横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ドレッセあざみ野グランコートってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 青葉区
  7. あざみ野
  8. あざみ野駅
  9. ドレッセあざみ野グランコートってどうですか?
評判気になるさん [更新日時] 2024-04-18 19:04:05

ドレッセあざみ野グランコートについての情報を希望しています。

公式URL:https://www.109sumai.com/mansion/002_azamino/

所在地:神奈川県横浜市青葉区あざみ野一丁目25番2(地番)
交通:東急田園都市線「あざみ野」駅徒歩8分
   横浜市営地下鉄ブルーライン「あざみ野」駅徒歩8分

間取:2LDK~4LDK
専有面積:56.27平米~105.58平米
バルコニー面積:9.74平米~9.84平米
サービスバルコニー面積:2.10平米~9.84平米
ルーフデッキ面積:11.83平米~22.08平米

売主:東急株式会社
売主:東急不動産株式会社
販売代理:東急ライフィア株式会社
施工会社:大豊建設株式会社東京建築支店
設計・監理:株式会社東急設計コンサルタント
管理会社:株式会社東急コミュニティー

総戸数:32戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上5階建て
用途地域:第二種中高層住居専用地域
地域・地区:準防火地域、第3種高度地区

駐車場:21台(機械式)
自転車置場:32台(2段ラック式)
ミニバイク置場:2台

建物竣工時期:  2024年10月上旬(予定)
建物引渡可能年月:2024年11月下旬(予定)

販売時期:2023年11月上旬販売開始(予定)

建ぺい率:70%
容積率:150%

敷地面積:1,657.97平米
建築面積:874.81平米
延床面積:2,782.48平米

AZAMINO THE MADE
それは、端正に仕立て上げた「あざみ野一丁目」の邸。

東急田園都市線沿線、そしてあざみ野エリアに築いてきた数々の邸宅。
東急×東急不動産が培ってきた
それらの経験と実績の集大成を標榜し、ここに美しき邸を。
あざみ野に息づく豊かな自然、
そして、この街に脈々と宿る気品漂う文化と呼応するように、
手仕事のきめ細やかさを注ぎ、端正に仕立て上げた本邸をここに。
高台から南を見晴らす恵みの地に、美しき丁寧な日常がはじまる。

- 東急田園都市線横浜市営地下鉄ブルーライン「あざみ野」駅徒歩8分
- 全邸南向き×高台立地
- 100平米超×最上階×特別仕様 ペントハウス〈限定4邸〉
- 未来を見据えた高効率仕様 認定低炭素住宅・ZEH-oriented(予定)

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2023-06-28 07:10:58

スポンサードリンク

レ・ジェイド新横浜
レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ドレッセあざみ野グランコート口コミ掲示板・評判

  1. 1 マンション検討中さん

    数年前から計画されてた土地だよね目の前のブランズがずっと売れ残ってるけどいくらで出すんだろ

  2. 2 評判気になるさん

    >>1 マンション検討中さん
    ホームページで見る限り、最上階もドレッセ仕様だよね。たまプラでは内廊下が最低仕様。ディアナ、クレヴィア、バースシティ。勘違いしてるとブランズのにのまえになる。

  3. 3 通りがかりさん

    >>2 評判気になるさん

    ブランズの前ですよ

  4. 4 匿名さん

    ブランズって3年も売れ残ってるらしいよ。

  5. 5 マンション検討中さん

    >>4 匿名さん
    関係ないな

  6. 6 匿名さん

    ブランズの名がコメントでいくつも出てきてますよ。無関係ではないでしょう。
    何の強がり?笑

  7. 7 マンション検討中さん

    >>6 匿名さん
    笑うことでしょうか?
    購買層は違うと思いますよ

  8. 8 eマンションさん

    >>6 匿名さん
    ここのレス
    一桁なんですけど、、

  9. 9 匿名さん

    >>8 eマンションさん
    みれば分かるよ笑
    その一桁の内ブランズの占有率ったら

  10. 10 匿名さん

    >>9 匿名さん
    バイアスが強いのかな

  11. 11 検討板ユーザーさん

    ばいあす笑

  12. 12 eマンションさん

    >>11 検討板ユーザーさん
    英語ですよ

  13. 13 eマンションさん

    残念

  14. 14 匿名さん

    四季芸術センターの目の前のマンションなんですね。
    個人的には桜通りが近くて、お花見に気軽に出かけられるのがいいなと思っています。駅までもまっすぐ1本ですし。

    投稿が少なくても、人気の高いマンションはありますから・・・

  15. 15 eマンションさん

    ここです

  16. 16 通りがかりさん

    惹かれない。この物件のウリは何?

  17. 17 匿名さん

    >>16 通りがかりさん
    人気路線の人気駅の人気エリア 駅徒歩10分以内。

  18. 18 通りがかりさん

    デベさんの売りは公式HPをご覧ください

  19. 19 匿名さん

    >>17 匿名さん
    あざみ野が人気だったのは、東急が戸建分譲開発を行い閑静な住宅地が出来上がった2000年代初頭頃までなのでは。
    現在は駅前に目立った商業施設もなく、どちらかというと辺鄙な田舎のような感じがする。これを落ち着いた雰囲気と感じる人はいいかもしれないが現在の時流には合っておらず、マンション購入の中心層であるDINKSには人気がないのではないかな。

  20. 20 検討板ユーザーさん

    >>19 匿名さん
    こうしていろんな考えを持った人からコメントがあるほど人気があるんだなあと思いました。

  21. 21 匿名さん

    つくづく単純だなあと思いました。

  22. 22 名無しさん

    >>19 匿名さん

    たまプラとここまで格差が付くとは思いませんでしたね。でも駅横にクリエイトが出来たから羨ましいっつ!

  23. 23 検討板ユーザーさん

    つまらない

  24. 24 匿名さん

    最上階のペントハウスは100㎡超えの広々とした広さになっているので戸建てとあまり変わらないくらいの
    広さで住めるというのは良いですね。最上階なのである程度はプライバシー性があるでしょうし、
    特別感があっていいです
    高台にあるので解放感があっていいですが、帰りは坂を上って帰らなければならないので慣れるまではつらいかもしれませんね

  25. 25 匿名さん

    >>24 匿名さん
    20年後にはセブン跡地に5階建てのマンションが建つことを覚悟しておく必要が有ります。
    そうなっても眺望に影響のないペントハウスのためのマンションで、それ以外の住戸に住む方は肩身が狭いでしょうね。

  26. 26 マンション掲示板さん

    >>23 検討板ユーザーさん
    つまらないコメントを希望します

  27. 27 マンコミュファンさん

    >>24 匿名さん
    2階建て戸建てなら階段部分も面積に入るから、平屋で階段無しならより広いでしょう。
    アプローチに坂がありますが少し距離。
    慣れるほどのものではないでしょう

  28. 28 匿名さん

    場所がなー。駅前もパチ屋に閉店物件、オレンジ色のDS。あそこまでの場末感はなかなか出せないよ。むしろ感服。なんとかならんのかねー。

  29. 29 マンション検討中さん

    >>28 匿名さん
    住宅地のあざみ野ですので特に違和感ありません。
    数年後も変わらないことでしょう。

  30. 30 評判気になるさん

    >>29 マンション検討中さん
    でしょう
    でしょう

  31. 31 評判気になるさん

    >>30 評判気になるさん
    そうでしょう。

  32. 32 匿名さん

    >>25 匿名さん
    そうなんだ。5年後でも不思議ないな。そうなんだ。

  33. 33 匿名さん

    >>32 匿名さん
    セブンの定借期間は未だ20年ぐらい残っていて、今の客の入りからするとそれ以前の解約は無いと思います。

  34. 34 通りがかりさん

    >>33 匿名さん
    契約書でも見たのでしょうか?
    おそらくペット店の方が先だろうな

  35. 35 口コミ知りたいさん

    >>34 通りがかりさん
    おそらく?

  36. 36 マンション検討中さん

    コンビニ20年有り得ません。

  37. 37 評判気になるさん

    >>35 口コミ知りたいさん
    たぶん

  38. 38 評判気になるさん

    >>28 匿名さん
    地権者が発展を望んでないのでどうしようもないですね

  39. 39 匿名さん

    >>34 通りがかりさん
    東急情報です。
    「ペット店の方が先」・・・・そうだと思いますが本物件にはあまり影響有りません。

  40. 40 評判気になるさん

    >>38 評判気になるさん
    今がいいと思います

  41. 41 匿名さん

    >>39 匿名さん
    あまりって
    斜め下よ

  42. 42 匿名さん

    お盆とはいえ盛り上がらんねー。引きの弱い物件なのね。価格は期待できるかな?

  43. 43 匿名さん

    住めば都

  44. 44 評判気になるさん

    >>42 匿名さん
    他も似たような傾向があります。
    皆さんイベントで掲示板どころではないのでしょう

  45. 45 名無しさん

    >>44 評判気になるさん
    暇ですか?

  46. 46 匿名さん

    >>45 名無しさん
    どうかされましたか?

  47. 47 検討板ユーザーさん

    つまらない

  48. 48 マンション検討中さん

    >>47 検討板ユーザーさん
    有意義な情報待ってますよ。がんばれ

  49. 49 口コミ知りたいさん

    新横浜の方が内廊下でクオリティも高そうだ。ここはレベル的には中川とか江田とかたまプラのファーストと同じ感じかな?

  50. 50 eマンションさん

    >>48 マンション検討中さん
    頑張って欲しいなぁ

  51. 58 匿名さん

    住めば都

  52. 59 あざみ野住み

    あざみ野は戸建が人気のエリア。価格の高いブランズが建設されたがはまらず、2019年に完成しているがまだ売れ残っている。そこに同じく東急が目の前に建てたのがこのマンション。売れ行きがいいかは目に見えておりますね。実はドレッセの土地とセブンの土地で元々ブランズと一緒に計画されてたけど、とりあえずブランズの売れ行き次第となっていた。そして東急がついにドレッセを。

  53. 60 あざみ野住み

    >>59 あざみ野住みさん
    最後のは聞いた話なので不確かです。訂正します

  54. 61 マンション検討中さん

    ブランズも完売済み。59は読む価値なし

  55. 64 マンコミュファンさん

    情報無いけど咬みたい!

  56. 65 eマンションさん

    >>64 マンコミュファンさん
    リアクションないようです

  57. 66 マンション掲示板さん

    >>65 eマンションさん
    リアクション頑張ったね。ご苦労様。

  58. 67 マンコミュファンさん

    >>66 マンション掲示板さん
    情報ないことがわかりました。
    わざわざサンクス

  59. 68 マンション掲示板さん

    >>67 マンコミュファンさん
    情報無いですか?残念

  60. 69 マンション掲示板さん

    別の意味で販売する前から終わってる。たまプラの末永組物件ですら比較になるかな?敢えて、ここを選ぶ理由(わけ)を教えて欲しい。

  61. 70 eマンションさん

    あなたがここからコメントすることが証明していると思います。

  62. 71 検討板ユーザーさん

    違うと思います

  63. 75 管理担当

    [No.51~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  64. 76 匿名さん

    ミキティの衰退とカリタス、タリーズ、カボスなどこの辺り一帯の変遷、アトリオのメディカルモール
    化など風景的に残念なできごとが積み重なっている感じ。

  65. 77 匿名さん

    >59

    ブランズ(東急不動産)とドレッセ(東急(旧電鉄))はグループではあるけど別会社。御存じないようで。

  66. 78 匿名さん

    >>76 匿名さん
    衰退していると思っているのにここがお気に入り?

  67. 79 通りがかりさん

    >>77 匿名さん

    みんな知っていると思います。
    会社名違います。

  68. 80 匿名さん

    >>74 マンション掲示板さん
    何を調べるのでしょうか

  69. 81 マンション検討中さん

    >>78 匿名さん
    いちいち絡むなよ輩か?

  70. 82 匿名さん

    >>79 通りがかりさん
    その通りです。

  71. 83 評判気になるさん

    >>76 匿名さん
    パチンコ裏の風景も東武車両でよく見る駅まで3分広告と被る。ここは千葉奥地の新興開発住宅地か?バランス悪いのー。隣駅がたまプラーザということが解決不能ゆえの自暴自棄。

  72. 84 匿名さん

    イミフ

  73. 85 マンコミュファンさん

    >>83 評判気になるさん
    そのように思うところにレス
    何か理由がありそうだ

  74. 86 マンション検討中さん

    こちらのスレは落ち着いていますね
    そろそろ価格が出るころでしょうか

  75. 87 検討板ユーザーさん

    はい

  76. 88 匿名さん

    ブランズシティあざみ野に比べてここは全く無風ですが、価格がでれば活発な意見交換が始まるのでしょうか。

  77. 89 匿名さん

    >>88 匿名さん
    事前説明会に行って販売予定価格を聞いてきました。
    3階で125万円/m2程度、ペントハウスは150万円/m2~170万円/m2程度、だそうです。
    説明会の大盛況ぶりからするとこのまま強気で行くのでしょうね。
    共用施設無しでもこの世帯数では管理費も高そう。
    こんなに早く「共用施設が充実したブランズシティは安かった!」と思う日が来るとは。

  78. 90 匿名さん

    >>89 匿名さん
    あんなに高い高いとdisられていたブランズシティよりも高いんですか!?

  79. 91 検討板ユーザーさん

    私は明日事前説明会に行く予定ですが、ドレッセでそのレンジはさすがに高すぎますね。ブランズシティの中古も検討したいと思います

  80. 92 マンション検討中さん

    ブランズより全然高くなりますよ~
    高い高いとdisっても結局完売してるわけで、この市況で下げるわけないです
    売れ残ってるというここの勝手な評判なんてものは利益と全く関係ないですからね

  81. 93 名無しさん

    価格情報ありがとうございます。共用施設は必要ないと思う、個宅感が欲しい人向けか。だとしても内廊下でもない、最上階でも設備はドレッセ標準ですか。たまプラのディアナコートやクレヴィアが妬ましいな。

  82. 94 匿名さん

    >>89 匿名さん
    あざみ野愛が試される価格だと思います。
    もっとも最近は東横線沿線だと坪400万円以上も珍しくなくなっているようで、日吉駅徒歩8分のブリリア日吉三丁目は東横線の線路と綱島街道の間で横に矢上川が流れている立地でお世辞にも褒められたものではないが、それでも坪370万円で価格的に魅力があるらしい。東横線の相当条件が悪いところでもそのくらいの価格にはなってしまうので、田園都市線で住環境は圧倒的に勝っているここは案外悪くないのかもしれないと内心思っています。

  83. 95 通りがかりさん

    今のマンション市況を考えればブランズより高くなると思っていましたが、あらためて価格表で出されると坪400万円(3LDKで9,000万円前後)はインパクトありますね。

  84. 96 マンション検討中さん

    ブランズとドレッセのブランド価値の差を考慮すると、なかなかのことです

  85. 97 匿名さん

    >>96 マンション検討中さん
    すみません、わからないので教えてください。ブランズとドレッセで、どちらが上とかあるのですか?電鉄と不動産の違いはあれど、ほぼ同じイメージでした。

  86. 98 マンコミュファンさん

    ここが買えない民はシエリアを待ちましょう。近いうちに情報出るかな

  87. 99 匿名さん

    >>97 匿名さん
    例外はありますが、
    ドレッセ:東急電鉄沿線の神奈川県寄りが主体。比較的小規模で共用施設は最低限のミニマリスト向けマンション
    ブランズ:東急沿線に限らず都心にもある。比較的大規模で共用施設が充実している。
    と言う印象で、どちらが上というわけではなく何を求めるかの差だと感じますが、一般論としてブランズの方が高級感はありますね。

  88. 100 マンション検討中さん

    ありがとうございます。私も同様の理解です。

スポンサードリンク

ヴェレーナシティ鎌倉深沢
MJR新川崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛二丁目

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

11.02m2~19.94m2

総戸数 92戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛二丁目

1億3498万円

3LDK

70.16平米

総戸数 42戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK・2LDK

44.46平米・60.69平米

総戸数 162戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸