大阪の新築分譲マンション掲示板「長谷工の新大阪アッド・パー・プレイスはどうですか?PART2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 淀川区
  7. 新大阪駅
  8. 長谷工の新大阪アッド・パー・プレイスはどうですか?PART2
1 [更新日時] 2023-06-15 12:40:08

PART1 が550件を超えたので、PART2で情報交換をしましょう!

所在地:大阪府大阪市淀川区西宮原2-95他
交通:大阪市営地下鉄御堂筋線「新大阪」駅 徒歩9分
    JR東海道本線(京都線)「新大阪」駅 徒歩12分
    JR東海道新幹線「新大阪」駅徒歩12分
    JR山陽新幹線「新大阪」駅徒歩12分



こちらは過去スレです。
アッド・パー・プレイスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-04-02 06:50:00

スポンサードリンク

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
シーンズ上本町サウスビュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アッド・パー・プレイス口コミ掲示板・評判

  1. 82 サエ

    我が家は、お隣のお子様かな。
    元気いっぱいで走りたい盛りだから、しょうがないんですけども
    最初は上階からなのかな?と思っていましたが、壁に何かをぶつけているのでしょうか
    隣からの音なんだと気づきました。
    けっこう一日中バタバタと走っています。
    集合住宅だから気にしないでおこうと努力していますが、寝ていて起こされたりすると
    つらいものがあります。
    しかし、81番さんが>天井と壁のつくりかも?聞こえすぎに思います。
    とのコメントですが、全く同感です!
    これなら前回の賃貸の家の方が、まだ静かでした。

  2. 83 匿名はん

    ただ今クロックマムがおいしすぎるせいか、太ってしまったので
    ダイエット中なのですが、ゴミを捨てる時や、出かける時に
    あのいい匂いを嗅ぐと、誘惑に負けてしまいます::

    とにかく
    クロックマムのクロワッサンの中毒になるほど
    はまってしまってます。
    おいしすぎですよ(つд⊂
    ダイエットできそうにないかもなぁ

  3. 84 匿名はん

    >81・82
    確かに隣や上の子供が走っていたりしたら、すごい気になると思います。
    でも、このページって購入を考えてる人もいるわけですから、分譲に思えないとか、賃貸の方が静かだったとかは書かない方がいいような気がします。
    私はそこまでひどくはないと思いますし、むしろ満足してます。
    前の家より全然今の方が静かです。
    隣に小さい子供がいない(上は分からない)ってのもあると思いますが、前の家でも隣近所に子供はいませんでしたが、前の家よりも静かになりましたよ。
    賃貸よりは全然良くなりました。(前の家がひどかったのかも知れませんが・・・・)
    マンションの作りの問題よりも、マンションなのに子供が走るということが問題だと思います。
    親は注意すべきでしょうね。
    歩いてるだけでは、さずがに音は聞こえないでしょうからね。
    やっぱり住んでる人の意識の問題が大事だと思います。

  4. 85 匿名はん

    84さん
    購入を考えているからこそ、入居者の素直な意見を知りたいと思いますよ
    全員が悪いとは書いてないし、84さんの様にいい意見もありますから
    そこのとこを購入を考える時の参考になっていいと思います。
    誰でも、住んでいる所を悪くは言いたくはないと、多分思っていると思います。
    そんななか、こーゆう意見があると言う事は、よっぽどなんだろーと思いますし。
    我慢する部分もあると思いますが、購入を考えてる方が神経質な方で購入前にここを読んで
    考え直したらそれはそれでいいと思いますよね。
    一人嫌な思いをする方を増やさなくてすむんですし。

  5. 86 84

    > 85
    まぁ、確かにそうですよねぇ〜

  6. 87 84です

    > 85
    確かにそうですね。
    ただ、そこまでマンションの作りの問題なのかなぁって思ったので・・・・
    かなり作りの悪いマンションみたいな書き方に感じてしまったのでね。
    実際のところどうなんですかねぇ〜??
    マンション全体の作りが悪いのか、私は静かに思えるので部屋によって違うのか、
    作りの問題ではなく隣近所の問題なのか、住んでる人の感覚の違いなのか・・・・・
    自分以外の部屋に入ったことがないので分からないですね。
    難しいですね。

    > 83
    クロワッサン一度だけ食べました。
    確かにおいしいですが、なぜ一度だけかというと日曜日・祝日に閉まってるからです!!
    平日も仕事で19時までに帰ってくることがありません・・・・(夫婦そろって)
    日曜日に開けてくれたらもっと食べれるのに〜!!
    そして昼間の時間に開けてくれたらさらに嬉しいです!!
    でも時間指定で予約が出来るのは嬉しいですね。出来たてを食べれますからね。

  7. 88 匿名はん

    クロックマムの営業時間については、私も同感ですね。
    閉まるのが早いし、日曜、祝日が休みって、私も仕事の都合上開いている時間に行けないです…

    こんな事言っちゃセコイかもしれませんが、管理費からお金をだしあっているのに、
    一部の人しかいけないのは、なんだかあんまり納得できませんね。

  8. 89 匿名はん

    私は3歳の子供がいるのですが、この掲示板を見て(以前にもまして)子供に「走ったらだめ〜」と言い続けています。
    自分でもいやなくらい注意していて、怒りすぎて親子共々神経質になり少しまいっています。リビングから台所にいくのにも
    「こらっ、走るな!!!!!」と注意しているのですが、この2Mの距離を体重10KG強の子供が走るのにどれくらい
    階下に響いているのでしょうか。みなさんが聞かれている騒音とは、どれくらいのものなのでしょうか。
    子供を持つ親として家の中で走るのは当然よくないことと認識にしていますが、ピリピリする毎日に少し疲れています。
    騒音の程度について何かわかる方がいらしたら教えてください。よろしくお願いします。

  9. 90 匿名はん

    多少の音は、気にすることないと思いますよ。
    音を立てないように、そろそろと歩かなきゃいけないなんて、
    そんな生活はありえませんし、本当に神経が参ってしまいますよ。

    子供は国の宝、元気な子が多少走るくらいは、お互いに大目に見る余裕を持ちたいものです。

    アッドの防音については、気になる人には気になる程度ということで、
    完璧ではないということを、これから購入する方が知っておいてくれた方が、
    後でトラブルにならなくていいかなとも思います。

  10. 91 匿名はん

    アッドについて否定的な書き込みが多く見られますが、
    ほとんどが荒らしのハズなので、まともに受け取っては
    いけませんよ!
    私は東棟ですが、特に不満なく大変快適な生活を
    送っています。
    マンション自体はもちろん素晴らしいですし、
    立地条件・周辺環境も最高です。
    購入検討されている方は、間取りにさえ満足できたら
    はっきり言って買いです!
    とにかく、この辺は住みやすい!!

  11. 92 匿名はん

    完璧な防音で、全く何も聞こえないマンションなんて
    あるのでしょうか?
    それを望むのなら、それなりの価格の物件を買わないと
    無理でしょうね。

  12. 93 匿名はん

    あと、そこまでこだわりたいなら、森か金庫の中、
    地下でも掘って住む事をお奨めしたいね。
    また、今の今買ったマンションをそこまで防音に否定的な人って
    本当に後ろ向きだなって思うよ。何か変わるのかね、それで。

    ①子供が走れば、うるさいと思う人、賑やかで良いなと思う人。
    ②事故で車が大破して、いつまでもくよくよする人、命が助かったと前向きな人。
    ③上手くいかない事を景気や上司のせいする人、じゃどうすれば良くなるかと常に考える人。

    がんばって後ろ向きを追求して下さい。

  13. 94 アド

    気にしないといっている人自身が必要以上に音をだしているのでしょう。
    神経質な人も過敏すぎるけど、鈍感な人は最も人に迷惑をかけますから。
    ちょっとした気遣いだと思いますよ。
    扉類をバン!と閉めるかトスっと閉めるかで全く違うだろうし、
    扉自身の老朽化も防げます。(まだ新築だから実感ないと思いますが)
    まぁ、思いやりってやつでしょ。
    子供はうるさいものだから仕方がないと決めつけてる親はおかしい。
    それなら、外で有り余ったパワーを使わせてあげた方が親子共々ストレスを溜めなくていいのでは。
    そして音のことでお悩みの方に対して極論を突きつける様な書面はやめましょう。
    既に買ってしまったマンションをすぐにどうもこうもできないのですから。
    みなさんで協力しあって、よいマンションにしていきましょう。

  14. 95 匿名はん

    ほんとうは、騒音が実際どの程度なのかを調べてたいところですよね。
    気のせいなのか、本当に問題があるのか。

    それで、問題がある部屋があるなら、ちゃんと対策をした方が、
    長谷工さんにとってもイメージアップになると思いますし。

    すでに住んでいる者にとっては、残りの部屋の売れ行きとか、
    購入検討者がどう思うかとか、資産価値とか、
    そういうものはあまり重要ではありません。
    快適に生活できる環境がいちばんです。

    うるさい中で暮らすのも快適ではないし、
    誰かに迷惑を掛けてるんじゃないかと気にしながら暮らすのも快適ではありません。
    補修できるなら補修して解決した方がいいと思います。

    住人だから、不満は黙って隠しておくなんて必要はないと思います。
    ただ、不満を言うだけでなくて、解決する方向に向かって欲しいとは思いますが。

  15. 96 匿名はん

    音が気になる人は、施工時に暗騒音と明騒音を測っているはずなので、そのデータを参考に現在の騒音測定をしてみてはどうですか。

  16. 97 匿名はん

    この物件のフローリングはL何等級なのでしょうか?
    最近の45等級なら、それほど上の音は聞こえないかと思いますが、
    どうなんでしょう。

  17. 98 匿名はん

    >96さんへ
    実際のところ、このマンションの建物では騒音測定はしていませんよ!
    今まで長谷工の建てたマンションのデータらしく本当にふざけています。
    フローリングもLL45等級らしいですが、2重床にしていても聞こえる位ですし、
    すごく大きな音ではありませんが、普通に聞こえるのでそれも怪しく思います。
    81さんが言ってるとおり、これでは賃貸とは大差ありませんよ。
    これが現実です!もちろん偶然上下左右の住人が静かな行動の方であれば、聞こえないでしょうけどね。
    きれいごとばかりいってられないと思いますが。

  18. 99 匿名はん

    もちろん偶然上下左右の住人が行動的な家族構成の方であれば、余計聞こえるでしょうけどね。
    全く、住民環境が同じなはずがないのに、前の賃貸の方がマシではなく、前の賃貸環境の方がマシなら
    まぁ理解できなくはないですね。
    http://www.c-mst.com/?OVRAW=%E9%98%B2%E9%9F%B3%20%E3%83%9E%E3%83%B3%E3...
    好きな音楽をいつでも、防音工事。
    http://www.ads-network.co.jp/seinou/se-4/se-0404.htm
    ここ環境は、夜が静かな過ぎるだけに、余計聞こえるというのもあるんですよ。
    前居が、外がうるさく、中は単身中心というケースからは、そりゃ聞こえる環境になったと思いますよ。

    まぁ一読下さい。

  19. 100 匿名はん

    掲示板に警告されているにもかかわらず、まだ、布団をバルコニーの外側に平気で干している
    人がいます。こういう規則違反を平気でする人って、部屋番号とか明記するくらいのことしないと
    治さないのではないでしょうか?万が一布団が落ちたり、本当に事故が起きたら、どうするんでしょう?
    損害保険でカバーすればいいとでも思っているのでしょうか?あきれます。管理人にも、個別で注意に行って欲しいです。

    深夜に子供が大声で叫んでるの、私も聞きました。響き渡っていたので、聞かれた方は他にもいると
    思いますが、近所迷惑なのは明らかですので、親が注意するべきです。
    組合が機能するようになれば、こういう問題も話し合われるのではないかと期待しています。

  20. 101 匿名はん

    確かに深夜に子供が叫ぶのは良くないと思います。
    でも、仕方のない事だとも思いますよ。
    毎日とか、1日だけでもずーっと叫ぶのはダメだとは思いますけどね。
    というのも私の友達も子供を連れて遊びに来てましたが、廊下に出た時に子供が大声で叫びました!!
    その時に、親は夜中だということで小声で怒りました。
    小声で怒るのは当たり前のことですよね??
    それとも夜中なのに周りの人に聞こえるように大声で怒りますか?
    で、その後子供は静かにしました。
    たまたま一回子供が大声で叫んで、それを親が夜中なので小声で怒って、親が怒っていないと思われるのはイヤですよね。
    ただ、最初に言ったように、毎日とかずーっと叫んでいたら親は注意していないと思うので問題ありですけどね・・・
    ある程度は許して合わないと、89番さんが言うように神経質になりすぎて、すごい疲れてしまうと思います。
    あまり神経質になりすぎると友達を呼ぶことも出来なくなりますよ。
    ①自分は周りの人に対して一切迷惑かけないから周りの人にも一切迷惑をかけて欲しくない。
    ②自分も周りに対して迷惑をかけることもあるので周り人に対してもある程度は許す。
    私は②のタイプです。皆さんはどうですか??
    あくまでもある程度なので、夜中にずーっと叫んだり、部屋で毎日のように走り回ったりするのは絶対に良くないですよ!!

  21. 102 匿名はん

    98番さんは、『このマンションの建物では騒音測定はしていませんよ』って言ってますが関係者ですか??
    何故そんなことを知っているのですか??

  22. 103 匿名はん

     mapaの住人ではありませんが、書き込みさせてください。
    そもそも子供が夜中に起きていること自体がおかしくないですか?
    廊下に出るって、なぜでるのですか?
    親が知らない間にパーっと出ていくのですか?

    子供は遅くても10時には寝かせないと、成長ホルモンがでません。

  23. 104 匿名はん

    すみません、mapaじゃなくってアッドパーでした。

  24. 105 101さんへ

    80さんの書き込み見てください。夜中に連呼したと書いてますよ。
    これなら親が注意してないと思われても仕方ありませんよね。
    許せる部分、許せない部分は人それぞれなので、難しいところですが、
    少なくとも管理規約は守ってほしいものです。
    ペットは敷地内では抱いて歩くとか、自転車は押して歩く、ベランダの手すりに物をかけない等々。

  25. 106 101さんへ

    まるで、自分が注意されたかのように怒っているように文面で見受けられますが
    言っている事はわかりますが、何となく開き直ってはいませんか?
    毎日とかず〜っととか、そんな問題ではないですよね?
    一回でも夜中に大きな声が聞こえたら誰でもうるさいと思いますし、
    また聞こえるのではないかと思ったりもします。
    友達を呼べなくなるなんて大げさですね。
    要するに昼でも夜中でも騒ぎすぎるのはよくないと言うことです。
    互いに思いやりの気持ちを持ちましょう。

  26. 107 匿名はん

    >102番さんへ
    たしかに関係者ですが、嘘は言っていません。
    疑うのであれば売主や施工担当の長谷工コーポレーションにお尋ねになってみては?

  27. 108 101です

    確かに連呼って書いてますね。
    ただ、私が言ってるのは、『自分も周りに対して迷惑をかけることもあるので周り人に対してもある程度は許す』ってのも必要だと思うってことです。
    あくまでも、ある程度は許すってことですし、親が注意するのは当たり前だと思ってます。
    ただ、89番さんのように、このサイトを見て神経質になってしまった人もいるのです。
    80番さんを否定しているのはなく、89番さんにそこまで神経質にならなくても大丈夫ですよってことを言いたかったのです。
    だって、私には80番を否定出来ないですから!!
    理由は、その場にいたわけではないので、子供がどれぐらいの声で喋っていたのか分からないですからね。

  28. 109 匿名

    虐待などであれば、取り返しがつかないので、110番したら良いと思います。

  29. 110 匿名はん

    >106
    1回でもダメですか?
    私のとこの子供は大声出したことありますよ。
    互いに思いやりの気持ちを持つのなら、ある程度を許すのも思いやりじゃないでしょうか??
    私はそう思いますけどね。
    子供なんだから騒ぐこともあるでしょう。
    それを見て怒らない親はダメですけど、1回でもダメってことは怒っても騒いだ後だから、その親はダメってことですよね?

  30. 111 匿名はん

    みなさんは完璧に人には迷惑をかけていない生活を送られているみたいですね。
    人間完璧な人なんていないと思います。
    それを見てもいないのにいつまでも止めないから親がちゃんとしてない、注意もしないと決め付けるのは
    どうでしょうか?ご自分達は何でも親の言うとおりにしてきましたか?
    私たち大人だって子供だった時代があるんです。
    その子供の頃から誰にも迷惑をかけないで生活されてましたか?
    101さんに対して開き直りではないか?と言ってる方もいますが、私も101さんと同感です。
    これは子供がいる家庭いない家庭は関係ないと思います。
    注意されている方の中で完璧に他人に迷惑をかけない様に教育できる方いるんでしょうか?
    家で昼間に遊ばせてもうるさい、外で遊ばせてもうるさいでは子供はどこで遊べばいいのでしょうか?
    ここでお互いが文句ばかり書き込むのならお互い名のって話し合いされてはいかがですか?

  31. 112 匿名はん

    程度の問題でしょ。
    夜中の3時に大声で連呼されたら・・・。
    普通の感覚なら有り得ないですね。

  32. 113 ニコちゃん

    そんな事より、クロックマムの前の噴水に入って遊んでいる子供を
    笑いながら見てる親が問題だと思います。
    一度、管理の方に注意されてる子供を見ましたが
    親が公認だと、どーしょうもないですね。

    あと、お怒りな口調になってますが、
    このマンションの造りが怪しいと言う説明というか現象を書いてる人もいるんでしょう。
    普通ならここまでうるさくないのでは?という疑問を書いてる感じに思います。

    単に家で子供の騒ぐ音がうるさいという事なんだったら我慢しないといけない所までは
    我慢すべきだと思いますし
    許容範囲を超えてるなら、住人に言いに行くか
    どれくらいウルサイか聞いてもらったりしたらいいんじゃないですか。
    我慢の限界ならそれくらい出来るでしょう。

    いくつか話しがゴッチャになってる気もしますが
    夜中の3時に大声で連呼してる件は
    注意しないと オ カ シ イです。

    ちゃんとした良識を持った親子が多いと思いますが
    よくない親子が表ざたにされて、良識な子供づれの方はかわいそうですねそれにしても、家の中でもそんなにウルサイのですか
    うちの家は上も隣も大体の日は静かなんですが、子供がいないんでしょうか
    ちなみに西側の家です

  33. 114 サイトマン

    111さんの言う通り、ここは良く意見がでるにも関わらず、匿名はんで発言なんだよね。
    発言はするものの、自信のない表れなんだよね。
    実は、大半は荒らしで、すべて作り話という事も良くありますからね。

  34. 115 匿名はん

    というか、アッドパーのHPがあるんだから
    そこに移動したらいいんじゃないかな

    地震がないというか、こんなとこに名前出すほうがおかしい

  35. 116 115

    Σ(´д`;*)
    地震×
    自信○
    です

  36. 117 部外者

    ここを見る限り買わんでよかったと思ってしまいます。
    建物も住民もレベルが低そうに見えますよ。
    アッホパー

  37. 118 匿名はん

    ↑こういうやつが出てきたよ。どうせビンボー人の負け惜しみだろ!
    大規模集合住宅にはいろんなやつが住むから、一部の低レベルな書き込みだけで判断してもらっては困るね。
    子供がどうのこうの言ってるるのは無視してください。

  38. 119 匿名はん

    私は住人ですが、ビンボー人の負け惜しみなどと言う発言は不愉快です。
    こう言う言葉使いはやめた方がいいと思いますよ。117のようなのは無視すればいいだけです。
    当事者が悔しくて反応するのが面白いと思う寂しい人の書き込みなのです。かわいそうに。

  39. 120 匿名はん

    アッドパーのHPを見て見たいのでアドレスを教えて下さい。

  40. 121 通りすがり

    add/pで検索すればヒットしますよ。

  41. 122 RE

    アットパープレイスを見に行きましたが、どうも大規模は…
    淀川区、吹田あたりで小規模なマンションを知っている方教えて下さい。

  42. 123 通りすがり

    では、リーザス大阪は?

  43. 124 匿名はん

    吹田ですか?淀川区?初めて聞きました

  44. 125 もきもき

    江坂は物件多くていいのでは?クレアシティ江坂やリッツ吹田はどうですか?

  45. 126 匿名はん

    リッツ吹田よりネバーランド江坂パークプレッソの方が内環より少し中に入るから静かでいいかも。確か同じぐらいの値段でしたよ。

  46. 127 吹田市民

    ネバーランドは東向きです。リッツは内環沿いですが南向きで角部屋。。。
    どちらがいいんですかね〜???

  47. 128 匿名はん

    購入者じゃないけど
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/597/
    を見たら?

  48. 129 匿名はん

    実際どっちがいいの?今週末にどちらを買うか決めます。教えて下さい。

  49. 130 匿名はん

    駅に近い方にしましょう

  50. 131 匿名はん

    ありがとうございます。資産性はどちらが高いでしょうか?

スポンサードリンク

シエリアシティ星田駅前
シーンズ神崎川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

シーンズ尼崎

兵庫県尼崎市金楽寺町2丁目

3900万円台~6100万円台

2LDK~3LDK

55.66㎡~76.41㎡

総戸数 42戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シーンズ上本町サウスビュー

大阪府大阪市天王寺区細工谷1丁目

5898万円

3LDK

67.69平米

総戸数 33戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シエリア甲子園一番町

兵庫県西宮市甲子園一番町52番1

6998万円・7198万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.91平米~101.14平米

総戸数 76戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~93.12平米

総戸数 382戸

[PR] 大阪府の物件

シーンズ高槻

大阪府高槻市南松原町78番3

4358万円~5888万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.35m2~70.51m2

総戸数 46戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸