大阪の新築分譲マンション掲示板「リバーガーデン福島について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 福島区
  7. 西九条駅
  8. リバーガーデン福島について
匿名さん [更新日時] 2006-08-02 07:04:00

もうすぐ大阪の西九条にある「リバーガーデン福島」が販売開始されますが
ここの周辺環境っていかがなものでしょう?
小生、大阪に住むのは初めてでして。
西九条とは、子供を育てるにあたって教育レベルや環境とはどのような
ものなのかぜひ教えてください。
よろしくお願い申しあげます。

所在地:大阪府大阪市福島区野田6-16-1他
交通:JR大阪環状線「西九条」駅徒歩5分
    阪神なんば線「西九条」駅徒歩6分
    JR大阪環状線「野田」駅 徒歩11分
    大阪市営地下鉄千日前線「玉川」駅徒歩13分



こちらは過去スレです。
リバーガーデン福島の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2004-05-11 17:32:00

スポンサードリンク

ジェイグラン尼崎駅前
シーンズ神崎川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リバーガーデン福島口コミ掲示板・評判

  1. 2 匿名さん

    横スレ申し訳けございません・・・
    私は「リバーガーデン三国ヶ丘」の方を考えているのですが
    リバー産業について詳しく知りたいです。
    また実際にリバーガーデンに住んでいらっしゃる方の
    お話も聞きたいです。よろしくお願いいたします。

  2. 3 匿名さん

    公式 http://www.river-452f.com/
        リバー産業 (http://www.river.co.jp/

  3. 4 託児所万歳!

    私も今「リバーガーデン福島」がとても気になっています!
    何と言っても託児所が敷地内にできるそうなので小さい子供が
    居てる身としては、大変ありがたいです。
    教育のレベルや環境については、私も気になるところですね〜
    ぜひ皆さまの情報お待ちしております♪

  4. 5 匿名さん

    なかなかレスが伸びませんね。
    リバーにお住まいの方是非
    住み心地を教えて下さ〜い!

  5. 6 りんご

    先日の日曜日にMR見学に行ってきました。
    マンションの目の前にバス停もあり、環状線も阪神電車も十分
    徒歩圏内なので交通の便は抜群にいいです。
    しかし、環状線沿いにマンションが建設されるため、騒音が気に
    なるところですが…。
    このマンション付近にお住まいの皆さま。
    騒音は、どうでしょうか?あまり気にならない程度ですか??
    教えてくださいm(_ _)m


  6. 7 ミン

    現地から徒歩3分のところに住んでいます。
    騒音はありますが、都会に住む以上ある程度は気にしないというか、
    慣れていくものだと思いますよ。

    教育環境はどうでしょうね〜。福島区ですから、そこまでひどくは
    ないと思います。ただ、話し言葉は汚いかも。
    4歳で東住吉区から此花区に引っ越して来たとき、言葉使いが
    綺麗だったので回りから浮いてたらしいです。

    さらに、中央市場が近いので、マンション前の道には夜中から
    大型のトラックが入荷待ちで停留します。
    その横を歩くことになるので、「恐い」と感じる人もいるかもしれません。

  7. 8 01です

    このスレッドを立てた者です。

    ミンさま
    貴重な情報をありがとうございます。
    ここのモデルルームを見学しに行った時、確かにトラックの出入りが
    とても気になりました。
    あの高架下は、中央市場だったんですね!!
    現地の近くにお住まいの方の意見は非常に参考になります。
    本当にありがとうございました。

  8. 9 YOA

    私はもうすでに、申し込み段階です。希望している場所は無抽選なので多分住むでしょう。
    ただ、気になるのは、マンションが全部埋まるの?っていう部分ですね。かなりの大規模マンション
    400以上の戸数になると、ちょっと不安です。でも値段、場所的に見ると魅力ですよね。
    ちなみに高架下で売ってる果物激安ですよね!毎回買ってしまう^^;;
    今度の土曜日も買うでしょう。

  9. 10 匿名さん

    自分も土曜日に申し込みに行ってきました。
    初日の午前中だったので思っていたより埋まってなかったような?

  10. 11 匿名さん

    モデルルームを見学しに行ってきたのですが、西九条駅を下りた辺りの雰囲気ってあまりよくないような気が・・・。
    マンション自体はいいかな、と思ったのですが。主観的なものかもしれませんけどね。

  11. 12 匿名さん

    このマンション値引きとかないの?

  12. 13 YOA

    私も土曜日に申し込みに行きましたが、同じことを再度思いました。
    担当者に、「ほんまに埋まるん?」と聞きました。
    大阪市内でこんなに駅近の物件ですから大丈夫ですよ。」
    とは言ってましたが、??ですよね。
    私たちの部屋は無抽選なので、二十日には決まってしまうのが不安です。
    しかも、契約会までの日取りも短く、急いで契約させようとしているような気がします。
    どう思われますか?

    マンションの値引きは、売れ残ったらあると思いますよ。
    まえ、ほかの物件で諸費用ただにしますと言われたことがあります。

  13. 14 匿名さん

    立地がどうとか、マンションが完売するかどうかという以前に、自分的にはこのマンションの
    外観(特に赤い屋根!)がどうしても許せないのですが、皆さんはどう思われますか?

  14. 15 匿名さん

    >14
    私も同じことを思いました。あの屋根は・・・。
    あと、あれだけ線路に近くて騒音はどうなのでしょう?

  15. 16

    私も申込みしました。恐らく抽選です。

    >契約会までの日取りも短く、急いで契約させようとしているような気がします。
    公庫を利用するつもりですので、早めにしていただいた方がありがたいです。どちらかというと、私としてはもっと手っ取り早く契約して欲しいといったところですね(笑)

    >外観(特に赤い屋根!)がどうしても許せないのですが
    私も気に入りませんが、立地の良さで決めました。

    騒音については市内に住むなら、ある程度は仕方ないかと。担当者に聞きましたが、線路に近い北側の住戸に関しては防音サッシュやガラスをいれるようです。

    売れ残りに関しても気にはなりますが、隣の駅の弁天町のキングマンションが完売したことを考えると、戸数が多いとはいえ、売れるのではないかと思っています。
    価格的に同じくらいで、あちらの方が都会の印象はありますが、駅からの近さを考えるとリバーの方が断然です。

  16. 17 YOA

    確かに外観的には気に入らない所もあります。何となく団地っぽく見えるような気がするし。
    でも、広さ、価格、立地を考えると許せてしまいます。でも、この物件なんと言ってもメニュープラン
    が?!と思いませんでした?間取りの変更なんてどこいじってるの??って感じですよね。
    防犯の登録上変えれないとか言っていたけど。
    防音サッシを使用するのは初耳です。今度担当者に聞いてみます。今現在、阪急線路沿いに住んでいますが
    確かに騒音はうるさいです。窓開けてテレビ見てると音が聞こえない。。。。(立地的にもリバーくらい離れています)
    でも駅近い分スピードが出ていないから、音はマシな気がしました。
    そー言えば管理費が420円?ほど上がりましたね。

  17. 18 匿名さん

    新婚夫婦とか低所得者層とかが多そうな物件。
    **率高そう。

  18. 19 匿名さん

    抽選当たりました。
    住民決定です。皆様宜しくお願いします。

    このマンションを選んだ理由は
    1.駐車場全戸無料
    2.教育環境、買い物環境がましになる(今と比較して)
    3.2008年のことを考えても売りやすいはず
    4.営業の人間が他と比べてもよかった。
    等々です。みなさまは?

  19. 20 くるりんこ

    今度見に行くつもりなのですが、申し込みするには何が必要なのですか?
    まったくの初心者なので教えてください!

  20. 21 YOA

    当選おめでとうございます。よかったですね!中には22倍の部屋もありましたね。
    20倍持っている方がいらしたらしいけど。
    私は抽選なしだったので、まだ実感がありませんが、今度の土曜契約会です。
    よろしくお願いします。
    今は、床の色で悩んでいます。

    <20さん
    公庫物件なので、最初は要望書とか出すので、いきなり申し込みにはなりません。

    その前に銀行の審査とかで、源泉と保険証のコピーがいりました。
    抽選が終わると申し込みで10万と源泉徴収票、印鑑、車の車検証だったかな?
    そして、物件の1割程度を期日までに振り込みという流れでした。

    とりあえず、何も持たずに行って大丈夫ですよ。気に入るかどうかも分からないし、
    すぐに決める必要はないと思います。1期目ですしね。まだまだ時間はありますよ。
    2期目が始まってからでゆっくり考えても余裕です。とりあえす気楽にMRに行きましょう!
    気に入れば何回か足を運ぶ形になりますから。必要なものもその都度持っていけば大丈夫ですよ。

  21. 22 くるりんこ

    わかりました。ありがとうございます。

  22. 23 “

    第2期申し込みの締め切りはいつまででしょうか?

  23. 24 匿名さん

    契約は10月ぐらいじゃないですかね。8月から始まると言ってましたよ。

  24. 25 匿名さん

    第2期の申込みは7/24〜31までで、抽選は8/1のようですね。

  25. 26 匿名さん

    第一期は完売したの?

  26. 27 匿名さん

    先週みたら5.6戸ほどまだあいていました。

  27. 28 匿名さん

    モデルルームの駐車場せまいね。

  28. 29 匿名さん

    もう一カ所駐車場ありますよ

  29. 30 匿名さん

    MR見学に行ってマンション周辺をぐるっと歩いてみのですが、
    東側に大きな空き地がありました。
    そこも他のマンション建設予定地とかですか?

    眺望重視で東側の高層階がいいなと思っているので
    どなたか情報お持ちじゃないですか?

  30. 31 匿名さん

    >30さん
    MRで聞けば分かるとは思いますが、幅員25Mの道路が整備される予定ですのでそのための立ち退きが進められているのではないでしょうか?

  31. 32 匿名さん

    隣の空き地は、一戸建ての業者が買い取ったそうです。
    だから、一戸建ての分譲が可能性大。しかし、マンションのがもうかるんちゃうか?
    と言われているらしく、まだ未定だとか。。。
    でも、リバーのような大規模マンションが建った横のマンション分譲は難しいし、あの辺は
    下町なので、元々一戸建ての方が好まれているらしいです。
    それよりも、前の道が市場までまっすぐ繋がるらしいので、トラックがどうなるかが心配です。

  32. 33 匿名さん

    >14
    以前加島駅前のリバーガーデンを見学に行ったことがありますが、
    完成予想図と実物の外観の違いがありましたよ。
    仕上がりは・・・
    福島と加島のチラシの雰囲気と同じ感じなので一度
    実物を見られてお決めになられては?

  33. 34 “

    仕上がりは・・・、ですか。
    う〜ん。ここと新大阪のアットパーと悩んでるんですよね。
    広さと価格のバランスはほぼ同じじゃないかと思ってるんですけど。
    子供の環境とか買い物環境なんかはどっこいどっこいという印象。
    他にこの2つで考えてる方おられないでしょうか?

  34. 35 匿名さん

    私もアッドパーを押さえまで行きましたけど、気に入らなくて辞めました。(4月にです)
    アッドパーをなぜ辞めたかというと
    1.駐車場 (もうすでに0円は空いていないと言われました。抽選だったかな?)
    2.駅から遠い。(新大阪の駅入ってからも歩く。)
    3.飛行機の音。(真上飛んでます)←リバーの電車も気になりますが。
    4.希望する間取りがリバーの方が安かった。
    5.個人的な意見ですが、内装が好きでなかった。
      クローゼットの中とか、ドアが薄いベニヤみたかったので。
    私の理由はこんな感じですけど、リバーも気に入らないところは色々あります。
    でも、トータル的に考えてリバーに決めています。
    以前、江坂と東三国に会社の寮がありましたので、4年ほどあの辺に住んでいましたが、
    住みやすくて良いところですよ。車も運転しやすいし。子育てするならアッドパーのが環境
    がいい気がします。
    西九条駅の雰囲気は確かにどうかな?と思います。リバーの近くに住んでる上司が
    福島も住みやすいと言っていたので、それを信じる事にしています。とりあえず。
    私としては、アッドパーの近くのパークスクエア(阪急三国駅から徒歩2分)
    をすごく気に入っていたんですが・・・(今でも一番気に入っています)なんせ価格が・・


  35. 36 34

    なるほどなるほど。参考になります。
    1番3番5番は同じことを考えてました。2番4番はなるほどなぁというところです。
    飛行機については、「防音対策として、特別なガラスを使ってますか?」とデベの人に
    聞きましたが「いいガラスですが、特別なものではないです。」という返事でした。
    とはいえもう少し悩み続けることになりそうです。

  36. 37 35

    今、賃貸マンションに住んでいるのですが、これが又、空港に近くて飛行機の音がうるさいんです。
    ただ真上を飛んでる訳ではないので窓を閉めたら音はそうでもありません。ただ、いつも締め切ってる訳にもいきませんからね。
    そこが問題な気がします。
    私的に気になるのはTVの音が聞こえない!だけなので、最近はヘッドフォンすることにしました。
    (窓開けてて、大好きな番組の時には)
    賃貸のガラスでも大丈夫なので、窓を閉めてる分には大丈夫じゃないでしょうか?
    しかし、マンション選びは迷いますよね。その気持ちよく分かります。
    中古マンション派の友達に言わすと、マンションの機能、設備はどんどん進化してしまう
    から、その事は気にせず、立地で選んだ方が良いとのこと。
    確かに、色んな設備が付いたマンションよりも、駅近くがいいかな。

  37. 38 なやみこ

    リバー福島の線路沿いの北東向きの角部屋よりもニッセキのガソリンスタンド
    側の南西の角部屋のほうが同じ上層階なのに安いのはなぜでしょうか?
    日当たりを考えると後者の方が高いと思うのですが?広さも同じぐらいなのに
    疑問を感じてます。どなたか教えて下さい。

  38. 39 匿名さん

    そんなに値段変わらないと思いますけど。
    MRで日照時間の表見て確認してみたらどうですか?
    それできちんと理由も説明してもらいましょう。それが一番です。
    私は東向きにしましたけど、理由知りたいのでまた教えてください。

  39. 40 R

    >なやみこさん
    どの部屋とどの部屋でしょうか?
    部屋のタイプでおしえてもらってもいいですか?

  40. 41 なやみこ

    線路沿いのガソリンスタンド側の角部屋と反対側の線路沿いの角部屋です。
    多分80のOと80のAだと思います。

  41. 42 匿名さん

    若干安いですね。20.30万ほどですかね。
    私なら、お風呂に窓の付いた80−Oがいいかな。
    階数の高いマンションほど遠くの音まで拾ってうるさいと聞くし。 

  42. 43

    こんな掲示板あったのですね;ちょくとく覗きにくるので宜しくです。

    S棟真ん中ぐらいを購入したものです。

    子供さんがいる家庭ではトラック心配ですね。
    アレは深夜早朝結構な数行き来しそうで危ないと思います。

    あとペット制限・・・大きいの飼えないのは残念です。。
    大きい犬ッコロが好きなのに〜

  43. 44 シーラ

    はじめまして。
    私は、80−Fに決めましたぁ
    元々、野田の住人で探していたので直感ですね〜
    高架下は、中央市場関係の店が倉庫で利用しているところがあります。
    実際の中央市場は、南側の大和総研の更に南の安治川沿いですね〜

    生活は、JR西九条−JR野田−阪神野田が生活圏になると思います。
    気持ち足を伸ばして四貫島というのもありますね〜
    MRに来られるとJR西九条−JR野田−阪神野田周辺も見ると
    良いでしょう。(自転車で10〜15分エリア)

    MRがなんとなくセンスが悪いと思ったのは私だけでしょうか?

  44. 45 こんちゃん

    このマンション気に入ってますが、緑の事とか外見ばかりで肝心な構造の事とか
    強度〈免震構造)の事などハード面の説明が他のマンションに比べて極端に少ないとおもいませんか?
    大丈夫かな?

  45. 46 R

    >なやみこさん
    確かに、値段違いますね。
    理由は。。わかりません。
    理由わかったら、教えてください。

    >こんちゃんさん
    ハード面は、21世紀都市居住緊急促進事業の物件なので、
    すでにクリアされているということかもしれません。
    確かに、もっとアピールしてくれてもいいのにとは思いますが。。

  46. 47 匿名さん

    ハード面の説明は全くと言ってないですね。
    こちらから聞かないとと言う感じでした。
    私も決めましたが、あそこの接客には疑問感じます。
    客がトイレ入ってきても鏡見て髪や化粧なおしてる姿にはえ?と思いました。
    接客してないときは従業員同士で無駄話してるし。社員教育に疑問。
    マンションには関係ないけど。

  47. 48

    >>47
    接客や社員教育じゃないのですが・・・

    私はまだまだ若造なので分らないことが多く
    モデルルームにて質問たくさんしてたのですが
    1/3ぐらい・・・・・・・「すいません調べておきます」って
    質問しても適切な答えが得られないという問題が多々ありました(笑

  48. 49 匿名さん

    公庫ぎりぎりで昨日申し込みできました。
    さて。この後金利はどうなるのか。。

  49. 50 匿名さん

    3〜4階くらいまでの鉄骨が組みあがってましたね。

    看板に第一期分譲即日完売御礼って書いてました。「即日」って・・・

スポンサードリンク

プレイズ尼崎
プレイズ尼崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・289番13・五丁685番3(アクシス)、大阪府堺市北区中百舌鳥町六丁875番6(ブライト)

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24平米~62.31平米

総戸数 52戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸