東京23区の新築分譲マンション掲示板「南池袋二丁目C地区第一種市街地再開発事業ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 南池袋
  7. 東池袋駅
  8. 南池袋二丁目C地区第一種市街地再開発事業ってどうですか?

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-04-15 12:13:35

南池袋二丁目C地区第一種市街地再開発事業についての情報を希望しています。
公式URL:

所在地:東京都豊島区南池袋二丁目地内
交通:東京メトロ有楽町線「東池袋」駅
北街区:地上52階 地下2階 高さ約190m 延べ約111,500㎡
南街区:地上50階 地下2階 高さ約185m 延べ約78,400㎡
総戸数:約1,500戸
着工:2022年4月予定
竣工:2025年12月予定
売主:住友不動産野村不動産
施工会社:清水・前田建設共同企業体
管理会社:

参考URL
グランドシティタワー池袋:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/684214/
 豊島区https://www.city.toshima.lg.jp/300/machizukuri/toshikekaku/shigaichi/1...
 住友不動産http://www.sumitomo-rd.co.jp/uploads/20200323_release_minamiikebukuro-...
 日本の超高層ビル(記事):https://skyskysky.net/construction/202310.html

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムログ 関連記事]
家族亭 池袋店へ行ってみた! ~南池袋二丁目C地区の追加情報~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/33810/
南池袋二丁目C地区 東池袋駅直結ツインタワーマンション 2022年8月時点の周辺相場【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/45010/
東池袋駅直結住友タワマンは『グランドシティタワー池袋』?! 坪単価700万円前後と予想!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/47961/

[スムラボ 関連記事]
南池袋二丁目C地区|現地映像と計画概要【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/17419/

[スレ作成日時]2021-08-05 15:36:05

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

南池袋二丁目C地区第一種市街地再開発事業口コミ掲示板・評判

  1. 661 マンション検討中さん

    >>660 匿名さん
    信号渡らないと、、、、
    それ駅直結の意味ある?
    毎日有楽町線に乗る前提ならば、直結の中でC地区が利便性最低だと思うけど。

    エアライズ=ステアリ>アウル=ブリリア>C北=初代プラウド>C南

    あくまでも、東池袋駅の利便性だけの話。

  2. 662 マンション検討中さん

    副都心線の東池袋駅は
    ブリリアとC地区寄りのスペースにできる予定らしいよ
    B地区と同時という事ならかなり先の話だけど。

  3. 663 職人さん

    >>658 マンション検討中さん
    地所の西口再開発エリアの高層棟は、ホテルや商業とレジデンスが合体だろうけど、分譲されるかな?


    >>653 通りがかりさん
    B地区に野村が参画して以降のビル配置計画もご存じなのかしら?
    丸紅主導だった頃の計画図は、白紙になったとは思いますが。

  4. 664 通りがかりさん

    >>659 マンション検討中さん
    おっしゃる通り初代プラウドくらいでしょうね。
    不足していたんでしょうか、C(南北)地区、関連でAB地区と比較した東池袋駅への利便性です。C地区掲示板ですから。
    タワーマンションであるにもC北は将来的に3方向遮られるので景観が微妙、東池袋駅とスーパーマーケットが直結である事も初代プラウドに近いが立地は初代プラウドと思います。

    C南は方向性が違い、副都心線が近くなるため新宿、原宿、渋谷へ通勤するには良いと思います。また、都電を使う方にも良い立地です。景観も開けていて良好と思います。
    それぞれ特色がありますね。

  5. 665 検討者

    >>664 通りがかりさん
    すみません。文意がちょっと分かりにくいです。

  6. 666 マンション検討中さん

    >>663 職人さん
    分譲しないと再開発資金のねん出が難しくないですかね?
    最大の地権者たる東武や豊島区は平気かもしれませんが、中小の商業ビル持ってる個人や小さな会社にとっては将来的な利益が十分見込めるにしても厳しい金額になりそうです。

  7. 667 マンション検討中さん

    >>664 通りがかりさん
    そもそもB地区って本当に建ちますか?
    再開発準備組合のHPすら閉鎖されてますし、区のHPの情報ももう何年も更新されてませんよね?
    実現するとしても数十年後になりそうです。
    ヤマダ電機あたりの再開発の方が先に実現できそう。

  8. 668 職人さん

    >>666 マンション検討中さん
    中小企業のテナント床ではなく、マンションの床の話ですよ。

  9. 669 マンション検討中さん

    >>668 職人さん
    テナント床の元になる建物を作るのにも現金がいりますし、解体費用もかかります。
    解体→建築中の保証もいります。
    再開発組合がそれを将来の利益のために負担するならば、大地主である東武や豊島区はへっちゃらでしょうが、中小のテナントにとっては将来の儲けが確実でもかなり厳しい額になるでしょう。
    駅前再開発タワマンで賃貸なんて私が知る限りはない理由はそれかと。

  10. 670 マンション検討中さん

    駅に近すぎると分譲しないで高級賃貸専用になるか
    分譲しても定借になるイメージですが違いますかね?
    池袋でも駅に近いウエストパークタワー池袋やDuplexタワーは分譲しませんよね

  11. 671 マンション検討中さん

    >>670 マンション検討中さん
    再開発ではないから出来るのです。
    大企業だったら目の前の現金に困る事はほぼないですので、将来の利益に対して躊躇なく投資できます。
    でも、再開発の場合には個人や中小企業の同意も得ないとできません。
    ですので、「駅前」「再開発」の場合で賃貸はないのです。
    マルイ跡地はもしタワマンになっても賃貸かもですね。大企業が単独でできますので。
    でも西口再開発を賃貸にするのは至難の技です。

  12. 672 職人さん

    >>669 マンション検討中さん
    うーむ。
    再開発はデベと補助金でやるもの。
    地所の東京駅直結の東京トーチに入るレジデンスは、賃貸ですよ?

  13. 673 匿名さん

    >>669 マンション検討中さん
    中野駅前も再開発→賃貸ですよ。

  14. 674 マンション検討中さん

    671です。
    確かに中野とか賃貸ですね。
    東京トーチは賃貸があるのを知りませんでした。
    再開発でも賃貸に出来るケースもあるんですね。勉強になりました。

  15. 675 通りがかりさん

    >>667 マンション検討中さん
    10年くらいはあっという間ですよ。
    何事もその時にすぐ動けるよう準備しておくのは当然です。再開発も同じです。
    慌てても仕方ないですから、長い時間待てるのであればそれでも良いでしょうね。

  16. 676 匿名さん

    >>667 マンション検討中さん
    今年中に都に申請したいと言ってたと聞いていますが、合意が取れればの話でしょう。

  17. 677 口コミ知りたいさん

    駅直結はやはり傘不要で便利なのは間違いないですよ。雨でも色々な施設に気にせずいけるし。C地区北はその点いい気がしますが、制震なのは気になります。南は免震なのに。まあ災害気にするならブリリアが唯一無二なんでしょうけど...

  18. 678 職人さん

    免震は上物軽量化のために隣戸の生活音が響きやすい側面もあり。
    また、C南やブリリアは、免震層があるから地下から部屋へ一気に行けないが、
    制振のステアリやC北は、地下から一気に居住フロアへ行ける。

    どちらも短所長所があるんですよ。

  19. 679 匿名さん

    >>678 職人さん

    嘘八丁乙。基礎免震なら地下からき居住階までワンストップ。壁も135mmの乾式なんだから遮音も同等。どうせ制震チビマンのっぺり外観の例のアレ住みだろうが。

  20. 680 マンコミュファンさん

    まあ遮音に関しては免震vs制振ではなく単純に性能かと...今別の免震マンションですがかなり静かですよ。制振はシンプルにコストが安いらしいです

スムログに「南池袋二丁目C地区第一種市街地再開発事業」の記事があります

スムラボ クリスティーヌ「南池袋二丁目C地区」のレビューもチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円・2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~2LDK+S+N+WIC ※Nは納戸です。 ※Sはサービスルーム(納戸)です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸