東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】パークタワー勝どきミッド/サウス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. 【契約者専用】パークタワー勝どきミッド/サウス

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-06-16 22:22:43

パークタワー勝どきミッド/サウスの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/443745/

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1972/


名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A1棟(サウス)
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1500番
用途:共同住宅、店舗
総戸数:約1590戸(以前の情報)
階数:地上58階、地下3階
施工会社:鹿島建設株式会社
売主:鹿島建設株式会社

名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A2棟(ミッド)
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1501番 他
用途:共同住宅、事務所、店舗、保育所
総戸数:約1070戸(以前の情報)
階数:地上45階、地下2階
施工会社:清水建設株式会社
売主:清水建設株式会社

販売代理:三井不動産レジデンシャル株式会社

[スムログ 関連記事]
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
パークタワー勝どきサウス 第2期2次 予定価格と間取り【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42479/
パークタワー勝どきサウス 第3期1次 予定価格と間取り【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/44815/
パークタワー勝どき、賃貸で住むなら早めのアクションがおすすめ!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/55187/

[スムラボ 関連記事]
パークタワー勝どきと投資新築マンション購入の勧め【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/2570/
パークタワー勝どき サウスの、「私の印象」→ゆったり感に勝るこちらも悪くない!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/4434/
【パークタワー勝どきサウス】買いか?
https://www.sumu-lab.com/archives/4541/
パークタワー勝どきサウスの魅力を整理する【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/5060/
パークタワー勝どきと投資用マンションの税金【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21436/
「パークタワー勝どきサウス」1期1次の振り返りと1期2次販売住戸のご紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/22307/
「パークタワー勝どきサウス」第1期2次 売り出し住戸の価格分析(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/23805/
「パークタワー勝どきサウス」第1期3次 売り出し住戸の価格紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/30964/
【パークタワー勝どき】3期2次の販売状況と予想価格との答え合わせ(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/67582/
【パークタワー勝どき】サウス4期4次販売について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/90745/
【パークタワー勝どき/サウス4期4次】と今後の日本のマンション価格【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/91113/
パークタワー勝どきの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/95035/

[スレ作成日時]2020-12-16 12:26:49

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー勝どき ミッド/サウス口コミ掲示板・評判

  1. 6651 契約者さん6

    >>6650 入居前さん
    そうなんですね。ミッドは8階の共有ですかね?確かスタッフいたので注意してもらいたいですね。自分は3階のコミュニティスペースを利用予定。一人用個室は限りありますが、時間などの制限はありましたっけ?

  2. 6652 契約者さん7

    金曜から一足お先に来てるよん

    さわやかな朝

    スタバでコーヒー

    一歩踏み出すと、、、

    犬のうんちまみれ
    煽りでなくてライフのあたりから、うんち、うんち


    マジ勘弁

  3. 6653 契約済みさん

    >>6649 契約者さん1さん
    まだ試し入れしていないので、許可が下りるかはわかりませんが、デーラーさんに聞くところタイヤ寸法は空気圧や気温でもmm単位で実測差が出るのでさすがにそのマージンは見ているのでは?とのことでした。

    入居前であれば管理会社の確認の元、三井の営業担当も立ち会うと言っているのでそれで認可しないとはならないのかな?と思います。
    最後はマージンなくなる分、センサーにもかかりやすく車庫入れしにくくなるので最終的には自己責任の部分もあるかと思います。
    ただ、車種により結果は変わってくると思うので、事前の試し入れ、認可含めて各自確認は取ったうえ、後でトラブルにはならないようにしておいた方がよさそうです。

  4. 6654 匿名さん

    都合良く解釈しないで欲しいです。
    他人に迷惑かかるのですから自己責任で済ませたらダメでしょう。
    管理組合も認めないで欲しい。だって責任取れないでしょう?

  5. 6655 匿名さん

    例外を認める権限を理事会や管理組合に委任した覚えはありません
    イザとなれば闘いますよ

  6. 6656 契約者さん

    三井や管理組合がどう判断しようと、駐車場設備のメーカーと保守会社が認めないと無理でしょう。

    サイズオーバーが原因で大きな事故にでもなれば、メーカー保証が無ければ、駐車場全体の修理、周りの車への損害、車が使えない期間の代車手配など、被害は甚大になり、個人の責任範囲をはるかに超え、自己責任では済まされません。

    正式なメーカー保証を取り付けてもらえさえすれば、車の選択肢が増えるのは良いことかもしれません。

  7. 6657 契約者さん2

    5月下旬引っ越し予定です。
    おすすめの引っ越し屋さん教えて下さい。
    アート引っ越しセンターは、以前利用した際
    4箇所傷、へこみが見つかった事もあり他で頼もうかなと考えています。

  8. 6658 契約済みさん

    >>6652 契約者さん7さん

    立ち入りを制限できない、公開空地なので、仕方がないです。


    こちらには400億円弱の税金が投入されておりますので、


    犬猫の糞尿ポイントとなりますこと、甘んじて受け入れなければなりません。


  9. 6659 契約済みさん

    >>6653 契約済みさん

    規約を逸脱した貴殿の行動により
    駐車場に破損や想定外の消耗、他駐車車両への損害が発生した場合、
    全額弁済は免れませんが、その点認識ありますでしょうか?

    数億~数十億単位での巨額賠償となりますこと、
    厳に心得ておいてくださいね。


  10. 6660 匿名さん

    過去の書き込み読んたけど三井の営業さんはメーカー保証外のスペックの車が駐車できるか確認に立ち会ってるの?
    それでセンサーに引っかからなかったらOKを出してるの?
    なんの権限でそれをしているの?
    何があった場合は三井は責任を取ってくれるってこと?

  11. 6661 契約者さん4

    >>6650 入居前さん
    なぜ注意しないの?(注意の仕方もあるが)
    注意しなければ良くならない。

  12. 6662 契約者さん8

    >>6653 契約済みさん
    コメントありがとうございます。
    皆さんのコメントも鑑みて
    希望車種の購入は見送ろうと考えてますが、
    営業にも聞いてみます。

  13. 6663 契約者さん7

    >>6662 契約者さん8さん
    まあ、掲示板のコメントは参考にしつつ、三井の営業に聞いてみたらいいと思います。グレーだったら三井もいいとは言わないと思うので。

  14. 6664 契約者さん2

    ようやく引越しが終わりました。
    入居して気づきましたが、標準キーの接触が悪いようでエントランスで何度も鍵をあてている方がとても目立ちます(現在は主に賃貸の方が多そう)。
    うちは電子キーに変更したので影響ありませんが、標準キーの方は何かしら対策を講じてもらった方がよいかと思います。

  15. 6665 匿名さん

    >>6664 契約者さん2さん

    おめでとうございます。ハンズフリーキーしか使ってませんが、全ての箇所でとてもスムーズでした。

  16. 6666 契約者さん4

    >>6665 匿名さん

    ハンズフリーキーは、ポケットに鍵入れておけば、ドアが自動で開くんですか?

  17. 6667 匿名さん

    >>6666 契約者さん4さん
    そうです。共用部のドアは全て自動で開きます。専有部はドアにあるボタンを押すと開閉できます。便利です。

  18. 6668 契約者さん7

    >>6658 契約済みさん
    そうだね。みんなより早く入れて、入った瞬間から膨大な含み益に目尻が下がりっぱなしたよ。犬の**なんて全く気にならないね。どんどん散歩来て欲しいです。

  19. 6669 契約者

    >>6668 契約者さん7さん
    そうですね。私もミッド1期組なので、もう少しで入居します。含み益は売却しないと手に入りませんが、気分はいいですよね。臨海地下鉄ができるまで次のタワマンを探しつつ、住み替えて利確するまでPTKを満喫しようと思います。

  20. 6670 契約者さん8

    賃貸の部屋はオーナーがケチってハンズフリーキーにしてないだろうから、みんな鍵タッチが必要なんだろうね

  21. 6671 契約者さん3

    >>6670 契約者さん8さん
    いや販売期によってはインオプとかキーの選択できなかった方もいるよ。無知なくせにいちいち賃貸は~とか恥ずかしいからやめような?

  22. 6672 契約者さん1

    >>6669 契約者さん
    1期は最強ですね、、私なんて出遅れて最終期でしたが先日同じ間取りが既に+1,000万以上乗せて数件成約していたので手数料やら税支払い加味しても居住費ゼロで向こう数年過ごせるのは十分有難いです。欲を言えば利益も出せたら最高でしたがw

  23. 6673 契約者さん2

    ここの共有部荒れ具合すごいから転売して引っ越す人多そうだな
    てか**落ちすぎだろそんなペット飼ってる人いるのかよ

  24. 6674 匿名さん

    荒れてますか? みなさん実際に入居されてどうですか?

  25. 6675 契約者さん7

    >>6332 契約者さん4さん

    相当昔のレスに対するコメントですが、こちらを読んでサカイに見積もりお願いしたら本当にかなりお得でした。作業員の方を増やしていただいて、お任せパックにしても大幅にアートさんを下回りました。

  26. 6676 契約者さん2

    >>6671 契約者さん3さん
    ほんとにきもいよな。早速出てきたな分譲さま笑
    マウントとってきてきもい^_^

  27. 6677 契約者さん4

    >>6672 契約者さん1さん
    そうですね、1期は含み益はいいですが、2020年12月に契約してるので、かなり待たされました。これから築地再開発、臨海地下鉄が見えてきたらもう1段階上がると思います。

  28. 6678 契約者さん6

    >>6674 匿名さん
    今月入居するので、実態を共有します。たぶん、言われてるほど荒れてないと思う。

  29. 6679 契約者さん5

    今週からかなり人入ってきてますけど、中国人多いですねぇ。。マナーだけお願いします?

  30. 6680 契約者さん1

    いい傾向!管理会社は対応してくれますね!
    まさしくマルチと、酔っぱらいのこと指してるので助かります。他の共用スペースにも全て置いてあります!ありがとう?

  31. 6681 契約者さん7

    >>6680 契約者さん1さん
    貼り忘れました

    1. 貼り忘れました
  32. 6682 契約者さん

    >>6681 契約者さん7さん

    もうマルチ民の占拠はなくなった感じですかね?

  33. 6683 契約者さん8

    >>6671 契約者さん3さん

    サウスは知らんけど、ミッドは最終期以外は選択できたやろ。
    そこで大半の住戸は販売し終わってるし。
    分譲住戸はほぼハンズフリーキーやで!

  34. 6684 匿名さん

    ミッドの共用部しか分かりませんが、この掲示板で言われているような状況では全くなかったです。

    とても快適な空間ですし、みなさん良識ある普通の方々だったように思います。(と、普通じゃないかもしれない私がコメントすることに意味があるか分かりませんが)

    改めて掲示板に記載されていることの適当さに呆れてます。

    入居して以来、共用部含めとっても満足してます。これから入居予定の方は楽しみにされると良いと思います。確実に期待に応えてくれる物件だと思います。

  35. 6685 契約者さん1

    >>6684 匿名さん
    適当なんじゃなくて事実に向き合ってやっと変わってきたからですよ笑
    今まで困りながらも頑張った優良賃貸者のおかげですね。輩排除に成功かなりしましたね。ありがとうございます!

  36. 6686 契約者さん8

    >>6683 契約者さん8さん
    プレミアムフロアはドアのレバーの形状が変更になる事を嫌って約半分がハンズフリーキー未導入です!

  37. 6687 匿名さん

    >>6686 契約者さん8さん
    どのフロアでもドアハンドルの形状は変更になりますよ、ハンズフリーキーを導入すると。

    利便性考えるとハンズフリーキー一択だと思うけどな。

    非接触とはいえども、キーをセンサーに近づけないといけないのはかなり面倒

  38. 6688 契約済みさん

    >>6687 匿名さん
    > どのフロアでもドアハンドルの形状は変更になりますよ、ハンズフリーキーを導入すると。

    それは分かったうえでの話ですよ。プレミアムフロアの標準のドアの重厚感(質感)と、ハンズフリーキーにした場合の取っ手の質感が、合わないんですよ。なので、プレミアムフロアの人たちは、あえて標準のまま(ハンズフリーキーは未導入)にしている人たちが半数くらいいます。

  39. 6689 契約者さん4

    >>6688 契約済みさん
    そーそー!白の扉にあのプラスチッキーな電池錠取っ手が合わないんですよね

  40. 6690 契約者さん

    ハンズフリーキーにするとドアハンドルの形状は変更になるとは認識してませんでした。
    説明も受けなかった気がします。
    内覧の時も、部屋の中ばかり気にしてドアハンドルは気が付きませんでした。
    まぁ今さら、良しとします。

  41. 6691 契約者さん5

    >>6688 契約済みさん
    デブラキーのみ注文して共用部分はハンズフリー。
    占有部はスマートロックを導入予定をしておりますが他に良い運用方法はございますでしょうか?
    もしご存知ならご教示お願いします。

  42. 6692 契約者さん6

    ハンズフリーキー、うちも検討してますが、確か共用部だけタッチレスで通れて、自宅の玄関扉は通常の鍵(ドアハンドル)にできた気がしますが、そのようにしてる方いますか?引渡し時に注文できると営業さんから聞きました。

  43. 6693 契約者さん8

    >>6692 契約者さん6さん
    ウチはまさにその仕様です。
    玄関扉にQrioやbitlockを導入予定ですが内側に貼り付ける運用になるため見栄えが心配です。

  44. 6694 匿名さん

    ドアのカギは入居してからでも変更可能と聞いていたため、
    うちは通常のままですね。
    入居して気に入らなかったら替えれば良いのでは?

  45. 6695 契約者さん1

    玄関ドアは内側から設置するタイプなら好きに変更できるので、入居後にいろいろと試してみると良いと思います。

    注意が必要なのは内廊下側で、この取っ手は共有設備になるので、勝手に変更できないです。
    プラスチックな指定オプションの電子鍵、または、標準の取っ手、この二択です。

    うちは標準の取っ手のままにしました。

  46. 6696 契約者さん3

    >>6695 契約者さん1さん
    内側にスマートロック等は導入されましたか?

  47. 6697 契約者さん1

    サウス入居者ですが、皆さんが話題にしているハンズフリーキーの導入検討は皆さん自発的にされているのでしょうか?
    特に案内は受けていないのですが。。
    引渡日決まったのでこれから案内されるのでしょうか?

  48. 6698 入居済みさん

    懺悔します。これまで正直に言って資産価値だけを考えてこの物件を選択してました。
    入居から数日経ちましたが、もう資産価値なんてどうでも良くなってます。
    それくらい、QOLが爆上がりで、当初は転売するつもりでいたのですが、今は最低でも10年間は住む前提でいます。(絶対売りません)
    残念だったのは、売却前提だったのでハンズフリーキーを含めオプションとかを殆ど何もしなかった点です。
    これから贅を極めるべく新築リフォームをやりまくるつもり。ほんと、QOL素晴らしい!!!次に住みたいと思える物件に出会えるのだろうか、果たして。

  49. 6699 管理担当

    [差別表現のため、削除しました。管理担当]

  50. 6700 匿名

    第三回目の投稿となります。いつも長い文章で失礼します。
    ノースの引越しが完了してノースの解体が開始されています。一方で先週より購入者へのミッドの鍵の引き渡しが開始されて、2/9(金)から入居(引っ越し)が開始されました。つい最近に入居したので、これから入居の方へ役立つ情報をご参考となればと思い共有をします。

    ◆鍵の引き渡し
    ・支払いが完了後で、引越し(搬入)の数日前に日本橋の三井不動産レジデンシャルで白い手袋をした契約担当から、にぎにぎしく鍵の引き渡しを受けます。(三井不動産名義の電気・ガス・水道の契約は鍵の引き渡し日をもって全て解除され、入居者が新契約を締結することとなります)
    ・幾つか捺印して書類も貰います。そのなかに「home-hub利用の手引き」があります。後者はアプリ登録をすることで宿泊施設、ビジター用駐車場など共有施設の予約が翌々月末分まで出来るものです。宿泊施設は割と空室有るが、ゴルフレンジは2週間先までほぼ予約が埋まっていてビックリです。
    ・「住宅共有施設使用催促の一部変更のご案内」との書類も貰いました。ラウンジ・パーティールームの予約条件など変更が1/23に開催された「住宅部門臨時総会」にて可決承認されました、と記載ありました。このように不満点や問題点は同総会にて審議され、皆が快適に使える条件に変更(改善)されるのが正式なプロセスです。この住民スレで議論するよりもさっさと正式なプロセスに持ち込み審議頂くのが早くで大事と思いました。どうすれば審議して頂けるのか?三井不動産へ聞こうと思います。

    ◆引越し関連:
    ・入居前に電気・ガス・水道の自分名義で契約手続き(住所変更)をしますここのうち「ガス開栓」は立ち合いが必要です。早めに開栓日時の予約をしましょう。忘れると風呂に入れませんよ(涙)。

    途中ですが、続きはまた今度投稿します。

スムログに「パークタワー勝どき」の記事があります

スムラボの物件レビュー「パークタワー勝どき」もあわせてチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸