大阪の新築分譲マンション掲示板「長谷工の新大阪アッド・パー・プレイスはどうですか?PART2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 淀川区
  7. 新大阪駅
  8. 長谷工の新大阪アッド・パー・プレイスはどうですか?PART2
1 [更新日時] 2023-06-15 12:40:08

PART1 が550件を超えたので、PART2で情報交換をしましょう!

所在地:大阪府大阪市淀川区西宮原2-95他
交通:大阪市営地下鉄御堂筋線「新大阪」駅 徒歩9分
    JR東海道本線(京都線)「新大阪」駅 徒歩12分
    JR東海道新幹線「新大阪」駅徒歩12分
    JR山陽新幹線「新大阪」駅徒歩12分



こちらは過去スレです。
アッド・パー・プレイスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-04-02 06:50:00

スポンサードリンク

クレアホームズ住ノ江
シエリアシティ星田駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アッド・パー・プレイス口コミ掲示板・評判

  1. 22 なんだかな

    嫌ですね〜みなさんが言っている音!
    上からと両方の隣接の子供の走る音。
    やたらにガンゴン壁から伝わり響く音。
    未だこの環境に慣れずで、睡眠不足だしくつろげないしかなり深刻な悩み…(-_-;)
    今日も子供の元気に飛び回る振動音で不快に目が覚めたのだった。
    こんな所でこの先過ごすのかと思うとストレスで潰されそう。

  2. 23 南側中層階住人です♪

    皆さんの書き込み見て、びっくりしました。
    うちはほとんど音の問題がないので…。
    お隣は静かなかたなのでもちろんのこと、上には活発なお子様がいらっしゃいますが
    ほとんど気にならないので。
    ただ、自分のうちが静かになると(子供の寝かしつけで早くから消灯するので)
    やはり結構聞こえますが、まぁそれは集合住宅ですからそんなモンかと思ってました…。
    もちろんうちの子供にも静かに歩くように口を酸っぱくして言い聞かせていますし
    多分下の方にもご迷惑をおかけしてないとは思うのですが…。

    キッチンの流しの音もうちは聞こえないです。
    部屋の位置によるのでしょうか?

    私が鈍感なのか?めちゃ快適に暮らしているのでみなさんの書き込みみて
    びっくりです。どういうことなんでしょう…。

  3. 24 匿名はん

    私も23番さんと同じで音はほとんど気にならないです。
    シーンとしてる時は、隣の人が大きな音で音楽聴いているようでかすかに聞こえてきますが、
    普段は私たちもテレビ見てるか音楽聴いているのでほんんど気にならないですね・・・・
    ちなみに上の人の音も全く聞こえてきません。
    ただ、上に住んでいるかどうかが分かりませんが・・・・
    隣も片方はまだ引越て来ていないようですし。
    というわけで今のところはあまり気にならないです。
    キッチンの音もまったく聞こえないですね。
    鈍感なのかな・・・・

  4. 25 匿名はん

    キッチンのあの「ごろごろ」っていう音しないんですか?上の人が水流した時のお音も?
    キッチンの音は、ある時、突然します。「えっ!」って驚くくらい、けっこうはっきりと。
    寝静まる頃にしたことはないので、おそらくキッチンを使ったときに何らかの理由で鳴る音だと
    思っていますが。音に悩まされないのは羨ましいです。今、していないのだから、鈍感かもしれないと
    気にする必要はないのではないですか?逆に、気にし始めると、止まらなくなるかもしれないので。
    共用廊下を、おもっきりダッシュしている子供がいます。その後ろから親が歩いていました。
    「走ったらダメ」と一言も注意をしていなかったのには驚きました。うちなら注意するのにな、と
    思いながら、残念な複雑心境になりました。

  5. 26 匿名はん

    皆さん、タイプまでは結構ですが、
    せめて何棟くらい、表示して書かれると
    傾向が分かるのではないでしょうか?
    当方C棟、中階層で、上下も入居済みですが、
    全く音は聞こえません。
    ちなみに、C棟で、音で気にする人はいらっしゃいますか?
    いれば棟は、関係ないのでしょうね。

  6. 27 C棟住人

    正直いって太鼓現象はかなり起きてますよね!
    なので、キッチンの音っておっしゃられてるのと同じかはわかりませんがいきなり
    『ゴボッ』って大きな音がする時はありますが…
    うちは上下左右がファミリーのようなので、静かな時がありませんね。
    ですが、諦めています。
    今更、どこにどうクレームをいうのか。言ったところでどう扱われるのかって思うと
    全ては購入前にしっかり調べなかった事が汚点だと思いますので。
    どうしても嫌なら損をしてでも売却するしかないですね。

  7. 28 匿名はん

    普通のマンションでは、あるていどの生活音はあきらめるほかないですよ。
    よっぽど高級なマンションならともかく。
    ファミリータイプなんだから、多少の音は活気と思わなくちゃ。

    音って気にしだすとどんどん神経症みたいになってしまいますよ。
    たぶん、静かだといっている方と、うるさいといっている方と、そんなに違わないんだと思います。

    あまりに静か過ぎると、余計な音が耳についてはなれないもの。
    好きなBGMを流すとか、マンションライフは工夫も大事です。

  8. 29 匿名はん

    確かに、このクラスのマンションになると子供もたくさんいますし、ある程度の音は仕方がないですね。
    下手すると団地と変わらないかもしれないですから。
    まあ、でも子供の姿を見ないようなマンションも寂しいものですよ。
    防音は、外の音を遮断すればするほど、今度は建物内の音が気になるものです。
    電車が走っている時はヘッドホンで音楽を聴いてる人の音は気になりませんが、駅に停まると急に気になるのと同じですね。
    人が通常眠る時間に騒がしいのは問題ですが、そうでなければ仕方ないかもしれないですね。

  9. 30 C棟です

    私の所は上の階にお子さんがいらっしゃって、
    『走りまわってるので、うるさいかも知れませんが…』って挨拶に来られました。
    その時は全然音がしなかったので
    「全然 音、しませんよ。大丈夫です」とお答えしたのですが、最近ちょっと聞こえる時もあります。

    でもそんな気になって仕方ない程ではなく、
    一人でテレビもつけずキッチンで野菜を切ってるときなど
    比較的静かな時に聞こえる程度で、後は気になりません。
    挨拶の時お子さんの顔を見ているので、今の所「元気やな♪」と許せてしまってますけどね(^^;
    後、クーラー取り付けなどのドリル音は聞こえますけど、これはこの時期仕方ありませんしね。

    それとキッチンの音って排水口から聞こえるんですか?
    うちは換気扇から「ゴー」ってたまに音がしますが、キッチンを離れると気になりません。
    実家のマンションよりも、この前に住んでた賃貸マンションよりも
    防音は効いてる方だと思ったんですが、これは前に住んでた所が悪いからなんでしょうかね(^^;

  10. 31 匿名はん

    今日、アッドパーのパンを初めて食べました。
    よく売り切れるというので、どんなもんかと食べましたが、
    旨すぎです。もちもちした感じが最高ですね。
    いろんなパン屋の出来立てより旨いじゃないかな。
    モデルルームでもっと食べときゃ良かった。

    すいませんね、急がしそうにしてるコンシェルジュレディ様。

  11. 32 匿名はん

    自動ドア近くに自転車おいてる人がいたんですが
    あれは一時的な事でしょうか?
    センイシティ側の方に4台くらいあったきがします。

  12. 33 チャリ

    それって毎日のことですよ。
    一日中ではないですが、結構長い時間置いてますよね。
    『置かないで下さい』と書いてあるのを知っていて置いているのでしょうから
    あまり見ていて気分の良いものではないですね。
    管理人さんもチ〜ン♪と鳴らさないと出てこられないし、
    外まではチェックしないのでしょうか…?

  13. 34 匿名はん

    このマンションは24時間巡回するってのが売りではなかったでしょうか?
    管理人さんもう少ししっかり仕事をしてもらいたいです。
    質問しても曖昧なお返事しかもらえないし。
    住人も分かってない、管理人も分かってないでは話になりません。

  14. 35 南門

    夕方は最初の門の中でチャリを止めて学生の溜まり場になっていますね。
    お喋りしてるだけなので特に害はないですが、
    そばを通っていく時に独特の嫌な空気を感じます(-_-;)
    まぁ、あのスペースってベンチも置いてあるししょうがないですね。
    ですが、こないだは東門で学生が敷地内で喋りながらタバコ吸ってたんで
    それはいかんやろ〜と思いましたね。注意するのには勇気がなかった私ですみません…(>_<)

  15. 36 匿名はん

    チャリ、私もすっごく気になっていました。あれやめて欲しいですね。
    見た目にも美しくないし、もしあのチャリが倒れてガラス割れたら自分で弁償してくれるんでしょうか?
    そんなのの弁償の為に管理費とか修繕積立金はらってるわけじゃないのに。
    少しやしええやんじゃなくて、共同生活での最低限のルールは守って欲しいです。
    おしゃべりしているだけとはいえ学生のたまり場・・・ちょっと嫌ですね。
    東門の学生の件といいもう少し管理人さんお仕事がんばって欲しいですね・・・。
    南門さん、注意できなくても仕方ないですよー。
    下手に注意して逆切れとかされたら恐いですから。自分が大切ですよー。
    多分私も見ても注意できないです。ダメだなあ・・(TT)

  16. 37 匿名はん

    私も朝早く見ました。旦那が朝早いので見送りに出たら
    入り口で どう見ても中学生の男の子たちがタバコを吸っていました。
    ただ・・やはり最近の子は怖いってイメージが強くて見てみぬフリをしてしまいました・・
    大の大人が情けない限りなのですが(-_-;)言えないのが実情ですよね・・
    それと 入り口の自転車日に日に多くなってる気がします。
    あまりにも非常識ですよね!ホント見てても不快です。管理人さんに言って撤去してもらうべきなのでしょうか?

  17. 38 匿名はん

    未成年でたばこなんだから警察でもいいんじゃないですか。
    自己責任で吸ってるんだし

  18. 39 匿名はん

    自転車放置に中学生のたむろ・・・
    まあ、密集した集団生活ですから、いろんな住人がいて、いろんなことが起きてあたりまえですよ。
    そんなものかな、というあるていど大らかな気持ちでないと、
    この先長いこと住んでいくのにうまくゆかないし、ぎすぎすしてしまいます。
    なにより、自分が疲れてしまう。

    もしかしたら、自分のしていることで、ほかの人は気にいらないと思っていることもあるかもしれないし。
    譲り合いというか、大目に見るというか、ちょっとした我慢とか、そういうこともあるていどは必要かも。
    戸建てのように、自分だけの所有物ではないのだから。

  19. 40 匿名はん

    まぁ、理事が決まれば解決していくもんでしょ。
    この程度の事は。

  20. 41 匿名ちゃん

    真夜中に東サイドのエントランスの座席で大人達がどこからかビールを飲み
    楽しそうにしていたのですが、エントランスなので住人の誰かに迷惑がかかるわけでは
    ないですが、そこは宴会場じゃないよ!家に入ってやれよ!と思いました。
    管理人さんは近くに居るはずなのにな…ひょっとして公認?
    それってよくないですよね。

  21. 42 匿名はん

    それは迷惑な行為ですね。
    真夜中で人の出入りが少ないとはいっても良くないですね。
    いろんな住人がいていろんな事が起きて当たり前かもしれませんが、やはりその中にも小さいお子さんや小学生がいるわけですから
    中学生や大人の人の集団というのは怖がる子もいるかもしれません。
    マンションの住人だったとしても暗がりに数名でいられるとただ話してるだけでも、少し疑ってしまいます。
    最近は本当に怖い世の中ですから。
    上の方で注意ができなかったっと言っておられる方がいますが、言えないのは仕方ないですよね。
    逆恨みされても困りますし。
    それに、私がしている事も誰かは気に入らないと思ってらっしゃる方もいるかもしれないと思うとなかなか。
    自転車もどんどん増えてきていますね。

  22. 43 匿名はん

    他の人がしてるから良いかって考えはやめてほしいですね。
    みんなで住みやすいマンションにしたいものです。

  23. 44 匿名はん

    たしかにいろいろ意見はあると思うんですが、
    あまりあれはだめ、これはだめというのも息苦しい気がします。

    共有スペースについても、折角そういう場を設けたのだから、
    楽しく使いたいと思うのもある意味では自然かなと思います。
    使うためのスペースなのですから。
    それにたぶん、そうしてビールを飲みたいと思ったりするのも、
    綺麗で物珍しいうちだけだとおもいますので、程なく問題はなくなると思っているのですが。

    自転車に関しては、住人の大多数が「置きたい」という意見でまとまるなら、
    かえって置き場所を指定して公認したほうが良いのかもしれませんね。
    今のルールでは不便だから、おいているのでしょうから。
    いずれにせよ、他の方もおっしゃっているとおり、そのあたりは理事が決まって自治が始まれば、
    解決していく事とは思いますが。

  24. 45 アッド最高!

    アッドに住んで1ヶ月が経ちましたが、私的には大変満足しています。
    交通の便最高、近くに色んなタイプのスーパーがある、外食も手頃な値段で
    おいしい所がたくさんある、周りの環境も良い。
    マンションもおしゃれで綺麗だし、部屋の防音・防振もしっかりしてる、
    収納がすごく多く、ほとんどの物を収納できて部屋を広く使える。
    ものすごく居心地がイイです。
    自転車置き場までが少し距離がありますが、大規模マンションなので
    しょうがないと思いますし、5分・10分もかかる訳ではないので、
    すぐに慣れます。
    早く部屋を完全に片付けて、友達にこのマンションの素晴らしさを見てもらいたいです。
    ルールに関しては、管理規約に書いてある通りでいまの所
    良いと思います。
    ちょとした、”これぐらいはイイやろ”という考えがマンションの
    質をどんどん下げていくと思います。

  25. 46 メイ

    >45
    そうですよね〜♪私も満足です。
    ミニショップの商品もコンビニで買うよりは安くなってますよね?
    (全部の値段をチェックしたわけではないですが)
    パンも美味しいし、残りの共用部分の開放が待ち遠しいです。

    スーパーも多くて良いですよね!!
    ただ、どこで何が安いのか把握しきれてませんが(^^;
    「新聞広告は入ってないけど、近くて安い店ありますよ」っていう
    場所がありましたら、良ければどなたか教えて頂けませんか?

  26. 47 匿名はん

    私も、45番さんのように「最高!」って思いたいのですが、残念なことに、部屋の防音には疑問を感じています。
    というのは、水の流れる音とか、上の階で「パチンコの玉でも落とした」ような音が聞こえてきたり、
    どの部屋からどの部屋へ歩いているか足音でわかるし。通勤、通学時の
    朝8時前後は、特にひどい。廊下を走る音や、ヒールの「カツカツ」っていう音もすごいし、今朝なんて、隣から、
    洗面所で「おえー」って音聞こえてきました。多少の音は仕方がないとしても、こんなに人によって感覚が違うもの
    なのでしょうか?他の方に聞こえない音が、私にだけ聞こえるとは思えないし、どうしても手を抜かれたのではないかと
    思わざるをえません。45番さん以外の方々のお部屋も、防音に満足されているのでしょうか?

  27. 48 カコ

    45番さんちの上下左右にひょっとしてまだ入居されてないのでは?
    そうでない限り、このマンションは普通の生活をしているだけでも音は聞こえてきますからね。
    なので、私も防音・防振に対しては満足していません。理由は固体音が聞こえすぎますから。
    壁に物をぶつける理由はわかりませんが、頻繁にどこからかトントン聞こえてくるのは気分が
    落ち着きませんね。
    声等はダストから外の音がよく入ってきますね。っということは部屋の中の音も外に聞こえてるのでしょうかね?
    47番さん程はひどくはないですが、確かに音と管理の面では残念ながら失格ですね。
    ですが、管理の面では何とか管理組合で回復するかもしれませんが、既に建てられたものに対しては
    どうしようもないですから。
    満足ですと言えてる方達は、本当に幸せな人ですね。

  28. 49 45です。

    私の部屋の上下左右とも入居されていますよ。
    皆さん良い方ばかりで、私たちが先に挨拶に伺ってご挨拶は済ませたのですが
    また改めて「宜しくお願いします」とわざわざ挨拶に来て下さいました。

    防音については、真夜中にテレビも何もつけずにPCをしていたら
    かすか〜に聞こえるような気がしますが、全然問題ありません。
    部屋によって色々と違うのでしょうか?
    水が流れる音とか物を落としたような音などは聞こえてきた事がないです。
    なので今のところは満足して楽しく生活しております!

    >46さん
    確かにパン美味しいですよね!焼きたては本当に最高です!
    ミニショップもコンビニで買うより安くなってると思いますよ〜。
    マンションは高い買物ですからこのまま楽しく生活をしていきたいですね!

  29. 50 匿名はん

    同じマンションなのに皆さんの感想が違うのは不思議ですね。やはり部屋のある建物ごとに建築会社の施工の程度が違うのでしょうか?一番静かで防音・防振がいいのはどのあたりなのでしょうか?

  30. 51 匿名はん

    50です。どの棟なのか教えて下さい。

  31. 52 匿名はん

    教えて欲しい時は、自分から名乗りましょう。
    住人で何棟なのか、購入予定者で参考にしたいのか。
    ただの『教えて君』にレスは少ないですよ。

  32. 53 匿名はん

    この立地で、この価格帯で、ファミリータイプのマンションですから、
    全く無音という施工は望んでもありえないと思います。

    音については部屋やつくりよりも、やはり慣れが大きいと思いますよ。
    過去にも集合住宅での暮らしを経験しているひとは、
    多少の生活音はあってあたりまえなので、
    自然と耳に入らなくなっているのだと思います。

    反対に、いままで静かな環境で暮らしていた人にとっては、
    初めてのマンションでの生活音に耳が順応していないので、小さな音でも気になるし、
    いったん気にしだすともっと小さな音まで気になってしまう、
    そんな状況なのではないでしょうか。
    たぶんしばらくすれば、慣れると思います。
    軽く音楽をかけるとか、注意を生活音からそらすようにすると、早く慣れるかもしれません。

    以前には、隣のベランダの風鈴の音でも、ノイローゼになった方がおられるとか。
    風流と思うか、うるさいと思うか、
    音は絶対に嫌とおもうか、多少は生活音で活気と思うか、
    気持ちの持ち方によっても違うと思います。

    特に大きい音については、今は引越し、模様替えなどもあるので、
    そういった音が響いているのかもしれません。
    通常生活が始まったら、今よりはもう少し静かになるように思います。

    いずれにせよ、音の問題は自分の中で折り合いを付けていくほかないと思いますよ。
    建て直すわけにはいかないのですから。

  33. 54 匿名はん

    私も防音はしっかりしているほうだと思います。
    で、静かだからこそ神経質な人はたまに聞こえてくる音が気になる。
    飛行機も通らないですしね。
    ところで皆さん。リビングにはエアコンどんなのをつけてますか?
    南側だと28号はやっぱり小さいでしょうか。
    和室や台所考えるとどうしようか悩んでまだつけてません(^^;

  34. 55 メイ

    慣れはあるんでしょうね。

    私は今まで戸建てに住んだ事が無く、ずーっと分譲もしくは賃貸マンションです。
    前の賃貸の時は玄関を開けてすぐがリビングでしたので、
    廊下を歩く人の靴音は当然聞こえますし、
    上下左右の方が帰ってきたらドアの音ですぐわかりますし、
    すぐ前の道路を歩きながら話ししている人が居れば
    (4Fに住んでいましたが)はっきり内容まで聞こえてきましたよ。
    上の方の足音も昼間でも結構聞こえてきましたしね。
    だからここが『静かだぁ♪』と感じているのかも知れません。
    そう言う意味では私は幸せ者なのかもしれませんね(^^;

    >>54さん
    リビングのエアコン、どうなんでしょうねー。
    私は前に使ってたエアコンをそのままつけてるだけなんで
    部屋に対して考えるとかなり小さいと思います。
    なので自分が長い時間居るであろう位置(テレビの近く)に設置して
    その近辺に空調がきけば良いか、と思ってます。
    和室とリビングとキッチン、全て冷暖房がきくように…となると
    かなり電気代もかかりそうですしね(^^;
    この辺は年間通して住んでみないと分かりづらいかもしれませんね〜。

  35. 56 匿名はん

    私も前の家に比べてかなり静かに感じます。
    前の家より空港に近づいて部屋の階数も上がったのに飛行機の音が以前より静かです。
    さすがに窓を開けるとうるさいですが・・・・
    でも、窓を閉めている時にまったく無音かというとそうではないかも知れません。
    ただ、前の家では窓を閉めていても音が気になっていましたが、今はまったく気になりません。
    だから実際の音は聞こえていても私の中では無音に近いのです。
    これが、53番・54番さんが言う慣れなんでしょうねぇ〜
    アナログ時計のチコチコする音って普段は聞こえないのに、ベッドに入るとすごい聞こえてきますよね。
    それが日によっては何も感じない時もあれば、気になって気になって寝れない時もある。
    一度気になるとステレオを付けて音楽を聴いていても時計の音が気になることもありますし・・・・
    人によって感じ方も違うし、自分のその時の体調とか気分によっても感じ方は変わりますからね。
    実際に全部の部屋の音を聞いているわけではないので難しいですね・・・・

  36. 57 匿名はん

    防音のこと、皆様のご意見を伺って、良かったです。気の持ちようで、なんとか切り抜けられるよう、私も
    努力しようと思います。皆様のおっしゃると通り、慣れの問題もありますし。
    楽しく生活できるよう、頑張ります。なんだか励まされた気がします。有難うございました。

  37. 58 匿名はん

    以前に投稿したのですが、少し思いやりがなかったかなと反省しています。

    マンションには、マンションのよいところ(戸建だったら無理な立地や価格)があるかわりに、
    多少のデメリット(集合住宅で上下左右を他人に囲まれる、いろんな価値観の人との共同生活)
    は当たり前と考えています。
    だから、音の問題も仕方ない部分で、あまり神経質過ぎるのもどうかなと思ったのです。

    ただ、なにごとも程度というものがありますよね。
    悩んでおられる方の音を実際に聞いたわけでもないのに、
    神経質と決め付けるのもひどいと気が付きました。
    (とくに、この掲示板のピアノのトピックスを読んでみたら、本当に困っている方も多いようです。)
    自分もそういう状況になる事はあるわけで、そのとき皆に神経質といわれたらつらいですもんね。

    もし、本当に我慢がならないようでしたら、
    心身に変調をきたしたりしたら元も子もないですから、
    業者に頼んで防音性能を測定した方がいいかもしれません。
    それで仕方がない程度なら、あとは慣れの問題だと、自分でも納得しやすいのではないかと思います。
    あまりにひどいようでしたら、データを出せば長谷工なども対策してくれるのではないでしょうか。

    ほんとうに、マンションと音の問題は結構大きなことなのですね。
    私は、今まで一度も不愉快な思いをしたことがないので気にならなかったのですが。

  38. 59 匿名はん

    長谷工は何もしませんし、できません。技術がないから。住んだら最後あきらめるしかないです。

  39. 60 匿名はん

    管理人でめっちゃ言葉がむかつくのがいるんですが。
    態度が横柄ですし…本社に電話してみようかなと思います。
    電話したら態度が変わるかもしれないのを期待して^^;

    話変わって
    皆さん、玄関のネームプレートはオプションで頼みました?
    私はどこかで作ってもらおうと思ってるのですが、
    おすすめのお店があれば教えてください〜。
    コー○ンは高めなので、そこ以外であればお願いします。

  40. 61 匿名はん

    皆さん、荒らしには気を付けましょう!

    皆でアッドを良いマンションにしていきましょう!!

  41. 62 匿名はん

    >60
    尼崎にあるHOMES(ホームズ)はどうですか??
    コー○ンの値段を見ていないので比較はしていないですが安いと思いますよ。
    マンションからだと車で20〜30分ぐらいで着くと思います。
    すぐ横に、カルフールや100円ショップもありますし、ホームズ自体もかなり大きいので色々と見て回れると思います。
    既に行っていたら役に立たない情報で申し訳ないです・・・・
    行ってなければ一度行ってみて下さい。

  42. 63 匿名はん

    私もホームズお薦めです。種類も豊富だったし、値段も手ごろなものから、お高いものまで揃ってました。
    管理人さんで、めっちゃむかつく人はまだ会っていないけど、あまりにもひどいようなら、問題ありですね。
    言葉遣いが悪いのですか?それとも、友達口調とか?態度が横柄というのは、気になりますが、具体的にわかりにくい
    です。良い方向に変わってくれれば良いのですが・・。

  43. 64 匿名はん

    私もおっしゃってるような管理人さんには、まだ出くわしていないのですが、
    とっても失礼な人がいます!きっと現在のモデルルームの女性スタッフだと思います。
    紺色の征服で毎回エントランスで会いますので。
    その人は以前に私がポストの郵便物を取ろうとした際に入ってきて私は用が済んだので
    挨拶をしながら立ち去ろうとした時に狭い所なのに、まるでどけ!って感じでわざわざ
    ぶつかってこられました。
    えっ!っと思い振り返るとプイってしぐさをされたので、確信犯?と思いました。
    その一件から何度もエントランスで客を待っているのかよく見かけますので、であう度に
    住人に挨拶もせずに本当に態度が悪いです。
    そんなんで残りの戸数が売れるのかっと思ってしまいました。
    ほんと、色んな人がいますがマンション関係者なら挨拶ぐらいはせえよと思いますが…

  44. 65 匿名はん

    私も、管理人の態度は少し横柄な感じにみうけられましたね。
    なんか、話をしていて、態度がデカイっていうか…

    夜もチーン♪ってならしてもでてこない時があったし。
    改善して欲しい事が結構ありますね。
    ご意見箱みたいなものも作ってもらえたらいいのになぁ…

  45. 66 匿名はん

    65番です。

    64番さんの書き込みをみていて、気付いたのですが、私が態度デカイと思った
    管理人さんは、男性の方でした。
    女性の管理人さんっているんですね。知らなかった〜

  46. 67 66さんへ

    違いますよ〜文面にも書いておりますが、14Fのモデルルームの女性スタッフですよ〜。

  47. 68 no

    前の道路再来年工事するらしいです。約半年。ますます通行が・・・あーやんなる

  48. 69 匿名はん

    >68
    半年も工事ですか・・・・
    まぁでも工事が終わったら今よりも広くなるんですよね??
    それまでの我慢ですね。。。
    ちなみに楽市は大丈夫なんかなぁ〜

  49. 70 匿名はん

    えー本当ですか?あの道を広げる計画は、前の道だけでなく、なんか、一戸建てとかも取り壊したり、
    すごい大きな計画だと聞いてました。実際実施されるかどうかもわかりませんって購入前に担当者から
    聞いてました。道幅が広くなるのは嬉しいけど、楽市がなくなるのは悲しい〜。

    そうそう、モデルルーム女性って、私も見かけたことあります。
    北側のエントランスの所を、歩きタバコしてました。制服着てるから、
    モデルルームの人だって一目瞭然なのに、ふてぶてしいというか、なんというか・・。
    住人が見てることをなんとも思っていない=売ってしまえば終り って思ってるとしか
    思えませんでした。別に、以前と同じようにお客様扱いしろと言うわけではありません。
    普通に礼儀正しくする方が、お互い気持ちいいと思うんですけどね。

  50. 71 匿名はん

    表札の件ですが、表札屋.comなどどうでしょう。なかなか物もいいですし、対応もいいですよ。
    http://www.hyousatuya.com/

スポンサードリンク

シエリアシティ星田駅前
クレアホームズ住ノ江

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

シーンズ尼崎

兵庫県尼崎市金楽寺町2丁目

3900万円台~6100万円台

2LDK~3LDK

55.66㎡~76.41㎡

総戸数 42戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シーンズ上本町サウスビュー

大阪府大阪市天王寺区細工谷1丁目

5898万円

3LDK

67.69平米

総戸数 33戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シエリア甲子園一番町

兵庫県西宮市甲子園一番町52番1

6998万円・7198万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.91平米~101.14平米

総戸数 76戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~93.12平米

総戸数 382戸

[PR] 大阪府の物件

シーンズ高槻

大阪府高槻市南松原町78番3

4358万円~5888万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.35m2~70.51m2

総戸数 46戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸