横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「<伊勢丹相模原店跡地>(仮称)相模大野4丁目計画」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 相模原市
  6. 南区
  7. 相模大野
  8. 相模大野
  9. <伊勢丹相模原店跡地>(仮称)相模大野4丁目計画
マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-16 00:04:50

伊勢丹相模原店跡地、(仮称)相模大野4丁目計画について語りましょう。
野村不動産、総戸数750戸、地上43階建ての高層タワマン
2025年5月に完成予定で、相模大野駅から中央公園方面にデッキも建設予定。
相模大野周辺の資産価値等も含めて情報交換をお願いします。

(仮称)相模大野4丁目計画
地番:神奈川県相模原市南区相模大野4-4009-45
階数:地上43階 地下3階
総戸数:750戸(予定)

売主:野村不動産
設計:三井住友建設
施工:三井住友建設

着工:2021年11月予定
完成:2025年5月予定

[スレ作成日時]2021-06-03 18:01:42

スポンサードリンク

サンウッド西荻窪
ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

(仮称)相模大野4丁目計画新築工事口コミ掲示板・評判

  1. 181 匿名さん

    >>178 口コミ知りたいさん
    16号線と行幸道路の交差点近くという意味だったりして(笑)

  2. 182 検討板ユーザーさん

    この物件買える層なら7割位は駐車場希望しそうなものですが、設置率が随分低いですね。
    併設施設やその駐車場のせいで設置が厳しかったんでしょうけど、ev非対応でいいからタワー棟内部にタワーパーキングぶち込んで設置率上げて欲しかった。

  3. 183 マンション検討中さん

    販売開始(第1期申込)が9月で、モデルルーム案内会が秋って、随分ときついスケジュールですね。

  4. 184 ご近所さん

    流石に2年以上先の物件を今から買うのは怖いなぁ

  5. 185 マンコミュファンさん

    >>173 通りがかりさん
    そんな、ご冗談を。
    東京買うわ!

  6. 186 マンション掲示板さん

    450で良いから欲しい!

  7. 187 匿名さん

    >>182 検討板ユーザーさん
    駐車場が少ないように見えますが、直ぐ横に大きな市営駐車場があります。

  8. 188 匿名さん

    >>185 マンコミュファンさん
    >>173 通りがかりさんの「高層階は坪600万を超えてくるみたいですね!」は最上階だけにあるプレミアム プラン住戸の価格だと思いますよ。

  9. 189 匿名さん

    >>186 マンション掲示板さん
    最上階のプレミアム プラン住戸は特別だとしても、その他は相模大野で450万円/坪は相場から大きく外れていると思いますよ。

  10. 190 匿名さん

    >>187 匿名さん
    市営駐車場は月極ないから車庫証明とれませんよ。

  11. 191 評判気になるさん

    >>189 匿名さん
    プラウド向ヶ丘遊園が70㎡で8500万で売られているから、ここはそれ以上か?
    タワーだから、8500以上だろうなー、しかし700近い戸数を売らないといけないから、部屋によっては価格の歪みがあるCHANCEにCHASE。

    ちな、向ヶ丘遊園と相模大野
    どちらが街としての格が上なんだい?
    向ヶ丘遊園の方が新宿には近いけど各駅だよな。
    小田急線は良くわからんので。

  12. 192 検討板ユーザーさん

    >>191 評判気になるさん
    圧倒的に向ヶ丘遊園の方が格上なのでは?
    周辺相場的に350前後がいいところかと予想。
    プレミアムは、400前後かなぁ。平米数大きいからあまりのせすぎると、だったら東京買うか確認なってしまうので、現実的にはそのくらいにおさまるのではないかな。
    知らんけど。

  13. 193 マンション検討中さん

    2013年のプラウド相模大野の中古が坪320万なので、内廊下でまともなタワーのここは坪400万以上になるでしょうね

  14. 194 周辺住民さん

    >>191 評判気になるさん
    絶対的な都心までの近さもあるけど
    向ヶ丘駅から登戸駅までが徒歩7分くらいだから、
    向ヶ丘駅前=登戸駅徒歩圏物件ってのが代替ルート確保って面でも強い。

    本物件から町田駅だと徒歩25分、自転車10分なんで町田駅を同一生活圏とは呼びにくい。

  15. 195 ご近所さん

    まぁ駅的な利便性は向ヶ丘遊園とはまた別にあるんで
    一応30㎡の部屋もあるらしいんでそっちは3000万代くらいなんじゃないですかね

  16. 196 通りがかりさん

    価格もですが、修繕、管理費も気になりますねー。南町田の建設中タワマンが5万くらいって話で話題になってましたがここも高いのかなぁ

  17. 197 評判気になるさん

    街の格は遊園が上ですか。
    理由は都心迄の近さ、加えて登戸駅まで徒歩園だから。
    成る程成る程。
    皆さんありがとうございました。

    ここが買いやすい価格でかつ、管理費等のランニングコストが低めに設定されることをお祈り申し上げます。
    プランみると、間取りも良さげなんですよね。廊下が狭くできていてGOOD。

  18. 198 検討板ユーザーさん

    橋本の新築マンション見学に行った際に、伊勢丹跡地の相模大野新築マンションは上は億超え目指す予定らしいと言っていたので、結構強気な価格で出てきそうですね

  19. 199 マンコミュファンさん

    >>198 検討板ユーザーさん
    600戸はなに?1億からスタート?

  20. 200 eマンションさん

    >>198 さん

    >>198 検討板ユーザーさん
    600戸はなに?1億からスタート?しかも2年4か月後完成で?

  21. 201 評判気になるさん

    確かに上層階は億超えかもしれませんね。
    最上階は億超え確定でしょう。
    2億超えも普通にありえるでしょうね。

  22. 202 マンション検討中さん

    プラウドタワー川口クロスと似た坪単価設定になるのかなあと思ってます。
    あちらもプレミアム住戸は億超えですが、平均坪単価は330万ですし、相模大野の相場とも乖離してこないですし。

  23. 203 eマンションさん

    川口と相模大野、川口のほうが都心に近いんだよね~

  24. 204 マンション検討中さん

    >>201 評判気になるさん
    相模大野で2億…出さんだろ…

  25. 205 検討板ユーザーさん

    >>202 マンション検討中さん
    それぐらいが妥当だと思います。
    川口苦戦してませんでしたっけ?
    相模大野より川口の方が都心アクセスは便利な気もするがどうなんだろう?

  26. 206 eマンションさん

    川口は便利、地盤は心配。川口は固定資産税だけで年50万前後

  27. 207 マンション比較中さん

    >プラウドタワー川口クロスと似た坪単価設定

    希望を持つのは自由ですが、そんな安くはならないでしょう。
    まず、築10年のプラウド相模大野の坪単価が320-330万ですから、それよりは2割は高いはずです。
    また、プラウド川口は残念な「外廊下」のタワマンですから参考になりません。

    ここは最低でも坪400万、平均で420-450万くらいかなと思います。

  28. 208 検討板ユーザーさん

    >>200 eマンションさん
    価格帯のレンジとして上は億を目指すという話でした。レジェイド橋本が大体5700万~9000万だと思うので、少なくともそれよりも高価格レンジになると思います。

  29. 209 マンション検討中さん

    >>207 マンション比較中さん
    ノムラの人?高い高いと煽る印象操作。騙されちゃいかんよ。1年半前はここ330で決まってたはずだから、それより高いとデベの利益が上乗せされるだけ。

  30. 210 匿名さん

    >>207 マンション比較中さん
    ここも外廊下では?エコの観点からは、外廊下のタワマンが今後増えそう。

  31. 211 マンション検討中さん

    >>209 マンション検討中さん

    330で出すワケない笑笑
    絶対にない。どんだけ願っても400以上だよ。
    残念だね。

  32. 212 名無しさん

    >>211 マンション検討中さん
    もし420万とかならプラウドタワー中古の方がおすすめだわ。

  33. 213 口コミ知りたいさん

    >>212 名無しさん
    そうだよね。
    400超えたら築浅のもう少し都内よりのタワー買えるよね。
    広域検討者は相模大野にする必要がない。
    地元の人なら出すかもしれないけど、相模大野にそんのに高所得者がいるとも…いや、いるのか?

  34. 214 マンション検討中さん

    坪単価400のプランがあるのは理解できますが、平均を400にしたら流石に売り切れないと思いますが……。
    207さんのプラウドタワー相模大野から2割増しというロジックも、よくわかりません。何か前例ご存知でしたら教えて下さい。

  35. 215 名無しさん

    >>211 マンション検討中さん
    なるべく価格を吊り上げたいデベロッパーの方、でしょうか?(400と煽っておいて300後半で安く見せる手法?)

    現段階では、消費者側としては極力安価を期待すると思うので、何かしらの理由で価格を高く伝えたい業者の方とお見受けします。

  36. 216 通りがかりさん

    >>215 名無しさん
    ですよね。
    ここは外国人の需要もない上、今話題になっている相続税の評価額改正である程度ダメージ受けるだろうね。その上YCC撤廃が近づいているのでデベも強気になれないはず。

  37. 217 匿名さん

    伊勢丹は最高のタイミングで売り抜けて大成功。野村は高値掴みして失敗。そんな見方をしています。

  38. 218 マンション検討中さん

    >>211 マンション検討中さん
    330で出すとは書いてないですよ。当初は330ほどで出す予定だったのでそのくらいでも利益が取れるのにそれ高い分は丸々デベの利益ってこと。よく読みましょう。

  39. 219 マンション検討中さん

    >>217 匿名さん
    野村が買ったのは3年半前だから今よりは加熱してない時。なのでそんな高値掴みとは思っていません。

  40. 220 坪単価比較中さん

    参考>お便り返し その512「伊勢丹跡地のプラウドタワー相模大野ほげほげを狙っています! 相場を教えてください」【マンションマニア
    https://www.sumu-log.com/archives/46877/

    10年落ちのプラウド相模大野が320万/坪なので、これが下限ですが、ここは内廊下で仕様が高い&新築プレミアムがあるでしょうから、やはり400万/坪くらいにはなるでしょう。
    いたるところで板マンの坪単価が300万後半が続出しているので、真っ当なタワマンで坪300万後半だと大抽選会になると思います。
    本厚木のパークタワーよりも少なくとも高いでしょうし。

  41. 221 マンション検討中さん

    小田急沿線一の高さかー
    あこがれるなー

  42. 222 坪単価比較中さん

    >ここも外廊下では?

    内廊下って公式HPに書いてあるよ。
    神奈川中央では本厚木とここだけ。
    海老名の外廊下タワーとは別物ですね。

  43. 223 マンション検討中さん

    >>220 坪単価比較中さん
    流石に400万超えると、海老名の3棟目が300万とかだった場合もう海老名でええやんとみんな思う。海老名の方がロマンスカーの本数多いし、その差額でロマンスカー100年乗れる。

  44. 224 匿名さん

    >>222 坪単価比較中さん
    電気代クソ高いのに内廊下にするなんて、管理費バカ高いに違いない。ノムラさんは内廊下内廊下ってうるさいが、このご時世デメリットしかない。ちなみに本厚木タワーの坪単価は255万だった笑。

  45. 225 匿名さん

    >>224 匿名さん
    デメリットしかない?金のない人にとってはそうかもね。高級感とか天候の影響を受けないとか空調の快適性とか、メリットしかないけどな。

  46. 226 匿名さん

    >>219 マンション検討中さん
    それは良かったです。高値掴みしてないなら300万円/坪台でも採算が取れそうでじゃないですか!

  47. 227 匿名さん

    内廊下でも外廊下でもどっちでもいいからとにかく常識的な価格であることを望みます。相模大野は都心じゃないよ。億とか400万円/坪とかあり得ないでしょう?

  48. 228 匿名さん

    それから、野村やその他の販売関係者が身分を隠して投稿しているなら信義則に反しますので止めてください。

  49. 229 マンション検討中さん

    >>225 匿名さん
    うち廊下住んでるけどすごくいいよ。
    外廊下タワマンは吹き抜けになってるから上から下見た時も下から上見たときも何か落ちてきそうで怖い。

  50. 230 匿名さん

    誰か(管理人さんか?)スレのマンション名を変えて下さい.プラウドタワー相模大野クロス 掲示板 で検索できるようにして下さいな?

スポンサードリンク

セルアージュ横浜フィエルテ
ヴェレーナ玉川学園前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3698万円~3998万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.71平米・58.80平米

総戸数 40戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸