大阪の新築分譲マンション掲示板「Brillia豊中南桜塚レジデンス PART 2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 豊中市
  6. 南桜塚
  7. 曽根駅
  8. Brillia豊中南桜塚レジデンス PART 2
匿名さん [更新日時] 2009-11-22 01:12:13

前スレが1,000を超えましたので新しく立てました。

北摂、大阪どころか、全国でも有名になるほどの超弩級の「新価格」で売り出しましたが、
その後も次々と全国区の話題を提供することになった物件です。

今後の動向はいかがでしょうか?

所在地:大阪府豊中市南桜塚2丁目90(地番)
交通:阪急宝塚本線 「曽根」駅 徒歩9分



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)豊中南桜塚レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-05-02 17:20:00

スポンサードリンク

クレアホームズ フラン天王寺駅前
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)豊中南桜塚レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 551 匿名

    そろそろですね。

  2. 552 購入検討中

    なにがそろそろなんですか?

  3. 553 匿名はん

    そろそろ、諦めますか・・・
    高くて買えない~

  4. 554 匿名さん

    うちも決心がつき、今週末、契約するつもりです。

    来月中に引っ越したいので。

    あとはローンの承認がおりれば・・・。

  5. 555 諦めました

    私はランニングコスト・将来的に売る事も考えて諦めました。
    売る時には修繕積立計画や色々なマイナス要素を説明しないと売れないし、購入後の気苦労を考えて…

  6. 556 匿名さん

    私は、子どもの進学を考えるとおそらく18年は住むので、90年マンションという事で、逆にきれいなまま残っているのはプラスだと思いました。

    修繕計画は入居後、話し合います。おそらく。無駄な出費は抑えたいのは皆さんの常でしょう。

    いくらお金持ちでも、レベルを落とさず出費を抑えて他の事にまわせれば一番いいでしょうし。

    現在10年目のマンションに住んでますが、積立金、管理費はこちらより高いです。

    設備等をみると、こちらかなと思うのですが。。。

  7. 557 物件比較中さん

    北摂の新築マンションの中では設備・仕様がいいし、営業さんから値引きを匂わせる電話もかかってきたので思い切って購入しようかと悩みました。 でも、永住するのならいいのですが、我が家は20年住むかどうか・・・という
    予定なので諦めました。 新築でもなかなか売れなかった物件だから将来売却する際には困るのではないかと思いからです。 自分が住む分には管理費や修繕積立金が高いことも設備がいいからと納得できますが、売る際にはこれがネックになることは確実ですから・・・

  8. 558 周辺住民さん

    今の現状では本当に難しいですね。
    この時点で8割くらい売れてればいいのですがね
    今で6割。残り約80くらいをいつまでに売れるのか???
    90年マンションと書き込みがありましたが、30年そこそこで修繕積立金が
    3万円を超える予定ならその後のアップ率が恐い。

  9. 559 匿名さん

    買うなら上の方が良いので、近々契約します。

  10. 560 物件比較中さん

    物件拝見しましたが、微妙ですね。
    南向きの西よりには目の前にマンションがあるし、東よりはすぐ前にラブホテルがある
    どうみても眺望は?疑問やわな〜

  11. 561 匿名さん

    中上層階は見晴らしも良いし吹き抜けも良かったですよ。

  12. 562 匿名さん

    >南向きの西よりには目の前にマンションがあるし

    6階か7階より上だったらいいんじゃないですかぁー?

  13. 563 匿名はん

    私も買いました。
    管理費の問題は有りますが、世界の経済が良くなって、中古物件市場が良くなれば、いい値段で売れるんではないかと思います。売り主が東京建物だしこの不安定な不動産業界では強固な存在と思います。ブランドだわ

  14. 564 匿名さん

    確かにこの地域、それなりによいマンションは中古市場でもほとんど空きがないですからね。
    比較的新しく、グレードの高いマンションなら5年後以降売りに出しても買い手は見つけ易い
    でしょう。 ただ、それは5千万以下の物件の話で、それ以上の高額物件になってくると厳しい
    ような気がする。 たとえ高層階だとしても、大して広くもないのに中古で6千万も7千万もこ
    の地域で出す人が出てくるのか… 6千万以上の高額物件を購入する人は転売に関して期待はし
    ない方がよい気がします。

  15. 565 匿名さん

    後、8.9年から17.18年で住み替えしたいですね。
    大体、10年、20年の大規模修繕前の住み替えが多いですし、
    もし、修繕積立金の不足なんて事態になればまとまったお金も必要に
    なり、売却どころでは無い可能性もありますし。

    ただ、これからの購買層が少子化であまり期待しない方がいいですね。

  16. 566 物件比較中さん

    >>565さん
     売る時に翌年?来る修繕積立金の一時金が発生することを
     告知しないといけないので一緒ですよ〜

     買う側はマンションの収支を確認しますからね〜

  17. 567 ご近所

    確かにあの黄色いラブホ看板は気になるなぁ

  18. 568 匿名さん

    色々悩みましたが先週購入しました。
    毎週現地に打合せ?(交渉)に行ってましたが
    毎週引越し屋さんが来ておりましたので結構入って来ているのですね。
    今から引越しする日がホント待ち遠しいです。

  19. 569 物件比較中さん

    「駐車場から、自室に入るまで、鍵を何度も使う必要があり、非常に面倒で不便。
    しかし、今後改善を訴えて、よくなっていくと思う」といった入居者さんのコメント
    が以前あったと思いますが、それから改善されたのでしょうか?

  20. 570 匿名さん

    かぎを使うのは駐車場から出るのに一回、自室に入るのに一回ですので、特に不便なところはないですけど。

  21. 571 匿名さん

    急に「買いました」宣言が増えましたねえ。
    なんとなく潮目が変わってきたんでしょうか。

  22. 572 匿名さん

    そろそろいいころなのではないでしょうか。

  23. 573 匿名さん

    MRに来た客全部に、「いくらなら買いますか?」のアンケートを
    ばら撒いてるみたいし、買い手の言いなりの価格で売り始めてるんじゃない。

  24. 574 匿名はん

    573
    早期に売切るには現在の市場調査は必要でしょう。

  25. 575 匿名さん

    買い手の言いなりとはいかないでしょうが、これまでより1割~2割更に割引可になるのかな。
    1か月前位に購入した人達は軽く500万程割高で買ってしまったのかも。

  26. 576 匿名さん

    今そうであれば、上層階でも手が届くかも
    いい部屋は早い物勝ちになっているのでしょうね。

  27. 577 匿名さん

    下層階はもうよい部屋は残ってないでしょうが、上層階はまだまだあらゆるタイプの方角の部屋が残って
    いるでしょう。 購入希望の人はあまりのんびりしてられないのかも…

  28. 578 購入検討中さん

    そら、まだ80弱も残ってるんだからね〜
    早く売ってしまわないと
    とりあえず値引きは20%オフからでしょう〜

  29. 579 匿名さん

    最上階は元値の半額近くにまで下がりそうな感じですね。
    最初に5~6千万クラスの部屋を買った人はかわいそう。

  30. 580 購入検討中

    573さん
    うちにはまだ連絡ないですが…(笑)

  31. 581 匿名さん

    努力が足りないのでは。。

  32. 582 ご近所さん

    本当にどんどん売れてるのかな?
    マンションの明かりの数は増えてないよ〜
    未だ半分にもいきません・・・

  33. 583 匿名さん

    モデルルームは夜中も明かりを付けているようですね…

  34. 584 匿名さん

    最近引っ越しトラックがよく停まってるので、売れてるんじゃないですか?

  35. 585 匿名さん

    もう今は残り60ってとこですかね。 残り30くらいまでは年末までにすんなり売れる気がします。

  36. 586 匿名さん

    今、次々と買っている人たちは、まだすべての手続きが終わって
    いないのでは? その人たちの引っ越しは多分8月や9月になる
    んだと思います。

    もっと安くなるのを待ちたいが、うかうかしていると、
    人気が集中しそうな間取りは売れてしまう可能性がありますね。
    うーーーーーーん。

  37. 587 匿名さん

    心配しなくてもそんなに売れませんよ。

    煽られて今決めてしまうと損しますよ。

    9月末、年末、発売1周年、3月末。待てば海路の日和あり。

  38. 588 匿名さん

    でも、本当にほしい部屋があるなら、そろそろの気がしてきましたが・・・・・。

  39. 589 買い換え検討中

    588さんに賛成。 待てば待つほど価格は下がるでしょうから何でもいいという人は待てばいいです。 でも、希望の部屋がある場合はそろそろだと思います。 営業さんからお盆期間もオープンしていると電話もありましたし、この物件にするならば決め時なんだろうなという気がしています。 まだ買う決心はついていないのですが・・・

  40. 590 匿名さん

    高層階の高額物件を特に欲しい訳でもないけど(買えなくてもよい)、リーズナブルな価格で買えるのなら
    買ってもよいかな? という人はずっと希望価格になるまで待ち続けてもよいと思いますけど、5000万
    以下の部屋を考えてるのなら待ってればどんどんと部屋はなくなっていくでしょう。

  41. 591 申込予定さん

    まだ80戸近く残っているそうですので、人によってはまだまだ待てる状況ですが、
    当方ピンポイントで狙っている間取り&階がある為、そろそろかなと思っております。
    当然、「もう少し待てばきっともっと大幅な値引き可能になる・・・。」という
    後ろ髪をひかれる思いはありますが、希望の間取りと階を考慮した結果、近く申し込
    みするつもりです。

  42. 592 マンコミュファンさん

    ほんとうに買う気のある人が上記のような書き込みをすると思いますか?

    まだ下がりますよ。

  43. 593 申込予定さん

    592さん、591です。

    「まだ下がりますよ。」って・・・。
    んなこたわかっとんねん!
    ただ、狙ってる部屋がピンポイント(同タイプの他の階や、同じ階の別タイプの部屋では駄目)やから、
    ボチボチではあるが、買ってる人が出てきはじめてる(ように見える)今買っとかないと、わしの欲しい
    部屋が無くなってまうかもしれんから、「もう買っちゃうで」っちゅうハナシをしとんねん!!

    しかし、ホントーにこういう穿った物の見方する人っているんやね~。
    今まで投稿したことなく、読むだけでしたが、何でもかんでも疑って『業者』だとか、『入居者』だとか
    騒ぐアフォがおるなぁと思って見てましたが、まさか自分が同様に絡まれるとは・・・。
    (まあ、今回は592さんは直接的にそんなことは言ってないが、文章からはその辺を疑ってるようにとれるね。)

    ちょっと予想外のことに憤りすぎて、興奮で言葉が悪くなっちまいましたよ・・・。
    失敬!!

  44. 594 匿名はん

    しかし、修繕積立計画があやふやなのに凄いね~
    修繕一時金も他物件の三倍くらいもするのにねぇ

  45. 595 匿名さん

    払えるから買うんでしょ。
    貧乏人はレスで批判するだけしか能がない。

  46. 596 住まいに詳しい人

    いいえ、金持ちは本当に価値のあるものにしか投資しません。

    しかし、間取りがなくなるかもしれないって、急いで申し込む人が書きこむか普通?

    この坪単価で購入する人は・・・・・・・・。やめときます。お大事に。

  47. 597 ご近所さん

    微妙ですね

    >>595さん
     あなたもかなり貧○いのでは?(笑)
     払えるから?そこまで考えてなかったりして...

  48. 598 申込予定さん

    591&593を書き込んだものです。
    ようやく落ち着きました。

    >>594さん、595さんのおっしゃるとおり 払えるから買おうと思ってるんですが・・・。
    修繕積立計画が【あやふや】ってのは、具体的にどういうことなのでしょう?
    修繕一時金が他物件の三倍近いってのが【あやふや】なのですか?
    購入決意を考え直す指標になるかもしれんので、参考までに教えてくださいな。

    >>596さん、なんで書き込んだかというと、>>594さんのような批判的なご意見を伺い、参考にするためです。
    あわせて教えて欲しいのですが、「この坪単価で・・・」とおっしゃってますが、値引きを考慮した今の坪単価を
    おいくらと推察しておられるのですか?
    いくらぐらいやったら、596さんはGOサインを出してくれるのでしょうか?

    ご意見によってはマジで再考しますんで、教えてくださいますよう宜しくお願いします。

    ちなみに、こういうご意見書き込んでらっしゃる方ってどういう立場の人なんでしょう?
    単に親切な不動産に詳しい人なのでしょうか?

    あるいは、もっと値段が下がれば買いたいので、実際自分が買うときにあまり部屋の選択の余地が無いことを
    避ける為に、「まだまだ買う時期じゃないよ」ということをアピールして買わせないようにしてる人なのか?

    自分で「穿った物の見方」云々書いてますが、確かに色々な意見言われると疑心暗鬼になってきますね。
    というわけで、592さん、汚い言葉で色々言って申し訳ございませんでした。
    疑ってかかるお気持ちは身をもってわかりましたよ。。。

  49. 599 申込予定さん

    あ~、投稿したあとで思ったけど、これ↑も
    【ブリリアの営業マンが、いくらなら買ってもらえるのかリサーチしてるな?】って風に取られんのかな?
    そういった意見はいらんので、皆さんが思う適正価格が知りたいところです。
    今、自分が交渉してる価格がそれより高ければ、さらに交渉頑張ってみるんやけど。。。
    わしもなるべく安く買いたいのはヤマヤマです。
    あっ、でもそれ教えてもらってから交渉したら、営業マンがここ見てたら、ここの意見参考に交渉してること
    バレバレなんやろか?(笑)
    なんとなくでも、「あっ、こいつあの投稿のやつやな」って営業マンにもわかっちゃうよな~・・・。
    ちなみに価格については、>>321>>473>>515あたりを参考に、総合的に自分の中で判断して交渉してます。
    まあ、>>515が本当であれば、>>321の人が言ってる坪単価に比べ、実際にはもっと安いってことですよね。
    近畿圏の直近の平均坪単価より多少(10~15万程度)高いくらいじゃない?

  50. 600 匿名さん

    特に階数も限定してるとなれば、最上階か1階を求めてるのですかね。
    それならば、どうしても買いたいなら決めてしまった方がよいかもしれませんね。
    今後値下げがあるとしても、やはり一定の期間を置くことになります。 その間に
    売れてしまう可能性は十分にあるでしょう。 
    売れてしまったときは、諦めがつくのなら、まずは3か月位待ったらどうですかね。
    車一台買えるくらい節約できるかもしれません。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

シエリアシティ星田駅前
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~93.12平米

総戸数 382戸

[PR] 大阪府の物件

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸