大阪の新築分譲マンション掲示板「堺東駅直結 WMO(ヴューモ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 堺市
  6. 堺区
  7. 堺東駅
  8. 堺東駅直結 WMO(ヴューモ)
匿名さん [更新日時] 2019-01-22 20:52:28

南海 堺東駅直結 WMO(ヴューモ)っていかがでしょうか?
堺市にお住まいの方にはなかなか便利そうですが。
最上階の15階には100平米超の大きな部屋もあるみたいですし、
みなさんどうでしょうか?

所在地:大阪府堺市堺区三国ヶ丘御幸通57番2他5筆(地番)
交通:南海高野線 「堺東」駅 徒歩1分

[スレ作成日時]2008-12-24 01:29:00

スポンサードリンク

シーンズ神崎川
ヴェリテ東岸和田駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

堺東ヴューモ口コミ掲示板・評判

  1. 401 匿名さん

    ここを買われた方に質問。
    活断層上にあると聞いたのですが、不安はないのでしょうか?
    大きな地震を体験してないとかでピンをこないとか、
    自分の目の黒いうちにそんな大地震はこないとか、
    そんな感じでしょうか?

  2. 402 入居予定さん

    活断層は気になりますけど考えたらどこも住めないでしょう。
    営業さんも対策はしっかりしているので絶対大丈夫との説明でしたので安心しました。
    それよりも駅直結を重視して決めました。

  3. 403 土地勘無しさん

    ↑どこも住めないでしょうは極端ですね。
    絶対大丈夫なんて言葉は営業さんなら言うはずは無いと
    思うのですがね
    対策はしっかりとは何なんでしょう?
    このマンションは免震構造で地震の揺れ対策にはなりますが活断層対策とは全く関係ないと思います。
    売りたいが為の言葉としか思えませんが。
    活断層に対する対策を聞きたいですね。

  4. 404 匿名さん

    私も断層と免震がどう関係しているのか疑問を持っていた一人です。
    上町断層は傾斜する可能性が高いため、
    万が一そうなった場合は建物を持ち上げて免震装置を微調整して元に戻すことが出来るそうです。
    勿論、程度にはよりけりでしょうが、そのことについて自分でも調べたりしましたし、その他断層についての詳しい資料を説明してもらいましたので、不安が和らぎました。

    何度も話にあがっているようですが、不毛な話をするより、
    自分なりに調べて、その疑問点をとことん営業に聞いてみるなりした方が建設的だと思いますよ。
    何度も同じ話題をだすことに疑問を感じます。

  5. 405 匿名

    ということで、購入者はいろいろ考えて買ったという事で。
    その免震って構造で持ちこたえれる地震が来るのか?それ以上のレベルの地震が来るのか?全く来ないのか?そんなこたぁ誰にもわかりません。
    まぁ、購入後に起こるか起こらないかわからない地震に心配だってことなら、別の物件探すべし。非常に簡単な話。

  6. 406 サラリーマンさん

    確かに、活断層に対しては免振は意味ないですよ。横揺れに対しては免振の機能は威力ありますが、活断層による直下型にはどの建物でも、上下に重い建築物が揺れたら有効な手立てはありません。
    ただ、マンションの購入にあたってはどこかで折り合いをつけるしかないのでしょう?自分は無理だと思うならそれはそれでその考えを否定しませんが自分と価値観が違うからと、非難するのも器を疑います。
    買った人はそれなりに反論するでしょうし、見合わせた人は追従するのも当たり前な話なんで、不毛な事を言う人と思われかねませんよ。
    利便性や住み心地を聞く場なんでしょ?ここは。
    地震にたいする不安は、静岡で育った私は十分に理解しています。
    ここを終いの住みかとも思っていませんから、利便性を問うだけなら、十分に満足出来ると思いますよ

  7. 407 土地勘無しさん

    地震が怖くてしょうがないので、地震大国日本から脱出することにしました。
    永年住みなれましたが、日本国内どこに住んでも地震は来るので・・
    岩盤真上の上海にします(爆)

  8. 408 匿名さん

    地震の前に病気で無くなる確率が比較ならないほど高いでしょ
    健康に注意し、早く団信には入りましょう

  9. 409 入居済み住民さん

    何度も地震の話がでてきますが、同じことの繰り返しだと思います。
    マンションの購入を検討されていて、気になる方は
    一度過去レスに目を通されてはいかがですか。

    私も最後まで断層上は気になりましたが、利便性と学区で決めました。
    結局は、本人の気持ちしだいではないかと思います。

  10. 410 匿名さん

    断層気になる人は上町断層でネット検索して関連サイト一通り読んで
    まいいかと思えたら買いましょう
    居住途中でNHK特集とかあって初めて詳細知ったとかなると必ず後悔する位の断層規模と地震発生確率大の周期地震です
    先に深く知った上で、生きてるうちに多分おきないなーとか、起きたら自宅以外でも死ぬだろうなとか完全な割り切っておくのが賢明ですね

  11. 411 匿名さん

    断層気になる人は上町断層でネット検索して関連サイト一通り読んで
    まいいかと思えたら買いましょう
    居住途中でNHK特集とかあって初めて詳細知ったとかなると必ず後悔する位の断層規模と地震発生確率大の周期地震です
    先に深く知った上で、生きてるうちに多分おきないなーとか、起きたら自宅以外でも死ぬだろうなとか完全な割り切っておくのが賢明ですね

  12. 412 匿名さん

    上町断層が動いた時点で、マンションがどうこう言う前に
    大阪自体が壊滅状態におちいるような気がします。

  13. 413 住民A

    マンション東側の出入り口(サークルコート)のドアを出て
    すぐ右手にゴミ箱が2つほどあります。
    空き缶となにかもうひとつ。
    空き缶などのごみが常時入っているし、
    ゴミ箱に下が黒くよごれてて、汁のあともついてて、
    とても汚くて、気になります。
    どうにかならないでしょうか。
    だれがおいてるのでしょうか。

  14. 414 住民B

    あれ、汚いですね。
    気になってました。

    向かいの工場だと思うんですが。
    もし、そうであれば、自分の敷地に置くべきだし、
    そうでなければ、撤去して欲しい。

  15. 415 匿名さん

    一ヶ月前、見学に行き、
    10戸余りしか残ってませんでした。

    その後、検討物件は何軒か成約になりました。
    と言うものの、いつ見ても販売戸数12戸です。
    本当は、まだまだ残ってるのではないでしょうか?

    設備仕様も、よく見るとコストダウン仕様ですね。

  16. 416 匿名

    モデルルームにだまされるな。
    見学+住んでる方の家にお邪魔したが、室内の設備がコストダウンしすぎ。
    アトレ新金岡の方が設備は良かった。
    駅直結だけが売りだね。

  17. 417 匿名さん

    もっと早く完売すると思ってたのに意外と苦戦してるみたいですね。

    堺東駅直結は設備が多少悪くても資産価値は下がらないんだと思います。
    アトレ新金岡は駅から遠いから設備に魅力を付けたんでしょうね。

  18. 418 匿名さん

    ほぼ完売というわりには、夜間、部屋に全然あかりがともっていません。本当にうれているのでしょうか?

  19. 419 匿名さん

    テレビついたからって買う人いるのかね。あと、販売会社変わった?

  20. 420 堺ファン

    部屋の電気がついてるかどうかで
    入居率の目安にするのは安直ですね。

    きっちりしたデベさんなら昼間を見たほうが
    分かりやすいかも。

    暗幕、白ビニールカーテンなどで日焼け防止してますから。
    それと、売約済みでも入居までのタイムラグがありますすしね。

    売却具合も大事ですが、ご自身の物件・立地に対する
    評価で購入を決めてはいかがですか。

  21. 421 購入検討中さん

    >>416さん
    直結だけが売り。ってすごい売りじゃないか。
    高くて私には買えないけど設備が充実しているより
    直結の方がはるかにいいと思います。
    まあ、そもそも私には設備の良し悪しが良く分かりませんけれどね。
    どこをコストダウンしているんですか?

  22. 422 物件比較中さん

    見学に行きましたが、どこがコストダウンしているのか良くわかりませんでした。
    三国ケ丘駅前の物件と比べて浴室のドアノブとか、キッチンの扉の仕様とかが
    安っぽかったような・・・。
    けど、気になるほどでは無いように思います。

  23. 423 匿名さん

    お盆休みです。

  24. 424 匿名

    しかし中々完売しませんね。これだけの立地ならすぐ終わると思ったのに…
    値段、断層、何でだろ?

  25. 425 匿名さん

    最近、チラシがないと思ったら、マンコミに広告出しているんだね。あと、いくつ?

  26. 426 購入検討中さん

    売れ残り物件については値引きはしていますか?

  27. 427 ご近所さん

    便利で買いたいんだけど、通勤が阪和線沿線だからなあ
    ベルマージュの中古の方が魅力かな
    校区も良いし、住所に三国ケ丘が付くのは確かにブランド感があって良いけどね。

  28. 428 物件比較中さん

    まだまだダウンジャケット着てる季節に残り2戸ってDMきたのに…
    本当はどんだけ余ってるのかねぇ

  29. 429 購入経験者さん

    結構余ってるのでは?

    三国ケ丘の駅前物件も値下げしてから一気に売れたみたいだし(残り3戸)
    値下がり待ち組が様子を見ていると思われます。

    値下げタイミングを逃さなよう、こまめにチェックしてはどうでしょうか?

  30. 430 匿名さん

    やっぱ断層は痛い
    大きな買い物だから後悔したくない

  31. 431 匿名

    見学に行きましたが、外観やエントランスだけがよくて、部屋の中は全体的に安っぽく思えました。ガスコンロとか、水まわりがとくに…

    駅直結、外観、設備、環境、何を優先するかですね。
    駅直結と学校区以外には魅力を感じませんでした。

  32. 432 匿名さん

    駐車場はいっぱいになっているみたいですよ。

  33. 433 匿名さん

    まだ残っているんですか?
    低層階だけですかね

  34. 434 匿名さん

    駐車場のまた貸し?

  35. 436 ご近所さん

    南海電鉄の車庫です。

  36. 437 匿名

    いよいよ最後の追い込みのようですね。
    いくらなら買いますかというアンケートが来ました。

  37. 438 入居済み住民さん

    駅直結と学校区以外には魅力を感じませんでした。って十分だよ。
    回りのマンション見てみろよ。
    どこに魅力がある??

  38. 439 ご近所さん

    住所に三国ケ丘が入るのは、やはりブランド価値が高い。

  39. 440 匿名さん

    この間、もう、中古が出てた。格安で。すぐに売れたらしい。

  40. 441 物件比較中さん

    もうすぐ完売しそうですね。てか、完売したかな?
    確かに、三国ヶ丘の地名は、高級感あり。
    駅近一番。

  41. 442 物件大好き

    BELISTAって名称がよかったな!!

  42. 443 物件比較中さん

    ここの管理人さんの人柄、仕事内容ははどうですか?
    管理人さんも、自分にとっては物件を決める一つですので

  43. 444 匿名

    見にいけば

  44. 445 物件比較中

    はい。見に行かなくては…

  45. 446 匿名さん

    最近管理会社が変わるらしいのですが、それが自治会長さんが不動産管理会社を経営しているらしく、その関係の人たちが入るらしいです。
    それって・・・。
    最初はいいことばかり言ってるかもしれないけど、これってやっていいことなの?

  46. 447 匿名

    本当ですか?いいことなのか悪いことなのか、きちんと見極めなくてはいけませんね。管理組合がしっかりしてなければ、管理費の無駄遣いになり、何十年後には、ぼろぼろのマンションになりかねません。

  47. 448 匿名さん

    現在の管理会社はそれで何も行動はとらないのでしょうか?
    なんか、仕事を取るために入居した可能性もありますよね。だってこれだけ大きな物件だと管理内容も沢山あるから正直、かなりの儲けになるんじゃないですか?

  48. 449 物件比較中さん

    住所に三国ケ丘って入るだけで高いと感じてしまう。

  49. 450 匿名さん

    マンション購入→自治会長に立候補→自分とこの管理会社に変更 こうですか?
    その管理会社の名前がわかれば、評判を調べられるでしょう。
    まあこんなことする人の会社って、想像するのもいやですけど。

  50. 451 匿名

    自治会長がなんで
    管理会社変更出来るねん
    あほかいな

  51. 452 匿名

    そうですよね。そんな勝手に出来ませんよね。それが出来るとなればおかしいです

  52. 453 物件比較中さん

    完売ですか?
    三国の地名良いなあ~

  53. 454 匿名さん

    今朝の新聞折り込み広告にて。ついに出ました!驚異の1,000万円引き!最後の売り切り大奉仕!5,400万円→4,400万円!まあ、これが現実の相場でしょうね。

  54. 455 匿名さん

    NO.451 452さん 
    できますよ。変更させるように仕向けることなんて簡単ですよ。
    今の管理内容を指摘 ⇒ 色々と調べてみますと繋がっている保険会社や管理関係会社に話をもっていく ⇒ 結果を報告 ⇒ それぞれ管理内容に応じて関連会社に変更
    管理会社なんてつながりがたくさんあるから、当事社が前に出なくても、後ろで動いてることはありえることなんですよ。
    要は、関係会社が入ったとしてもそのあとの管理がしっかりしていて住人の人たちが少しでもすべての面で快適に過ごせればいいんだと思います。

  55. 456 入居済み住民さん

    やっと完売したようですね。
    4LDKの1千万値下げ効果かも。

  56. 457 匿名

    おめでとうございます

  57. 458 匿名さん

    >>455
    いまさらレスすんのもアレなんですが、
    451さんは自治会と管理組合理事会の違いを
    指摘しておられたのでしょう・・・。

    総会決議もなく変更することは出来ません。

  58. 459 匿名

    最近、シャワーの調子が悪くなりました。何か変な音がなるのと、水流が勢いなくて…。皆さんはどうですか?故障なんでしょうか?取り換え時期なんでしょうか?

  59. 460 購入検討中さん

    こんばんは。
    今も堺在住で賃貸なのですが、たまに出ているビューモ(中古物件)
    を買おうかと検討しています。
    堺東といっても、東側の三国ヶ丘地区なので、目の前の環境はかなり良さそうだとおもっているのですが、
    住民の皆さんの住み午後地はいかがでしょうか?
    分譲時にそれなりのお値段だったので、投資用で買われた方もかなりおられる
    (つまり住んでいない)様ですが、自治会やら管理組合などはちゃんと機能
    しているのでしょうか? ベランダのタバコやら、ロビーでの中高生のたむろ
    などありませんか?
    うちは分譲の賃貸なのでそれなりの物件のはずなのですが、はやり賃貸なので
    マナーを疑うような人も稀におられます。
    そこらへん、住んでみていかがでしょうか?
    よろしくお願いします。

  60. 461 匿名さん

    自分で確認すれば。

  61. 462 入居済み住民さん

    No.460様

    東側の景色、環境は堺東駅前と感じさせないくらい自然が多くて気に入ってます。
    住人の方々も堺の中では比較的ハイソな感じの方が多いです。
    管理組合は機能していると思います。
    ベランダの隣接住戸の仕切りは、非常時の戸以外は全てコンクリートで覆われているため、隣人の気配はあまり感じないと思います。ロビーで中高生のたむろは見たことないです。中高生自体あまり見かけないですね。
    恐らく堺市内では一番環境などが良いのではないかと私は思います。

  62. 463 購入検討中さん

    No.461の方の言うとおり、行ってみてみました。
    やっぱり百聞は一見にしかずですね。
    廊下には子供の三輪車、がつらなり、ガスレンジなどの住設機器は97年築
    の現在すんでるところとほぼ同じ。好意的にいえは親近感がわきますね。
    不動産屋さんがいうには330戸あるが、1割程度は無人ですとのこと。
    好意的にみれば、無人だと静かでいいですね。
    高層階で2000万円台ならいいかも。
    住民がどのような人かまではわかりませんでしたが、
    このHPである程度確認できました。
    三国ヶ丘って住所も堺ではよいようですが、これは地元民でなけりゃわからないですね。

  63. 464 購入検討中さん

    No.462の方にお礼申し上げます。

    マンションの質は管理のレベル次第だと、不動産屋さんに言われておりまして、
    管理具合やら入居率ををとても気にしていたところです。
    風呂やらガス台は交換できても、立地と隣人は自分の意思ではどうにもなりませんので、
    こういった情報はとてもありがたいです。
    住人の方は、やはり地元中心でしょうか、他府県からの方もそこそこおられるのでしょうか?
    (個人の感想=主観で結構です。)
    中高生がいないというのは、やはり築浅だからと解釈いたしました。
    うちは賃貸ですが、赤ちゃんから中高生から、おとりよりまでまんべんなくおられます。
    近くの中学生がよくプラプラたむろしてます。
    あのお年頃の気持ちもわからなくはないのですが、うちのマンションではやめて! 
    というのが素直な気持ち。
    賃貸だから、まあいいか。と割り切ってますが、自分の家だと嫌なので。
    だらだらとすいません。

  64. 465 入居済み住民さん

    No.462様

    ご参考にしていただいて、有り難うございます。
    基本的に住民の方々のマナーが良いので、その点は全く問題ないと思います。
    私は入居前にIHに交換したり、部屋をリフォームしたりしました。
    ご指摘の通りだと思います。新築でない分、隣人の方々とご挨拶されてから実際にご購入できる利点もあると考えます。
    住人の方々は主に堺市内からだと伺っております。

    中高生が少ない点についてですが、ご指摘の通り、築浅という理由が主だと思います。
    また、年配の方々がやや多い点もあると思います。
    あと、中学生は私立に通わせている方が多いと思いますので、集団でブラブラしているのを見たことないですね。

  65. 466 入居済み住民さん

    失礼いたしました。
    No.464様 宛でした(No.462,5)。


  66. 467 匿名さん

    中古も高値維持。駅直結はいいけど、北口改札の空いている時間が短いのが難点。

  67. 468 入居済み住民さん

    私は4LDKの住戸を買いましたが、実際住んでみると5〜6千万円では安かったなと思います。
    あとから、ウェリス帝塚山も見に行きましたが、ちょっと不便そうかなと思いました。でも外観は重厚感があって、内装は標準仕様でもここよりも価格が高い分もあって良かったと記憶しております。

    北口改札ができた当初から23時に閉まってましたが、やはり不便と思うこと時々結構ありますよね〜。
    あと、車で高島屋前の道路に出るのが、狭い道を通ったり踏切を渡ったりと少し不便ですかね。

    主観ですが、小学生はだいたい半分くらい、中学生はほぼ全員私立に通わせている感じですね。進学塾も近いですし、市内の学校に通わせるのにはとても便利ですよ。地元の中学校らしき制服のお子様を見ることって年に数回くらいですね。でも、噂では地元の公立小中学校の評判は良いみたいですよ。

    クリーニングも週2回取りに来てくれますし、食料品も高島屋で揃えれますし、便利ですよ。

    あと、住人の女性の方々が、上品そうでキレイな方が多いのにはびっくりですね。

  68. 469 匿名

    シャワーは2年で壊れたので、取り換えてます

  69. 470 入居済み住民さん

    入居して3年半が過ぎました。

    ・子供が多いです。特にここ2年は毎年15人以上の赤ちゃんが生まれているみたいです。
    ・私立の中高の子供もよく見かけます。通いやすいからかな?
    ・子供たちも含め、住人が良く挨拶してくれる方だと思います。

    メリット
    ・住環境は良い方だと思います。
    ・高島屋や駅が近い
    ・キッズルームは無料で9時~18時まで利用可能。集会所もキッチンが付いていて、1時間300円で住人は利用可能
    ・個人的感想ですが、住人はそこそこの収入がありそうな人が多い気が…駐車場に駐車している車もいい車が多いです。

    デメリット
    ・学校施設側の門(最短ルート)へは階段があるがスロープが無い為、自転車の移動が大変。
    ・自転車で駅側に回るのにちょっと不便
    ・コンロが今時ガラストップではない。(標準仕様が)

  70. 471 購入者

    堺東ヴェーモは駅近で便利な大規模マンションですが、これまでに住戸内部に害虫被害が出ている部屋がいくつか発生しています。それは、室内のあちこちに使われている木材の中にキクイ虫の卵があって、これが主に暖かい時期に木材に穴をあけて成虫が出てくるのです。床のフローリングなどに白い粉のようなものが出てくるのがキクイ虫が木材に穴をあけた跡です。売主側はある程度の説明はしていますが、対策をとってに全く収まらず、住んでいる人への健康被害が大変に心配されます。原因は使われている木材にキクイ虫の卵などがあったものが使われていたのだそうで、一つの住戸で発生すると他の住戸にも及んでいくようです。
    このような状況になっている住戸は何件かあるようですが、居住者の横のつながりがほとんどないマンションでは全体でどの程度あるのか解りません。
    心当たりのある人が情報交換して根本的な対策をみんなで相談できればいいのですが、それがほとんどできないのがマンションの大変に不便なところです。

  71. 472 買い換え検討中

    なんだかんだで、駅直結は良い。
    住所に三国ヶ丘が入ると、やっぱり格が上がる。
    なかなか中古が下がらないな。。。

  72. 473 買い替え検討中さん

    キクイムシで困ってるのは471さんだけですか?
    虫大嫌いなのにそんなの新築マンションで出たら金返せと言いたいですね
    ただでもいらんわそんなマンション

  73. 474 買い換え検討中

    堺市駅〜堺東駅〜三国ヶ丘駅を3点で結んだエリアが
    一番良いとされており、かなりの人気地区ですね。
    なかなか物件が出ないのと、価格帯が他の地域より高いのが難点。
    ここも、もう少し値段が下がったら良いのにな。。。立地は最高だが。

  74. 475 匿名さん

    実際に住んでいても「売ってもらえませんか?」という電話がかかってくるそうですね。人気なんでしょうね。

  75. 476 匿名

    [プライバシーを侵害する投稿のため、削除しました。管理担当]

スポンサードリンク

シーンズ天王寺烏ヶ辻
プレディア平野 ザ・レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK+N~4LDK+N

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59m2~74.22m2

総戸数 279戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91m2~93.12m2

総戸数 382戸