大阪の新築分譲マンション掲示板「サンマークス大日」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 守口市
  6. 大日東町
  7. 大日駅
  8. サンマークス大日
匿名やん [更新日時] 2010-05-17 22:12:42

C棟購入者です。私も土日にイオン大日に行ってきました。思ったよりマンションとの距離が近いので驚きましたね〜。今は込んでましたが、もうしばらくするとマシになりますよね?


所在地:大阪府守口市大日東町100番11(地番)
交通:大阪市営谷町線「大日」駅から徒歩4分



こちらは過去スレです。
サンマークスだいにちの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-09-26 12:06:00

スポンサードリンク

ブランズ都島
ヴェリテ東岸和田駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サンマークスだいにち口コミ掲示板・評判

  1. 22 匿名はん

    将来的な資産価値を検討された方いらっしゃいましたらご意見お聞かせください。
    私はサンマークス(大日)とタイムズピース(城東区)を比較しているのですが、
    どちらが有利と思われますか?


  2. 23 匿名はん

    >>22
    どっちもどっちな気が・・・
    「腐っても市内」ということであればタイムズピースでしょうし、
    交通手段・商業施設が充実しているサンマークスを押す人もいるだろうし。
    物件の価格自体は、タイムズピースの方がずっと高価ですね。

  3. 24 匿名はん

    12です。
    いよいよ明日が抽選ですね。
    うちの要望を出した部屋は、結局数倍になったようです。
    クジ運悪いから諦め半分・・・_|‾|○

  4. 25 匿名はん

    おひさです。やはり僕の予想通り??抽選になりましたか・・
    中階層で数倍なら、やはりだんだん高倍率になってるんですね。
    僕の記憶ではC棟なら5階以下ばかりが2次では抽選でしたけど、中高階層は売れ残りで・・
    C棟もけっこう人気あるんですね、たしかに間取りは悪くないし最近出来上がってきた外観も
    パンフよりはマシに見えるけど

  5. 26 匿名はん

    >>25
    ふと思ったのですが、明日の抽選に来てる人は、
    みなさんローン審査を通った人達なんですよね?
    うちは2週間ほど前に審査を依頼して
    先日OKの連絡が来たのですが、
    昨日や一昨日に審査を希望した人達は
    まだ結果は出てないはず・・・

  6. 27 匿名はん

    どうなんでしょう?僕の場合は審査は通るから通知は気にしなくていいみたいな感じで
    営業されてましたから・・締め切り間際に来る人は老人でキャッシュで買う人とかもいるって
    言ってましたから、そーゆう人や堅い人が多いのなら審査が後でも契約させるんじゃないかな?
    抽選で舐めてるのが優先枠を持ってるって人かな。一人で玉20個も入れるんだもん・・反則だね・・

  7. 28 匿名はん

    優先枠??
    sanyoの関係者とかですか?

  8. 29 匿名はん

    詳しくは知らないけど住宅公庫の積み立てしてるとか、企業の関係とかあるんじゃないかな。
    ガラガラに玉入れるんだけど、優先の人は20個も入れるからね、優先さんが競合してきたら最悪だね・・
    たしかC棟の2階でもあったね、1対20てガラガラが・・・
    優先あるならもうちょっとゴージャスな物件買えよな〜・・まあもし優先さんが競合に入り込んでるなら
    営業マンが教えてくれるとは思うんだけどね。

  9. 30 匿名はん

    12です。

    >>29
    色々ありがとうございます。
    私は仕事で大日には行けなかったので
    主人に行ってもらいましたが、抽選外れました・・・_|‾|○
    営業員はやたら強気に
    「絶対キャンセルが出るから根気よく挑戦して欲しい」
    みたいなことを言われたようです。
    仰るとおり、優先枠の人のキャンセルが出るからでしょうね〜。
    まぁ、敗者復活で似たような間取りを登録しましたが
    もう全戸抽選の物件はコリゴリですね。。。

  10. 31 匿名はん

    あれ?今日が抽選だったんですか?僕の2次の時は当初は土曜だったはずだけど
    集まりが悪いせいなのか、日曜に変更されたように思いますが。
    残念ですよね〜・・・ほんと分譲が進むにつれて倍率上がるんですね〜
    売れていって、他にいい空き物件が減ってきますもんね・・
    僕も抽選になってしまった段階で色々考えて疲れてしまったけど、まだ4次もあるし
    次に4棟も建ちますしね。高い買い物だし根気強く頑張ってくださいね〜

  11. 32 匿名はん

    大規模マンションで通勤等を考え、サンマークス(守口市)、タイムズピース(城東区)、森都(鶴見区)を検討中です。
    サンマークスと森都は営業の人と会って話をきいたのですが、タイムズピースは資料取り寄せ中です。
    今の所、サンマークスがいいなと思っているのですが、イオンの横という立地以外にいい所って何かあったら教えてください。個人によって色々理由は異なると思うのですが、参考までに皆さんがサンマークスを選んだ理由を教えてくださいませんか?
    この3連休で、サンマークス、タイムズピースは抽選会があった様ですが、どんな感じたったのでしょうか?

  12. 33 匿名はん

    >>32
    私は通勤・買物の利便性を買いました。
    たしかに幹線道路の真横で空気は悪いと思いますが、
    利便性を重視するか、環境を重視するかで
    買いか否かが決まると思いますよ。
    ちなみに私は>>30ですので
    抽選結果はごらんの通りです。。。
    現在は、敗者復活戦に望んでるところです!
    抽選に来場されてた方は、
    意外と高齢の方が多かったと聞いてます。

  13. 34 匿名はん

    通勤はいいかもね、地下鉄で梅田まで直結だし始発だしね。あと京阪も使えないことないし。
    イオンもけっこう雰囲気いいしね、理想言えば歩道橋でつなぐんじゃなくて、横断歩道欲しいね。
    空気は大阪に住んでりゃ?だけど、少なくとも守口線や近畿道沿いのマンションに比べたら
    騒音もなくて静かだしね。あ、あとスポーツジムも側にあるよ(笑)
    敗者復活なんてあるんですか?普通は抽選で当たったらすぐに手付払い込むはずだけど。
    そういや、ボードに分譲済みの札以外に「登録」て書いてるもあって、なんだろ?と思ったけど、あれのこと??

  14. 35 匿名はん

    >>34
    私は抽選会に行ってないのでボードのことはわかりませんが、
    近日中にもう一度抽選会があるらしく、それ以後は先着順になると聞きました。
    うちは先日落選した間取り・平米と似た別の部屋を希望してるので
    その抽選に当たれば即契約、 という感じです。

  15. 36 匿名はん

    希望されてる物件てすでに「分譲済み」とかになってるやつですか?
    抽選とか先着順とかまるで通常の分譲みたいな感じですね〜
    そういやこないだボードに「登録」以外に値段もついてる物件もあって(売れ残りでも、分譲済み貼るけど)
    4次の物件かなと思ったけど、考えたら価格発表はギリギリまでしないしね。あれのことなのかな〜・・

  16. 37 36です

    いや、違うか。あれは3次の売れ残りですね、たぶん。記憶では過去もしばらくは価格札貼ってました。
    じゃあ割りと価格札あったんで、売れてないのと高倍率なのと極端なのかもね。

  17. 38 匿名はん

    >>36
    うちはC棟しか見てないので他の棟はわかりませんが、
    4次っていつのことでしょう?
    こないだの3次の次に、
    今日また抽選があったのですが(落ちましたorz)、
    これが4次になるのかな?
    私が聞いた話では、C棟に関してはもう今後「抽選」はなく、
    残った部屋は先着順になるらしいです。
    ただ、抽選前は担当の営業員が乗り気だったのに
    抽選が終わった今日は、
    人が変わったみたいにローテンションだったそうです。
    自分の役目を終えたからか知りませんが、
    抽選で決まらなかったこちらにすれば
    正直、気分悪いです。

  18. 39 匿名はん

    1次〜3次と一月から一月半ぐらいの間隔でしたから4次は12月ぐらいかな??
    C棟は3月入居なんで最後なんでしょうね、A、Bは4次があると思いますよ。
    高い買い物をするわけだから決心と夢が入り混じってますからね、落胆とか熱意は
    僕も経験からいって分かりますよ。ほんと残念でしたよね。
    やはり1次とか在庫や次が豊富な時が競争率も低くて楽みたいだったしね。
    CにこだわるかAB、はたまた4等目以降を選択されるの分かりませんが頑張ってくださいね〜
    所詮は営業マンじゃなく、利用する存在だし、あとは運とタイミングと思います。

  19. 40 匿名はん

    >>39
    はい、ありがとうございます。。。
    こちらが出してる条件に見合ったキャンセル物件が出たら
    連絡してもらうことになってるのですが、
    ちゃんと仕事してくれるかちょっと心配です。
    こっちから突いてみた方がいいですよね、
    個人情報も晒してるわけですし(笑)

  20. 41 01です。

    日曜日にもう一度モデルルームを覗きに行って来たんです。C棟は後6戸と聞きましたよ。私も今残ってる分は先着順って思います。老夫婦が見学してましたね〜。後に建つ3棟(4棟でした?)は少しづつ駅から遠くなるし、先に建ってるマンション(A〜C)が景観の邪魔になる棟は、価格もダウンするのでは?2〜3年後に全棟建つんですよね?

  21. 42 匿名はん

    >>41
    どんな部屋が残ってるかご存知ですか?
    やっぱり3500万超の上層階なのかなー。

  22. 43 39です

    ボードに値段表あったやつだろうけど、よく覚えてないね・・でもたぶん高い物件だろうね。
    少なくとも5階以下は無かったと思います。3500なんて4Lとか狙ってるの?
    営業マンに聞いたら電話でも教えてくれるはずですよ、教えないならダメな営業マンだろうね。
    景観は方角にもよるよね?Aでも南方向で下の階なら全てCBにさえぎられるし、北もイオンが邪魔だし・・
    価格はむしろ景気とか資材とかの原価に影響されるんじゃないかな〜金利も含めてやはり今買えて良かったかな。
    まあ後に建つほうが新築で綺麗だしタウンも整備済みだろうけど(笑)

  23. 44 42です。

    ボードの置いてある部屋で説明会をやってましたので、通りすがりにチラッとしか見てないのであやふやなんですが、10階以上だったと思います。
    A棟はタワーだし、駅から一番近い棟だから人気有るんですかね〜?
    サンマークスが良い!って言う人も、後の物件でも来て欲しいですね〜。
    >>41さん、私は1次で第一希望が買えたので・・・頑張って下さいね!

  24. 45 44です。

    すみません。間違えてます〜。
    私は41ですね〜。
    そして>>42さんに頑張って〜でした(すみません・・・)

  25. 46 匿名はん

    モデルルーム行ってきました。4次の日程教えてくれましたよ。

    来週の18日が4次の価格発表らしいです。

  26. 47 匿名はん

    4次が始まりました。行ってきましたよ。

    価格表ももらってきました。これから、検討です。

  27. 48 匿名はん

    4次で終了なのかな?
    C棟の隣のE棟?かな。土台の工事が始まってますね。

  28. 49 匿名はん

    北海道の耐震強度偽装事件の物件は東急の物件だったとは驚いた。
    全然報道されていなかったですよね。
    http://scrapbook.ameba.jp/tokyufubai_book/entry-10019553659.html
    http://scrapbook.ameba.jp/tokyufubai_book/entry-10019887862.html

  29. 50 匿名はん
  30. 51 匿名はん

    ところであなたは何者?ライバルの業者さんかな?
    あんな事件のすぐ後に欠陥住宅つくるほどバカな大手さんはいないと思うけどね。

  31. 52 匿名はん

    深夜営業ご苦労様です

  32. 53 匿名はん

    読まれたくない書き込みがあると大変やね〜
    ライバルの業者 と自爆してる(笑)
    深夜営業ご苦労でんなぁ〜

  33. 54 匿名はん
  34. 55 匿名はん

    東急は販売だけで設計施工は別会社ですが?
    誹謗中傷するならもうちょっと具体的な根拠もって書き込んだらどうですか?

  35. 56 匿名はん

    東急不動産、マンション購入希望者の年収を暴露。
    東急不動産がプレスリリースでマンション購入希望者(登録者)の年収を公開したことに対し、登録者から反発を受けている。

    http://tokyufubai.jugem.jp/?eid=162

  36. 57 匿名はん

    ここの事業主、大和システム(株)の別物件

    ・ディアステージ大阪については↓
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/466/
    ・グランスイート彦根ディアステージタワーについては↓
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/112/

  37. 58 匿名はん

    このスレ、もううんざりですね。
    誹謗中傷はもうやめませんか・・・・

  38. 59 匿名はん

    >>58 購入希望者の年収を暴露・北海道の耐震強度偽装事件・ともに事実である。

  39. 60 匿名はん

    その事実については知らないけど、この物件に関して根拠なくここに書き込むのは単なる誹謗中傷ですな。
    はいはい、ご苦労様。あちこちに書き込んでるみたいだけど去ってください。

  40. 61 購入者です。

    C棟のインテリアオプションの販売会があったとサンマークス大日のホームページのブログに載ってましたが行かれた方内容教えてくれるとうれしいのですが・・・

  41. 62 匿名はん

    事実については知っているはずだが、社員さんやからね〜。
    知らんのやったら読んどいてや。

    マンション購入希望者の年収を暴露。
    東急不動産がプレスリリースでマンション購入希望者(登録者)の年収を公開したことに対し、登録者から反発を受けている。
    http://tokyufubai.jugem.jp/?eid=162

    北海道耐震強度偽装事件の物件。
    http://scrapbook.ameba.jp/tokyufubai_book/entry-10019553659.html
    http://scrapbook.ameba.jp/tokyufubai_book/entry-10019887862.html

  42. 63 No.58

    >>59・62
    だから?
    どこかの業者さんなんでしょうけど、違うところに労力を使われたらと思いますが・・・

  43. 64 匿名はん

    設計は竹中で大手はみんな自前で社員の建築士かかえてるが、どっか得体の知れないやつに外注したのか?
    知らないくせに何回もしつくこ書き込むなよな、うざいから。ちなみに俺は社員じゃねえよ。

    インテリアオプションて上階層とかのフリープランじゃなくて簡易なオプションのことかな?
    C棟購入じゃないけど、だったら高いばかりでたいしたことないよ・・僕は金庫ぐらいかな、申し込んだのは

  44. 65 匿名はん

    >>守口には住みたくない
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/720/

  45. 66 匿名はん

    >>守口には住みたくない by もき 05/10/09(日) 17:53
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/720/

  46. 67 匿名はん

    自分の購入したマンションを少しでも悪く書かれるとうざいとか社員とか書き排除したがる。
    それは本来購入者にとって不利益で、都合の良いことしか述べないデベを守る事になります。
    まだ将来の住人同士が会えない状態では、ここのような掲示板でどんどん膿を出しデベに最後の改善点を述べあうことこそ
    これから先このマンションの真の価値を生むことではないでしょうか。
    独り言なので無視してください。

  47. 68 匿名はん

    大手金融機関は
    今年12月末日にて、三洋電機
    への支援を打ち切るらしいです。
    もし、事実なら、山一證券と同様
    の道をたどることになりと思います。

    尚、三洋電機 井植敏の告白 [著]大西康之
    の中の書評にて、以下の内容が紹介されて
    います。
    三洋電機はこの10年、競合企業が低迷する中で
    黒字を保ち「勝ち組」と呼ばれた。
    莫大(ばくだい)な投資や海外企業との提携を進め、
    井植氏は「なにわのジャック・ウェルチ」と称賛された。
    このころ長男敏雅氏への世襲が準備されていた。
    著者は世界的巨大企業を築いて継がせるという
    親の「夢」が「あまりに危険な野望」であったことを示す。
    業績は見せかけだけで裏では「負の遺産」が積まれていた。
    投資も提携も失敗。
    昨年、経営悪化の責任をとって自ら会長職を退き、
    長男を社長に、ジャーナリストの野中ともよ氏を
    会長に据えるサプライズ人事を図ったが、
    新経営陣の「力量のなさ」から会社は迷走を続け、
    金融機関の支援がなければ破綻(はたん)
    を免れない状態にまで陥った。
    会社更生法申請、産業再生法申請(もうないか)
    自主廃業、身売り・・・・・
    どれで最後を締めくくるんだろう。

  48. 69 No.58

    一種のマスターベーションですね

  49. 70 E棟希望者

    E棟狙ってます。かなり要望入ってました。
    購入者の方はインテリアオプション会やカラーセレクト等、ぜひぜひ情報下さい。

  50. 71 隣のB棟です

    要望多いんだ?C棟もそうだけど、タワー棟以外もけっこう人気あるんですね?
    たしかにA棟なんかも、けっこう間取りとか収納で難がありな部屋が多いけど・・
    インテリアは特注は上階層とかの高額物件のみで、通常は洗面のフローリングやキッチン棚とか
    些細なものばかりだったけどね、高いからあんまりお勧めしません。
    システムキッチンのカラーも分譲が進むにつれて上階層以外は既に決められてしまうしね。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~93.12平米

総戸数 382戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

[PR] 大阪府の物件

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸