大阪の新築分譲マンション掲示板「長谷工の新大阪アッド・パー・プレイスはどうですか?PART2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 淀川区
  7. 新大阪駅
  8. 長谷工の新大阪アッド・パー・プレイスはどうですか?PART2
1 [更新日時] 2023-06-15 12:40:08

PART1 が550件を超えたので、PART2で情報交換をしましょう!

所在地:大阪府大阪市淀川区西宮原2-95他
交通:大阪市営地下鉄御堂筋線「新大阪」駅 徒歩9分
    JR東海道本線(京都線)「新大阪」駅 徒歩12分
    JR東海道新幹線「新大阪」駅徒歩12分
    JR山陽新幹線「新大阪」駅徒歩12分



こちらは過去スレです。
アッド・パー・プレイスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-04-02 06:50:00

スポンサードリンク

クレアホームズ住ノ江
シーンズ神崎川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アッド・パー・プレイス口コミ掲示板・評判

  1. 62 匿名はん

    >60
    尼崎にあるHOMES(ホームズ)はどうですか??
    コー○ンの値段を見ていないので比較はしていないですが安いと思いますよ。
    マンションからだと車で20〜30分ぐらいで着くと思います。
    すぐ横に、カルフールや100円ショップもありますし、ホームズ自体もかなり大きいので色々と見て回れると思います。
    既に行っていたら役に立たない情報で申し訳ないです・・・・
    行ってなければ一度行ってみて下さい。

  2. 63 匿名はん

    私もホームズお薦めです。種類も豊富だったし、値段も手ごろなものから、お高いものまで揃ってました。
    管理人さんで、めっちゃむかつく人はまだ会っていないけど、あまりにもひどいようなら、問題ありですね。
    言葉遣いが悪いのですか?それとも、友達口調とか?態度が横柄というのは、気になりますが、具体的にわかりにくい
    です。良い方向に変わってくれれば良いのですが・・。

  3. 64 匿名はん

    私もおっしゃってるような管理人さんには、まだ出くわしていないのですが、
    とっても失礼な人がいます!きっと現在のモデルルームの女性スタッフだと思います。
    紺色の征服で毎回エントランスで会いますので。
    その人は以前に私がポストの郵便物を取ろうとした際に入ってきて私は用が済んだので
    挨拶をしながら立ち去ろうとした時に狭い所なのに、まるでどけ!って感じでわざわざ
    ぶつかってこられました。
    えっ!っと思い振り返るとプイってしぐさをされたので、確信犯?と思いました。
    その一件から何度もエントランスで客を待っているのかよく見かけますので、であう度に
    住人に挨拶もせずに本当に態度が悪いです。
    そんなんで残りの戸数が売れるのかっと思ってしまいました。
    ほんと、色んな人がいますがマンション関係者なら挨拶ぐらいはせえよと思いますが…

  4. 65 匿名はん

    私も、管理人の態度は少し横柄な感じにみうけられましたね。
    なんか、話をしていて、態度がデカイっていうか…

    夜もチーン♪ってならしてもでてこない時があったし。
    改善して欲しい事が結構ありますね。
    ご意見箱みたいなものも作ってもらえたらいいのになぁ…

  5. 66 匿名はん

    65番です。

    64番さんの書き込みをみていて、気付いたのですが、私が態度デカイと思った
    管理人さんは、男性の方でした。
    女性の管理人さんっているんですね。知らなかった〜

  6. 67 66さんへ

    違いますよ〜文面にも書いておりますが、14Fのモデルルームの女性スタッフですよ〜。

  7. 68 no

    前の道路再来年工事するらしいです。約半年。ますます通行が・・・あーやんなる

  8. 69 匿名はん

    >68
    半年も工事ですか・・・・
    まぁでも工事が終わったら今よりも広くなるんですよね??
    それまでの我慢ですね。。。
    ちなみに楽市は大丈夫なんかなぁ〜

  9. 70 匿名はん

    えー本当ですか?あの道を広げる計画は、前の道だけでなく、なんか、一戸建てとかも取り壊したり、
    すごい大きな計画だと聞いてました。実際実施されるかどうかもわかりませんって購入前に担当者から
    聞いてました。道幅が広くなるのは嬉しいけど、楽市がなくなるのは悲しい〜。

    そうそう、モデルルーム女性って、私も見かけたことあります。
    北側のエントランスの所を、歩きタバコしてました。制服着てるから、
    モデルルームの人だって一目瞭然なのに、ふてぶてしいというか、なんというか・・。
    住人が見てることをなんとも思っていない=売ってしまえば終り って思ってるとしか
    思えませんでした。別に、以前と同じようにお客様扱いしろと言うわけではありません。
    普通に礼儀正しくする方が、お互い気持ちいいと思うんですけどね。

  10. 71 匿名はん

    表札の件ですが、表札屋.comなどどうでしょう。なかなか物もいいですし、対応もいいですよ。
    http://www.hyousatuya.com/

  11. 72 メイ

    >>70
    え?! 楽市無くなっちゃうんですか?
    私は店舗の前のスペースが道になって
    店舗は残るものだと勝手に思ってました。
    無くなっちゃうと困るなぁ…。

    でも道幅は広がって欲しいですよね。
    今も自転車で走ってても、路上駐車してる車のせいで
    前からも後ろからも車が来てるのかどうか めちゃくちゃ見づらいですもん。
    工事が半年…っていうのは辛いですが。

  12. 73 知ってるかも

    そういえば、長谷工の人にも挨拶をしても知らん顔してますね。
    本当に売ってしまえば…ってやつでしょうか。
    モデルルームの女性スタッフって私も最近不快に思った人かもしれませんが、
    接客業なのにあんな態度で大丈夫なのかな?と売れゆきに心配になります。
    結構、営業の人の応対でも決まるものだと思うので。
    その人の上司も同じ様な人なのでしょう。

  13. 74 Rパパ

    楽市に朝の早い時間停めているトラック、幾ら交通量が少ないからって道を半分も塞いだらいかんと思う。
    何とかして欲しい。
    僕の姉は長谷工の女性スタッフが気に入らないからココを買うのを辞めて他を買いました。
    兄弟で買う予定だったのに、私だけ買いました。

  14. 75 匿名はん

    売ってしまえばそれまで、というのは、どんな営業でもあると思うし、
    お金がもうからないところにいつまでも関わって時間を浪費していると、
    会社のほうから怒られるというのもあると思う。
    営業は、売るまでがお仕事なので、それは仕方ないかなぁ。

    でも、購入検討者が買うのをやめてしまうような対応というのでは、
    営業としては完全に失格ですね。長谷工は把握しているのかな?

    住人としても早く残り戸数完売になってほしいですから、
    こういう人材が担当では困りますね。
    それとも、ちゃんと買いそうなお客にだけは、営業スマイル全開なのかな。

  15. 76 サイトマン

    営業から言えば、ココに残されている営業マンは、3戦級とまでは言わないが
    1戦級ではないですね。残り10戸を切ったマンションに、上級レベルを派遣すると思いますか?
    もうここは、利益取れていますので、セントプレイスにでも行ってるでしょう。
    逆に、ココを売り切れば、営業的には、挽回できるのにね。

  16. 77 マンション検討中

    皆様、こんにちは。現在マンション購入を考えている者です。
    先日、こちらのマンションのモデルルームを拝見させて頂きましたが上記で書いておられる様に
    確かに質の良い営業マンではなかったように思いました。
    女性のスタッフの方も感じ悪かったし、亀のような顔をした男の営業マンに質問をしても曖昧でした。
    そして時折見せる目つきの悪さと買う気がないなら早く帰れといったわかりやすい態度にはとても
    気を悪くしました!
    せっかく価格と間取りの折り合いがよく色々回った中でも好感触のマンションに出会えたというのに
    営業マンの対応に買う気を失いました。
    あと残りわずからしいですが、大丈夫ですかねあの営業マン…。
    既にお住まいの皆様と一緒に住みたかったかもなぁ、ほんと残念です。

  17. 78 そうかな?

    私の担当はいい感じの人でしたし、何処であっても
    挨拶はされますけどね?
    そんな事よりも、楽しい話をしませんか?
    共用棟見ました!
    使う事はないと思って、今まで行かなかったのですが
    この間主人と覗きに行きました。
    思っていたよりいい感じじゃないですか〜。
    でも、子供がいないのでキッズルームには行きにくいんですが。
    子供がいれば、友達も沢山できそうだな。

  18. 79 匿名はん

    私の担当も感じのいい人でしたよ。
    人によってそれぞれですよね・・・・・
    皆が言うように営業の態度って大事ですからね。
    77番さんも良い営業の方だったら一緒の住民になれたかも知れないのに残念ですね。

    確かに子供がいれば友達出来そうですよねぇ〜
    同じ学年の子がいたら子供が友達になって親同士も付き合いが出来るっていうのはよくありますからね。
    あまり他の部屋の人と喋る機会少ないですからね。

  19. 80 匿名はん

    土曜日の深夜3時くらいに子供が、出る限りの大声で、「○○ちゃん、ばいば-い」って連呼してました。
    夜中の3時くらいですよ。親は何をしてるんだ?!

  20. 81 匿名はん

    うちも上階の子供が夜中に走り続けられて不快に目を覚ましました!
    親は自分の家の中のことしか考えてないんでしょうね。
    ちなみに朝も走ってます、たまにはゆっくり寝かせてほしい〜。
    分譲とは思えない天井と壁のつくりかも?聞こえすぎに思います。

  21. 82 サエ

    我が家は、お隣のお子様かな。
    元気いっぱいで走りたい盛りだから、しょうがないんですけども
    最初は上階からなのかな?と思っていましたが、壁に何かをぶつけているのでしょうか
    隣からの音なんだと気づきました。
    けっこう一日中バタバタと走っています。
    集合住宅だから気にしないでおこうと努力していますが、寝ていて起こされたりすると
    つらいものがあります。
    しかし、81番さんが>天井と壁のつくりかも?聞こえすぎに思います。
    とのコメントですが、全く同感です!
    これなら前回の賃貸の家の方が、まだ静かでした。

  22. 83 匿名はん

    ただ今クロックマムがおいしすぎるせいか、太ってしまったので
    ダイエット中なのですが、ゴミを捨てる時や、出かける時に
    あのいい匂いを嗅ぐと、誘惑に負けてしまいます::

    とにかく
    クロックマムのクロワッサンの中毒になるほど
    はまってしまってます。
    おいしすぎですよ(つд⊂
    ダイエットできそうにないかもなぁ

  23. 84 匿名はん

    >81・82
    確かに隣や上の子供が走っていたりしたら、すごい気になると思います。
    でも、このページって購入を考えてる人もいるわけですから、分譲に思えないとか、賃貸の方が静かだったとかは書かない方がいいような気がします。
    私はそこまでひどくはないと思いますし、むしろ満足してます。
    前の家より全然今の方が静かです。
    隣に小さい子供がいない(上は分からない)ってのもあると思いますが、前の家でも隣近所に子供はいませんでしたが、前の家よりも静かになりましたよ。
    賃貸よりは全然良くなりました。(前の家がひどかったのかも知れませんが・・・・)
    マンションの作りの問題よりも、マンションなのに子供が走るということが問題だと思います。
    親は注意すべきでしょうね。
    歩いてるだけでは、さずがに音は聞こえないでしょうからね。
    やっぱり住んでる人の意識の問題が大事だと思います。

  24. 85 匿名はん

    84さん
    購入を考えているからこそ、入居者の素直な意見を知りたいと思いますよ
    全員が悪いとは書いてないし、84さんの様にいい意見もありますから
    そこのとこを購入を考える時の参考になっていいと思います。
    誰でも、住んでいる所を悪くは言いたくはないと、多分思っていると思います。
    そんななか、こーゆう意見があると言う事は、よっぽどなんだろーと思いますし。
    我慢する部分もあると思いますが、購入を考えてる方が神経質な方で購入前にここを読んで
    考え直したらそれはそれでいいと思いますよね。
    一人嫌な思いをする方を増やさなくてすむんですし。

  25. 86 84

    > 85
    まぁ、確かにそうですよねぇ〜

  26. 87 84です

    > 85
    確かにそうですね。
    ただ、そこまでマンションの作りの問題なのかなぁって思ったので・・・・
    かなり作りの悪いマンションみたいな書き方に感じてしまったのでね。
    実際のところどうなんですかねぇ〜??
    マンション全体の作りが悪いのか、私は静かに思えるので部屋によって違うのか、
    作りの問題ではなく隣近所の問題なのか、住んでる人の感覚の違いなのか・・・・・
    自分以外の部屋に入ったことがないので分からないですね。
    難しいですね。

    > 83
    クロワッサン一度だけ食べました。
    確かにおいしいですが、なぜ一度だけかというと日曜日・祝日に閉まってるからです!!
    平日も仕事で19時までに帰ってくることがありません・・・・(夫婦そろって)
    日曜日に開けてくれたらもっと食べれるのに〜!!
    そして昼間の時間に開けてくれたらさらに嬉しいです!!
    でも時間指定で予約が出来るのは嬉しいですね。出来たてを食べれますからね。

  27. 88 匿名はん

    クロックマムの営業時間については、私も同感ですね。
    閉まるのが早いし、日曜、祝日が休みって、私も仕事の都合上開いている時間に行けないです…

    こんな事言っちゃセコイかもしれませんが、管理費からお金をだしあっているのに、
    一部の人しかいけないのは、なんだかあんまり納得できませんね。

  28. 89 匿名はん

    私は3歳の子供がいるのですが、この掲示板を見て(以前にもまして)子供に「走ったらだめ〜」と言い続けています。
    自分でもいやなくらい注意していて、怒りすぎて親子共々神経質になり少しまいっています。リビングから台所にいくのにも
    「こらっ、走るな!!!!!」と注意しているのですが、この2Mの距離を体重10KG強の子供が走るのにどれくらい
    階下に響いているのでしょうか。みなさんが聞かれている騒音とは、どれくらいのものなのでしょうか。
    子供を持つ親として家の中で走るのは当然よくないことと認識にしていますが、ピリピリする毎日に少し疲れています。
    騒音の程度について何かわかる方がいらしたら教えてください。よろしくお願いします。

  29. 90 匿名はん

    多少の音は、気にすることないと思いますよ。
    音を立てないように、そろそろと歩かなきゃいけないなんて、
    そんな生活はありえませんし、本当に神経が参ってしまいますよ。

    子供は国の宝、元気な子が多少走るくらいは、お互いに大目に見る余裕を持ちたいものです。

    アッドの防音については、気になる人には気になる程度ということで、
    完璧ではないということを、これから購入する方が知っておいてくれた方が、
    後でトラブルにならなくていいかなとも思います。

  30. 91 匿名はん

    アッドについて否定的な書き込みが多く見られますが、
    ほとんどが荒らしのハズなので、まともに受け取っては
    いけませんよ!
    私は東棟ですが、特に不満なく大変快適な生活を
    送っています。
    マンション自体はもちろん素晴らしいですし、
    立地条件・周辺環境も最高です。
    購入検討されている方は、間取りにさえ満足できたら
    はっきり言って買いです!
    とにかく、この辺は住みやすい!!

  31. 92 匿名はん

    完璧な防音で、全く何も聞こえないマンションなんて
    あるのでしょうか?
    それを望むのなら、それなりの価格の物件を買わないと
    無理でしょうね。

  32. 93 匿名はん

    あと、そこまでこだわりたいなら、森か金庫の中、
    地下でも掘って住む事をお奨めしたいね。
    また、今の今買ったマンションをそこまで防音に否定的な人って
    本当に後ろ向きだなって思うよ。何か変わるのかね、それで。

    ①子供が走れば、うるさいと思う人、賑やかで良いなと思う人。
    ②事故で車が大破して、いつまでもくよくよする人、命が助かったと前向きな人。
    ③上手くいかない事を景気や上司のせいする人、じゃどうすれば良くなるかと常に考える人。

    がんばって後ろ向きを追求して下さい。

  33. 94 アド

    気にしないといっている人自身が必要以上に音をだしているのでしょう。
    神経質な人も過敏すぎるけど、鈍感な人は最も人に迷惑をかけますから。
    ちょっとした気遣いだと思いますよ。
    扉類をバン!と閉めるかトスっと閉めるかで全く違うだろうし、
    扉自身の老朽化も防げます。(まだ新築だから実感ないと思いますが)
    まぁ、思いやりってやつでしょ。
    子供はうるさいものだから仕方がないと決めつけてる親はおかしい。
    それなら、外で有り余ったパワーを使わせてあげた方が親子共々ストレスを溜めなくていいのでは。
    そして音のことでお悩みの方に対して極論を突きつける様な書面はやめましょう。
    既に買ってしまったマンションをすぐにどうもこうもできないのですから。
    みなさんで協力しあって、よいマンションにしていきましょう。

  34. 95 匿名はん

    ほんとうは、騒音が実際どの程度なのかを調べてたいところですよね。
    気のせいなのか、本当に問題があるのか。

    それで、問題がある部屋があるなら、ちゃんと対策をした方が、
    長谷工さんにとってもイメージアップになると思いますし。

    すでに住んでいる者にとっては、残りの部屋の売れ行きとか、
    購入検討者がどう思うかとか、資産価値とか、
    そういうものはあまり重要ではありません。
    快適に生活できる環境がいちばんです。

    うるさい中で暮らすのも快適ではないし、
    誰かに迷惑を掛けてるんじゃないかと気にしながら暮らすのも快適ではありません。
    補修できるなら補修して解決した方がいいと思います。

    住人だから、不満は黙って隠しておくなんて必要はないと思います。
    ただ、不満を言うだけでなくて、解決する方向に向かって欲しいとは思いますが。

  35. 96 匿名はん

    音が気になる人は、施工時に暗騒音と明騒音を測っているはずなので、そのデータを参考に現在の騒音測定をしてみてはどうですか。

  36. 97 匿名はん

    この物件のフローリングはL何等級なのでしょうか?
    最近の45等級なら、それほど上の音は聞こえないかと思いますが、
    どうなんでしょう。

  37. 98 匿名はん

    >96さんへ
    実際のところ、このマンションの建物では騒音測定はしていませんよ!
    今まで長谷工の建てたマンションのデータらしく本当にふざけています。
    フローリングもLL45等級らしいですが、2重床にしていても聞こえる位ですし、
    すごく大きな音ではありませんが、普通に聞こえるのでそれも怪しく思います。
    81さんが言ってるとおり、これでは賃貸とは大差ありませんよ。
    これが現実です!もちろん偶然上下左右の住人が静かな行動の方であれば、聞こえないでしょうけどね。
    きれいごとばかりいってられないと思いますが。

  38. 99 匿名はん

    もちろん偶然上下左右の住人が行動的な家族構成の方であれば、余計聞こえるでしょうけどね。
    全く、住民環境が同じなはずがないのに、前の賃貸の方がマシではなく、前の賃貸環境の方がマシなら
    まぁ理解できなくはないですね。
    http://www.c-mst.com/?OVRAW=%E9%98%B2%E9%9F%B3%20%E3%83%9E%E3%83%B3%E3...
    好きな音楽をいつでも、防音工事。
    http://www.ads-network.co.jp/seinou/se-4/se-0404.htm
    ここ環境は、夜が静かな過ぎるだけに、余計聞こえるというのもあるんですよ。
    前居が、外がうるさく、中は単身中心というケースからは、そりゃ聞こえる環境になったと思いますよ。

    まぁ一読下さい。

  39. 100 匿名はん

    掲示板に警告されているにもかかわらず、まだ、布団をバルコニーの外側に平気で干している
    人がいます。こういう規則違反を平気でする人って、部屋番号とか明記するくらいのことしないと
    治さないのではないでしょうか?万が一布団が落ちたり、本当に事故が起きたら、どうするんでしょう?
    損害保険でカバーすればいいとでも思っているのでしょうか?あきれます。管理人にも、個別で注意に行って欲しいです。

    深夜に子供が大声で叫んでるの、私も聞きました。響き渡っていたので、聞かれた方は他にもいると
    思いますが、近所迷惑なのは明らかですので、親が注意するべきです。
    組合が機能するようになれば、こういう問題も話し合われるのではないかと期待しています。

  40. 101 匿名はん

    確かに深夜に子供が叫ぶのは良くないと思います。
    でも、仕方のない事だとも思いますよ。
    毎日とか、1日だけでもずーっと叫ぶのはダメだとは思いますけどね。
    というのも私の友達も子供を連れて遊びに来てましたが、廊下に出た時に子供が大声で叫びました!!
    その時に、親は夜中だということで小声で怒りました。
    小声で怒るのは当たり前のことですよね??
    それとも夜中なのに周りの人に聞こえるように大声で怒りますか?
    で、その後子供は静かにしました。
    たまたま一回子供が大声で叫んで、それを親が夜中なので小声で怒って、親が怒っていないと思われるのはイヤですよね。
    ただ、最初に言ったように、毎日とかずーっと叫んでいたら親は注意していないと思うので問題ありですけどね・・・
    ある程度は許して合わないと、89番さんが言うように神経質になりすぎて、すごい疲れてしまうと思います。
    あまり神経質になりすぎると友達を呼ぶことも出来なくなりますよ。
    ①自分は周りの人に対して一切迷惑かけないから周りの人にも一切迷惑をかけて欲しくない。
    ②自分も周りに対して迷惑をかけることもあるので周り人に対してもある程度は許す。
    私は②のタイプです。皆さんはどうですか??
    あくまでもある程度なので、夜中にずーっと叫んだり、部屋で毎日のように走り回ったりするのは絶対に良くないですよ!!

  41. 102 匿名はん

    98番さんは、『このマンションの建物では騒音測定はしていませんよ』って言ってますが関係者ですか??
    何故そんなことを知っているのですか??

  42. 103 匿名はん

     mapaの住人ではありませんが、書き込みさせてください。
    そもそも子供が夜中に起きていること自体がおかしくないですか?
    廊下に出るって、なぜでるのですか?
    親が知らない間にパーっと出ていくのですか?

    子供は遅くても10時には寝かせないと、成長ホルモンがでません。

  43. 104 匿名はん

    すみません、mapaじゃなくってアッドパーでした。

  44. 105 101さんへ

    80さんの書き込み見てください。夜中に連呼したと書いてますよ。
    これなら親が注意してないと思われても仕方ありませんよね。
    許せる部分、許せない部分は人それぞれなので、難しいところですが、
    少なくとも管理規約は守ってほしいものです。
    ペットは敷地内では抱いて歩くとか、自転車は押して歩く、ベランダの手すりに物をかけない等々。

  45. 106 101さんへ

    まるで、自分が注意されたかのように怒っているように文面で見受けられますが
    言っている事はわかりますが、何となく開き直ってはいませんか?
    毎日とかず〜っととか、そんな問題ではないですよね?
    一回でも夜中に大きな声が聞こえたら誰でもうるさいと思いますし、
    また聞こえるのではないかと思ったりもします。
    友達を呼べなくなるなんて大げさですね。
    要するに昼でも夜中でも騒ぎすぎるのはよくないと言うことです。
    互いに思いやりの気持ちを持ちましょう。

  46. 107 匿名はん

    >102番さんへ
    たしかに関係者ですが、嘘は言っていません。
    疑うのであれば売主や施工担当の長谷工コーポレーションにお尋ねになってみては?

  47. 108 101です

    確かに連呼って書いてますね。
    ただ、私が言ってるのは、『自分も周りに対して迷惑をかけることもあるので周り人に対してもある程度は許す』ってのも必要だと思うってことです。
    あくまでも、ある程度は許すってことですし、親が注意するのは当たり前だと思ってます。
    ただ、89番さんのように、このサイトを見て神経質になってしまった人もいるのです。
    80番さんを否定しているのはなく、89番さんにそこまで神経質にならなくても大丈夫ですよってことを言いたかったのです。
    だって、私には80番を否定出来ないですから!!
    理由は、その場にいたわけではないので、子供がどれぐらいの声で喋っていたのか分からないですからね。

  48. 109 匿名

    虐待などであれば、取り返しがつかないので、110番したら良いと思います。

  49. 110 匿名はん

    >106
    1回でもダメですか?
    私のとこの子供は大声出したことありますよ。
    互いに思いやりの気持ちを持つのなら、ある程度を許すのも思いやりじゃないでしょうか??
    私はそう思いますけどね。
    子供なんだから騒ぐこともあるでしょう。
    それを見て怒らない親はダメですけど、1回でもダメってことは怒っても騒いだ後だから、その親はダメってことですよね?

  50. 111 匿名はん

    みなさんは完璧に人には迷惑をかけていない生活を送られているみたいですね。
    人間完璧な人なんていないと思います。
    それを見てもいないのにいつまでも止めないから親がちゃんとしてない、注意もしないと決め付けるのは
    どうでしょうか?ご自分達は何でも親の言うとおりにしてきましたか?
    私たち大人だって子供だった時代があるんです。
    その子供の頃から誰にも迷惑をかけないで生活されてましたか?
    101さんに対して開き直りではないか?と言ってる方もいますが、私も101さんと同感です。
    これは子供がいる家庭いない家庭は関係ないと思います。
    注意されている方の中で完璧に他人に迷惑をかけない様に教育できる方いるんでしょうか?
    家で昼間に遊ばせてもうるさい、外で遊ばせてもうるさいでは子供はどこで遊べばいいのでしょうか?
    ここでお互いが文句ばかり書き込むのならお互い名のって話し合いされてはいかがですか?

  51. 112 匿名はん

    程度の問題でしょ。
    夜中の3時に大声で連呼されたら・・・。
    普通の感覚なら有り得ないですね。

  52. 113 ニコちゃん

    そんな事より、クロックマムの前の噴水に入って遊んでいる子供を
    笑いながら見てる親が問題だと思います。
    一度、管理の方に注意されてる子供を見ましたが
    親が公認だと、どーしょうもないですね。

    あと、お怒りな口調になってますが、
    このマンションの造りが怪しいと言う説明というか現象を書いてる人もいるんでしょう。
    普通ならここまでうるさくないのでは?という疑問を書いてる感じに思います。

    単に家で子供の騒ぐ音がうるさいという事なんだったら我慢しないといけない所までは
    我慢すべきだと思いますし
    許容範囲を超えてるなら、住人に言いに行くか
    どれくらいウルサイか聞いてもらったりしたらいいんじゃないですか。
    我慢の限界ならそれくらい出来るでしょう。

    いくつか話しがゴッチャになってる気もしますが
    夜中の3時に大声で連呼してる件は
    注意しないと オ カ シ イです。

    ちゃんとした良識を持った親子が多いと思いますが
    よくない親子が表ざたにされて、良識な子供づれの方はかわいそうですねそれにしても、家の中でもそんなにウルサイのですか
    うちの家は上も隣も大体の日は静かなんですが、子供がいないんでしょうか
    ちなみに西側の家です

  53. 114 サイトマン

    111さんの言う通り、ここは良く意見がでるにも関わらず、匿名はんで発言なんだよね。
    発言はするものの、自信のない表れなんだよね。
    実は、大半は荒らしで、すべて作り話という事も良くありますからね。

  54. 115 匿名はん

    というか、アッドパーのHPがあるんだから
    そこに移動したらいいんじゃないかな

    地震がないというか、こんなとこに名前出すほうがおかしい

  55. 116 115

    Σ(´д`;*)
    地震×
    自信○
    です

  56. 117 部外者

    ここを見る限り買わんでよかったと思ってしまいます。
    建物も住民もレベルが低そうに見えますよ。
    アッホパー

  57. 118 匿名はん

    ↑こういうやつが出てきたよ。どうせビンボー人の負け惜しみだろ!
    大規模集合住宅にはいろんなやつが住むから、一部の低レベルな書き込みだけで判断してもらっては困るね。
    子供がどうのこうの言ってるるのは無視してください。

  58. 119 匿名はん

    私は住人ですが、ビンボー人の負け惜しみなどと言う発言は不愉快です。
    こう言う言葉使いはやめた方がいいと思いますよ。117のようなのは無視すればいいだけです。
    当事者が悔しくて反応するのが面白いと思う寂しい人の書き込みなのです。かわいそうに。

  59. 120 匿名はん

    アッドパーのHPを見て見たいのでアドレスを教えて下さい。

  60. 121 通りすがり

    add/pで検索すればヒットしますよ。

  61. 122 RE

    アットパープレイスを見に行きましたが、どうも大規模は…
    淀川区、吹田あたりで小規模なマンションを知っている方教えて下さい。

  62. 123 通りすがり

    では、リーザス大阪は?

  63. 124 匿名はん

    吹田ですか?淀川区?初めて聞きました

  64. 125 もきもき

    江坂は物件多くていいのでは?クレアシティ江坂やリッツ吹田はどうですか?

  65. 126 匿名はん

    リッツ吹田よりネバーランド江坂パークプレッソの方が内環より少し中に入るから静かでいいかも。確か同じぐらいの値段でしたよ。

  66. 127 吹田市民

    ネバーランドは東向きです。リッツは内環沿いですが南向きで角部屋。。。
    どちらがいいんですかね〜???

  67. 128 匿名はん

    購入者じゃないけど
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/597/
    を見たら?

  68. 129 匿名はん

    実際どっちがいいの?今週末にどちらを買うか決めます。教えて下さい。

  69. 130 匿名はん

    駅に近い方にしましょう

  70. 131 匿名はん

    ありがとうございます。資産性はどちらが高いでしょうか?

  71. 132 匿名はん

    このスレの内容からずれてませんか?
    別にスレをたちあげるべき。

  72. 133 匿名はん

    122〜131
    何故この掲示板で話してるの・・・・
    しかも今週末に買うの決めるのなら、両方とも自分の目で見て決めた方がいいと思いますよ。
    価値って自分自身で決めるのもあるでしょうから。
    駅から近い方が良いって思う人もいれば、周りの環境によって決める人もいるでしょうしね。
    南向き、角部屋とかを重視する人もいますし・・・・
    まぁ参考にはなると思いますが、もしモデルルームに行ってなければ是非自分の目で見て下さいね。

    なんかADD/Pの話から離れてきている・・・(^_^;)

  73. 134 匿名はん

    みなさんこんにちは。最近、立体駐車場付近かな(?) 早朝くらいから、
    たまにピーという音が聞こえませんか? どこで鳴っているか見に行こう
    とすると、止まってるし・・・。
    あと、光のインターネットは快適に使えてますか?
    私は、CATVを使っていまして、速度を計測すると10〜17Mくらいでて
    います。

  74. 135 匿名はん

    うちは光使ってます。
    速度にはバラツキがあって、早いときは30M、遅いときは2Mくらいです。
    駐車場の音よりも、南側の駐車場で車の警報装置がよく鳴ってます。
    色んな音で繰り返し。
    マンション内の駐車場では電源オフにして欲しいです。

  75. 136 匿名はん

    私の部屋からも車の警報装音がよく聞こえます。
    けっこう、夜遅くに鳴ってたりするので、迷惑ですね。

  76. 137 匿名はん

    警報機の音、迷惑ですよね。夜中に鳴ると響きわたって、本当うるさいです。立体駐車場の多分上の方に止めてる人だと思うのですが、
    なんで、そんなにスピード出して、カーブ曲がるのって??いう人とか、平面駐車場で、エンジンをボンボンふかしてる人とか、
    結構、人の迷惑考えていない人いますね。管理組合が発足すれば話し合われることなのでしょうか?

  77. 138 匿名はん

    早く、管理組合をつくってほしです。

    この間駐車場内で、4歳ぐらいの子供がスロープから走って降りてきて、
    ちょうど死角だったので、危うくひきそうにになりました。
    ゆっくり走っていたので大丈夫でしたが、わき見をしていたらと思うと…
    本当に寿命が縮まるくらいびっくりしました。

    子供には、駐車場内では、絶対に走らせないと注意してほしいです。

  78. 139 匿名はん

    私は駐車場での犬の件でレスつけさせてもらいます。
    駐車場で雨の日に犬の散歩をしてる人!やめてください!(犬種と飼い主の特徴はここでは控えますが)
    犬、ちっこいし、車でひいても正直責任取れません!飼い主としてのマナーなってないと思います。
    それに、雨の日に駐車場で散歩させてるってことは・・・オシッコさせてるって事でしょうか??
    入居者が多いとモラルの無い人も沢山いるんだ・・って なんか同じマンション内ですけど呆れてしまいます。
    犬を飼うのもよし、ここはペットOKなんですから。でも、マナーだけは守りましょうヨ!!
    これを、アノ飼い主の方が見て「私かな・・」って気がついてくれればいいけど・・
    こんな文句ばっかりの掲示板なんて嫌ですね・・管理組合が出来れば改善される事を私も願います。

  79. 140 匿名はん

    んーここに書くより苦情として電話する方がいいかもしれませんね
    ポストにお知らせ用紙を入れてもらった方が気ずく気もします。

    こないだも、ベランダからタバコの吸殻やゴミを落とさないでくださいって紙が入ってましたが
    そんな人がいたんですね...
    そんなモラルも常識もない変な人がいるんですね
    たばことかめちゃくちゃ恐いし・・・

  80. 141 匿名はん

    タバコの件はビックリしましたね。
    本当にベランダで吸って下に捨ててるのか、ベランダに灰皿を置きっ放しにして風で飛んでいるのか・・・・
    多分、後者の方だと思いますが、前者の方だと本当にあきれますよね。
    ていうか、人として信じられません。。。。
    でも、どっかのマンションで植木蜂を放っていた人もいるってニュースでやっていたくらいですからね。怖いです。
    まぁ、後者の方だとしても灰皿に関わらず風と飛んでいくような物はベランダに置かないで欲しいですね。
    とにかく案内を見て改善してくれれば何よりです。

  81. 142 グラサン警備員

    よく見かける駐車場の出入口に立っている警備のおじさんだけど、誘導も何もしないし
    挨拶だってするわけでもないし、いったい何でいるの?って毎回思います。
    それにあのおじさんは内覧会の時にも偉そうに住人に対してここに置くなってゆってるやろー!
    などと為口で言っていました。そしてうちも言われたので立場がわかってないなと思っていました。
    数多くいた警備員の中でなぜにあのおじさんが残ったの?と理解できません。
    直接、回路を抜けたところで会ってこちらが挨拶しても完全無視します。
    なんなんだあのおじさん!やる気ないならやめちまえー!経費がもったいないぞー!

  82. 143 匿名はん

    確かにあの人何してるのか不思議でした。
    立ってはいるんだけど、一度も誘導してもらったことありませんね。
    業者さん向けにいるのかと思ってましたけど、そろそろ引越しも
    一段落なので、単なる「無駄」ですね。

  83. 144 匿名はん

    こららの苦情はどこにいえばいいのでしょうか?受付に言う?目安箱なるものがある?また、管理組合はいつできるのでしょうか?
    私は小学生の子供がキッズガーデンのさくを乗り越えて遊ぶ(ほんとにあぶない。死んだら困る)のと、水遊びをするのが
    とてもいやです。小さい子がまねするしやめてほしい。こちらに書き込まれている方は良識があるためいろいろ気づくわけで。。。
    みなさんでぜひいろいろ改善していきたいです!!まず何からすればよいでしょうか?

  84. 145 DO CANVASって…

    私が思うに一応マンション専用のHPとして「DO CANVAS」があるのに
    こちらで書き込みをしているのは、投稿するのに部屋番号とメールアドレスが
    記載されてしまうので、一体何の為のニックネームなのかわかりません。
    あれでは、きれいごとばかりしか話せませんよね。
    だから、みなさんHPの方には投稿せずにこちらで話しているのだと思います。
    既に何人かがHPに投稿されてますが、きっと部屋番号まででるなんてと後悔
    してるのではないかと思いますが。

  85. 146 匿名はん

    >142
    あの警備員のオッサンは私もむかついたことがあります!!
    荷物降ろしたかったからモデルルームの駐車場に車停めたら、『そこに停めたらあかーん』と言ってきたので、
    キレてしまって、車から降りて『荷物降ろすだけじゃ!何かあるんか!?』って言ったら態度変わりましたよ。
    すごい丁寧な態度になりました。
    その後に会ったら一緒でしたけど・・・・、きっと覚えてないんやろなぁ〜

    >145
    確かに苦情は入れれないですよね。
    部屋番号が出るのはなんか抵抗ありますよね。
    でも、既に投稿されている人達は後悔していないと思いますよ。
    内容的に変なこと入れてる人達はいないし、逆に部屋番号が分かった方がいい投稿もありましたから・・・・
    投稿する時に部屋番号を表示するかしないか選択出来たらいいんですけどね。
    でも、匿名にすればするで問題ありますかねぇ〜??

  86. 147 メイ

    私も思いました(^^;
    部屋番号が分かるなら、ニックネームも本名で良かったかな…とも。
    誹謗中傷の書きこみをする訳ではありませんが、
    部屋番号等が分かるのであれば言いたい事も言えませんよね。
    せっかく意見の交換が出来ると思ったのに、覗いて見てがっかりでした。

    部屋番号が出なくても、ニックネームは皆違うので
    誰が言ってるかは分かるわけですし、146さんのおっしゃるように
    表示非表示を選択できると良いですよね〜。

  87. 148 匿名はん

    警備員の人は直接関わったことがないのですが、いつも立っている事には気づいてました。
    私は、てっきり、モデルルームが雇っている警備員だと思っていましたが、マンション住人が
    彼の給料出しているのではないのではないでしょうか?もしそうなら、無駄ですよね。
    今度、管理人さんにでも聞いてみようと思います。
    別件ですが、南側の部屋なんですが、朝の共用廊下に響き渡る足音、すごくありませんか?
    八時くらいなら、ともかく、六時前後に、ミュールかなんか履いているんでしょうね、けたたましい
    音を響かせながら走って行かれます。あの、かかとの落ちる音。コツコツってもんじゃない。
    あまりにもすごいんで、朝、びっくりして起こされます。いやな感じの睡眠不足〜(泣)

  88. 149 匿名はん

    148さんぜひ警備員のこときいてください。私先ほどNTTに電話してDOCANVASで部屋番号非表示にできるかききましたが
    だめなようでした。ひとりひとりが管理人さんに苦情を言うしかないですね。ちなみに私はキッズルームの件(小学生が柵超えする
    のと、共用廊下の雨漏りの件は言いました。みなさんもここで書くだけでなくどんどん管理人さんにいいましょう。

  89. 150 145番さんへ

    あははは、DO CANVASにのっけましたが確かにびっくりしましたね。
    当たり障りのないことをのっけててよかったとホッとしましたからね〜
    ですが、みなさんもドシドシ参加してお話しましょうよ。

  90. 151 匿名はん

    DO CANVASのアクセス方法は、管理規約かなんかに書いているのでした?
    パスがいるのでしょうね。
    すいませんが、URL貼ってもらえませんか?

  91. 152 匿名はん

    はい、どうぞ〜

    http://www.canvas.ne.jp/top.html

  92. 153 なぜ?

    今日の午後に回廊を抜けた出入口の芝生の所に可愛いヨークシャーテリアがホースにつながれていました。
    しかも、灰皿に水が入れてありその壁にクリップでとめられた餌の袋が置いてありました。
    最初は住人の誰かが飼い犬をつないでどこかへ出かけているのかと思いましたが、水も餌も置いてあるので
    もしかして捨て犬?と思い気になりつつも私はそのまま出かけましたが、夜に帰ってきてもしもまだいたら
    どうしようかとずぅ〜っと考えていましたが、帰ってきた時には既にいませんでした。
    どなたかこの件でご存知の方いらっしゃいますか?
    勝手な心配ばかりして気になっています。ですが、もし住人がつなげていたのであればそれはいけない事だと
    思います。とってもおとなしく可愛いワンちゃんでした。

  93. 154 匿名はん

    その犬は迷い犬か捨て犬でマンション前あたりをひょろひょろしたのを
    駐車場のところにいる警備員さんが保護したそうです。張り紙などしても飼い主から連絡も無く
    そのままでは保健所行きになってしまうと可愛そうに思った警備員さんが
    連絡をまつか飼い主になってくれる人を探すかで色々悩んでおられました。昨日の話ですが。
    その後どうなったのかはまだ聞いていません。

  94. 155 匿名はん

    そのワンちゃんは迷い犬です。夕方に私もそこを通りかかり私のほうで引き取り飼うつもりでしたがパートナーがアレルギーで飼う事が出来ず
    再度 管理人さんに委託しております。
    全く無駄吠えもせずおとなしかったのですが・・管理人さん曰く、このままだと保険所送りになるとの事で・・
    どこか捨て犬保護などのサイト、連絡先をご存知の方がいらっしゃれば教えていただけませんか?
    連絡して保護していただけるなら お願いしようかと思っております。
    もし なにかいい案があれば管理人さん経由でご連絡いただければと思います。

  95. 156 匿名はん

    155です。漢字間違っちゃいました(^_^;)保健所・・でしたね

  96. 157 匿名はん

    >154、155さんへ
    情報をありがとうございます(^-^)
    理由がわかって少しほっとしました。
    ですが、あんなにカワイイワンちゃんが保健所にいくのは困りますね〜。
    それにしても、あのワンちゃんは捨て犬とは思えない様な気がしますが、
    本当のところはわかりませんが、もし迷い犬だとしたら飼い主さんも必死に
    探していることでしょうね〜(-_-;)どうしたら一番いいのかな?…
    一瞬のうちに情が移ってしまう位に本当に可愛くて賢そうなワンちゃんですよね。
    私もよいサイトがないか検索してみます!

  97. 158 匿名はん

    155です。何回もすいません。
    本日中に警察のほうにワンちゃんは保護されるそうです。期間は2週間らしいです。

  98. 159 他マンション購入者

    質問ですが、みなさんは入居後不動産取得税の軽減措置の申請を税務署に、
    だしましたか?
    ちなみに私はまだですが、やはりまずいですかね。

  99. 160 157です

    ひょっとしてワンちゃんは管理人室で保護されていたんですかね?
    飼えるものなら飼いたいのですが我が家も主人が反対なもので…残念。
    う〜ん元の飼い主さんが現れたらいいのですが。

  100. 161 匿名はん

    犬って放っておいてもいつの間にか家に帰えるらしいのですが、捕獲しちゃったんで
    家に帰りたくても帰れないのでは…

スポンサードリンク

シーンズ高槻
プレディア平野 ザ・レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

シーンズ尼崎

兵庫県尼崎市金楽寺町2丁目

3900万円台~6100万円台

2LDK~3LDK

55.66㎡~76.41㎡

総戸数 42戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シーンズ上本町サウスビュー

大阪府大阪市天王寺区細工谷1丁目

5898万円

3LDK

67.69平米

総戸数 33戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シエリア甲子園一番町

兵庫県西宮市甲子園一番町52番1

6998万円・7198万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.91平米~101.14平米

総戸数 76戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~93.12平米

総戸数 382戸

[PR] 大阪府の物件

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

シーンズ高槻

大阪府高槻市南松原町78番3

4358万円~5888万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.35m2~70.51m2

総戸数 46戸