところです。自転車置き場の増設などもみんなで考れば良いかと
    思います。

  31. 331 なな

    駐車場を使わない場合 他の人に貸してもいいと 言われたのですが
    ほんとうでしょうか? 賃貸料も もらってもいいと 聞いたのですが。

  32. 332 匿名さん

    駐車場はそう聞きましたよ。

  33. 333 匿名さん

    >330
    自転車をエレベーターに乗せるのに いちいち泥が付着してるかなんて
    誰も気にしないとおもうけど。
    ペットの足だって わざわざ拭いてエレベータ—には乗らないと思うし。
    じゃ 人の靴はどうすんのさって話しになるじゃん。
    壁に傷をつけてしまう可能性はたしかにあるけど
    普通に常識ある人なら 傷つけたりとかしないように慎重に乗ると思うし。

  34. 334 154

    あんまり自転車問題に拘り続けたくないのですが、100人のうち数人
    マナーが悪い人が居てもその行為が全体の問題になるかもしれません。
    子供などはなかなかモラルが行き届きにくいだろうし通路を自転車に
    乗って走るかも、と考えてしまいます。
    取り越し苦労ならいいのですが。
    同時に、ご近所さんなんだから認め合い、許し合うことも大事だしそうありたい
    けどね。

  35. 335 匿名さん

    http://shop.vector.co.jp/service/servlet/Catalogue.Detail.Top?ITEM_NO=...
    このクラスを購入してもLANの増設に比べて遥かに安く済むし、
    (いずれにしても入れる)セキュリティソフトも併用すれば
    無線LANの選択は間違ってなかったかなと思っています。

  36. 336 匿名さん

    オプションのカタログみたいの来ましたね。
    なんか想像と違ってがっかり。

  37. 337

    うちのカタログきてました。
    ぶっちゃけ・・・・・どうでもいいかもですね(笑

    窓に貼るフィルムくらいかな?欲しいのは。。。

  38. 338 トラッキー

    えぇ〜〜?!カタログなんてうちには来てないよぉ〜
    どんなものがあるの?気になるなぁ〜

    >らさん
    窓に貼るフィルムってどんなの?

  39. 339 匿名さん

    エコールは他のMRでみていいなぁ、と思っていたんですけど
    値段見てびっくり。

    インテリオプってこんなもん?UVカットのフィルムはうちもいいかなぁと思いましたが、
    どうなんでしょう。

    一緒に入ってたDVDもいらない!って感じですよねぇ。ゴミがふえたw


  40. 340 はむ

    うちにもカタログが来ました
    第一感想は・・・高いですねぇ・・・
    でも引渡しのときに既にできているって言うのが魅力なのでしょうね。
    でも、あれもこれもしていたら・・・・きりがないですものね。

    その中で気になったものは・・・・
    フローリングのワックスなんてどう思いますか?
    ダスキンとかに頼んだ方が安いかな・・・。
    それと、二重サッシ(インナーサッシ)です。
    私の実家も線路近くなのですが、音の入り方がぜんぜん違います。
    それと今住んでいるマンションの結露がすごくて、上からぽたぽたと水が
    落ちてくるほどです。結露がすごいと部屋自体がかび臭い匂いがして
    カーテンにまで点々と黒かびがつくことがあります。
    木枠も腐ってくるし・・・・。
    今は賃貸だからいいけど、分譲はそんなことにならないようにしたいですしね。
    主人に言わせると、「インナーサッシは見た目はあまりよくないなぁ」でした。
    どなたかインナーサッシ、結露のことでご意見があれば教えてください。

    あと自転車の問題・・・ほんと難しいですよね。
    子供達に注意して乗れと言っても、無理でしょうし・・・・。
    他のマンションとかはどうしているのでしょうね。

  41. 341 匿名さん

    インナーサッシ!私も気になります。
    見たことないのでどんななのかが気になる。
    写真で見てもピンとこないし。
    オプ会に行けばきっと実物が置いてあるのだろうけど。
    私もダスキンかどっかに頼んだ方がいいのかな。。。とか
    考えてます。
    仕事で結構ダスキンと取引する事が多かったのでそっちのが安い!とも思うけど。
    自分でしようかなとも思いますね。

  42. 342 154

    玄関の鏡を着けたいのですが、オプションのはどうなのでしょうか?

  43. 343 はむ

    ところでみなさんはこのオプション会に行かれるのでしょうか?
    行って説明などを聞くと(私は単純なので)乗せられてしまいそうで・・・
    真剣に悩みそうです。
    結露の相談もしてみたいし・・・・
    インナーサッシだけでも見てこようかな。

    154さんは玄関の鏡でお悩みなのですね。
    でも鏡なら他のお店などにもいろいろな種類を置いてそうですけどね
    お気に召したものが見つかればいいですね。

  44. 344 匿名さん

    迷う所です。いまいち気に入った訳でもないし、でも説明は聞いてみたい、
    実物を見てみたい、でも値段は高い。

    うーん、一生に一度の買い物なので、一応参加します。
    こんな時でもリバーに行かないと、買った事忘れそうだし。

  45. 345 リバー福島購入者

    話は変わってしまいますが以前 230: 名前:匿名さん投稿日:2004/09/13(月) 00:47の意見で「鉄骨の階段の事だって 見栄えだけではなくて 人が通る度に
    家の中に居ても すごい音がしますよ。」って言ってましたが福島では鉄の階段の上にコンクリートを敷いていますからほとんどカンカンと音はしないと思いますよ!
    ちなみに私は工事に関係しているので知っているのですが・・・

  46. 346 私も一応購入者

    おおっ、関係者の降臨!
    関係者で購入者ということは・・・このマンション悪くはないということでしょうか?

  47. 347 匿名さん

    345さん>

    同じリバーの他マンションに住んでます。
    鉄骨の階段・・・うるさいです!
    廊下側の部屋で寝てると、上からパンプスなどで走って降りてきたらうるさくて
    目が覚めますよ。。。
    住んだら分かりますよ!

  48. 348 匿名さん

    >347
    福島の場合はコンクリートを敷いていると書いてあるでしょう!!
    うちの実家のマンションもコンクリートの階段ですが、まったく聞こえません
    おたくのリバーでやかましくて改善されたのかもしれませんね。
    新しいほどいいのは仕方がないことでしょう・・・

  49. 349 250

    朝晩ますます冷え込んで来ましたね。やっと長かった夏が終わったみたいです。

    久しぶりに来たら、100近いレスが増えていて、びっくりしました。
    長所・短所お答え下さった方々有り難うございました。
    購入を悩んでいましたが、教えていただいた意見、デベロッパーにした質問の返答などを参考にして、
    第三期に無事、購入しました。
    ここに至るまで、不動産・マンション関係の本三冊、毎週発行している住宅情報誌を約半年熟読し、
    建築関係の友人等から、意見を頂いたので、多少の問題点があっても目はつぶれるように思います。
    私が感じたこの物件の長所を少し書きたいと思います。
    1.建物の杭がかなり硬い地層部分を貫いている(地震の時の心配が軽減)
    2.私の住む階(5F)のスラブ厚は25センチ(これはマンションの本で書かれていた、防音性が高いの領域に含まれます)
    3・西松建設は、準大手の中でも仕事が丁寧(別に私は西松のまわし者ではありませんよ(笑)外壁に詳しい業者の友達に聞きました)
      なので、たとえ、下請け業者の監視だけでもまだ、安心できるのでは?
    4・大阪でありながら緑が多い(国内で一番緑が少ないのは大阪なんですって!知ってました?)
    5・中央卸売り市場が近いと言う事は(トラックは心配ですが)安くて美味しい店や、食材を売っている店が見つけ易い!(食費の軽減・貯金アップ!?)
    6・国と大阪の補助があるので、安心な物件が安くで購入できる。(外壁が吹き付けなら、将来外壁補修工事費の負担も軽くなる)
    7・駐車場が0円だと、将来発生する修繕費が割高になる心配があるが、自走式は修理費が機械式などに比べるとまだ安い。
    8・大梁が部屋の外にあるので、家具の配置がし易い。
    9・都心が近いので、便利(売る時の資産価値も6と合わせて、バリアフリーにも気を使っているので下がりにくいと思います)

  50. 350 250:追加

    まだあるかも知れませんがまずはこれだけ。
    マンションの維持は結局どんなに良い作りであっても、住む人のマナーや心掛けが出来ていなかったら、すぐ悪くなると聞いています。
    これから同じマンションに住むみんなで良い環境が作れるようにしていきたいです。
    (教訓:鉄骨の階段は静かに降りましょう(^^)0) 

スポンサードリンク

シエリア西宮北口 昭和園
シーンズ天王寺烏ヶ辻

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・289番13・五丁685番3(アクシス)、大阪府堺市北区中百舌鳥町六丁875番6(ブライト)

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24平米~62.31平米

総戸数 52戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸