横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ドレッセ新横浜ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 港北区
  7. 新横浜
  8. 新横浜駅
  9. ドレッセ新横浜ってどうですか?
評判気になるさん [更新日時] 2024-04-01 12:15:56

目の前が横浜アリーナ。敷地も大して広くはありません。
けれどファミリータイプ中心。
どうなんでしょうか…

公式URL:https://www.109sumai.com/mansion/003_shinyokohama/

所在地:神奈川県横浜市港北区新横浜三丁目12番1(地番)
交通:東急新横浜線「新横浜」駅徒歩7分/相鉄新横浜線「新横浜」駅徒歩7分/横浜市営地下鉄ブルーライン「新横浜」駅徒歩7分/JR横浜線「新横浜」駅徒歩8分/JR東海道新幹線「新横浜」駅徒歩8分

敷地面積:753.27㎡
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上10階建
総戸数:63戸(他店舗2区画)
間取り:2LDK~3LDK
専有面積:63.64㎡~75.71㎡
駐車場:13台
建物竣工時期:2025年1月下旬(予定)
引渡し可能年月 :2025年3月上旬(予定)
販売スケジュール:2023年11月上旬販売開始(予定)

売主:東急株式会社/三菱地所レジデンス株式会社
設計・監理:株式会社デザインネットワークス
施工会社:木内建設株式会社東京本店
管理会社:株式会社東急コミュニティ

[スレ作成日時]2023-06-27 22:02:39

スポンサードリンク

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園
ヴェレーナシティ鎌倉深沢

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ドレッセ新横浜口コミ掲示板・評判

  1. 101 マンション掲示板さん

    >>88 匿名さん
    情報が古いよ。普通に400超えてるから。モデルルームいってもいないのか?

  2. 102 マンション掲示板さん

    遠方で中々モデルルーム行けないので良かったら詳細教えて欲しいです。

  3. 103 評判気になるさん

    >>101 マンション掲示板さん

    400万というのは、どのあたりの住戸ですか?それではまったく手が出ないので、MRに行くのも躊躇われます。ちなみに管理費はどのくらいですか?

  4. 104 評判気になるさん

    340万というのは、やはりパンダ部屋で、難ありなんですかね?たとえば、2階でアリーナに出入りする群衆の騒音が響くとか、逆に上の方の部屋で、目の前を高圧電線が横切っているとか?それにしても、400万が本当だとしたら高いなあ。新綱島のドレッセの方が、まだ納得できる。

  5. 105 匿名さん

    >>104

    新綱島は徒歩1分タワマンにしては物件価格控えめでしたがその分管理費が凄いですからね。
    新横浜と新綱島では駅力、鉄道利便性が違うので、この価格でも刺さる人は多そうな気がします。

  6. 106 検討板ユーザーさん

    >>105 匿名さん
    しかし、ここは小規模だし事実上駅徒歩10分だし。リセールとなったら、新綱島にまるで敵わないだろう。それを考えると400万はどう考えても高い。管理費だって分からないしね。

  7. 107 匿名さん

    >>106 検討板ユーザーさん

    個人の価値観なので、そう思うのなら買わなければ良いのでは?私は400でも買えますし買う気でいますよ。今のところ。

  8. 108 検討板ユーザーさん

    >>107 匿名さん

    検討板で決意表明ですか。

  9. 109 検討板ユーザーさん

    400万なら選択肢も多いと思うが、こちらの物件がよほどお気に入りなのですね。

  10. 110 匿名さん

    >>109 検討板ユーザーさん

    例えばどこでしょう?新築で駅力・街力高くて都内・横浜への交通利便性も高いところ、入居が先過ぎないところで探してますが、他に候補あれば聞いておきたいです。

  11. 111 匿名さん

    キュービックプラザに新テナント22店舗の出店が決定。
    さすがターミナル駅ビル。つよつよですね。
    https://shin-yoko.net/2023/09/25/cubicplaza2023-9/

  12. 112 通りがかりさん

    ドレッセの内廊下 バランスがなー

  13. 113 匿名さん

    店の格が中央林間並み なんだよなー

  14. 114 匿名さん

    >>113 匿名さん

    キミの好みの店舗じゃなかったのね。どうぞ好きな店舗が入ってる場所で暮らしてくださいな。

  15. 115 匿名さん

    >>111 匿名さん
    三省堂は今月で閉店

  16. 116 評判気になるさん

    管理修繕、3万以上は確実だと聞きました。

  17. 117 名無しさん

    >>116 評判気になるさん

    問題はその内訳だよな。

  18. 118 匿名さん

    >>116 評判気になるさん
    合わせて3万ですか?
    修繕管理で450円/平米(70平米換算で32000円くらい)ならまだ許せるけどどのくらいオーバーするかが気になる。

  19. 119 匿名さん

    坪400っていう情報もありましたが、平均すると360前後でしたね。2LDKの低層階なら330-350くらいでお買い得かも?
    https://manmani.net/?p=51416

  20. 120 マンション検討中さん

    >>119 匿名さん
    普通に売れそう

  21. 121 名無しさん

    >>120 マンション検討中さん
    普通に抽選でしょうね。殺到はしなくとも平均3-5倍、割安な部屋は10倍くらいはあってもおかしくない気がします。

  22. 122 評判気になるさん

    >>121 名無しさん
    なんか角の丸み帯びてるところが昭和後半のデザインぽくて
    中古群になった時にどうかと考えてしまう

  23. 123 通りがかりさん

    >>122 評判気になるさん
    普通にかっこいいじゃないですか。まぁデザインは好みなので(笑)
    それより自分が気になったのは下がり天井ですね。申し込むに変わりはないのですが。

  24. 124 マンション検討中さん

    新横浜は新幹線を利用する時だけ行く場所で駅周辺にあまり馴染みは無いものです。
    新横浜の交通利便性は理解できますが、日常生活を送るという観点からはどうなんでしょうか。独身やDINKSの人なら問題なさそうに思いますが、子連れのファミリーが生活しやすいのかどうかが気になっています。マンションマニアが新横浜3丁目は住所で指名買いが入る場所だと言っていましたので新横浜の中では暮らしやすい場所なのだろうと思っています。

  25. 125 通りがかりさん

    >>124 マンション検討中さん

    3丁目は新横浜の便利さと大倉山の暮らしやすさの両方を合わせて持った街なので、子連れファミリーにも向いてる気がしますね。保育園も多いですし、学区の大豆戸小は横浜市内でもとても人気の小学校です。
    唯一の懸念はイベント時に混雑していると子連れでカフェとか行けなくなることかなと。

  26. 126 マンション検討中さん

    >>124 マンション検討中さん

    3丁目の指名とは、どちらかと言えば、1、2丁目は避けたいという意味合いが強いのでは?

  27. 127 マンション掲示板さん

    >>125 通りがかりさん
    公立小学校の人気とは、どうやって決めるのですか?何か客観的なデータがあるのですか?

  28. 128 名無しさん

    >>125 通りがかりさん
    保育園は多くても入園希望も多くて、港北区が保活激戦区であることは有名な話。
    https://hiyosi.net/2023/05/18/nursery_school_2023-3/

  29. 129 匿名さん

    >>125 通りがかりさん
    124です。新横浜と大倉山の両方の良さを兼ね備えた感じですか。
    以前某試験を受けるために新横浜駅から東芝研修センターまで歩きましたがあまり良いイメージがなかったものでどうなのかなと思った次第です。
    参考になりました。ありがとうございます。

  30. 130 マンション検討中さん

    ファミリー向けではないという意見もありますが、実際お子様もいるご家庭で購入を検討している方がどれくらいいるか気になります。またファミリー向けというのはどういった地域がそれにあたるのでしょうか

  31. 131 マンション検討中さん

    >>129 匿名さん
    125です。
    東芝研修センターは1丁目のほうですよね。確かにあっちは無機質な感じ&ホテル街があってあまり良いイメージないのは同感です。
    同じ新横浜でも1丁目と3丁目では街の雰囲気がガラッと違うので、一度見に行って頂くとイメージ掴めるかなと!
    良いお住まいが見つかることを祈っております。

  32. 132 匿名さん

    >130

    通学区の中学校が徒歩15分だから子育て世代にはマッチしないかな。

  33. 133 名無しさん

    >>130 マンション検討中さん

    同じ3丁目だとメイツがファミリー向け(2LDK-3LDK)に80戸以上あって早期完売したので、このエリアでファミリー需要は高そうですね。
    小学校の近さ、公園までの距離、保育園の多さ、駅までのフラットアプローチ、治安あたりがファミリー向けの地域に求められる要素かも?

  34. 134 評判気になるさん

    >>133 名無しさん

    新横って保育園多いんか?

  35. 135 匿名さん

    >>133 名無しさん
    2LDKは単身・DINKS向けではないですか?

  36. 136 匿名さん

    >>135 匿名さん

    自分なら、シングルでここの2LDKが買える経済力があるなら、都内で1LDKを探すね。

  37. 137 マンション検討中さん

    >>133 名無しさん
    詳しくありがとうございます。
    中学校は遠いですが小学校は近いですね。

    >>134
    保育園は周辺に沢山ある様子で、モデルルーム訪問した際説明を受けました。

  38. 138 ご近所さん

    >>131 マンション検討中さん
    新横浜1丁目も環状線の北側は暗い感じ。1丁目でも環状線の南側は明るい感じがありますよ。北側は元々裏ホテル街だったところに近年マンションが増加。まだ、ホテル街の集積がある。
    南側はホテル、葬祭会館等も少しあったけど、今は減り、マンションのほかT企業の事務所等も増加し明るい感じ。

  39. 139 匿名さん

    近くに横浜アリーナがあったり、日産スタジアムがあったり、散歩するにもサイクリングするにもよさそうな気がしました。

    https://www.yokohama-arena.co.jp/event

    イベント情報見ると、コンサートも多くて、早く帰宅できる日は当日券に並んでみたりするのもアリかなと思ったりして。
    2023.10.06、今日はKis-My-Ft2のコンサートがあるようですね。

  40. 140 eマンションさん

    >>139 匿名さん

    自宅の隣りの施設に、月に何日か1万人以上が集まるのって嬉しいですか?

  41. 141 ご近所さん

    >>138 ご近所さん
    IT企業です

  42. 142 通りがかりさん

    >>140 eマンションさん

    人気のみなとみらいもそんなもんよ。
    田舎が好きなんなら田舎に住めばよい。

  43. 143 マンション掲示板さん

    >>142 通りがかりさん

    ここと一緒にしたら、みなとみらいに失礼。

  44. 144 匿名さん

    >>143 マンション掲示板さん

    アリーナがあるっていう共通点の話かと

  45. 145 匿名さん

    みなとみらいにKアリーナができたのでこのマンションの隣のアリーナは需要がなくなっていまいそうに思うのだが。横浜に2つもアリーナはいらないと思うが、そうなると隣はどうなってしまうのだろうか?

  46. 146 マンコミュファンさん

    >>145 匿名さん

    神奈川県民ホールは2年後に開館50年で閉館のようだ。横浜アリーナは現在築34年だから、いずれ閉館、建て替えという話が出てきても不思議ではないね。

  47. 147 マンション検討中さん

    >>136
    都内の1LDKならどのあたりがオススメですか?

  48. 148 マンコミュファンさん

    みなとみらいみらいには、1万人収容のぴあアリーナもできたしね。確かに横浜アリーナは役割を終えつつあるのかもしれない。仮に建て替えるとしたら、次の建物は5階建ということはないかもね。

  49. 149 匿名さん

    >>148 マンコミュファンさん
    どかーんとドでかいマンション建てたらいいのにね。

  50. 150 匿名さん

    横浜アリーナの建て替えは遠くない将来起こると思うが、その場合に次に何ができるかによってこのマンションにとってプラスにもマイナスにもなりそうに思う。
    少なくともアリーナ側はリスクが高いので避けたほうが無難な気がする、

スポンサードリンク

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園
クレストフォルム湘南鵠沼

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5698万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

[PR] 神奈川県の物件

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸