埼玉の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ志木コンフォートテラスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 新座市
  6. 東北
  7. 志木駅
  8. パークホームズ志木コンフォートテラスってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-11 05:43:28

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X2009/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153321
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

交通:東武鉄道東上線「志木」駅 徒歩7分
総戸数:135戸
入居時期:2023年11月上旬入居予定
所在地:埼玉県新座市東北1丁目2137番2他(地番)(地番)
予定販売価格:(第1期1次)未定

パークホームズ志木コンフォートテラスについて語りましょう。

[スムラボ 関連記事]
パークホームズ志木コンフォートテラス[現地検証]敷地の広さを生かした3棟構成【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/43356/
埼玉の即入居可の新築マンション特集!前編「パークホームズ志木コンフォートテラス」「ブランシエラ志木本町」「ブリリアシティふじみ野」「サンクレイドルふじみ野」【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/89429/

[スレ作成日時]2022-04-08 14:51:58

パークホームズ志木コンフォートテラス  [最終期最終次]
所在地:埼玉県新座市東北1丁目2135番2(地番)
交通:東武東上線 志木駅 徒歩7分
価格:5,400万円台予定・6,000万円台予定
間取:3LDK
専有面積:72.30m2・73.33m2
販売戸数/総戸数: 2戸 / 135戸
クレアホームズ朝霞台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ志木コンフォートテラス口コミ掲示板・評判

  1. 239 eマンションさん

    >>237 評判気になるさん
    駅近で設備性能良い物件はないですか?

  2. 240 マンション検討中さん

    >>239 eマンションさん
    中古で良ければプラウドシティ志木本町ですね

  3. 241 eマンションさん

    >>240 マンション検討中さん
    情報ありがとうございます。

  4. 242 匿名

    素人質問でごめんなさい。ここの建物の隣の高圧線を気にしています。幼子がいるので、白血病になる可能性が高くなると朝霞のマンション担当さんが教えてくれて、気にしています。お子様のことを思うならなと言われると、急に不安になっています。ネットでも検索しましたが、安心できる材料を見つけられませんでした。主人は低層階なら平気だろと言うのですが。

  5. 243 匿名さん

    >>242 匿名さん
    ネットで検索されているならお分かりかと思いますが、もし本当に別マンションの営業担当がそんなこと言っていたのなら訴えられかねないですよ。。。あのレベルの高圧線の健康面への影響が気になるなら、まずご自宅内の電化製品の利用を見直す必要あるでしょうしスマホなんか自宅でのデータ通信遮断しないとダメなレベルかと。相手の心理につけ込むような売り方をする営業マンは信用しない方が一番。どうしても不安なら医療機関に相談された方が良いです。

  6. 244 匿名さん

    >>243 匿名さん
    ただ、「病は気から」の諺もあり、実際にプラシーボ効果等は証明されていますから、ご本人の懸念が解消されないようなら我慢して決断されるのは精神衛生上よろしくないでしょうね。万が一全く別の要因でお子さんにが病気になられた時にご自身の決断(妥協)を責めることになりかねませんから。ご家族皆さんが納得して安心して暮らせる住まいが一番です。

  7. 245 匿名

    返信ありがとうございます。高圧線の電磁波は日常の電磁波とは比較にならないそうです。ここを選ぶ人が白血病になるとかの言い方はしていませんでしたが、あくまでも一般論とおっしゃっていました。丁寧なお返事に感謝します。

  8. 246 eマンションさん

    高圧線の鉄塔近くの物件は割安なんですってね。
    すみません、不動産知識としては基本でしたね。

  9. 248 eマンションさん

    >>245 匿名さん
    高圧線の電磁波が日常の電磁波と比較にならないと言ってるのが事実なのかちゃんとご自身で調べた方がいいと思います。あの距離の高圧線を気にするなら少なくともドライヤーを使うのはやめた方がいいです。

  10. 249 まさる

    電気代も高いし、自然乾燥も選択肢ですな

  11. 250 匿名さん

    >>242 匿名さん
    アスクドクターズとかでもなんでもいいので専門家に質問すべきでしょう。
    担当の営業者にもそんなことを言われたと素直にお伝えすればなんらかの情報をくれると思いますよ。

  12. 251 評判気になるさん

    もう、高圧線の話題はいいと思うのです。続けても売れなくなるだけ。

  13. 265 名無しさん

    たくさん消されてるのは、全部電磁波の話題なのでしょうか。毎回毎回見ていられないので消さないで欲しいです。電磁波の核心を着く内容とか、売り手の圧力で消されるのでしょうか。気になります。

  14. 266 マンション検討中さん

    >>265 名無しさん
    消されているのは朝霞と志木の物件でくだらないコメント連発している輩のものですので気にされなくてもよろしいと思いますよ。てか、「電磁波の核心をつく内容」がこんな匿名マンション掲示板で発表されると思ってるのですか?大丈夫?

  15. 272 管理担当

    [No.247~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害
    ・成りすまし行為
    ・スレッドの趣旨に反する投稿
    ・削除に関する話題

  16. 273 マンション検討中さん

    マンマニの解答、いつもよりちょっと冷ためだな笑
    無料できちんと回答してくれる時点で神だけどね。

  17. 274 マンション検討中さん

    >>273 マンション検討中さん

    そりゃそうでしょう。デベは仕入価格に利益率を計算して、さらにそこから将来価値を見据えて美味しいところは限界まで取って販売するので、厳しく言えば人気地域で新築購入でリセール価値を期待することは都内の一等地を除いては夢に近い話です。
    それでも買うなら中古で買う方が勝率は期待できますよ。

  18. 275 マンション掲示板さん

    >>274 マンション検討中さん
    あのー、そういうことじゃないです、、、

  19. 276 マンション掲示板さん

    志木って東武東上線で唯一マルイがあったりとそこそこ栄えてるにも関わらずなんでこの住宅価格が上昇してる時にたいして上がってないんでしょうね?
    供給が多すぎるからでしょうか。

  20. 277 口コミ知りたいさん

    >>275 マンション掲示板さん

    ですね、笑。

    まぁ、他のエリアの新築と比べると割安感はありつつ、志木駅周辺の中古相場自体はそこまで伸びていないので、厳しいコメントだったんでしょうね。

  21. 278 通りがかりさん

    >>277 口コミ知りたいさん
    割安感ないから厳しいコメントなんじゃ?
    2路線以上無いし人身事故多い東上線頼みではね…
    最悪朝霞台まで歩けなくはないが

  22. 279 口コミ知りたいさん

    >>276 マンション掲示板さん

    少ない需要と多めの供給なんでしょうね。

    浦和や大宮のようにエリア自体のニーズや、
    大宮以北からの流入の様なものもないでしょうし。

    東上線のみだったり、南側が開発余地があったり、
    志木新座の間っていう点も弱いのかもしれません。

  23. 280 口コミ知りたいさん

    >>278 通りがかりさん

    他のエリア=都内や浦和・大宮のイメージで
    割安といっていました。
    志木のエリアでいったら割安感はないですね。
    物価や人件費の高騰もあるので仕方ないとは思いますが。

  24. 281 匿名さん

    マンマニさんはこうした掲示板も見てらっしゃるので最近の変な荒らしも踏まえあのように回答されたのかなと思いました。もしかしたら質問者自体が当の輩かなとも思われかねないシンプルな質問でしたしね。

  25. 292 eマンションさん

    こちらは売れ行きどうなんでしょうか?
    じんわり売れていってそうですが。

  26. 296 匿名さん

    朝霞台のホ○ダの社宅みたいになってるマンションは民度高そう。((笑))

  27. 297 マンコミュファンさん

    >>296 匿名さん
    和光のシーアイの間違いでは?

  28. 298 口コミ知りたいさん

    >>292 eマンションさん
    残り101戸みたいですね

  29. 299 坪単価比較中さん

    >>298 口コミ知りたいさん
    ここ数年の東武東上線沿いでの新築マンション供給ラッシュはすごいですし、需要もあらかた刈り取られちゃった後でタイミングが悪いのかもしれないですね。落ち着いた住宅地エリアで価格も高過ぎず仕様も悪くない…と条件的には揃ってるのですが。

  30. 300 検討者

    >>299 坪単価比較中さん
    そうですね。駅徒歩も7分ですしそんなに悪くないかなとは思うのですが。

  31. 302 管理担当

    [No.282~本レスまでは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  32. 303 口コミ知りたいさん

    あと1年、完成が楽しみです♪
    このマンションの最大のメリットは高耐久部資材使用で大規模修繕工事の周期が18年なことだと思ってます。通常の12年周期より2回少ない分、コスト的にも景観的にもメリットだなと。
    あと、エントランスも無駄な家具や雑貨がない分メンテナンスしやすそうだし、いつ使うかわからないゲストルームとかより、毎日でも使いたいテレワークブースがあることもメリットに感じます。

  33. 304 匿名さん

    >>大規模修繕工事の周期が18年
    >>通常の12年周期より2回少ない
    着眼点、鋭いですね!

    ゲストルームは親戚が来た時にいいかなと思います。
    ただ、友人の話を聞くと、運動会や授業参観の時の争奪戦があるとも聞くので、最初から期待しない方がいいのかもしれないと感じます。
    イベント時に泊まりたい人が多いので、争奪戦になりそうですよね。

  34. 305 マンション検討中さん

    駅前の物件は荒れてるようです

  35. 306 マンション検討中さん

    >>305 マンション検討中さん
    荒らしは誰も見てくれない物件にはコメントしないってのもあるだろうけどね

  36. 307 口コミ知りたいさん

    >>306 マンション検討中さん

    ここみたいに?

  37. 308 匿名さん

    運動会や授業参観はコロナ禍以降参加者の人数制限もありますしゲストルームの利用率も減っているんじゃないでしょうかね…
    何はともあれ住人が平等に利用できる利便施設があればそれでいいと思います。

  38. 309 匿名さん

    ここの戸数規模でゲストルーム無いのは普通でしょう。その分の空間を本来分譲で得られる売上を他に転嫁しなきゃならなくなりますから、今の価格でも苦戦してるのに無理ですよね。

  39. 310 名無し

    >>309 匿名さん
    駅前のブランズは炎上してるってばよ

  40. 311 まーしー

    >>310 名無しさん

    世界一の時間へ

  41. 312 マンション検討中さん

    建物のそばの鉄塔は、
    雨の日に、
    バチバチと大きな音が鳴るのでしょうか、
    ここと並行して検討中の
    マンションの掲示板に書き込みがあり、
    気になりました。
    近隣に住んでる人で
    ご存じの方がいたら。

  42. 313 検討者

    >>312 マンション検討中さん
    気になるならご自身で確認された方が安心できるかと

  43. 314 周辺住民さん

    >>312 マンション検討中さん
    鳴りませんよ。。。本当に心配されてるのでしたら雨の日に現地をご自身の目と耳で確認されては如何でしょうか?お住まいの近くに同じような施設があればそちらも併せて確認されることをお勧めします。

  44. 315 マンコミュファンさん

    返信コメント早すぎ!(笑)

  45. 317 名無しさん

    >>314 周辺住民さん
    高圧線に砂とか埃が積もるとバチバチなると思います。

  46. 318 マンション検討中さん

    >>317 名無しさん
    高圧線って絶縁体でカバーされてると思うんだけど、どういう原理。。。

  47. 319 匿名さん

    >>312 マンション検討中さん
    近所の鉄塔からはどう聞いてもバチバチは鳴りません。
    ギジギジ、ビジーバッバッと自分は聞こえます。
    しかし擬音は人によって聞こえ方が違うと思います。

  48. 320 匿名さん

    このスレは終わってますね。
    荒らしている何人(一人芝居かもしれないですが)が本当の契約者ならトラブルが絶えないマンションになりそうで残念です。

  49. 321 口コミ知りたいさん

    >>320 匿名さん
    ん??ここ荒しなんてそれほどなくないかい??

  50. 322 検討者

    >>321 口コミ知りたいさん
    他のマンションに比べるとだいぶ穏やかです。高圧線ネタくらいしか出てこないですし。

  51. 324 名無しさん

    鉄塔から音がする

    送電鉄塔から「ジージー」といった音や小さな火花が発生する場合があります。
    これは、大気中の塵、埃、塩分などが鉄塔と電線を接続している「がいし※」に付着し、霧雨や夜露などで湿気を帯びた時に「がいし」表面が放電し、その際に発生する音です。そのため、特に台風通過後によく見られる現象です。
    なお、ほとんどの場合、通常の降雨により、がいし表面の塩分や埃が洗われて、音は解消されます。また、この現象は、お客さまの安全上および電気をお送りするうえでの支障はありませんので、ご安心ください。

    ※がいしとは、磁器製の絶縁物です。電気が電線から鉄塔に流れないようにするためのもので、これを複数個連結して取付けてあります。

  52. 325 まさるさん

    >>324 名無しさん
    音の聞こえ方には個人差がありますな

  53. 326 名無しさん

    音と言えば、隣接の緊急病院の救急車のサイレンが24時間悩まされそうですね。夜中起こされる心配をしている人いませんかね。

  54. 328 マンコミュファンさん

    >>326 名無しさん
    今どき窓閉めてもサイレンの音とか聞こえるものですか?

  55. 331 匿名さん

    なにやら音問題で、見せてはいけないコメントがでたのか、議論したものが消されてますね。ここは対応が1番早い。

  56. 334 マンション掲示板さん

    音問題ってなにが消されたのですか?心配です。毎日見てるわけじゃないから。情報は包み隠さずで良いと思います。

  57. 335 マンション検討中さん

    >>334 マンション掲示板さん
    朝霞台や志木辺りの検討板をねちっこく荒らしている輩のコメントが一斉に削除されただけですよ。音に関してのやりとりはこの上のやり取りに残ってますね。

  58. 336 マンション掲示板さん

    そうでしたか。ありがとうございます。

  59. 337 まさるさん

    >>336 マンション掲示板さん
    これで一安心ですな。

スムラボの物件レビュー「パークホームズ志木コンフォートテラス」もあわせてチェック

パークホームズ志木コンフォートテラス  [最終期最終次]
所在地:埼玉県新座市東北1丁目2135番2(地番)
交通:東武東上線 志木駅 徒歩7分
価格:5,400万円台予定・6,000万円台予定
間取:3LDK
専有面積:72.30m2・73.33m2
販売戸数/総戸数: 2戸 / 135戸
ヴィークコート蕨南町桜並木

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2丁目

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86㎡~59.49㎡

総戸数 113戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22m2・65.1m2

総戸数 43戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14m2~61.62m2

総戸数 38戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5240万円~5870万円

3LDK

64.35m2・65.06m2

総戸数 52戸