大阪の新築分譲マンション掲示板「パークタワー大阪堂島浜ってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 堂島浜
  8. 大阪駅
  9. パークタワー大阪堂島浜ってどうでしょうか?
三井のすずちゃんマニアさん [更新日時] 2024-06-02 21:44:49

西日本屈指の人気エリア、大阪市・北区エリアにおいて、また新たなタワーマンション計画が発表されました!
全国的にも注目を集めている計画であり、三井不動産グループ初の「分譲マンション」と「ホテル」の大規模複合開発とのことで、非常に楽しみなプロジェクトです。
公表されている情報はまだ限られていますが、色々と語り合いましょう!

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/K1902/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154832

所在地:大阪府大阪市 北区堂島浜2丁目4番1他(地番)
交通:東海道本線「大阪」駅 徒歩10分
Osaka Metro四つ橋線「西梅田」駅 徒歩6分
Osaka Metro御堂筋線「淀屋橋」駅 徒歩10分
京阪電鉄中之島線「渡辺橋」駅 徒歩3分
JR東西線「北新地」駅 徒歩6分
総戸数:513戸(一般販売対象戸数357戸)
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:40.13㎡~200.85㎡

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス関西株式会社


【参考URL】(プレスリリース)https://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2023/0601/


[スムラボ 関連記事]
今月の気になるマンション(2023年12月)【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91758/
大阪の超高級新築タワマン四つ巴!グラングリーン大阪、パークタワー大阪堂島浜、ブリリアタワー堂島、梅田ガーデンレジデンスの販売状況と考察【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/91982/
勇気爆発のその先へ!!  パークタワー大阪堂島浜 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/96682/
【パークタワー大阪堂島浜】2024年大注目のタワマンの価格は?お得住戸はあるか?!前編【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/98478/
【パークタワー大阪堂島浜】2024年大注目のタワマンの価格は?お得住戸はあるか?!後編【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/98778/
【パークタワー大阪堂島浜】2024年大注目のタワマンの価格は?お得住戸はあるか?!後編【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/98778/

[スレ作成日時]2023-06-02 22:59:58

パークタワー大阪堂島浜  [第1期]
所在地:大阪府大阪市北区堂島浜2丁目4番1他(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 大阪駅 徒歩10分
価格:未定
間取:1LDK~3LDK
専有面積:40.13m2~200.85m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 513戸
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー大阪堂島浜口コミ掲示板・評判

  1. 2717 匿名さん

    >>2716 口コミ知りたいさん
    中層かな。15階前後で1.7億以上。アンケートで人気あればさらに上方修正はいる。諦めな。

  2. 2718 匿名さん



    1.7億でも天井ボコつきまくり上げ、後付けエアコン、タンクレス風トイレにタカラスタンダード中間グレード、その他言えばキリがない。
    覚悟しときな!
    営業いわく、「資材高騰、人件費高騰、円安等です。これでも価格かなり抑えてます。」
    しかし決算発表では過去最高益ですが?
    今からモデルルーム案内会行く人は楽しみかも知れませんが、帰りはきっとかなり疲れていますよ。
    万が一気に入っても、キャッシュ一括で買える余裕ある方以外やめときな!
    天井価格ジャンピングキャッチかもよ。
    くれぐれ動画には騙されないように!綺麗事のオンパレードです。

  3. 2719 通りがかりさん

    >>2718 匿名さん
    なんであんな天井が残念になったんですかね。
    そもそも共用部分の範囲もめっちゃ狭いしプールも論外。勝どきのパークタワーなら良いけどこのクオリティーはパークタワーですらない。それで坪700とか良い加減にしろ。

  4. 2720 匿名さん

    >>2719 通りがかりさん
    もともとは39階の予定でしたが、驚く事にしれっと立面図改悪して1階増えましたね。
    それと業界では有名ですが、東京と違って大阪人は目が肥えていませんので商売しやすいみたいですね。大阪での利益率は凄いみたいです。
    一部の大阪人は気付いていますが、大多数の大阪人は気付いていないのでしたい放題ですよ。
    買う側ももっと勉強して案内会で突っ込むべきですよ。そうでもしないと今後ますます酷いマンション建ててきますよ。

  5. 2721 匿名さん

    >>2717 匿名さん

    諦めなって別にみんなお金が無い訳じゃないから。
    適正価格でないなら要らないんだよ。

  6. 2722 マンション掲示板さん

    >>2718 匿名さん
    これがホンマなら客を舐めてますね!
    物価高は理解できますが、これは撤退も考えるわ!

  7. 2723 匿名さん

    >>2722 マンション掲示板さん

    2718ですが別に大袈裟でもなにもないです。
    グレードはごくごく普通の大阪市内のマンションと変わりはないです。
    使い道のないセンスの悪い昭和風共用施設が沢山あるくらいです。
    インフィニティプールって必要かな?
    エステルームなんて使うかな?
    アクアラウンジって?横文字並べたらいいとでも。
    価格には驚く事でしょう。

  8. 2724 匿名さん

    >>2695 マンション掲示板さん
    そもそもここもノースレジも抽選以前に
    MR予約取ること自体が至難の技。
    参戦すら出来ないでしょう。

  9. 2725 マンション掲示板さん

    >>2720 匿名さん
    一層増やしてるのはホンマに姑息で笑った。
    ここってパークタワーの中でもかなりレベル低いよね。でもボッタクリ価格。

  10. 2726 マンコミュファンさん

    これは立面図の改悪を一年前ぐらいに正確に指摘していたTwitter民から掲載。この人の予想通り高級ホテルは入らずビジネスホテルであったのでかなり分析能力は信用できる。

    1. これは立面図の改悪を一年前ぐらいに正確に...
  11. 2727 匿名さん

    もしかしてプールのせいでホテル下の天井は低くなってしまったの?

  12. 2728 eマンションさん

    >>2727 匿名さん
    プールは改悪前の立面図でもあった。単純に一層増えてる気がします。だから天井高が低い。

  13. 2729 匿名さん

    2024年度の
    ヤバくそやばいボッタクリマンショングランプリ受賞決定やな!
    立面図だけ見てこれだけの改悪があるなら、実際はあとどんだけやってんねん!って感じですね。
    あー怖。
    価格もそれに合わせて改定するのが筋と思うけどね。
    何も知らんもんから取れるだけ取ったれってか!
    あー怖。

  14. 2730 匿名さん

    堂島の容積率緩和制度で、東洋紡跡地もマンションだとホテル入れて高層化ありえそうですね。

  15. 2731 eマンションさん

    土地はずっと寝かせてたからそこまで値段はしてない。ブリリアもそこは同じで、だからこそ坪400~の値段で素晴らしいデザインのマンションができた。いくら資材高騰といってもこんなチープなマンションはブリリア一期の値段で出せたはず。
    ボッタクリは確実。そしてアンダーで行ったから分かるけど、MRが埋まるのは予定調和。4月の初めに案内されてMRは満席になると思いますと担当が話していた。おかしいよ、席数少なくして人気の演出してるだけ。全てがハリボテ、ホシノのデザインもここまでチープなのかと悲しくなる。GGO買い増し決定です。

  16. 2732 匿名さん

    もうここあかんやつやん。
    契約したら三井の暴挙を許すってことになるな。

  17. 2733 匿名さん

    もう東洋紡のとこがさっさと素敵マンション発表しちゃえば良いんだよ。そしたら三井も何かしら変更せざるを得なくなる。

  18. 2734 名無しさん

    >>2713 匿名さん
    残念ながらどっちも梅田徒歩圏内ではないんだよなぁ

  19. 2735 マンション比較中さん

    >>2734 名無しさん
    はいはい、梅田徒歩圏なら何でもいいわけ?
    あなたみたいな人がいるからデベがつけあがるんだよ。

  20. 2736 匿名さん

    星野アーキテクツ初の低予算での試み。
    今後も仕事ほしいので三井様に断れません。
    大阪人はホシノアーキテクツがデザインしたと発表するだけで何も知らず舞い上がると思っているんだろう。
    場所はともかく中身はあの梅田ガーデンレジデンスよりも更にペラペラマンションです。
    多くの方が否定しても分譲する分は全て捌ける計算なんでしょうね。
    こんな悪どい商売よくするわ!
    利益追求の何クソ構わずにしますね。
    綺麗事ばかり。

  21. 2737 eマンションさん

    買う人も買わない人も
    値段が高いと思えば、アンケートで正直に値段が高いと書こうね
    でないとボッタクリ価格で売り出し開始やで。

  22. 2738 検討板ユーザーさん

    >>2726 マンコミュファンさん
    そもそもこの方の言うとおりホテルの窓の大きさが改悪されて元々は高級ホテルが入る予定だったはずが三井ガーデンになったと。
    三井自体が三井ガーデンに力を入れてないということだよね?三井はプレミアは差別化していきます、すごいホテルにしますよと言ってたけどそれならどうしてコストカットしたんだろう。口だけなのがバレバレ。

  23. 2739 マンション掲示板さん

    >>2735 マンション比較中さん
    梅田徒歩圏内の川沿いは他にない
    →中之島、北浜にもいいマンションある
    →どちらも梅田徒歩圏内ではない
    →梅田徒歩圏内なら何でもいいのか?

    なぜそうなる
    論理的思考ができない方のようで

  24. 2740 名無しさん

    >>2739 マンション掲示板さん

    ここがそんなに希少価値あると思うなら三井の言い値で買えば良いんじゃない?

  25. 2741 検討板ユーザーさん

    >>2738 検討板ユーザーさん

    御託を並べる、綺麗事を言うとは三井が得意にしている事です。
    プレミアを差別化します、すごいホテルにしますとか、1億以上の買い物するのにそんな抽象的な事言われましも困りますよね?笑笑
    人事としか思っていない事がはっきりと言葉に表れていますよ。
    馬鹿にするにもほどほどにしてほしいですね。

  26. 2742 匿名さん

    モデルルーム、各時間帯何組くらいの案内でしょうか?

  27. 2743 マンション掲示板さん

    >>2742 匿名さん

    話の流れを変えようとしたって無駄。
    そんなことモデルルームに電話して聞けば?

  28. 2744 匿名さん

    >>2742 匿名さん
    10組程度だと思われますが、時間帯によって5組になったりとかあると思います。
    人間の心理をついて最近流行りの大盛況に見せているだけですよ。
    行けば納得しますが、私もアンダー案内され行きましたが想定通りで子供騙しペラペラボッタクリマンションでした。共用施設は糞でした。
    価格には覚悟しといて下さいよ。
    一般案内会の方がどんな反応されるか楽しみです!
    パークタワー北浜の方がつくりは上です。

  29. 2745 マンション掲示板さん

    GGOもブリの転売も買えないなら北浜に建つブリリアでええやん。わざわざこの低仕様、ダサいマンションに身銭を切って三井に貢献する必要あんの?三井教の信者?

  30. 2746 匿名さん

    >>2744
    パークタワー北浜の方がつくりは上?
    制振、直床、天井高2.45のパークタワー北浜より作りが下は訳はない

    別にここの作りが良いとは言っていない。

  31. 2747 マンション掲示板さん

    なぜかブリリアに便乗して高値追求してるのがムカつくんよな。コスカのクソダサいマンション建てといて。自信ないから三井ループの5倍とか東京のアンダー組呼んできて人気装うとかさ、、呆れますわ。全てがハリボテ。マンションも三井の姿勢もダサすぎる。リセール意識するならブリリアとGGOの2択です。そもそもビジホ民と同じ建物とか最悪やし。

  32. 2748 口コミ知りたいさん

    なんで屋上にデッキ作らなかったのだろうか。やはりパークタワーで手抜きだからかな。
    ブリリアの共用部分とPT堂島浜の共用部分を調べてたけど、丸々スカイデッキやペントハウス、43階?のバーラウンジの分が負けてるね。面積でいうと500平米ほどは共用部分が少ない計算。

    パークタワーはやっぱ論外っすね。

  33. 2749 匿名さん

    >>2748 口コミ知りたいさん
    屋上デッキいるか?
    年に1回くらいしか上がらなそう。
    スーパーある方がいいな。

  34. 2750 口コミ知りたいさん

    比較すると何一つ勝ててなくてワロタ。せめて値段、コスパでは勝ってくれよ。
    共用部分も数多くあるように見えますが面積としては全然ブリリアの方が上です。

    アンダー民ですが見送り確定です!!!

    1. 比較すると何一つ勝ててなくてワロタ。せめ...
  35. 2751 匿名さん

    >>2749 匿名さん
    せめて別棟にスーパー入れてくれればね。
    屋上のデッキは別にいらないけど、コスカが気になりすぎて私は嫌ですね。

  36. 2752 匿名さん

    ここループだと5倍ゲットするってことは
    ループ会員と非ループが1人ずつ同じ部屋に申し込んだとして、
    倍率6倍でした!とか言うのかな。

  37. 2753 検討板ユーザーさん

    10年後の管理費どうなんねん?
    エステルームに自分の専属呼べるってどれだけの人がいるの?そもそもそんな人が大衆ホテル付属マンション住む?
    何から何までよくもこんなクソみたいな昭和共用施設考えたわな。ここのマンション見る限りかなり風通しの劣悪な会社とわかる。60、70代の何も知らない頑固おやじ案やろうな。

  38. 2754 評判気になるさん

    >>2750 口コミ知りたいさん

    この感じだと坪400くらいにしないとねぇ。
    まぁ価格上がってきてるから450とか。
    あとねぇここはホテル上、ホテル下とかの言い方やめた方が良いと思う。吹き出しちゃうから!

  39. 2755 匿名さん

    >>2752 匿名さん

    そうですが?間違っていませんよ。

  40. 2756 マンション掲示板さん

    >>2744 匿名さん
    最近の三井のやり方、ひどいよね。

    今回なんかloop会員5倍といいながら、アンダーで売る時間設けて、モデルルーム開けさせなかったくせに、もはやプロにしか予約できないような仕組みでモデルルームの席を絞って、人気がある感を演出する。

    この結果もして転売前提のお客さんばかり集めることで、転売後のアフターサービスが不要となるようにしつつ、バブルを煽ることにも成功している。

    ここ容積率の緩和受けている物件なんだから、公共性あると思うんだけどな。どこに言ったら、是正されるんだろう。

    せめて一期一次はモデルルーム予約争奪戦設けずに、誰でも申し込みできるようにせーや。

  41. 2757 匿名さん

    ブリリア一期より安くても悩む様なマンションが案内会の予約困難って本当かな?
    みなさん、こんなしょうもない芝居に引っかかってはだめですよ!!
    案内会に行く方へ
    くれぐれも安くないと思えば高いと言いましょう。
    安いなど言うと更に値上げしてきます。

  42. 2758 eマンションさん

    >>2757 匿名さん
    もちろん嘘です。アンダーで案内受けたけどMR開始したら予約取れないって断言してた。もう資料案内から逆算してMRの枠すらも絞ってるのよ。

  43. 2759 通りがかりさん

    >>2750 口コミ知りたいさん

    大変わかりやすい説明ありがとうございます!
    ブリリア一期の2割引きでやっと検討できます。
    今後の為にも梅田ガーデンレジデンスみたいな悲惨な状態になり、
    反省して頂かないといけません。
    客を金にしかみていませんよ!

  44. 2760 名無しさん

    自分のブランドに奢りがあるのでは?

  45. 2761 通りがかりさん

    >>2755 匿名さん
    三井の営業さん?お疲れ様です。

  46. 2762 検討板ユーザーさん

    >>2759 通りがかりさん
    ねー、
    でもなんだかんだアンダーでもそれなりに捌けてるらしいから売れちゃうのかな。

  47. 2763 マンション掲示板さん

    >>2762 検討板ユーザーさん
    売れるでしょうね。ただそれはリセールが担保されたことにはならないので要注意です。

  48. 2764 マンコミュファンさん

    先行案内行ってきました。
    驚愕の低スペックに唖然としました。角部屋の天井高が2.3mってあり得なくないですか?ちょっと本気で引いた。

  49. 2765 eマンションさん

    >>2764 マンコミュファンさん

    それは大袈裟ですよ。
    天井高は節電、環境の為にあえて若干ですが低めに設定しています。すぐに慣れてきます。低めの方が精神的にも落ち着く事がわかっています。

  50. 2766 通りがかりさん

    >>2764 マンコミュファンさん
    それはホテル下ですか?

スムラボの物件レビュー「パークタワー大阪堂島浜」もあわせてチェック

パークタワー大阪堂島浜  [第1期]
所在地:大阪府大阪市北区堂島浜2丁目4番1他(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 大阪駅 徒歩10分
価格:未定
間取:1LDK~3LDK
専有面積:40.13m2~200.85m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 513戸
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~93.12平米

総戸数 382戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸