大阪の新築分譲マンション掲示板「リバーガーデンシティ せせらぎの丘」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 此花区
  7. ユニバーサルシティ駅
  8. リバーガーデンシティ せせらぎの丘
匿名はん [更新日時] 2011-07-31 01:37:53

リバーガーデンシティ せせらぎの丘はどうでしょう?

所在地:大阪府大阪市 此花区島屋6丁目
交通:桜島線「ユニバーサルシティ」駅から徒歩2分

[スレ作成日時]2006-04-01 11:42:00

スポンサードリンク

シエリア西宮北口 昭和園
シーンズ神崎川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リバーガーデンシティせせらぎの丘口コミ掲示板・評判

  1. 201 契約済みさん(リバー申込予定さん改め)

    >198さん
    後どの位かハッキリは覚えていませんが、残りの商談中の文字がかなりあったので、決まれば完売もすぐだと思いますよ。

    >199さん
    不審者が、部屋の"前"に来るんですか??夜にくるんでしょうか?気をつけないといけませんね;

  2. 202 申込予定さん

    契約予定ですが一つ気になる点が、、住友金属が前ですが土壌汚染は大丈夫なんでしょうか?USJの例もありますしここは何の跡地なんでしょう?

  3. 203 近所をよく知る人

    住友金属

  4. 204 もっと近所をよく知る人

    住友金属=×
    ここは貨物の線路だったよ

  5. 205 ご近所さん

    隣のこのはなの住人です。
    確定申告の時に登記簿を上げましたが、区画整理前の元の所有者はJR西日本になってます。
    購入する際に確認しましたが、鉄道用地(貨物の操車場)だったと説明を受けています。

  6. 206 購入検討中さん

    中型犬は飼えますか?

  7. 207 契約済みさん

    >206さん
    小型犬2匹までと聞いていますよ。

  8. 208 購入検討中さん

    >207さん
    お返事ありがとうございます。

  9. 209 匿名さん

    ユニバーサルシティ駅へ上がるエレベーターですが
    管理費が予定の\113/M→ \420/Mになるって聞いたのですが
    しかも月々の支払いが20年一括って・・・

    予定より4倍になる理由が今一よくわからんし
    完成してないものに対する利用料を 住むか分からない20年間分 一括払いって 全く理由が分かりません

    何でもその他の管理費を企業努力で削減したから total同じと言ってますが,論旨の差し替え 詭弁 金利分は?

    その他 管理費の削減は喜んで受け入れましょう,
    でも管理のQualityが落ちる懸念とか
    最初から要らんのに鯖を読んで乗せてたか?

    いずれにせよ 理由として考えられるのは
    リバー産業が交渉で大チョンボしたか??
    資金を他のものに流用するのか??
    いずれにせよ不明瞭な感じで 納得性のある書類を示して欲しい

    しかも既に「このはな」に入居されている方は聞いていないとのこと。
    皆使うはずだし それもおかしい

    3期・4期の人にも違うこと言うんじゃないのかな・・・

    皆さん 何かご存知ありませんか?

  10. 210 契約済みさん

    同感です。
    維持管理費の予算書変更前、後で不明な点いっぱいありますよね。
    EVの費用は、420円一括・・・。止む無しかなと。
    しかし、支出の削減が行われて、420×190戸=88000/月が変わるだけでしょ?
     なぜ、他を減らす、いや減るのか?理解できません。
    管理委託の人件費は、7〜22が、9〜21で3時間減るんでしょ?
    だったら、管理費減額1000円てことはないでしょう。
    時給1000円でも3時間×30日で90000円でしょ?
    絶対おかしい。だまされる気がしません?
    詳細支出が不明すぎて・・・

  11. 211 匿名さん

    >>210さん 
    普通の感覚で考えても色々おかしいですよね。
    騙されてます。
    そこまで言わなくても,都合の悪いことについては隠している 
    と断言できます。

    どっちにしても 納得するまでは 
    判子押さないというのが鉄則ですが,皆 どうしてるのな?

  12. 212 匿名さん

    >>211さん

    210です。 押してから、良く見たら・・でした。
    金消会時は、バタバタでそれどころでは無かったのが実態です。
    しかし、みんなそんなに考えず押したのでは無いでしょうか?
    そのための過密スケジュール?
    まず、納得するまで担当に問いただしてみます。
    ちなみに、211さんは契約済みさんですか? はんこは押しました?

  13. 213 匿名さん

    >>212 
    契約済みですが
    今回の重要事項の変更については 納得と言うより
    理解不能でしたので 捺印していませんよ。
    おっしゃるとおり,最初からドサクサまぎれの過密スケジュールで現場で処理みたいな・・
    うちは持ち帰ってよく確認してからということにしましたよ。

  14. 214 匿名さん

    >>212 さん
    契約済みですが
    今回の重要事項の変更については 納得と言うより
    理解不能でしたので 捺印していませんよ。
    おっしゃるとおり,最初からドサクサまぎれの過密スケジュールで現場で処理みたいな・・
    うちは持ち帰ってよく確認してからということにしましたよ。

  15. 215 契約済みさん

    すごい、冷静ですね。
    しかし、 212さん他数名が押さなかった場合はどうなるのでしょうか?
    あの場で、特にもめてる様子もなかったし。

    納得する方向性は、最悪、リバー全ての戸数で按分されてるか、完成済みのこの花含めて。書類等確認できるものが必要?

    もしくは、リバー産業が一律にならない+300円前払い分を全戸分負担するか。

  16. 216 ご近所さん

    このはなに住んでます。EVの件、ええ?って感じですね。
    うちは、去年の入居時からEV分含めた管理費を皆払ってるはずなんですが
    それも入居後すぐできるはずだったのに、今だに全くです。
    今年中に完成するのか??って感じ。
    一人でベビーカー押してる人なんかめっちゃ大変やし。費用ではリバーの
    住人のみが使うEVって訳じゃないし。。。納得いかない。
    元々去年設置予定やったのに今頃一括払いとかおかしすぎ!
    全然決まってなかったって事ですよ(EV設置)
    2005年の5月にうちが申し込んだ時から言ってた事で、2年以上「設置します、設置しますー」言ってるわけですから、金銭云々より
    リバーが責任持って早く設置しろ!って感じです。

  17. 217 契約済みさん

    「この花」の人は、入居後からの管理費で払ってるEV費用を差し引いて一括支払いとなるのですか?(100800−支払った分)
     でも、値上がりの理由もわから無いし。。
    やはり、リバー自前で一括支払いするべき?
    (仮定)
     取り付けが遅くなったのも、ユニバーサルシティ側との調整の結果
    ユニバーサルシティ側が負担しないといいだしたとか?
     で費用面で折り合いが付かないまズルズルと・・・で、宣伝上偽り無い様に取り付けないといけないし。で、住人負担に??
     めちゃ、理不尽&無責任!!

  18. 218 匿名さん

    最初の者です。
    ちょっと盛り上がってきましたねぇ
    そもそも重要事項説明書は事前にコピーを渡すのが業界のスタンダードと思っていたけど,相当,しかも悪い方向に変更があるにも関わらず
    金消会のドサクサに紛れて,捺印させたことに悪意を感じます。
    一般的な認識でローンという「大」をもって 
    変更という「小」を覆い隠すようなやり方でしょうか。

    うちは,ローンは自前で指定の日に行くことに意味がなかったのですが,
    何かその日に来るように えらくこだわっていたのは これが理由か?という気もします。でも,ローンが関係ない分,この変更は目に付きましたね。

    「このはな」の人も出来てもいないEVに使用料払わされているのだから
    災難だと思います。でも払った金は返さないよっ! 
    っていうことは しっかりと管理規約に書かれています。

    しかし,今回の増えた件は,恐らくですが,今のタイミングで金の取れる「せせらぎ」に全部おっ被せている可能性が大じゃないかな。
    USWより,一括で払うように言われてるそうですが,3期・4期はまだ当然払えないわけですし。おかしすぎる。
    いくら請求されているかのtotal額の提示と,USWの所有となった場合の20年間の利用保証は取ってるのか?これくらいは最低必要。
    ていうか20年も住むかどうかわからないよ。

    あと,210さんの言っておられる 管理人の在中時間 -3hについては
    元々の文言が「記載ミス」だそうです。あり得なさすぎる。
    我々はなめられてるんだろうか。
    すくなくとも先方のミスによるマイナスの変更点は事前に説明とお詫びがあるのが企業の常識。とってつけたような 後付理由。

    もしかして,ここから 管理費の削減分を捻出したんじゃないかと思ってます。

    それを 企業努力で削減したから total払う額は変わりませんよっ
    って・・・ねぇ。。。

  19. 219 契約済みさん

    実際、変更はくつがえせないんでしょうかねえ?
    納得いかん!!

  20. 220 匿名さん

    さくらの丘はエレベーター管理費払わなくていいことになってるのかな?

  21. 221 せせらぎ入居予定

    エレベーターの件ですが疑問に思う事や納得のいかない点は
    入居済みのこのはなの方以外は個々に担当者に尋ねるしかないんでしょうね。
    疑問や不満はどんどんぶつけてみてはどうでしょう?
    このはなの方は管理組合を通じて交渉されるのがいいのではないでしょうか。
    どちらにしても設置も大幅に遅れ、利用料の変更・按分など不明瞭な点が多すぎます!
    このはなの方には利用料変更の案内が今のところないようですし
    せせらぎだけ、もしくはこのはな以外の住人が利用料増額分を按分するのもおかしいと思います。
    もちろん一括払いも納得がいきません。

    今後も情報交換していき現状を把握したいですね。

  22. 222 契約済みさん

    担当者に問合せ・苦情etc を全員がぶつければリバー産業として何らかの対応を取らざるを得ないのではないでしょうか?
     皆で、売主都合の理不尽な変更に物申すべきでしょう。
     まず、説明会の開催等 納得行く情報の開示を求めていきましょう!

     ちなみに、皆様 承諾書にはかなりの人がサインしたのでしょうか?

  23. 223 さくらの丘購入者

    USWのエレベータの件は、さくらの丘でも一括でしたね。
    でも、どう調整したのか、なぜ一戸辺りのメンテ料が一括なのか、
    なぜこの値段なのか、その辺の話は無かったのー。
    担当に聞く機会があれば聞いてみます。

  24. 224 コノハナ住民

    エレベーターは要らないから一番ホームの先頭部分(マンション側)に改札口を設置してしてくれれば良いと思います。スロープ付きで作ってもらえば車椅子の方も利用できると思いますし、コストもエレペーターほどかからないではないでしょうか?

  25. 225 入居予定さん

    JRへの提案ですよね。
    JRも利用客が増えるのだから
    損はないと思いますけどね。
    お客からの提案であれば検討するのでは?

  26. 226 せせらぎ入居予定

    USWのエレベーターの件
    このはなの方にはまだリバーからお話はないのでしょうか?
    コストが当初の見込みより大幅に増えるのならエレベーターの設置場所や
    224さんがおっしゃるように別の案を考えるべきだと思います。
    増額分負担する住民のことをリバー側ももっと考えるか
    増額分はリバーで負担するかして欲しいですよね。
    売主は売ってしまえば終わりなのはわかりますが
    あまりにも露骨にそういう態度を取られると気分のいいものではありません。

  27. 227 コノハナ住民

    あっそうか、JRへの提案ですよね(^^)勘違いしてました。まあ私一人で何を言ってもJRが動いてくれるとは思いませんが、黙っててもはじまらないので何かしら考えて行動しようと思います。

  28. 228 入居予定さん

    EV利用負担金はこのはなやさくらの丘、ハーブの丘等金額は同じなのでしょうか?(EV出来る前から支払うのですか?)
    後、クリニック提携料は何なのか?夜間警備員の人件費の消費税(消費税っているのか?)知っている人がいましたら教えてください。

  29. 229 大手企業サラリーマンさん

    色々と細かい規約があって、大変だなぁと感じています。出来ればすんなりと入居したいのですが・・・

  30. 230 土地勘無しさん

    まだ残ってますかぁ?

  31. 231 さくら入居予定さん

    昨日MR行きましたが、「このはな」で残り10戸程、「さくら」で残り40戸以上(次期分譲も含めて) でしたよ。
    228さん→「クリニック提携料」とは、リバーガーデン入居者に対して何かしらのサービス的な事らしいと聞きました。例えば小児科でしたら訪問診察とか。。。
    間違ってたらすみません。
    あと、「EV利用負担金」ですが「さくら」も20年分一括支払い¥100800です。

  32. 232 さくら入居予定さん

    231 「このはな」× 「せせらぎ」です。。。。

  33. 233 土地勘無しさん

    今日みたら電気ついてまふた。

  34. 234 買いたいけど買えない人

    もう完売しましたか?

  35. 235 買いたいけど買えない人

    まだでふ

  36. 236 入居済み住民さん

    完売まじかですよ

  37. 237 入居予定さん

    内覧会が近づいてきましたね。楽しみです。

  38. 238 入居予定さん

    ようやく内覧会ですね。いよいよといった感じです。

  39. 239 契約済みさん

    今日、内覧会行ってまいりましたぁぁぁ。我が家は問題らしき問題もなくて「いよいよだなぁ」とワクワクして帰ってまいりました!ただ入り口(出口)に大挙しておられた新聞の勧誘にはビックリしましたが・・・

  40. 240 入居予定さん

    内覧会の時に火災保険の案内があるみたいなのですが、諸費用の中に入っていなかったのでしょうか?内覧会の時に契約して別途支払わなければいけないということなのでしょうか??

  41. 241 入居予定さん

    さくらの丘に大和百菜(食料品店)が入るみたいですね。

  42. 242 ご近所さん

    さくらの丘のスーパーがついに決定したのですね。
    ギリギリまでわからない(名前を言えない)と言われていたので、
    ずっと気になっていました。
    教えてくださってありがとうございます。

  43. 243 入居予定さん

    リバーのホームページで確認できますよ。

  44. 244 ご近所さん

    >No.243 by 入居予定さん

    ありがとうございます。ホームページで確認しました。
    大和百菜ってあまり聞いたことがなく、スーパーっぽくはないけれど、
    食料品が買えるお店が近くにできるのは有難いです。

  45. 245 ご近所さん

    大和百菜はどうも八百屋のようですね。
    新鮮な野菜が手に入るのはとてもうれしいですが、肉や魚は売ってないのでしょうか。

  46. 246 購入検討中さん

    大和百菜はどうも?>

  47. 247 購入検討中さん

    か゜おーっ

  48. 248 デベにお勤めさん

    今日、内覧会行ってまいりましたぁ!!

  49. 249 契約済みさん

    内容は、どうでしたか。
    不都合な所はありましたか。

  50. 250 契約済みさん

    特に大きな問題はありませんでしたが、クロスの部分的なヘコミが数箇所ありましたので、手直しをお願いしました。気になったのは玄関・大理石部分のシミのような部分でしたが、これは天然の柄だから仕方ないとの事でした。相対的にミス?は少ないほうだと感じました(^^)

  51. 254 周辺住民さん

    まだ完売はしていないのでしょうか??もう完成しているように見えますが・・・

  52. 255 このはな住人

    完売はまだしていないと思われますよ。

  53. 256 周辺住民さん

    あと何軒ほど残ってるですか?やっぱり条件が悪いところが残るものですか?

  54. 257 入居予定さん

    みなさん エレベーターの設置費用 ¥100800は 契約時にはなかったのですが どのようにご理解されてお支払いされましたか。

    このはな せせらぎ さくらの丘 ハーブの丘 同様額だと聞いておりますが どのように処置されていますか。

  55. 258 さくら契約済みさん

    このはな せせらぎ さくらの丘 ハーブの丘すべて同じ値段です

    いつ出来るかわかりません、20年間分先払いということですが
    当然出来上がってから20年間先払いです

    現在ないので使用料、管理料は発生してません。

    途中で売却退去しても先払いしたものは返って来ないそうです。
    なんかおかしいですよね(?_?)

    中古購入した人は前の持ち主のEV使用料、管理料も一緒に購入って
    ことですか

  56. 259 さくらの丘契約済みさん

    毎月支払う予定の400円を、一括で支払うことによって、
    管理費がその分引かれているということなので、
    一括で約10万円支払うのは辛いですが、そういうものかと一応納得しました。

    エレベーターは年をあけたくらいにはできると聞きました。
    前に聞いた時は、年内というお話だったので、
    実際はどうなるのか気になります。

  57. 260 せせらぎ入居予定

    257さん、エレベーターの件は私も納得がいってません。
    エレベーターの利用料を20年分先払いってどうなんでしょうね。
    このはな〜ハーブまで同金額という話ですが
    既に入居されているこのはなの方に一括支払をお願いしたところで
    了承されるとはとても思えません。
    このはなは管理組合も立ち上がっているので
    個人単位ではなく管理組合との話し合いになるはずです。
    なので実際に全員同額というのは疑問です。
    このはなの掲示板で聞いたのですが
    まだエレベーター利用料の値上げ、一括支払の話は聞いていないそうです。
    また入居時から当初の月額113円の利用料を支払っているそうですよ。
    設置時期もどんどん遅れて結局まだ出来ていないのが現状です。
    本当に出来るのかさえ疑問です。

    20年の途中で物件の売却をした場合も返金はないと私も聞きました。
    それも本当におかしい話だと思います。

  58. 261 さくら契約済

    先日金消会でエレベーター代金の件管理会社から言われました。納得がいきませんでしたが皆さんサインされているようなので渋々サインしました。どさくさにまぎれての印象が強く、またできていない物に対しての先払いの説明もありません。管理会社の担当は私もおかしいと思いますがリバーさんの意向ですと逃げの対応でした。皆さんどうお考えですか?

  59. 262 不動産購入勉強中さん

    人に貸すこと(賃貸契約)が出来ない物件だとお聞きしました。
    住まれる方は、やはり転勤が無いような方が多いのでしょうか?
    このような「貸せない物件」が最近増えているのでしょうかね。
    あまり聞いたことがないのですが。。。

  60. 263 入居予定さん

    もうすでに このはなでは賃貸物件で住まわれているそうです。

    私も将来は家族の増減もありうるので、契約時に確認済です。

    このはな物件で、三月頃賃貸時の家賃も印刷された、ちらし

    見ました。

  61. 264 買い換え検討中

    やし、リバー自身も「将来財産!」とか言うて宣伝してるのに賃貸出来ないってオカシクないですか!??

  62. 265 入居予定さん

    賃貸できますよ。

  63. 266 不動産購入勉強中さん

    失礼しました。
    営業の方から伺っていたので、てっきり賃貸は無理かと思っていました。

  64. 267 入居予定さん

    エレベター一括¥100800のけんですが約900戸の内230戸
    このはなですが 単純計算で900戸×月額¥400×240月
    ¥86400000 この金額設置費用込の金額?
    計算間違いでしょうか? あまりにも高額でびっくりです。

  65. 268 せせらぎ入居予定

    No267さん USWにふっかけられたんでしょう。
    宣伝にEVをうたっている以上,リバーも受け入れざるを得ず。
    最初ッから負けの交渉。
    そのツケは住人にということです。
    額はともかく一括20年は類を見ない話だと思いますよ。
    しかもこのはなは入居済みのため,支払条件変更はまずムリなようですね。もっとも捺印したかしていないかが全てでしょうが。

  66. 269 せせらぎ入居予定

    月額420円(税込)にはエレベーター設置費用は含まれず
    あくまで利用料だそうですよ。
    設置費用はリバー産業が出すと聞きました。
    月額利用料が高額すぎると私も思います。
    そんな高いエレベーターが本当に必要なんでしょうか?

  67. 270 契約済みさん

    そんな話、ぜんぜん聞いてないすよって感じなんですけど!!

  68. 271 購入検討中さん

    みなさんここでウジウジ言ってないで、リバー側にぶつけるなりすればいかがですか。

  69. 272 契約済みさん

    No271さん
    個別にリバーにぶつけても何にもならんでしょう。
    入居前の現段階では皆の意見をまとめてぶつける場もありまんせんよ。
    だからこの場で状況について情報交換しているのでしょう。

    恐らく個人でできることは重要事項の変更に判子を押さないということだけですが,ほとんどの皆さんは 金消会のどさくさで判子押してるんでしょう。
    そんで,うっかり捺印した人は口惜しい。。。
    別に愚痴ってもいいでしょうよ。
    気持ちは分かります。

  70. 273 近所をよく知る人

    今見たら引越しが始まってますねー。楽しみ、楽しみー!

  71. 274 匿名さん

    昨日引越しだったのですが雨と寒さで疲れ果てました・・・!でも新居には大満足しています。

  72. 275 入居予定さん

    29日鍵引渡し後、皆さん引越しが始まり、翌日早朝雨降りの中
    引越しトラックの長蛇の列 引越し調整の中 大物家電の配達業者
    混じってのエレベーター大変そうでした。引越しは出来るのなら平日に
    と考えています。試しに防水テレビを持参しましたが、電波状態がいいのか?非常に鮮明に映りました。ゆっくりバスタイム楽しめそう・・・

  73. 276 近所をよく知る人

    引越しはゆっくりですねー(^^)

  74. 277 サラリーマンはん

    すんませ〜ん。その件、教えてください。
    ぜんぜん知りませんでした。

    そのエレベーターはどこに設置されるものですか?

  75. 278 入居済み住民さん

    引越し終わりました。平日だったので業者も少なくてよかったです。
    ところで、さくらの丘にできるクリニックはいつオープンか知ってる方教えてください!歯科とかもできるのでしょうか?どんなお医者さんが来るのかとか知ってる方、教えてください!

  76. 279 入居済み住民さん

    さくらの丘の供用施設も、他棟の住人が使ったりできるのでしょうか。
    カフェラウンジとかキッズルームとか。

  77. 280 さくら入居予定さん

    No.279 by 入居済み住民さん様 さくらの丘の供用施設も、他棟の住人も使えるはずですよ〜!
    さくらの丘にはないゲストルームもさくらの丘住民も使えるって聞きましたんで!

  78. 281 入居済み住民さん

    >280さん
    279です。ありがとうございます。
    予約方法など詳しく教えてもらってなかったので…。
    自分の棟でできるんでしょうかね。
    エントランスの入り口も他の棟からは入れないだろうから
    どっちにしても、管理人経由な感じでしょうけど。

  79. 282 契約済みさん

    さくらとハーブは同じ団地形成ですのですべての各々共用施設は使えますが
    他棟とは使える施設と使えない施設あるはずです
    集会場はすべての棟で使えたと思いますが

    スタジオ、ペットグルーミング、ライブラリーはその棟でないと使えないです。

    ゲストやキッズはどうだったか覚えてないです(^_^;)

  80. 283 入居済み住民さん

    「リバーこのはな」のゲスト・ルームって、どうなっちゃったのかな・・
    せせらぎにはゲスト・ルームがあるのですか?あれば、このはな住民も使えるのかな??

  81. 284 マンコミュファンさん

    そんなの関係ありません、はいっー(^^

  82. 285 申込予定さん

    何が関係ないのかよくわかりませんが、たしか「このはな」の宣伝時にはケスト・ルームやキッズ・ルームのことが書いてありましたよね!!実際は、ないのですか?それって・・・・

  83. 286 周辺住民さん

    このはなにゲストルームはありますよ。
    以前利用したことがありますので。
    キッズルームは子供がいないのでわかりませんが、
    あるはずです。
    利用率が悪かったとしても、
    住民に知らせることなく廃止になることは
    ないと思うのですが。

  84. 287 入居済み住民さん

    ええーっ。知らなかったー(^^

  85. 288 入居済み住民さん

    キッズルームもゲストルームもこのはなにありますよ。
    まずは管理人にでも聞いたらどうですか。

  86. 289 入居済み住民さん

    管理人さんて、人それぞれの対応のバラつきが気になるのですが皆さんはどう感じておられますか?

  87. 290 ビギナーさん

    このマンシヨンの近くに大手のパチンコ・チェーン店が進出してくると聞いたのですが、どのあたりなのでしょうか・・・?誰がご存知ですか?

  88. 291 入居済み住民さん

    以前コーナンがあった場所では?

  89. 292 入居済み住民さん

    以前は近くにコーナンがあったのですね!!なんでなくなってしまったんだろう?あれば非常に便利なのにー

  90. 293 匿名さん

    ラムーの横のコーナンならリバーから信号なしで
    車で5分程度で行けますよ。
    ヒント:安治川口の踏み切り

    質問なんですがB棟のバルコニーから見える山って何山ですか?
    誰か教えてほしい・・(´・ω・`)

  91. 294 申込予定さん

    B棟のバルコニーがどの部分かわかりませんが、見えるのは六甲山では??

  92. 295 匿名さん

    294さんありがとうでした。
    六甲だったのですね。スッキリしましたー!

  93. 296 入居済み住民さん

    今日?エントランス側の道 通れる様になりましたね。夜帰りに通ったのですが 雰囲気が良かったです

  94. 297 ビギナーさん

    えっ。そうなんですね!今日まで気がつきませんでした(^^)教えてもらってよかったです。ありがとうございます。

  95. 298 ビギナーさん

    せせらぎ、かぎ引き渡しから約一ヶ月ほどたちましたが、引越しがまだまだのようですねー。それとも完売まで程遠いのでしょうか?あと何戸残っているのか誰かご存知でしょうか?

  96. 299 匿名さん

    そんなに残っているのでしょうか?完売間近と思っていましたが・・

  97. 300 入居済み住民さん

    思うのですが、通路の開通とか、工事の完了、クリニック、生鮮食品館とか いつ出来る(予定),出来たった情報は、掲示板に管理事務所住人対象に通知しないのはなぜ? まだ、浪速管理も業務の開始間もないため要領(なにを住人のためにすれば良いか?)がわかからい?気が回らない????

  98. 301 近所をよく知る人

    no.300さん、すこし落ち着いてから書き込みしましょうか。
    投稿前には読み直しされることをお勧めいたします(^^)
    せっかくのみんなの掲示板です、読みやすい文章であることを
    心がけましょう(^^)

  99. 302 入居済み住民さん

    キッズルームがあると聞いたのですが、何か遊具があったりするのでしょうか?

  100. 303 入居済み住民さん

    キッズ・ルームの使用方法は?

  101. 304 物件比較中さん

    キッズルームにどのような遊具があるか
    入居済みならご自身で確認に行ったほうが
    はやくありませんか?

    何でも人に頼るのはよくないですよ。

  102. 305 入居済み住民さん

    最近、各部屋前のポーチ部分に自転車置いてる人が増えましたよね。
    (上の階から見たら無法地帯・・・)
    で、床をみたら 泥やらタイヤ(車輪傷)跡も増えてる感じがします。
    自転車置き場あるのに・・やはり、駐輪代が高いから部屋の前にもってくるんですかねえ、キチンと子供用自転車でも駐輪場に置いてる人もいるのに・・・。マナーは守らないと

  103. 306 入居済み住民さん

    たしかにマナーの悪い(なってない?)人も、たまにですが見かけられますね。エレベーターなどで、ご一緒する時も挨拶しても、してくれない人がいたり・・・・

  104. 307 入居済み住民さん

    駐輪場は各住居2台まででしたよね。

  105. 308 入居済み住民さん

    ベランダに布団干してるひともいますね。

  106. 309 入居済み住民さん

    ルール知らないとか・・・。規約等もみていないのでは?

  107. 310 入居済み住民さん

    キッズルームの使用方法なのですが、『2日前から予約しないと使用出来ない』という規約が不便でなりません。実際予約して使用してみたのですが、同日に予約されている子供達としか一緒に遊べないのですね。(実際には、まだご一緒した事はありません)もう少し開かれたキッズルームを想像していたのですが…。「みんな楽しそう♪…私達も遊びに行こう!」っていう公園みたいにはいかないのでしょうか。出会った方とも「不便ですね」と言っています。

  108. 311 入居済み住民さん

    『2日前から予約しないと使用出来ない』ていうのは、とても不便ですし実用的ではないと思います!!

  109. 312 匿名さん

    せせらぎの丘はどうでしょう?

  110. 313 匿名さん

    ハシハイツデキルノデスカ・・

  111. 314 匿名さん

    駅とマンションナラ繋がりましたヨ

  112. 315 匿名さん

    駅とマンション繋がりましたね。

  113. 316 匿名さん

    はいっっ!!

  114. 317 買いたいけど買えない人

    駅とマンションがつながっても、何も店舗が入ってないじゃ意味がないと思うのですが・・・

  115. 318 入居済み住民さん

    駅とマンションつながって便利になりましたね
    階段の上り下りが要らないし
    朝晩に電車までポンポンでーす
    ほんと 駅1分 快適です。
    シティウォークに食事に出るのも超便利ですよ

  116. 319 入居済み住民さん

    今朝、せせらぎの丘にも「さくらの丘」の3階・喫茶店の広告入ってました!!ドリンク安いなぁ(^^)近々いってみようかなぁ

  117. 320 入居済み住民さん

    何日か前にさくらの丘のカフェラウンジにパンを買いたくて行きました。
    喫茶店と言うほどの立派!?なものではありませんでしたが、ドリンクは持ち帰りもできたし、確かにリーズナブルなのがありがたいですね。
    ただ、パンの品数はもうちょっとあるかな〜?と期待と違ったので少々残念でした。またお茶しに行きたいと思ってます。

  118. 321 入居済み住民さん

    こんばんは〜!ちょっとお邪魔します。私はさくらの丘住人(まだ完全に引越しできてませんが)です。
    ちょっと疑問に思ったので教えていただけますか?
    カフェラウンジの広告が入っていたとか・・。オートロックのはずですが、中に入るときはどうするのでしょうか?『せせらぎの丘』にお住まい方の鍵でも『さくらの丘』に入れるようになっているのですか?それともコンシェルジュが開けるのかな?
    『せせらぎの丘』はお隣の棟ですし、お隣さんが利用されるのは全然問題ないと思います。でも、これが全く住民でない人も自由に出入りする可能性もあるのかと思うと・・・。我々住人には何の説明もなかったですし、ちょっとセキュリティー面で問題があるな〜と、ふと思いまして・・。
    長々と書いてすいません。

  119. 322 ご近所さん

    チラシに入り方が書いてあります。
    当然、ここにはかけませんが。
    まぁ、そのやり方を知れば結構誰でも
    入れるかなという気はしますけどね。

  120. 323 入居済み住民さん

    なるほど・・。
    チラシに書いてあるんですか。
    何も知らない人がフラ〜っと入って来るということはまず無い、ということですかねえ。
    ありがとうございました。

  121. 324 匿名さん

    ていうか、いつになったら完売するのかなぁ(^^

  122. 325 入居済み住民さん

    別に完売しなくても誰も困らないと思いますが

  123. 326 買い換え検討中

    夜、並木道を歩いてみたんですが、すごーーーく綺麗で癒されますねぇ。
    一発で欲しくて欲しくてたまらなくなりました!!今度の土日にモデルルームに行ってみようと思います(^^)

  124. 327 銀行関係者さん

    掃除したら室内チェックの時に気付かなかったキズが結構出てきてしまった!!早く直してもらわないと・・・

  125. 328 ご近所さん

    通気口のフィルターの営業の方が来ましたよ

  126. 329 入居済み住民さん

    土曜日から点灯されている(このはな、せせらぎ、さくらまでの並木道)イルミネーション、キレイですね。
    オレンジ色はあまり見たことなかったので新鮮です。
    毎年、点灯されることになればいいなぁ。

  127. 330 ご近所さん

    ほんとキレイですよねー!!あらためて、ここにして良かったと実感しています。

  128. 331 販売関係者さん

    同感です。(^^)

  129. 332 ご近所さん

    ユニバーサルシテ駅徒歩1分はいいね!!

  130. 333 住民さんD

    上の階からの物音が結構聞こえます。
    特にスライドドアを引くときの音などは
    明確にそれとわかってしまうレベルですが、
    皆様のお部屋の状況はいかがでしょうか

  131. 334 ご近所さん

    こんなものだと思ってました・・

  132. 335 入居済み住民さん

    気になりませんでした。
    家の中がうるさいのかな?

  133. 336 販売関係者さん

    私のうちでも階上や隣の物音が気になったことないですが・・・少し鈍感なのかな?

  134. 337 入居済み住民さん

    「来年2月から新しいホテルの建設が始まる」という書き込みがありましたが、どなたか詳しい情報ご存知ですか?

  135. 338 契約済みさん

    マンションの間違いではないでしょうか??線路向かいに、阪神住建とNTT都市開発が予定されていますが・・・

  136. 339 ご近所さん

    間違いでしょうか?

  137. 340 入居済み住民さん

    阪神住建のマンション建設は始まってますよ。1週間ぐらいまえから
    工事をしてます。いつ完成するのかは分かりませんが・・・

  138. 341 入居予定さん

    2月のホテルは建設は、外資系の「ベストウエスタン」です。250室程度のホテルの予定です。場所はルナタワーの位置をはさんだ反対側です。

  139. 342 このはな住民さん

    ちょっと教えてください。
    新聞配達、新聞屋に鍵を渡して、部屋の前まで持ってきてもらうサービスを、せせらぎではやっていると聞いたのですが、何か不都合な点、不安な点、好都合な点等、いろいろ教えてください!
    このはなでは、それを導入するかどうか悩んでいます!

  140. 343 ご近所さん

    完成はいつごろになるのでしょうか?

  141. 344 契約済みさん

    どちらの完成のことでしようか??阪神住建?ホテル?それともエレベーター?

  142. 345 ご近所さん

    阪神住建です(--)

  143. 346 ご近所さん

    で、完成はいつごろになるのでしょうか?

  144. 347 ご近所さん

    みなさま、あけましておめでとうございます

  145. 348 入居済み住民さん

    こんばんは。
    皆さん良いお正月をお過ごしですか?
    さて、ひとつお聞きしたい事がありまして。。。
    入居当時からなんですが時々ブーンって音がとこからともなく
    聞こえてくるんですが何の音かご存知ないですか?
    電車の音でもないような・・・。
    数秒で一旦途切れてまたしばらくすると鳴り出す感じです。
    お正月の今も鳴っているので近所の工場ではないのではと思っているのですが
    どなたか教えて下さい!
    よろしくお願いします。

  146. 349 入居済み住民さん

    >入居当時からなんですが時々ブーンって音がとこからともなく
    >聞こえてくるんですが何の音かご存知ないですか?

    ブーンって音について私も気になってました。
    どうも風が強い日に特に聞こえてくるような・・・。
    外の排気管に風があたって中で共鳴しているのかと思っています。
    でもまったく鳴らない日もあるのに何なんでしょうね。

  147. 350 周辺住民さん

    ブーンって音、私はきいたことがないのですが、頻繁に鳴っているのでしょうか?

  148. 351 周辺住民さん

    鳴ってます

  149. 352 入居済み住民さん

    うちも鳴ってます。ブーンて。

  150. 353 入居済み住民さん

    なぜ、このマンションは共鳴や振音が鳴るのか等、書き込めばマンションの価値は下がるだけです。ましてや自分の住んでいるマンションの価値を下げてどうしたいのですか?マンションの住人だけ閲覧できるオフィシャルの掲示板でもないのに、そんな事を書き込む方の気が知れません。

    問題解決したいのであれば浪花管理に相談すればいいだけの事です。この掲示板で、あーでもないこーでもないと言い合っていても何も解決しません。自分が動いて下さい。みんなそうしています。自分のマンションは欠陥ですという人がいますか?問題のあるマンションですと言いますか?少し考えればわかる事だと思います。すでに何名かの方が浪花管理に相談しゼネコンが動いています。現状を浪花管理に相談して下さい。

  151. 354 入居予定さん

    わたしもそう思う。自分らで価値をなくしてるとしか思えません。
    どこのマンションか名前を伏せて掲示板で相談するならわかりますが
    なんでマンション毎に分類されている掲示板で、そんな事を書くんでしょうか?
    自分が書いた事柄によって、みんなのマンションがどうなるのか
    少しも考えずに書き込む神経がわかりません。
    なんでも書けばいいと思って、ぜんぜんネットの使い方わかってないですね。
    そういう人がマンションだけじゃなく人を傷つけたりするんです。
    なにか問題があるなら、なんでマンションの管理者に言わないんですか?

  152. 355 入居済み住民さん

    みなさん怖い・・・。
    ということは、そのような欠陥を隠して売れ残りの部屋を売っていこうというお考えですか?
    なんかそれもどうかと・・・。
    スミマセン、怒らないで下さい。

  153. 356 周辺住民さん

    共鳴の音が「欠陥」か?

  154. 357 匿名はん

    みなさん怖いって、
    そのような欠陥を隠して残りの部屋を売っていこうというお考えですか?って

    そうやって感情で物事をとらえて書き込むから話が滅茶苦茶になるんです。
    まず、管理者に状態を話し原因を調べてもらい改善してもらうべきだと思います。
    たぶん、ここで話している方で
    残りの部屋を売っていこうとか考えてる人はいないと思います。
    別に早く完売してほしいとか思いませんし。

  155. 358 契約済みさん

    同感です。

  156. 359 入居済み住民さん

    隠して売っていこうなどと言っているのではなく、大っぴらにしなくとも、悪い部分は修繕していけばいいという事です。それはどこのマンションでも同じ事です。それに、公にしなければならない事項があった場合には修繕履歴に載せなければならないので隠す事は出来ませんよ。

    まだ、原因はハッキリしてません。共振や共鳴による振音なのかも。共鳴は欠陥ではないですよ。ただ、私が書いた意味は、そうやって自分のマンションを、欠陥です問題があるマンションですと自分で書きますか?と言う事です。それが全てではないですが一理ある事です。
    そんな事を書き連ねても何も問題の解決になりません。浪花管理にちゃんと言えばいい事です。それが言いたいだけです。
    もう少し書き込む前に考えた方がいいと思います。マンションの住民や管理会社と話し合う場と、それ以外のマンションを特定出来る公開された場で話す事とを。

    前にも書きましたが、これ以上ここで話していても何も改善されません。私もこの件でもう書き込む気はありません。浪花管理に現状を説明して下さい。

  157. 360 入居済み住民さん

    ほんとに一理ありですね。
    ここで話しているより
    フロントで浪花管理に相談しましょう。

  158. 361 周辺住民さん

    そうしましょう、そうしましょ。

  159. 362 購入検討中さん

    せせらぎを検討中です。ただ線路側の部屋なんですが、冬の日当りはどうでしょうか?ルナタワーが目の前にあるのでそこが気になっております。何階ぐらいなら大丈夫なのでしょうか?良ければ教えて下さい。

  160. 363 マンション住民さん

    みなさん、リバーカフェって行かれてますか?
    福袋がもらえるだとか、ドーナツを食べてもいいとかあるので
    ぜひ行ってみたいのですが、購入者って・・・どういう顔をされるんでしょうか。
    頻繁に顔を出している人もいるみたいなのですが、
    マンション住人もぜひ来て下さいみたいなことを言われたらしいです。
    あまり気にすることでもないんでしょうかね。
    子供がトミカやポケモンフィギュアを欲しがってたのですが
    寄ってそれだけもらうのも・・・と気が引けてしまって。

  161. 364 このはな住民さん

    リバーカフェは、さくらの丘の3階にあるカフェのことですね。ここはリバー住人なら誰でもOKでコーヒー・ジュースなんかが100円で売られてます。菓子パンもあるみたいです。15時からの営業だったかな?
    で、おっしゃってるのは、リバーのモデルルームのことですね。北港通り沿いの。あそこは土日になにかしらイベントをやっていて、住人さんウェルカムでチラシが入っていたりします。
    私も一度抽選会みたいなのに子供を連れて行きましたが、正直『超歓迎!』ムードではなかったですね。でもいいんじゃないですか?こんどまたあれば行こうかなって思ってますよ。
    ちなみに同じマンションのお友達は、何回も行って(写真会やゲームなど)ドーナツも食べてるそうですよ。同じく超歓迎ではないですが、嫌な顔はされないみたいです。
    もし気になるなら、リバーのお友達がいれば一緒に行かれては?そしたら気兼ねなく遊べますよ!

  162. 365 さくらの丘住民

    すこし前にブ〜ンって音がするって書き込みありましたけど
    リビングの大容量エアコン稼動させると寝室の壁が共振で鳴ることあります
    安物の中国で造ってる大容量エアコンは騒音、振動ありますね
    間仕切り壁は薄いので違う場所で共振することあるみたいですが
    せせらぎでの共振はそれとは違うのかな(?_?)

    蒸し返してすみませんm(__)m

  163. 366 ご近所さん

    1期住人ですが、うちも強風の日に音がしていました。窓サッシの調整をしてもらうと消えました。
    ご参考までに。

  164. 367 周辺住民さん

    窓サッシの調整で直ることあるんですね!!

  165. 368 マンション住民さん

    質問です。
    NDSシステム(新聞屋に鍵渡して、新聞を各戸まで持ってきてもらうシステム)、どう思われます?
    最近リバーこのはなで空き巣があったみたいですし、鍵預けるって怖くないですか?ちょっと最近怖いなあって思います。

  166. 369 物件比較中さん

    ここもそろそろ値引きしてくれたらいいんやけどな〜。

  167. 370 販売関係者さん

    値引きはあまり期待しないほうが良いと思いますよ。それよりローンの組み方等を吟味されたほうが実質支払い額を減らすことができると思います。

  168. 371 契約済みさん

    私も同感ですね。ローンの組み方ひとつで相当な支払額の差が出ますので・・・。

  169. 372 物件比較中さん

    環状線のラッシュが気になりますが・・・

  170. 373 契約済みさん

    前に話題に上がっていた「共振」とは、環状線が影響しているのでは!違います?

  171. 374 物件比較中さん

    大和百菜は・・・・

  172. 375 物件比較中さん

    近くを通るたびに駐車場の車の数を数えるのですが、少しずつではありますが増えていっている気がします。3月末にはどっと増えるのでしょうかねー?

  173. 376 周辺住民さん

    この前モデルルームにいきました。
    残り思っていたより空きは少ないですね、
    値下げはないんじゃないでしょうか?

  174. 377 物件比較中さん

    本当にそう思いますか?この前からずっと見てますが、空きは結構まだありますよ!もう物件も出来てますし、さくらはまだ3割ぐらい空きがあります。郊外物件よりはまだマシですが、やっぱり日当たりがネックなんではないでしょうか?

  175. 378 物件比較中さん

    それでも3割ぐらいなのですね!!

  176. 379 契約済みさん

    郊外物件だと、建築後しばらくは完売しないものなんですかね!!それと比べたらリバーさんはまだ頑張ってるほうなのでしょうか?また、竣工前に完売するようなことって、これぐらいの規模のマンションであるのでしょうか?

  177. 380 マンション住民さん

    掲示板、見たんですが、あのイルミネーションって電気代は住民もちなんですね!知りませんでした!なんかこのはなは消したみたいですが・・・。

  178. 381 入居済み住民さん

    あっ、イルミネーションの電気代は住民もちだったのですね!!ぜんぜん知りませんでした。うーん、そうなると最初の「事業主の好意」ってのも解せませんねぇー(^^

  179. 382 地元不動産業者さん

    こちらのデベさんに一言。先日、棟内モデル・ルームを拝見しようと家内と出かけたのですが、対応がちょっと・・・・。関心があるので見たい旨を正直に伝えたら、購入する気が無いと判断されたのか、あきらかに態度を急変され、不快な思いで帰ってまいりました。買うかどうかはまず見てみないと判らないのに、あれでは購入意欲も湧きません!みんながそうとは思いませんが、もう少し考えられたほうが良いと思います。

  180. 383 マンション住民さん

    過去、近隣のほかのマンションで、同じように酷い対応をしていデベの方(販売会社の方)がいました。私はそれにとっても嫌な思いをしこちらを選択したのですが、332さんのような体験をされる方もあるんですね。
    がっかりしました。
    リバーだけはそんなことはないって思ってましたから(勝手にですが・・・)。
    リバーの販売の方、もしくはリバーの方、ここで謝ってください!ほんとに住んでいる住民までがそういう変なとこのマンションに住んでるんだっていう目で見られている気がして嫌です。
    とくに、まだ完売してないですよね?それならもっと門戸を広げて、その方には購入してもらえなくても口コミで「ここいいよ」って言ってもらえるようにしてほしいです。

  181. 384 リバーこのはな住民

    ほんとにそう思います。僕も以前に「さくらの丘」の棟内モデルルームが出来たときに、やっぱり興味があったので拝見しに行きました・・・・当然、最初はあいそよくしてくれたのですが住所を正直にリバーこのはな、と書いたとたんに・・・・・・・あろう事か「鍵がここには無い!」と言い出す始末。とほほ・・・・・・・何を言わんかや・です。あっ、正直に書かなければ良かった?
    でも、僕ではないですけど、リッチな方なら気に入ればもう一棟購入される方も100%いないとも限りませんし、383さんの言われるように、良いと思ったらクチコミで友人等に宣伝するやも
    知れないのに・・・・・・・もちろん見せてもらってないので120%宣伝していませんし、その一件以来、宣伝する気も無くなったのは言うまでもありません。

  182. 385 契約済みさん

    本当にそうですよねー。どこの不動産屋でもそうなんでしょうが、最初はお客さんの為とか言ってたくせに、結局最後は自分の数字しか考えられない。まあ数字が全ての世界ですが、それが見え見え。営業が下手くそやし気分悪い。いつも思いますが、何千万という高いものを売ってるのに営業マンのレベルが低すぎ!新聞売ってるんと違うんやし。はっきり言ってまだ私のほうがマシなんとちがうかなー、と思うぐらいでした。ちなみに私は別業種の営業マンです。

  183. 386 入居済み住民さん

    島屋の交差点を左折して、100mぐらい進んだ左側の大きな空き地は何ができるのでしょうか?
    以前コーナンがあった場所だと思います。
    ご存知の方いらしゃいましたら教えてください。

  184. 387 入居済み住民さん

    No.386さま 以前の書き込みで「パチンコ屋」ってのがありましたよ。本当かは解りませんが。。。スーパーとかほしいですよね〜

  185. 388 ご近所さん

    本当、スーパーが徒歩圏内で欲しいですね。
    ダイヤモンドシティとか出来ないかなぁ。
    この辺りだったらかなり利用客多いと思うんですけどね〜

  186. 389 物件比較中さん

    ダイヤモンドシティ、いいですねぇー!

  187. 390 入居済み住民さん

    以前住んでた広島でよく利用してたんですが、
    ダイヤモンドシティ、郊外型の大きなジャスコと専門店街・・・
    夢見話かもしれませんが、この辺りに出来たらかなりの集客率が見込まれるんだけどなぁ。
    鶴見まで行くの遠いですもんねー

  188. 391 入居済み住民さん

    今度、マンションギャラリーでの
    マンション入居者限定の洗車サービスに行く人っていますか?

    うちは予約入れたんですけど、もうかなり予約で埋まってて・・・

    ココで読む限り、販売員の態度とかって気になって・・・
    入居者へのサービスって何か目的(たくらみ)でもあるのかなぁーと
    変に不審に思ってしまいまして・・・

    今までにいかれた方もいらっしゃれば是非どんな感じか教えて欲しいです!

  189. 392 マンション住民さん

    洗車だけじゃなくて結構イベント参加してます。
    営業もですけど、受付の人の態度も
    また来たってな感じです。

    来て下さいって誘っといてなんだよ、って思いますけどね(笑)

    高い買い物したわりにアフターがあんまりなんで
    とりあえずドーナツひたすら食べて少しでも
    お得感を得ようとしてますが…。

    まぁ、正直あんまりいい気分では過ごせないですよ。

  190. 393 匿名さん

    対応が悪いって・・・あのリバーでしょ。
    記憶に間違いなければ、あっち系の会社だったはず。

  191. 394 入居済み住民さん

    今日もブーンってなってる・・・
    何だこの音は

  192. 395 入居済み住民さん

    ブーンって鳴ってますね。。そんなに風も強くないのに。

  193. 396 入居済み住民さん

    やはり鳴ってましたか。。。
    ウチだけではないんですね。
    今日は今のところ静かです。
    原因が何なのか3ヶ月点検の時に聞いたのですが
    その時点ではわからないとのことで回答待ちの状態です。
    改善されるか気になります。

  194. 397 入居済み住民さん

    No.339さん確かにあっち系の会社ですよ
    社長の名前が河さんで会社名がリバー、なんと安直なネーミング^^;

    でも会社自身はそんな悪くはないと思いますが......
    まわりのデベからは嘲笑、嫌われてるみたいです。相場より安い価格設定で売り出すためかな?
    いずれにしても完璧なデベってないですよね

  195. 398 申込予定さん

    あっち系とは・・・どっち系ですか?よく分からないのですみません。

  196. 399 入居済み住民さん

    島屋6丁目の交差点そばの空き地、公園の新設工事始まってるみたいですね。

  197. 400 入居済み住民さん

    島屋6交差点近くの新設中の公園は、子供が遊べる遊具(すべり台やぶらんこなど)は設置されるのでしょうか? 今日、工事の看板を見たらたしか、工事期間H.20.2/29まで と記入されていたと・・・残りあと1週間しかないですよね!? なのに土が入ったのと石垣を作ってるくらい??ちゃんと出来上がるのか公園を楽しみにしていただけに心配です。

スポンサードリンク

グランアッシュなかもず
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・289番13・五丁685番3(アクシス)、大阪府堺市北区中百舌鳥町六丁875番6(ブライト)

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24平米~62.31平米

総戸数 52戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91m2~93.12m2

総戸数 382戸