埼玉の新築分譲マンション掲示板「レーベン東川口 GRANDESTってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 川口市
  6. 戸塚
  7. 東川口駅
  8. レーベン東川口 GRANDESTってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-02-14 14:52:23

レーベン東川口 GRANDESTについての情報を希望しています。
東川口駅徒歩1分に新しく全143邸のマンションがたつようです!
駅近で共有施設も充実していそうですね!
公式URL:https://www.leben-style.jp/search/lbn-hkawaguchi/

所在地:埼玉県川口市戸塚二丁目1-1外3筆(地番)
交通:JR武蔵野線、埼玉高速鉄道 埼玉スタジアム線「東川口」駅徒歩1分
間取:2LDK~3LDK
面積:56.14平米~77.13平米
売主:株式会社タカラレーベン・ 埼玉建興株式会社
施工会社:埼玉建興株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
駅徒歩1分の資産価値は如何に『レーベン東川口GRANDEST』【カネー】https://www.sumu-lab.com/archives/41537/

[スレ作成日時]2021-09-15 14:27:56

スポンサードリンク

サンクレイドルふじみ野
ガーラ・レジデンス八潮

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レーベン東川口 GRANDEST口コミ掲示板・評判

  1. 167 買い替え検討中さん

    >>166 評判気になるさん
    これ来ましたね!最上階角部屋の7000超えは想定内でしたが最下層4000は思いのほか安いです。部屋によってここまで坪単価に開きがあるのは稀ですしやはりこれは低層階2Lが明らかに買い得ですね。

  2. 168 評判気になるさん

    >>167 買い替え検討中さん

    建物の北西側、交番の上の3階角部屋17.26坪が最安です。駅のホームからバルコニーが見えるか?!ロータリー向きなので、将来も日当たり確保されてるのがイイ。南向きは複数のコインパーキングや古いアパートにビルが建つかもしれないので買うの躊躇します。

  3. 169 買い替え検討中さん

    >>168 評判気になるさん
    北西向きとはいえ角住戸がこれほど安いとは思いもしませんでした。ここまで安いと恐らく投資家が入ってしまうので抽選倍率低そうなフロアを狙いたいと思います。また間取りがバラエティーに富んでるだけあって他にも割安な住戸がありそうなので検討の余地ありです。

  4. 170 匿名さん

    >>165 匿名
    計画はなにもない、、、今は待つしか無いのですね。

  5. 171 マンコミュファンさん

    165が言ってたけど周辺ローソンと西友しか商業施設ないってほんと?

  6. 172 匿名さん

    >>171 マンコミュファンさん
    買い物だと西友前にドラッグストアはありますよ。
    徒歩10分だとスーパーがあと2あります。東川口はスーパーはもっとありますが、駅からは遠いです。どれも大規模ではないです。1番大きいのが徒歩10分超えそうなオリンピックだと思います。ドラッグストアも複数ありますが、西友前にあるもの以外は10分は歩きます。

  7. 173 マンコミュファンさん

    それならいいけどコンビニとスーパー1個ずつしかないってありえないから一瞬焦った

  8. 174 マンション検討中さん

    >>173 マンコミュファンさん

    日常行くスーパーはたくさんある
    西友、ダイエー、マルヤ、マルエツ、ジェーソンなど

    ショッピングモールは浦和美園、レイクタウン、新三郷のららぽーとIKEAコストコへ行くしかない感じの東川口

  9. 175 マンコミュファンさん

    なんだまあまああるのね
    なんであの人ウソつくんだろすぐバレるのに

  10. 176 周辺住民さん

    >>175 マンコミュファンさん
    あとヤマダ電機、100均、カラオケ、ドコモショップなどもありますよ。
    モスバーガー、くら寿司、日高屋、その他居酒屋・料理屋も多数あります。
    商業施設って色んな意味で使われますから
    どんな意味で使われたかによりますけどね。

  11. 177 匿名さん

    私もこのマンションの周りには何もないというイメージです。東川口の中心は駅ではなく、1本離れたけやき通りだと思いますよ。歩いてすぐだとローソン、回転寿司、居酒屋、モスバーガー、美容院、クリーニングしか思いつきません。車や自転車だったら皆さんが書かれてるみたいにいろいろあります。

  12. 178 マンコミュファンさん

    色々あるとか何もないとかどっちなの?
    イメージとかどうでもいいから

  13. 179 周辺住民さん

    >>178 マンコミュファンさん
    マンションの2km圏内は色々あるけど、300m圏内は寂れてる。このマンションが出来て変わることに期待。

  14. 180 マンコミュファンさん

    2kmは遠いな
    店だけじゃなくじゃあ南越谷とどっちが住みやすい?

  15. 181 マンション検討中さん

    イオンモール浦和美園までが1.8kmなのだが

    西友、ダイエー、マルヤ、マルエツ、ジェーソンなど挙げたところは半径500m以内

    盛りすぎ

  16. 182 マンコミュファンさん

    2kmと500mて全然違うしまたウソ出たね
    じゃあ飯やも500mってことかな

  17. 183 匿名さん

    地図みればそれくらいは現地いかなくても分かるのに、優しい方が多い掲示板ですね!

  18. 184 マンコミュファンさん

    ていうか2kmとかいう人地図見れないんじゃない

  19. 185 周辺住民さん

    >>165 匿名さん
    ちなみに駅前で今解体工事中の跡地に医療モールが建って
    その1階にマツキヨが入ることが決まってますよ。

    前にどなたかおっしゃってましたが東川口は良くも悪くも
    ゆっくり進む街ですから少しずつでも駅周りにお店が増えると良いですね。

  20. 186 通りがかりさん

    >>185
    マツキヨかぁ
    チェーン系カフェはいつになったら進出してくれるのかしら…

  21. 187 坪単価比較中さん

    現地見てきました。
    東川口駅は坂の下みたいな地形で、当マンションの3階くらいがユードリームの1F
    みたいな感じでした。

  22. 188 マンコミュファンさん

    それって逆じゃなくて?
    ここの1Fが坂下の3Fなら分かるけど

  23. 189 坪単価比較中さん

    逆でない。
    このマンションは低いから、1Fが
    坂を登った3Fということ

  24. 190 坪単価比較中さん

    失礼、3Fが
    坂を登った1F

  25. 191 マンコミュファンさん

    だろうね
    なんで間違えたん?

  26. 192 買い替え検討中さん

    駅北口は秋、ムクドリの鳴き声がうるさいのは知っていたんですが、マンションが建つ南口もうるさいって本当ですか。

  27. 193 匿名さん

    >>192 買い替え検討中さん

    南はないですよ。
    北口とゲオ近くのけやき通りだけ。

  28. 194 買い替え検討中さん

    >>193 匿名さん
    ありがとうございます。
    東川口の友人が「秋の終わりは南口もうるさいよ」と言うので不安になりました。友人は気になるのかもしれないけど、「ない」と感じる方がいらっしゃるってことは大したことなさそうで安心しました。

  29. 195 周辺住民さん

    >>194 買い替え検討中さん
    193匿名さんがおっしゃるように
    ムクドリの多くは夏から秋にかけて北口ロータリーと
    けやき通りの一部の植木をねぐらにしています。
    ただその時期は毎日夕方頃に群れをなして上空を飛び回るのですが
    その時は南口側も同じようにうるさいです。

  30. 196 買い替え検討中さん

    ありがとうございます。
    そうですか。
    ムクドリの鳴き声やフン害がすぐそばにあると思うと悩みます。
    秋に程度を確かめたい気持ちですが、その頃には完売しているかもしれませんね。

  31. 197 周辺住民さん

    >>196 買い替え検討中さん
    鳴き声は人によって感じ方は違うと思いますが
    相当神経質な知人でも気にならないと言っていますし
    慣れてしまうものなのであまり気にしなくても大丈夫と思いますよ。
    フン害についても樹木の真下は通路から離れているので
    極端に近づかなければ問題ありません。
    衛生面ではロータリー植木の下は芝生になっていたりするため
    思いのほか地面も汚れておらず綺麗に感じると思いますが
    その辺りは一度見に来られると良いかと思います。

  32. 198 口コミ知りたいさん

    >>197 周辺住民さん
    レーベンの方ですか?

  33. 199 買い替え検討中さん

    >>197 周辺住民さん
    ありがとうございます。
    私にとっては車の騒音よりムクドリの鳴き声の方が耐えられないと思ってまして、秋にどれくらいか様子を見てから決めるつもりです。
    高い買い物なので失敗したくないし、完売していたら縁がなかったということだと気持ちが落ち着いてきました。
    皆様、ありがとうございました。

  34. 200 マンコミュファンさん

    >>199 買い替え検討中さん
    東川口のムクドリは結構酷いですよ。
    特に北口ロータリーとけやき通りは、道路の糞害も凄いです。
    そして川口市がムクドリと共に生きていく方針を打ち出しているので、その数は増え続けています。
    今のところ、南口は飛び回っているだけですかね。
    北口は坂上のソライエというマンションまで、ムクドリの生息域は拡大しています。

    川口市に住むということは、ムクドリと共に生きていかなければなりません。

  35. 201 買い替え検討中さん

    >>200 マンコミュファンさん
    ありがとうございます。
    ソライエ、地図で見ました。
    駅から結構離れているのに、そんなに広がっているんですね。
    共に生きる川口では、ムクドリ嫌いは穏やかに過ごせない気がしてます。

  36. 202 周辺住民さん

    >>198 口コミ知りたいさん
    >>199 買い替え検討中さん
    >>200 マンコミュファンさん
    もちろんレーベンの人じゃないですよ。
    まあこの街が好きなので悪く言いたくない気持ちは確かにありますが
    長く住んでいるからか私自身ムクドリは本当に気にならないです。
    夏場の午後に今日も元気に鳴いてるなくらいにしか感じないのです。
    新たに来る方たちもこの街を好きになって欲しいですが
    もしそれがネックで好きになれないというのなら
    諦めて別の街を選んでくださいとしか言えないです。

  37. 203 マンコミュファンさん

    もうMR行った人いる?

  38. 204 検討板ユーザーさん

    東川口駅前のムクドリが気にならないという人は、既に感覚がおかしくなっているか元々おかしいかというレベルだと思う。
    住民からも何度も市に要望を出して、対応したりしてもらっていている。
    それほど駅周辺の住民や、通勤でけやき通りを使う人達からも不満の声は上がっている。

    その上で川口市がムクドリとの共存政策を打ち出して、青木公園をムクドリの寝ぐらとして提供したのは記憶にも新しい。
    東川口駅周辺のムクドリ対策も、それを機にほぼSTOPしている(今は定期的な伐採くらい?)。

    そして年々飛来するムクドリの数は増えているので、生息域は広がっていくことが予想されています。
    市の方針や鳥獣法が変わらない限り、東川口のムクドリ被害が広がることはあっても減ることはないでしょう。

    レーベンができたら、屋上に住み着く可能性はゼロではないと思います。
    まあその場合は私有地なので、マンションとしての対応ができると思います。

  39. 205 買い替え検討中さん

    >>204 検討板ユーザーさん
    ムクドリ除けにバルコニーにネットを張るような生活はいやだな。

  40. 206 買い替え検討中さん

    >>203 マンコミュファンさん
    行きましたよ。
    オプションだらけで、普通の姿を想像するのが難しい。
    しかも奇抜で逆効果ではないかと思った。

  41. 207 通りがかりさん

    204さんに本当に同意です。
    ムクドリそんなに気にならないって、本当に東川口民??と疑ってしまいます。。
    私も東川口に住んでおりますので、東川口のネガティブな印象を無くしたい気持ちは分かりますが、さすがにムクドリは認めないとダメだと思います(>人<;)
    さいたま新都心ほどではないのかもしれませんし、
    多少、感じ方に個人差はあれど。
    ここに土地勘ある人ならいいですが、初めて来る人は本当、ムクドリの状況を現地でしっかり確認してくださいね!ここの言うことを鵜呑みにしないでください(>人<;)

  42. 208 検討板ユーザーさん

    >>205 買い替え検討中さん
    ムクドリはバルコニーに入ってくることはないと思います。
    あるとしたら屋上に集まって、糞害が広がることではないでしょうか。
    西友近くのデュオヒルズファーストは、一時期ムクドリが集まっていました。
    住民の方?が鷹匠を雇って、追い払ったと聞きました。
    鷹匠の方が住んでいたら心強いのですが。

  43. 209 マンコミュファンさん

    オプションだらけのMRは分かりづらいよね

  44. 210 検討板ユーザーさん

    >>209 マンコミュファンさん
    レーモデはいつもそうですよ。

  45. 211 口コミ知りたいさん

    >>208 検討板ユーザーさん
    鷹匠を雇うなんて住民の方はすでにご苦労されているんですね。
    ムクドリが何に寄ってくるのか知りませんが、目立つ建物になるし集まって来るかもしれません。
    追っ払うのにマンションの管理費を使うなんてことになるかも。

  46. 212 マンコミュファンさん

    レーベモはいつもそんな感じなんだね
    相当差しひいて見ないとだね

  47. 213 名無しさん

    >>200 マンコミュファンさん

    ソライエ住民ですが、当マンションに住みついている事実はありませんよ。
    それに関しては誤解のないように補足しておきます。
    確かに夕方になると大門地域の緑豊かな場所から飛び立って近隣の電線に留まっているのは見たことがありますが。

    けやき通りの枝を伐採する一方で、駅ロータリー周辺の大木をそのままにしているのは川口市の意向を反映しているのかもしれません。

  48. 214 マンコミュファン

    >>213 名無しさん
    ソライエに住み着いているなんて書いていませんよ。
    でもムクドリシーズンになると、ソライエ西側道路の電線にビッシリと列を成すようになりましたよね。
    本当に住民なら、ワインレッドの悲劇もご存知ですよね?
    西側道路の駐車場に停めてある車が、どれだけムクドリや鳩の糞害に悩まされているか。
    あと、ソライエの方々は朝はニワトリの鳴き声で目覚めると聞きましたが本当ですか?

  49. 215 マンション掲示板さん

    こんなにムクドリで盛り上がってる東川口スレはなかなか無いですね。
    話題変えましょ。

  50. 216 匿名

    >>214 マンコミュファンさん
    ワインレッドの悲劇って何ですか?

  51. 217 マンコミュファンさん

    ダメやった
    MR満席で週末予約取れんかった>_<

  52. 218 名無しさん

    >>214 マンコミュファンさん
    そんなに強い口調で書き込まれなくても良いとは思いますが。。。。
    住民として誤解を招かないように「補足」させて頂いたまでです。
    マンコミュファンさんの意図を汲み取れていなかったとしたらお詫び致します。
    本当に住民かどうか知りたいなら手元の登記簿でも出しますけれども、流石に個人情報なのでやめておきます。

    ワインレッドの悲劇とは玉置浩二の曲名の様ですね。
    西側駐車場の赤い車の事でしょうか。
    ニワトリの鳴き声と糞害の件については理事会で話題に出たことは無いですね。

    マンコミュファンさんが当マンションについてお詳しい事については驚いておりますが万が一、同じマンション居住の方でしたら良いマンションにしていけるように理事会活動に一緒に励んで頂ければ幸いです。

  53. 219 名無しさん

    >>218 名無しさん
    当物件に関係しない物件の書き込みを多数致しまして失礼致しました。
    私は東京から東川口に移住しましたが大好きな街です。
    当マンションが素敵な住民が集まるように願っています。

  54. 220 マンション検討中さん

    実需でマンション検討しているので、ムクドリ云々より、傲慢な某ワインレッドさんの近くの部屋には住みたくないなと、とても参考になりました。

    >>218 名無しさん
    とても参考になる情報ありがとうございました!

  55. 221 マンコミュファンさん

    ワインレッドの悲劇・・・それは落としても落としても上から降り注ぐムクドリや鳩、カラスの糞。
    ワインレッド色の車の持ち主は、毎日のように己の車のボンネットに降り注ぐ糞落としに奔走している。
    そしてソライエのすぐ隣には鳩と鶏を買っている家があり、毎朝ニワトリの鳴き声で目を覚ます住民もいる。
    そして周辺には野良猫も多数おり、1階住民の敷地に侵入するケースも散見されている。
    それが、ソライエの、実態。

    もちろん直接レーベンとは関係のない話ではあるが、ムクドリについては南口に生息域を広げてくる可能性は十分にある。
    マンションの屋上に住みついた事例もあるため、この先も注視していく必要がありそうです。

  56. 222 匿名さん

    >>220 マンション検討中さん
    ワインレッドさんはソライエの住人さんでしょう?
    ムクドリの影響で、レーベンに引っ越しを考えているということなのでしょうか?
    ワインレッドさんが傲慢かどうかは、分からないのでは?
    上のマンコミュファンさんと混同されていませんか?

  57. 223 マンション検討中さん

    >>222 匿名さん
    日本語って難しいですね。まさか真逆の意味で読み取られてしまうとは。ワインレッドという表現を最初に使った方をそのようにお呼びしてみたのですが。

    私は名無しさんを応援してます!庇われたであろう匿名さんも素敵なお方とお見受けします。

  58. 224 匿名さん

    >>223 マンション検討中さん
    それはどうも。
    ところであなた、このマンションを検討しているわけではないですよね?
    このスレッドを荒らそうとしているのが分かります。

    若葉マーク外してから出直してきてください。

  59. 225 マンション検討中さん

    こちらのマンションは浴室にTVが付いてますが、これがメリットなのかデメリットなのか、自分次第とはいえよく分かりません。
    今は見たい番組はパナソニックのポータブルTVを浴室に持ち込んでおり、新型や画面サイズが大きい物が発売されれば、買えば最新のものが使用できます。
    備え付けだと故障したときは修理をお願いしないといけなかったり、いつまでも2022(2023?)年型を使用することになるのだと思います。
    備え付けTVについてのいろいろなご意見を教えて下さい。

  60. 226 いちにのさん

    >>225 マンション検討中さん
    備え付けの場合は持ち運びや充電の手間が省けるのがメリットです。故障した時に修理するのはプライベートビエラでも同じですよ。
    あと、備え付けのTVも年数が経ってきたら新しいものに付け替えることは可能です。
    別にデメリットは特にないと思います。
    不要なら見なければ良いだけだし、壁面だから邪魔にもならないでしょうし。
    以上です。

  61. 227 マンコミュファンさん

    お風呂にテレビあるなんてカッコいいよね

  62. 228 検討中さん

    >>227 マンコミュファンさん
    ついつい長風呂してしまいそうです(´・ω・`)
    Netflixとかアマプラとか繋がるんですかね?

  63. 229 マンコミュファンさん

    うん寝落ちしそう
    今どき何でも繋がるんじゃないかな

  64. 230 評判気になるさん

    レーベンの物件は、浴室の充実っぷりが凄いですね。
    ミラブルも付いてる?の?

  65. 231 マンコミュファン

    >>228 検討中さん
    営業の方に伺いましたが、初期装備のものはテレビ機能のみでアマプラ等は見ることができないとのことでした。

  66. 232 マンコミュファンさん

    そっかあお風呂でネトフリ見たかったな
    じゃあアップグレードするしかないね

  67. 233 マンション検討中さん

    みなさん年収1000万オーバー?

  68. 234 マンコミュファンさん

    みんながみんなじゃないんじゃない?
    安い部屋もあるしね
    どうしたヒヨったの?

  69. 235 評判気になるさん

    モデルルームを見に行ったときは、まだ価格が決まってないので1/15以降に再度予約して来てと言われ、予約して行くと購買意欲を確認するような会話が長くなかなか価格を教えてくれず、出てきた価格は○○百万円台という概算で、第一回の申込みは2/6までと言われました。
    新築マンションを買うときってだいたいこんな感じですか?

  70. 236 買い替え検討中さん

    >>230 評判気になるさん
    ミラブルも付いているらしいです。使ったことないのですがそれって良いものなのでしょうか?

  71. 237 買い替え検討中さん

    >>233 マンション検討中さん
    今は共働きが多いのでここ検討者でも世帯ではそれくらいの家庭まあまあ普通に多いのではないでしょうか。ちなみに自分はそんな稼いでないですが狭い部屋でいいのでなんとかなりますしなんとかします。

  72. 238 買い替え検討中さん

    >>235 評判気になるさん
    ちなみにモデルルーム初回はいつ行かれましたか?年明け前ですと価格発表1月中旬となってたので行くの早すぎたこととあと買う気が無いこと見抜かれた可能性があります。買う気無い客には情報漏洩防止のためなかなか開示してくれないことありますよ。

  73. 239 通りがかりさん

    >236 買い替え検討中さん
    ミラブルお肌つるつるなりますよ!
    ただお肌に良いくらい優しい水圧(弱め)なので慣れるまで違和感感じましたね。

  74. 240 評判気になるさん

    >>238 買い替え検討中さん
    確かに興味本位6割、実需4割ですから。そんなに絶対欲しいって人が多いんでしょうか(*_*)

  75. 241 買い替え検討中さん

    >>239 通りがかりさん
    それは女性には嬉しいでしょうね。自分的にはバシャバシャ洗いたい派なので水圧強いほうが好きです。でも普通のシャワーヘッドと取り替え簡単ならたまに使ってみたい気もしてます。

  76. 242 買い替え検討中さん

    >>240 評判気になるさん
    やはり本気度低かったのですね。それでは簡単に見透かされてしまいますよ。ビジネスなのですから本気度高い人は優先され逆に低ければ足元見られるのがオチというものです。まあそうですね、絶対に欲しいと最初から考えてる人はなかなかいないのかもしれませんよね。大きな買い物ですから時間かけていろいろ比較検討を重ね納得した上で決めたいですから。

  77. 243 匿名さん

    >>241 買い替え検討中さん
    水圧の強弱はヘッドを回せば変えられるんですよ?
    わざわざシャワーヘッドを取り替えなくても、簡単に切り替えられますよ?
    ミラブル、YouTubeとかで観たことないんですか?

  78. 244 買い替え検討中さん

    >>243 匿名さん
    簡単に水圧切り替えられるなら便利ですね。以前CMで見た程度で正直それほど興味もなかったので知りませんでした。

  79. 245 購入希望さん

    >>244 買い替え検討中さん
    なんだかトゲのある書き込みを続けられていますね。
    本気度が低いとか興味もなかったとか・・・せっかく書き込んでくだっているのだから、もう少し言葉を選ばれてはどうでしょうか。
    それともここを荒らしたいのでしょうか?
    そういうつもりはないのかもしれませんが、そういう風に取られてもおかしくないと思います。
    以降、お気をつけください。

  80. 246 買い替え検討中さん

    >>245 購入希望さん
    言い回し配慮に欠け申し訳ありません。荒らしたいとかネガティブな意図ではなくそのままの意味でした。つまり自分男なのでミラブルについては正直な所知識が浅くあまり興味もなかったのです。また「本気度が低い」については「興味本位6割」とのことでしたので表現変えただけですよ。でも興味本位6割でモデルルームに行ったらちょっと失礼な気がしたのですがそうでもないものですかね?

  81. 247 匿名さん

    >>246 買い替え検討中さん
    興味本位でいいと思いますが。
    自分は興味本位で行ったモデルルームで想像以上に自分好みだと分かったので、衝動買いのように今住んでるマンションを買いました。
    要はその物件に力があるかです。

  82. 248 匿名さん

    >>246 買い替え検討中さん

    人それぞれだと思いますよ。調べ尽くして最後の最後にモデルルーム訪問派もいれば、価格だけ調査するために訪問する人もいます。少なくとも他人が決めつけるものではないのでは。

  83. 249 匿名さん

    >>246 買い替え検討中さん
    色々とリサーチのためにモデルルームに行く人もいますし、マンション好きでブログネタにするためにモデルルーム巡りしている人もいます。
    モデルルームに行く理由は人それぞれです。
    本気度がどうこうとか関係ないでしょう?
    営業の方はそれこそ「買う気があまりない客を買う気にさせる」のが仕事でもあります。

    失礼なのは、あなたのその考え方だと思いますよ。

  84. 250 買い替え検討中さん

    >>247 匿名さん
    なるほど客に衝動買いさせられるかが物件の力や営業の力というわけですね。

  85. 251 買い替え検討中さん

    >>248 匿名さん
    確かにそういうパターンもありますよね。だから各社キャンペーンなどを企画して訪問客に商品券プレゼントとかもよく見ます。

  86. 252 買い替え検討中さん

    >>249 匿名さん
    なるほどつまり共通して言えることは軽いノリでモデルルームに行っても全く問題ないということですね。勉強になります。そして大変失礼いたしました。

  87. 253 マンコミュファンさん

    てか245はレーベさんやね
    モロバレやん247も

  88. 254 マンション検討中さん

    東川口駅周辺は、今後住宅が増えてベッドタウン化しますかね? 街中だと騒々しいし、田舎だと不便なので、私にはちょうど良いと感じています。資産価値として残る可能性が高いなら、ここに住みたいと考えているのですが。東川口に長年住まわれてる方、如何でしょうか?

  89. 255 検討中さん

    駅近の特権でもありますが、主婦目線だと買い物できるスーパーが徒歩圏内に多いのが一番有り難いですね。

  90. 256 匿名さん

    >>254 マンション検討中さん

    東川口駅周辺だと、さいたま市大門地区(坂の上)はこれからも戸建住宅を中心に市街化が進むと思います。
    川口市側はレーベン以降も駅周辺のまとまった土地はマンション建築がある程度は進むと思いますが、ゆっくりでしょう。
    駅周辺は水害に弱いのがね。
    坂上の高台なら地盤も安定しているので、長い目で見ればそちらの方が良いかもしれませんね。

  91. 257 マンション検討中さん

    255さん
    私も東川口に住んで数年経ちますが、スーパーが多くて便利で助かってます。

    256さん
    分かり易い説明、ありがとうございます!
    確かに高架下の水害は気になりますね。
    開発がゆっくりでも、何も無い状態じゃなければ、安心感は増しますね!

    参考にさせて頂きます。

  92. 258 匿名さん

    >>253 マンコミュファンさん
    247ですが私はレーベンではありませんよ。

  93. 259 匿名さん

    入居予定来年なんですね!実物を見てみたいです。
    バイク用駐車場って400ccなら6000円くらいですかね?

  94. 260 マンコミュファンさん

    そうなん?
    じゃあデベに衝動買いさせられご愁傷さまよ

  95. 261 口コミ知りたいさん

    >>254 マンション検討中さん
    東川口とても住みやすいですよ。
    スーパーが多く、夜も明るく、けやき通りにはほぼなんでも揃っていてご飯屋さんも充実しています。
    地下鉄とJRの2路線がクロスしていて都内へのアクセスもしやすいですし今後も発展し続ける街だと思います。

  96. 262 匿名さん

    >>254 マンション検討中さん

    東川口が今後衰退か発展かで言えば、発展の方が期待できます。浦和美園含めますが、東川口近辺で考えると少子化の中で小学校、中学校は増えています。ファミリー層に人気で人口が増えている証拠ですね。
    路線はJR武蔵野線という弱い路線ではあるものの、埼玉高速鉄道(南北線直通)も駅の上下位置に備えているので評価できます。(これが数分歩く距離にある等では全然評価に値しないのですが)

  97. 263 匿名さん

    >>262 匿名さん
    さいたま市は転入超過が全国一です。
    東川口駅周辺だと、やはり大門地域の人口増加は加速化するでしょう。
    武蔵野線と埼玉高速鉄道のクロス走行により、都内主要駅にはほぼ乗り換え1回で行けるのも強みです。
    車乗りには首都高、外環、東北道まですぐ。
    派手さはないものの、堅実な街。
    それが東川口。

    さあ、グランデストな街を、住みこなそう。

  98. 264 購入希望さん

    >>253 マンコミュファンさん
    残念ながら、私も別にレーベンの人でも回し者でもありません。
    どこを読んだらそうなるのか。
    下手くそな関西弁もどき使わないでええわ。
    きしょいから。

  99. 266 マンション検討中さん

    浦和美園や南浦和にもレーベンのマンションがありますが、東川口駅徒歩1分というのはかなりインパクトありますね。
    しかも行政期間と交番が入るということは、資産価値としてもかなり高いポイントが入りますね。
    東川口でNo.1の高貴な生活を約束されていたデュオヒルズファーストを追い抜き、東川口駅No.1マンションになるのは間違いなさそうです。

    GRANDEの最上級を、君は、知っているか。
    GRANDESTな生活が、君を、待っている。
    さあ、GRANDESTな冒険へ、旅立とう。

スムラボ カネー「レーベン東川口GRANDEST」のレビューもチェック

スポンサードリンク

サンクレイドル鴻巣
サンクレイドルふじみ野

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

未定

3LDK

66.25m2~78.32m2

総戸数 76戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸