大阪の新築分譲マンション掲示板「千里中央駅前タワーマンション」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 豊中市
  6. 新千里東町
  7. 千里中央駅
  8. 千里中央駅前タワーマンション
まるこ [更新日時] 2009-11-10 12:45:35

千里中央駅前に建築予定のタワーマンション楽しみですね?
竣工はいつごろですかね?

所在地:大阪府豊中市新千里東町1丁目2番1号他(地番)
交通:北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩1分



こちらは過去スレです。
ザ・千里タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-10-27 22:07:00

スポンサードリンク

サンクレイドル天王寺
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・千里タワー口コミ掲示板・評判

  1. 921 匿名さん

    事故の第1報が別の掲示板にありました。

    836 :(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/14(金) 15:30:44 ID:BXkbRSUz
    千里のマンションで柱が折れたって話、本当?

    837 :(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/14(金) 19:50:23 ID:ZGwlSVdD
    千里マンション、柱の折れた件、本当にみたいですね!
    竹中やから、隠蔽でしょうか?買った人は、〇〇やな〜

  2. 922 契約済みさん

    私の所へは営業担当者からの連絡はありません。

    契約者によって対応が違うのは心配です。

    高額な物件での重大な問題です。

    色んな情報を持ち合い協力すべきだと思います。

    一致団結して頭金とオプション代半金の返還を求めましょう!

  3. 923 物件比較中さん

    それでも、85㎡が 1000万円だったら 買いたくなります。

    プレミア宮殿 150㎡ が 2000万円だったら 欲しくなります。 通常、1.5億以上です。

    こんな安い買い物はないです。

    車で、ベンツのロング買うよりも、資産価値はあると思います。

  4. 924 契約済みさん

    マンションパビリオン、定休日なのにTELつながりますね。竹中の技術者もいました。まあこんな事態の後ですから当たり前ですけど・・・
    以下のことについて改めて質問しましたが、すべて検討中、決定次第お知らせするということでした。
    ・書面での報告は分かりづらいので今後書面だけでなく、例えば契約者を集めてもしくは個人と対面しての対応はあるか。
    ・解約となった場合、手付金+オプション料金は戻ってくるか。
    ・今月中に何らかの報告は頂けるのか。
    ・第3者機関による検査の有無はいつごろ決定か。

    なかなかはっきりしませんね・・・

  5. 925 匿名さん

    >>916
    現状ではデベに問い合わせたとしても、誰も答えられないでしょうし
    今不安になられている契約済みの方に失礼ではないでしょうか。
    >>919 と同じ方にも見えますので、釣りだったら釣られてすみません。


    >>921
    事故の件は、そこ以外の掲示板でもこのサイトの別のマンションスレでも
    数日前から既に多くの書き込みがありますよ。

  6. 926 匿名さん

    風評被害で安くなったら絶対お得とか言ってる人いますけど・・・
    倒れるか、折れるか、破損するかそのときが来ないと判らない建物を購入するのは勇気がいるのでは?

  7. 927 匿名さん

    私はタダでもいりません。
    命のほうが大事ですからね。

  8. 928 近所をよく知る人

    ポッキンタワーは見たくない。
    直ちに取り壊して!

  9. 929 マンション投資家さん

    竹中工務店の社長は「竹中統一」という、冗談のようなご芳名であることをご存じの方はこの中にどれほどいらっしゃるか。

    統一、何を意味するかはあえて言わない。

    隠蔽体質はどこかの国かとさえ思ってしまう。フロント企業じゃないなら、ここの購入者のみならずタワーマンションを持っている日本国の全員のために誠意を見せろ!

  10. 930 匿名さん

    ----------銘銘--------------

    千里中央駅前ポッキンタワー

  11. 931 匿名さん

    崩壊の事実も大変なことですが、ここの投稿を「嘘」だと断言して削除以来を出して
    隠ぺいをはかってることがもっと問題だと思います。
    ここで嘘だというのなら、きちんと事実を投稿して欲しいものです。

  12. 932 匿名さん

    毎月の修繕積立費が跳ね上がりそう。通常10年に1度の大規模改修が5年後に起きたり。

    どちらにしろ、あのマンションの将来の資産維持は購入者の方々全員の責務になりますね。

    今回の件がデベへの企業淘汰の警鐘になって欲しいですね。

  13. 933 匿名さん

    この状況では手付金を戻さないと全ての契約者は納得しないでしょう。
    一旦すべての契約を白紙に戻すべきです、補修でも納得して購入する方もいるでしょうから。勿論可能であれば建て直しがベストですが。事故が起きてすぐの対応があまりにも不味かったですね。

  14. 934 物件比較中さん

    全て建ててから建て直すよりも、今の時点で建て直す方がずっとまし。
    本当に他に施工ミスはないのだろうか? 下の階でも同じようなミスがあったら
    大変なことになりうるのですよね? まずは徹底的な検査を。 検査が無理なら
    取り壊して立て直すしかない。 低層マンションでなく高層マンションなのだから、
    間違いないものをきちんと建ててほしいものです。

  15. 935 匿名さん

    公式見解も発表せずに削除依頼するのは誠実な対応ではない。しょせん竹中だろ?なめんなよ。

  16. 936 匿名さん

    膨大な人工で一品生産品つくるんだから、施工ミスナシなんてあり得ない。
    配筋から仕上げまで膨大な検査指摘事項が挙がるのが普通。
    原発なんかでもそうだよ。

    きちんと是正されてるか、が肝要。

  17. 937 物件比較中さん

    皆さん ここは、竹中に一斉に電話を入れましょう!!!

    オリックスや阪急不動産は、販売代理なので、竹中に電話を入れましょう!

    せっかく、本社は大阪なのだから


    〒541-0053
    大阪市中央区本町4丁目1-13
    TEL:(06)6252-1201
    FAX(本社):(06)6271-0398
    FAX(大阪本店):(06)6266-0012

  18. 938 物件比較中さん

    竹中工務店は補償します。 騒がず、安心してください。
    ********************************************************
    品質経営

    1.TQM活動の目的
    当社は「最良の作品を世に遺し、社会に貢献する」という経営理念に基づき、創業以来、総合建設業として社会の要請に応えた空間づくり、環境作りを行なってきました。建築は生命、財産を守る器である上に、さらに建築そのものが時代の文化を後世に伝えるものであるとして、あえて「作品」と捉え、真に価値ある作品を社会に提供するためには、「建築の品質」が第一であると考えています。
    そのためには、設計と施工を一体で行なう「設計施工一貫方式」が最良の方式であると考え採用しています。

    2.TQM活動の歩み
    1976年にTQCを導入し、1996年にTQMに呼称を変更し推進してきました。
    TQM活動が企業に体質化して定着することを目指して業務と一体となったTQM活動を実践しています。表−2.1に活動の歩みを示しています。


    3.品質保証の基本的な考え方
    当社の品質保証活動に対する基本的な考え方は、「建築主が安心して発注することができ、企画段階から竣工後の長期にわたり、安心感、満足感及び誇りを持ちうる作品の質を請合う」ことです。それを実現するために、各工事を対象とした品質保証活動の手順を示した体系、「個別工事品質保証体系」を定め、その活用を推進しています。

    又、国際規格ISOの導入により品質管理の国際化が進む中で、当社も全国の本支店、海外現地法人およびエンジニアリング部門では、「9001、9002、および14001」の認証取得が行なわれています。ISOの優れた点を従来の当社の品質保証体系に取入れ、両者を融合させたものとしています。

    顧客指向にもとづくCS活動は当社のビジョン経営が目指す姿です。最近の企業を取り巻く急激な環境変化に対応して、CS活動を実践するためにはお客様のニーズに、Q(品質)、C(原価)、D(納期)、S(安全)、E(環境)の観点で的確に応えられるしくみが不可欠です。TQM活動はこのCS活動の構築並びに維持・改善のためには有効な手段であり、当社では各種の手法が活用されています。

  19. 939 匿名さん

    ポッキンタワーの施工主ですね。
    苦情電話の嵐でしょうね。

  20. 940 契約済みさん

    施工業者は仕事は我々購入者から仕事をもらっているわけではない。施工業者はデベロッパーから仕事もらっているだけ。我々が竹中に文句たれても鬱陶しいがるだけで意味はない。

    文句を入れるべきは阪急不動産!!!我々は阪急の客だ。

  21. 941 契約済みさん

    建て直しというか「やり直して」下さい。
    18階でしたっけ?そこまで戻ってやり直したらいいんです。
    勿論、それより下の階の点検が先ですよ。
    過ちを改むるにはばかる事なかれ、です。
    完成時期が遅れるのは、構いません。ちゃんとやり直して頂けるのでしたら私は待ちます。

    せっかく北摂、豊中、千里中央そしてザ・千里タワーに愛着を持ち完成を楽しみにしてきた当初からの契約者をこのまま手放すようなことをしてはいけません。
    マンションの値打ちは住人で決まるのです。

    目先の損得だけを考えずに「やり直し」を決断して下さい。
    信頼回復の好機です。

    何回も言いますが、マンションの価値はそこに住まう人で決まります。

  22. 942 匿名さん

    確かにやり直しして頂ければ心配がなくなります。
    完成が遅れてもかまいませんしね。

  23. 943 物件比較中さん

    竹中に言っても進まないならば、阪急不動産の宅建主任者に文句を言えば何とかなるの
    でしょうか?

    とどのつまりだと思います。

    補償力のある企業で補償はしていただけると思いますので、なるべく感情的になるのは
    抑えましょう。

    【管理担当です。個人名の記載について、一部テキストを削除しました。】

  24. 944 匿名さん

    その頃には住宅ローン減税が亡くなったり、消費税が10%もあり得る・・・

  25. 945 契約済みさん

    宅建主任者って、売買契約の重要事項説明しただけのやつだろ。そいつに文句言うのははなはだ筋違い。

  26. 946 匿名さん

    ネットで個人名を書くのは問題あるかと思います。
    宅建主任者に言うより、営業に言った方が良いのでは?

  27. 947 匿名はん

    千里中央に「グラウンドゼロ」誕生・・・

  28. 948 物件比較中さん

    日曜日に阪急不動産から携帯へ電話ありましたが、そのときに電話に出れませんでした。


    では、阪急不動産に対して、どんな風に言えばよいですか?

    直通の番号を知っているので、言い方を教えてください。

    電話して話を進めてみます。

  29. 949 購入経験者さん

    こら、阪急不動産の不動産事業部を呼び出すしかないで。

  30. 950 匿名さん

    個別の対応だとうやむやになるから、

    契約者に対しての説明会の実施(土日で至急 説明会は数回実施)
    契約者に対しての文書だけでなく、口頭での説明実施(上記に対して参加出来ない人のために)
    説明会での質疑含めた内容についての議事録の作成及び契約者への配布
    契約者への今回に事に対する要望の収集
    契約者に対して個別含めて対応した内容のオープン(個別対応で不利にならないように)
    要望に対してのデベ、施工主として回答。
    今回の事による責任の明確化
    今回の事に対する相談窓口の設置
    今後の予定の明確化と予定内容の契約者への配布

    あとは・・・・何があるかな?

  31. 951 匿名さん

    一生懸命想定問答集を作成中です。しばらくお待ちください。

  32. 952 匿名さん

    やり直しというのはどの程度のことを仰っているのでしょう。

    千里タワーは「プレキャストコンクリート工法」と呼ばれる方法で作られています。
    あらかじめ工場で成型してつくられたコンクリートのブロックを、現場で組み立てる工法のことです。
    現場でコンクリートを流し込む「現場打ち工法」に比べ、「プレキャストコンクリート」は専門の工場で生産されるため、工期の大幅な短縮や、品質の確保、安定した供給が可能となります。

    今回の事故はコンクリートブロックを組上げるときにブロックとブロック間の鉄筋を締結し、その隙間に流し込みますが、コンクリートを流し忘れることにより鉄筋が座屈し、隙間がなくなり、その部材表面のコンクリートやタイルが剥離したということです。
    残念ながら一度座屈した鉄筋は元の強度に戻ることは絶対ありません。

    そのためにやり直しという意見が出ているのでしょうが、
    コンクリートブロックからもう一度作りなおすのか(積み木の部品からの作り直し)
    一度組み上げ接合したコンクリートブロックをひっぺがしてまた下におろして置いておいてまた組み直す
    のか(積み木の組み直し、前代未聞の工事)です。

    どちらもとても現実的とは到底考えられません。
    時間的にも金額的にもあまりに無駄が多すぎて、竹中がそのようなことをするはずがありません。

    補強して耐震強度をクリアーし、説明を繰り返し、納得された方のみが契約するということになるのでは?
    おそらくかなりの数の人が最終的には納得させられるかと思います。
    そしてキャンセル分は辛抱強く売っていくのではないでしょうか。
    それが販売側から言えば一番損失が少ない方法です。

  33. 953 匿名さん

    よその物件も水平展開して、検査してるんでしょうか。
    ここがダメなら、他もダメなのでしょうか

  34. 954 地元不動産業者さん

    19F付近以外の南西面の養生シートもなんかおかしいんとちゃう!?
    相当やばい状態かも。

  35. 955 匿名さん

    市川の鉄筋不足マンションでは、不足した箇所に後付で鉄筋を補修しました。
    その工法は、第三者機関(はっきり言って業界側の組織です)が検証し、
    国土交通大臣が認定して、設計どおりの強度があることになりました。
    ちなみにまもなく竣工します。

    売主は契約者に対して白紙解約を期限付きで認め、入居後の管理組合に修繕積立金として
    3億円を拠出し、また構造部分に関しての保障を10年から30年に延長しました。
    結果、完売していたが約4割の契約者が解約し、その分は今も販売中です。

    ここも落とし所はそんなところかと思います。
    市川では有志が集まり「契約者の会」なるものを結成し、建て直しを求めて
    集団交渉をしていました。
    詳しく「I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス」の
    住民板の過去スレを見てください。

  36. 956 匿名さん

    952さんの言うとおりだと思います。
    ですので、現実は希望があればキャンセル(全額返却+オプション分含めて)か
    そのまま納得して住むかでしょうね。
    あと、納得して住むにしてもある程度の価格対応をして頂きたいですね

  37. 957 マンコミュファンさん

    あれだけ匿名のレスばかりで荒れていたN4やkitahama part2のスレから、千里の事件があってから匿名のスレへの投稿がほとんどなくなりました。 
     匿名の投稿は契約者や購入検討者を装ったデベか冷やかしであるとつくづく思いました。

  38. 958 匿名さん

    冷やかしは、どのスレも多いよ
    ここは事件があったから一日の書き込みが異常に多い(笑)

  39. 959 匿名さん

    今回の事は、ネットがあってよかったと思いました。

  40. 960 匿名さん

    購入者は不安です。不安のないマンションを作るのはデベの使命です。
    大手なら当然です。

  41. 961 契約済みさん

    885さん
    担当の方からの電話、連絡事項・・・
    何かありましたら、また教えてください。
    この掲示板のみではよくわからないし、なにを信じていいのか・・・
    キャンセル・・・もう住む所ないのに(涙)
    契約者すべてに同じ対応、連絡してほしいですね。
    どうなるのかな?これから・・・

  42. 962 匿名さん

    契約同士で連絡出来る体制を作るべきだと思いますね

  43. 963 物件比較中さん

    2年前にも事件がありましたね
    事業者は違いますが
    http://blogs.dion.ne.jp/ivanat/archives/4549232.html

  44. 964 契約済みさん

    私は契約者です。今後の誠意ある対処に期待しています。起こった事故は大変なことではありますが、逆にこの時期にわかって良かったかも。
    この際徹底的に調べていただいて、この度の経過説明会や、今後の方針や保障に関する事などを書面できちんと頂きたく思っております。よ
    来年の入居を今でも心から楽しみに待っています。
    契約していらっしゃる方々は、ほとんどそう思われているのではないですか?

  45. 965 匿名さん

    私は今頃でなく、今更の気持ちです。
    検査してやっぱり全部立て替えますなら、再検討します。

  46. 966 契約済み君

    もう、竹中君と心中する覚悟です。

  47. 967 不動産購入勉強中さん

    レス内容見ていると、無関係の方の無責任な発言が多く見られますね。
    匿名性のあるインターネット掲示板では仕方ないのかな・・・。

  48. 968 匿名さん

    某巨大掲示板も茶化しや中傷だけではないよ。
    もちろんデベ側を擁護する意見はいまのところ見えないけど。

  49. 969 匿名さん

    営業担当者の安易な削除依頼はちょっと看過できないですね。
    削除以来を出すなら一方できちんと真実を投稿すべき!

  50. 970 マンコミュファンさん

    No.644の削除依頼を出した時点で営業担当はまだこの件を知らなかった、ってことはないかなあ?

    事が起こったのは11/14(金)14時頃
    最初の投稿があったのは11/15(土)7時31分
    削除依頼が11/15(土)17時37分

    週末だし各社間の連絡もあるから、情報隠蔽の体質があったり対応スピードの遅い企業なら、現場の状況が末端の営業に伝わるまでに丸一日以上かかるのは不思議ではない。
    削除依頼を出した時には、単なる荒らし投稿だと思ってたんじゃないかな?

    でも営業担当からいまだにちゃんとした説明がないようだし、対応スピードが遅いのなら、そこは問題ありだと思う。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドル天王寺
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK(3LDK~3LDK+WIC)

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・五丁685番3(アクシス)(地番)ほか

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24m2~62.31m2

総戸数 82戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸