大阪の新築分譲マンション掲示板「レジデンス梅田ローレルタワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 中津駅
  8. レジデンス梅田ローレルタワー
匿名さん [更新日時] 2010-07-05 01:12:16

もうスレ立ちました?
梅田というよりむしろ中津の物件、誕生。

所在地:大阪府大阪市北区豊崎4丁目70-3(地番)
交通:大阪市営御堂筋線 「中津」駅 徒歩4分
    阪急京都本線 「梅田」駅 徒歩11分
    阪急宝塚本線 「梅田」駅 徒歩11分


【管理担当です。スレッド名を修正しました。】



こちらは過去スレです。
レジデンス梅田ローレルタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-09-25 16:02:00

スポンサードリンク

シエリア西宮北口 昭和園
サンクレイドル天王寺

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レジデンス梅田ローレルタワー口コミ掲示板・評判

  1. 351 匿名氏

    345さん 値引きできるよもともと2年前のマンションバブル頃に設定した価格だから、値引きしても、今売出しの価格の下げたマンションと利益は変わらないし、下げないと売れないでしょう。だって、同じ水準のマンションだったら安い価格の方を買うだろう。
    もちろん、既に買った人の手前、公にはできないが。

  2. 352 熟考中

    価格についてはその時のタイミングと縁だと思います。その時契約しなかったら別の方が契約してしまうかもしれないのですから。
    それよりもやはり今後の売れ行きは気になるところです。竣工前完売は難しいとしても竣工後半年くらいで完売してくれれば…余りに鈍いとマンション全体の価値基準に影響がないとも限らないでしょうから。

  3. 353 匿名さん

    この外観では苦戦でしょうね。
    間取りもいいのが少ないので、難しいです。

    一応、候補のマンションのひとつではありますが、
    最寄り駅が中津ということ以外は、他のマンションに
    見劣りしてしまう感じですね。内装も共有施設も
    耐震性もB級かと。

    もっと、値下がりするのを待つかどうかですね。

  4. 354 業者

    完成後2年で売れたらよいほうでは?
    今の市況とこのマンションの物件力では頑張ってそのくらいかかるでしょう。

  5. 355 熟考中

    2年ですか~
    厳しいですねぇ。でもそれ位かかっても不思議ではないですね。
    中崎町もつい先日完売のようですので…
    竣工後半年以内に9割なら可能性あるかな…

  6. 356 熟考中

    2年ですか~厳しいですねぇ。でもそれ位かかっても不思議ではないですね。中崎町もつい先日完売のようですので…竣工後半年以内に9割なら可能性あるかな…

  7. 357 業者

    半年で9割売ろうと思ったら相当な値引きしないといけないでしょうね。まずないと思いますよ。いつになるかわからないですがここはラスト5戸くらいの表示になったら(=その時点でたぶん20戸はある?)値交渉する前提で考えたほうがよいかもしれません。終盤戦の値引き幅大きそうですし…。

  8. 358 購入者

    俺は約六千万でここを買った。これからできる茶屋町のもいいが周りに公園もあるし歩いて阪急インターナショナルに行けて酒でも飲んで帰れるからね。外観は自己満足だぞ。そのうち飽きる。ほどよくまとまってるぐらいがいい。

  9. 359 匿名さん

    ワザワザ購入価格を言うところが、胡散臭い

  10. 360 マンション投資家さん

    353さん、内装や共有施設をもう見ることができたのですか?・・・すごいですなぁ。
    まだ内部までは立ち入りできないはずなのですが・・・。
    それとも透視できる能力をお持ちとか・・・?(笑)

  11. 361 物件比較中さん

    355
    上にもあるけど中崎町駅直近の同じ売主のマンションでも苦戦してたから
    ここも大変でしょう。なんせこの売主は建物・設備・内装すべてイマイチって
    中崎町のスレに書かれていたようだし。

    360
    パンフレットからの印象じゃない?

  12. 362 購入者

    前のロレックスビルはそこで販売もするんかな

  13. 363 熟考中

    さりとて梅田徒歩圏のマンションは2年後以降の茶屋町とか北ヤードくらいですもんね。これからの計画でも分かる範囲でも少ないようです。両物件とも最低でも坪250~300くらいしそうだし…
    立地が良くても価格とのバランスの問題もあるし。私はここのはバランスいいと思いますよ。金額の相談ができるなら尚更。立地が余りに良すぎると風紀の問題もありますし。この物件は環境悪くないと思います。

  14. 364 検討中

    360さん
    私は353さんではないですけど、部屋、共有施設を見せてもらいましたよ。
    共有施設は工事中でしたけど、部屋は完成済でした。感想としては、可もなく、不可もなく、有り触れたって感じです。CT西梅田のように豪華!という感じはないです。やはり、写真やMRとは違いますね。
    低価格の部屋ならわかるが、億以上の部屋を購入する方の気持ちがわかりません。

  15. 365 契約済みさん

    私は外観や施設(プールや映画館、キッズルーム)にお金をかけるよりもシンプルなマンションが良くて選びました。会社も徒歩圏内ですし、個々によって目的や満足度は違いがあると思います。北浜のマンションも見学に行きましたが、管理費がとても高くて自転車置き場も1000円でした・・・使うかどうか分からない施設の管理費なんて払いたくなかったのでレジデンス梅田で十分だと思ってます。

    私の実家は建具屋ですが内装は特別高級ではありませんが、普通仕様だと思います。梅田で徒歩圏内なら悪くない物件だと思います。ローレル梅田でもいいなぁ~と思ってましたが、やはり梅田に近いだけあって結構良いお値段でした。阪急梅田駅からはちょっと離れてますが地下鉄の中津駅からだと4分何の問題も無いと思います。(私はね)

  16. 366 検討中

    ここは、設備・外観・管理費ともに庶民的なタワマンですね。その割には結構価格が高い。特に最上階は億ションですよ!
    億出す人がこの設備で満足するのでしょうか?億出すような人は管理費が少々高くても苦にならないと思いますが?

  17. 367 購入者

    部屋の中って、お願いしたら見れるんですか?
    入居を楽しみにしています。早く中をみたいと思っています。
    内覧会はまだまだ先なんですよね?

  18. 368 私も購入者

    先日担当者に聞いたら、内覧会は9月末か10月頭って言ってましたよ。

  19. 369 契約済みさん

    多分マンション内が完成していれば見せてくれると思います。以前別のマンションで内覧会はまだですがと営業の方が検討中のマンション内を見せてくれました。やはり想像よりリビングが狭くそのマンションは止めましたが、真剣に検討している人にはその検討中の部屋を見せてくれることはあると思います。購入者の方でも営業にお願いすれば出来ると思いますよ。自分の購入した部屋がすでに完成済みであれば・・

  20. 370 検討中

    見せてくれたのは、棟内MRに予定されている部屋でした。今のMRは8月16日までで、それ以降は棟内MRになります。

  21. 371 熟考中

    実物を見てみたいです。

  22. 372 検討中さん

    >366
    だったらここを検討しなけりゃいいだけの話でしょ。

    億持ってる人だろうとギリギリ予算内の人だろうとそれぞれに拘りも違えば
    どの点においても満足感・不満感もそれぞれ違う。

    あなた的に拘りの点が合わず不満があるんだったら、悪い事は言わないから
    ここのマンションの検討をやめとかれた方がいいよ。

  23. 373 ケンケン

    こんにちは、ここ2年間マンション探しを続けているものです。
    当初予定より頭金ばかりが貯まってしまって、、、
    なかなかいい物件には出会えないですね。
    購入者およびタワマン経験者及び検討中の方々にお聞きしたいことを下記に
    挙げますので、教えて下さいませんか??

    ①洗濯ものは本当に室内干しと乾燥機のみで対応するつもりですか??
     布団や大いもの等はすべてクリーニングですか??
     吹き上げにも耐えうる頑丈な方法(大きなクリップでとめるなど)で
     ベランダの奥の方に干したらいけないのでしょうか??
     もちろん景観には気を使い、ベランダの手前に干しますが、、

    ②少し前に投稿させて頂いたのですが、SOHO的な事務所使用はいかがお考えですか? 
     都心のタワマンで事務所使用無しではニーズに合わない方も多いのでは??
     ネイルサロンや塾のような形態ではなく、特定少数の社員の出入りだけですがいかがでしょうか?

    ③耐震免震の構造の違いはまだ実証されてないとのことですが、皆さんは不安はありませんか?
     私的には、耐震でも免震でも大きな地震が来たら潰れるときは潰れると思っています。

    ④子育てに関してですが、ここは他の超都心マンと比べて公園やスーパーが近くにあり、
     実生活にはよいと思います。NY等は立地も良かったのですが、スーパーなど生活施設にかけていましたので、、
     皆さんはこのマンションをどうとらえてますか?

    ⑤④とかぶるのですが、ここの購入者や検討者は「実際に住む目的」か「投資目的」か「初めは住んで後に投資」
     かなど、皆さんのお考えをお聞きできればと思います。

    ⑥最後にここの資産価値ですが、3~4年後・7~10年後はどのように見てらっしゃいますか?

    ちなみに私は、購入後5~6年をここで住み、子供が小学にあがるころに北摂に移りたいと思っています。
    転居の際に売るか貸すもしくは事務所使用できればいいなと思います。


    以上、よろしくお願いします。


  24. 374 おいらも購入済み

    2年間マンションを検討されているということで、おいらも同じ状況でしたので
    レスしました。
    ようは、マンション購入はそれぞれタイミングがあると思います。
    ここは、掲示板では地味とか批判される方もいらっしゃいますが
    おいらは、高層階の億ションをさがしているわけではなかったので
    ここはバランスもとれ、ランニングもそんなにかからない物件だと
    自分は思い契約しました。
    立地も新御堂筋は良い面と悪い面を判断し東向きで決断しましたよ。
    でもホント便利だと思います。おいらは、車通勤で妻は交通機関での
    通勤です。

    洗濯物ははっきり言って、干したいです。手前にもちろん景観に注意をして・・・

    耐震、免震はどちらもわからないと思います。
    免震でもその建物の直下型であればわからないと思います

    子育てに関しても第一学区ですし、交通の便もいいので
    たくさんの選択肢が可能だと思います。

  25. 375 匿名さん

    ①洗濯ものは本当に室内干しと乾燥機のみで対応するつもりですか??

    → やはりベランダに干したいです。
      乾燥機や室内干しとは違いますからね。

    ②少し前に投稿させて頂いたのですが、SOHO的な事務所使用はいかがお考えですか? 

    → 禁止されているのでやめていただきたいです


    ③耐震免震の構造の違いはまだ実証されてないとのことですが、皆さんは不安はありませんか?

    → 不安はありません。どちらも一長一短です。

    ④子育てに関して

    → 住環境としては◎とは言えないですが、○と考えています。

    ⑤「実際に住む目的」か「投資目的」か「初めは住んで後に投資」

    → 将来はわかりませんが、「実際に住む目的」


    ⑥最後にここの資産価値ですが、3~4年後・7~10年後はどのように見てらっしゃいますか?

    → 今の世の中、数年先の資産価値を語るのはナンセンスと思っています。
      考え出したら、購入に踏み切れないです

  26. 376 入居予定さん

    僕は
    洗濯物はほしたいです。。管理規約で変更できればいいですが。
    事務所使用構わないですけど。。。集客型は困りますが。
    免震でも制震でも同じかと・・・
    良い地域ではないでしょうか?
    実際にすみます
    将来はわからないですが、駅が良いので価値ありでは?

  27. 377 買い換え検討中

    洗濯物はほしたいです。
    絶対そう思います。
    管理規約を変更すべきです

  28. 378 匿名さん

    373
    以前もここで同じような事聞いてたよね。
    またぶれたの?それじゃ買えないよ。
    検討者と購入者は違うからここで聞いても
    ある程度の参考にしかならないよ。

  29. 379 申込予定さん

    ケンケンさん

     こちらを検討している者です。
     お聞きしたいのですが、以前も、SOHO的な事務所使用を望みたい旨の
     書込みがありましたが、基本はこちらのマンションは禁止されているかと思います。
     仮に、SOHO的な事務所をご要望さて実現されるような事になったり、
     もしくは、迷惑にならないだろ範囲で、内密にご使用されて、
     問題等が起こった場合、ケンケンさんとしては、どのようにお考えでしょうか?
     
     

  30. 380 ケンケン

    379さんへ

    はい、内緒で事務所使用するつもりはないので
    ここで皆さんのお考えをお聞きしています。
    問題が起こる起こらないは、その気がなくても突発的に発生するので
    何とも言えませんが、なぜここが禁止なのかが不明なもので、。。。。
    法律か何かで定められてるのでしょうか??
    他のタワマンではほとんどが集客以外であればOKでした。
    管理組合での変更なのかはじめからOKだったのかは分かりませんが、、、

    では他のタワマンを購入すれば??といった意見も出ると思いますが、
    このマンションの近くに住んでいるので、環境を把握できており
    生活するにはかなり便利と思いますので、他のマンション(NYやザ・ウメダタワーなど)よりは
    こちらの立地が良いのです。JR大阪駅までバスで1本ですしね。

    まぁ事務所使用を前提にはしていませんので、購入するのは問題がないのですが
    将来のことを考えて、いろいろな保険もかけておきたかったというのが本音です。

    前回記入して、ここの皆さんの意見は大方が事務所使用に関して、否定的な意見を
    お持ちだとは分かっていましたが、あれ以来購入した方等が参加していれば、新しい意見も
    聞けるかな??と思い、投稿したまでです。



  31. 381 契約済みさん

    380さんへ

    事務所や不特定多数の出入りを禁止する規約対しては当方は納得していますし、賛成です。
    仮にこの規約が変更などになるなら、購入に対する契約違反で解約を申し出たい思いです。
    もちろん、入居後、組合で賛成多数で規約が変更されてしまったら仕方ありませんが、
    もし、そのような議題があがれば、それを阻止する活動は行いたいと思います。

    また、禁止されている規約に対して、要望として書き込むのはいいのですが、
    どうも380さんは事務所使用に対して、他の方を扇動されているような感じを受けます。
    もし、これで、事務所使用をしようなどと考える方が他に出てこられると大変迷惑ですし、
    それを喚起された380さんに対しても不信感でいっぱいになります。
    これ以上、荒らすような書き込みはやめていただきたいと思います。

  32. 382 物件比較中さん

    私も居住後規約が変更になるのならしょうがないですが最初から居住専用のマンションで
    事務所の使用を考えているのなら、それが認められているマンションに最初から
    選択することをお勧めします。
    私も381さんと同じように購入したら反対に賛同します。






  33. 383 ケンケン

    そうですか、、
    分かりました。全く荒らす気持ちはなかったのですが、
    もちろん扇動もしてませんし。。。。
    意見を聞きたく思い投稿したら、反対を通り越して喧嘩腰で
    投稿が来るとは。。。。残念です。
    ここの購入はやめておきます。

  34. 384 匿名さん

    検討やめるってよくわかりませんね
    事務所利用を禁止しているわけですから、契約者や検討者の立場からすると、
    事務所利用は反対の意見になるし、そのような要望が出るなら阻止したいとは普通の意見かと思います。
    仮にデベが入居前に利用を認める規約に変更するなら、
    それはデベの姿勢の問題になりますし、それに対して契約者がデベと契約に関して話し合いするのも当たり前だと思います。
    ケンケンさんも契約者の意見を聞きたいと書き込みしながら、
    反対意見や指摘を受けたから、購入やめますって、
    意外に弱腰かと。
    どうしたいのかわかりかねますが、
    書き込みするなら、ケンケンさんの思いや相手の立場も配慮して書き込みする方がよろしいかと感じました。
    いずれにしろ、掲示板での発言だけですから、
    すべての契約者、検討者の声を網羅しているわけではないと思います

  35. 385 ケンケン

    容積緩和??
    受けてるんですよね??
    HPなどで調べていますが、管理規約の変更も難しそうだし
    内緒でやりたくないし、まして住人ともめるのは最悪だし。

    ここの検討&購入者の姿勢や考えはなんとなくわかりましたので、、、
    高い買い物をして、無意味に悩みたくはないです。。。

    ですのでやめる方向です。



    良い地域と思いますので、皆さんよい生活をお過ごしください。
    では!

  36. 386 匿名さん

    余計なお節介ですが、掲示板だけの書き込みで、
    全ての購入者や検討者の意見とするのは乱暴かと思います。
    あくまでも一部の意見であると思います。
    ケンケンさんは、あまりネットの書き込みに惑わされないで、ご自分で判断された方がいいと思います。
    また、事務所利用が禁止されていたら、規約をかえるのはどのマンションでも厳しいと思います。
    住民の姿勢以前の話だと思います。
    ですから、隠れて使うか、許可されているマンションを選ぶしかないかと。
    ただ、隠れて使ってバレたら問題になるかもしれませんけどね
    だから、最初から許可されているマンションを選ぶのがベターかと思います

  37. 387 匿名さん

    385
    賢明な判断です。良い場所が見つかればいいですね。

  38. 388 匿名さん

    同感だね。
    後悔先に立たずってね。

  39. 389 契約者

    内覧会や入居説明会っていつなんでしょうか?時期的にはそろそろかと思うのですが、連絡がこないので、心配です。

  40. 390 業者

    遠慮しないで まだなの? って販売会社に言ったほうがよいですよ。
    掲示板頼らずどんどん何でもすぐ問い合わせしたほうが、業者側からすると あ、この人は細かい人かなって印象になって連絡面とか内覧会前の住戸点検とかちゃんとしてくれるようになりますから。
    購入したんですから多少わがままくらいでいきましょう。

  41. 391 匿名さん

    内覧会は10月上旬の予定らしいですよ。

  42. 392 匿名さん

    デベに聞けばよいかと。

  43. 393 匿名さん

    レジデンス梅田ローレルタワー(仮称)って名前に変わっていますが
    梅田って名称使えるのかなぁ。不動産公取で地名・最寄の駅名じゃないと
    ダメなんじゃないのかなぁ。
    ここだったらローレルタワー中津になるかと。

  44. 394 匿名さん

    ローレル中津より梅田のほうがイメージも良い。少し地理的に無理してますが…

  45. 395 サラリーマンさん

    時々見させていただいてます。最近、書き込みが少ないですね。
    そろそろ内覧会の時期ですが、楽しみです。

    景気は状況は相変わらずで、将来的に不安もありますが、
    周辺環境も落ち着いていてよい買い物かなと思っています。

    転勤で手放したマンションの内覧会では17箇所の改善をお願いしたことを思いだし、
    今回も気合を入れて確認しようと思っております。

    ノウハウや豆知識など教えていただければ幸です。

  46. 396 サラリーマンさん

    別物件の内覧会で、4年前は何も分からない状態で参加し、
    3時間程度かけてチェックし、
      ・壁紙のシワ
      ・壁紙継目のはがれ、隙間
      ・人工大理石のヒビ、欠け
      ・トイレの足元の張り物のはがれ
      ・フローリングの傷/汚れ
      ・可動棚の棚板、ビスの不足
    などすぐに分かるようなものしか発見できませんでしたが、
    それ以上のことはなく、転勤まで楽しく過ごせました。

    床にビー玉を置いて水平が狂ってないかとか、寸法があっているか
    とかやってみましたが、問題なく、きちんと家具も収まり安心した
    ことが思い出されます。

    こちらでは内覧会の時には、電気や水道は使えるのが一般的なのでしょうか?
    使えないとチェックできないですね。
      

  47. 397 購入検討中さん

    この前、モデルルームを見学してきましたよ。
    驚いたことに隣接してる新御堂筋の騒音が全く聞こえません!
    新御堂に面してる西側の部屋なのに・・・まさにサプライズです(^o^)
    二重窓になっているからなのでしょうが、外側の窓を開けても騒音はほとんど聞こえないんです。
    騒音がどうなのかなと気になっていましたが問題ないことを確認し決心しました(^_^)
    騒音が気になる方はぜひ一度ご見学をお勧めしますよ。

  48. 398 匿名

    騒音も気になるけど排気ガスの汚れがもっと気になるけどなぁ。
    ベランダの汚れ具合もチェックしないと。

  49. 399 私も購入者

    内覧会、いよいよ来週ですね。楽しみです。
    みなさんはどんな点を注意してチェックしますか?

  50. 400 匿名

    24時換気の周囲のクロスを良く見てきて下さい。新築なのにかなり黒くなっていると思います。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
シーンズ神崎川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・289番13・五丁685番3(アクシス)、大阪府堺市北区中百舌鳥町六丁875番6(ブライト)

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24平米~62.31平米

総戸数 52戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸