東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】パークタワー勝どきミッド/サウス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. 【契約者専用】パークタワー勝どきミッド/サウス

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-06-09 19:56:01

パークタワー勝どきミッド/サウスの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/443745/

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1972/


名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A1棟(サウス)
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1500番
用途:共同住宅、店舗
総戸数:約1590戸(以前の情報)
階数:地上58階、地下3階
施工会社:鹿島建設株式会社
売主:鹿島建設株式会社

名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A2棟(ミッド)
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1501番 他
用途:共同住宅、事務所、店舗、保育所
総戸数:約1070戸(以前の情報)
階数:地上45階、地下2階
施工会社:清水建設株式会社
売主:清水建設株式会社

販売代理:三井不動産レジデンシャル株式会社

[スムログ 関連記事]
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
パークタワー勝どきサウス 第2期2次 予定価格と間取り【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42479/
パークタワー勝どきサウス 第3期1次 予定価格と間取り【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/44815/
パークタワー勝どき、賃貸で住むなら早めのアクションがおすすめ!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/55187/

[スムラボ 関連記事]
パークタワー勝どきと投資新築マンション購入の勧め【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/2570/
パークタワー勝どき サウスの、「私の印象」→ゆったり感に勝るこちらも悪くない!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/4434/
【パークタワー勝どきサウス】買いか?
https://www.sumu-lab.com/archives/4541/
パークタワー勝どきサウスの魅力を整理する【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/5060/
パークタワー勝どきと投資用マンションの税金【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21436/
「パークタワー勝どきサウス」1期1次の振り返りと1期2次販売住戸のご紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/22307/
「パークタワー勝どきサウス」第1期2次 売り出し住戸の価格分析(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/23805/
「パークタワー勝どきサウス」第1期3次 売り出し住戸の価格紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/30964/
【パークタワー勝どき】3期2次の販売状況と予想価格との答え合わせ(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/67582/
【パークタワー勝どき】サウス4期4次販売について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/90745/
【パークタワー勝どき/サウス4期4次】と今後の日本のマンション価格【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/91113/
パークタワー勝どきの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/95035/

[スレ作成日時]2020-12-16 12:26:49

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー勝どき ミッド/サウス口コミ掲示板・評判

  1. 4982 契約者さん1

    >>4976 匿名さん

    もちろんplan bookは見ましたが、内側の廊下から店舗に入れるんですかね?スタバにも入れますか?

  2. 4983 契約者さん1

    >>4982 さん

    スタバはミッドなら一旦一階から出て外から入る感じじゃないですか?屋根の下でずっと行けると思うけど、出入り口は外に面した一箇所だけだと思います。





  3. 4984 契約者さん1

    >>4983 契約者さん1さん

    やっぱり、そうですよね。
    そうなると動線はイマイチですね。
    外から遠回りですし。

  4. 4985 契約者さん3

    >>4982 契約者さん1さん
    スタバ行って来ましたが外からの出入り口が2箇所あるだけかと思います。

  5. 4986 契約者さん7

    >>4984 契約者さん1さん

    スタバ行くのに特に遠回りという感じはしないですが、商業、オフィス、地下鉄への動線の設計は概ね満足しています。分離すべきところは分離して、住民の利便性を確保して、地域の方も入りやすくして、と。

    だけど一部エスカレーターが安全のためか非常に遅いですよね・・・。



  6. 4987 契約者さん1

    >>4970 契約者さん2さん

    DTとPTKの間の運河で釣りしたけど変な匂いしなかったけど。

  7. 4988 契約者さん5

    犬のオシッコはされてるっぽいな
    そのうちうん◯とかあったら誰掃除するんだろ

  8. 4989 契約者さん1

    >>4987 契約者さん1さん
    日による

  9. 4990 契約者さん3

    >>4989 契約者さん1さん
    近くまで行くと臭う時もあるが、ベランダまではまず届かない

  10. 4991 契約者

    大雨の翌日はなることがあります
    ベランダまではこないけど

  11. 4992 契約済みさん

    地下道で直結でいいなら、上の道路で繋がっていれば尚更、駅直結だと意見がありました。サウスも駅直結になります。

  12. 4993 契約者さん2

    >>4992 契約済みさん
    その理論だと駅とマンションに限らず地球上の全てが直結になるからそもそも直結って言葉が存在しえない事になるね。

  13. 4994 契約者さん3

    >>4977 契約者さん1さん
    それ多分マンマニくんや

  14. 4995 契約者さん1

    >>4992 契約済みさん
    道路で繋がってれば駅直結って誰の意見ですか?頭悪いですね。

  15. 4996 契約者さん2

    >>4995 契約者さん1さん
    検討板で誰か言ってたよ

  16. 4997 契約済みさん

    だから地下道で線を引いたから直結というのは無しだと思います。歩いちゃってるわけですから、近道になるならあって良いと思うけど、それは単に徒歩3分、5分という表記にしないと消費者を騙していることになるでしょう。

  17. 4998 契約者さん2

    >>4997 契約済みさん

    頭、大丈夫?
    直結の利点は外に出ずに駅に行けることでしょ。
    雨風に晒されずに快適に自宅と駅を行き来できることがメリットなのに、近道を求めてるわけ?
    単なる駅近マンションに住めば?ww

  18. 4999 入居予定さん

    >>4997 契約済みさん
    駅直結の駅とは駅出入口です。
    改札ではありません。
    駅徒歩の表示の仕方に関しては「不動産の表示に関する公正競争規約・同施行規則」において出入口から出入口までと定められています。
    誰も駅直結だからといってマンションの出入口に改札があるとは思っていないので騙されている人はいません。

  19. 5000 契約者さん8

    雨雪だけでなくて、夏も外へ出ずに電車に乗れるって計り知れないメリット。暑すぎる。

  20. 5001 匿名さん

    ずっと狭い空間のまま家路につくと、脳みそにモヤが掛かった状態になるよ。
    ちゃんと外に出てから家に入らないと。

  21. 5002 契約者さん6

    >>4997 契約済みさん
    あなたは駅の上に住めると思ってここを買ったんですか?

  22. 5003 匿名さん

    俺なんか小学の時は、猫を3匹、犬1匹拾って帰ってきたし、土木工事を見るのが好きでよく学校帰りに見させてもらっていた。

  23. 5004 契約者さん4

    ほんまここは低脳煽りキッズ(実年齢30代以上)しかおらんくて草

  24. 5005 契約者さん4

    オートロック共連れ、引越し業者の後に入ってロビーとか見回ってるやついるんですけど、怒鳴りつけてオッケー??

  25. 5006 住民さん6

    >>5005
    エレベーターも着床制限ないので、ついて行けばだれでも簡単に共用部だけでなく専有部まで入れるガバユルセキュリティだけは、何とかして欲しい。玄関モニターさえ付いてないし、いくら大衆マンションブランドのパークタワーとはいえ、大事な部分まで仕様が低すぎる。理事会で着床制限付きにアップグレード案出して欲しいわ。一住戸当たり10万くらい出させる価値はある。今のままでは、デカいから人の出入りが多いだけに誰でも侵入できてしまう。賛成の人、参考になるヨロ。

  26. 5007 契約者さん7

    >>5006 住民さん6さん
    本気でなにか対策必要な気がしますね。
    家族連れで平気で笑って侵入してますからね。そして中からオートロック開けて、外にいる家族連れ入れてますからね。常識とかいうレベルでなく終わってる行為だと思うので、さすがに怒鳴りそうなのですが。

  27. 5008 匿名さん

    現実は、外よりマンション内部の方が人が多いので、セキュリティは無い方が安全だと思います。

    実際に、災害の時はみんな外へ出ることに必死でした。心理的なものですが、、オートロックなど災害で開かなくなった場合、内部にいる数万の人間は恐ろしい脅威になります。普段から目をつけられる女性や子供は危険です。

  28. 5009 契約者さん2

    >>5008 匿名さん
    数万?そんないないけど。

  29. 5010 匿名さん

    東日本大震災に関しては、2013年から2018年の5年間に無料電話相談「よりそいホットライン」の女性専用ラインに寄せられた約36万件の相談について、被災地からの相談の5割以上が性暴力被害に関する内容だったという。

    「空き巣」「点検商法(電気・屋根など)」「騙り商法」といった悪質商法や、「募金詐欺・義捐金詐欺」などが発生。アメリカの新聞『ウォールストリート・ジャーナル』では、「被災地の極端な物不足により生存手段として、やむなく略奪行為を行ったり、その行為を黙認したりしている」との報道があった。

  30. 5011 匿名さん

    東京の場合は、正直これの1000倍の被害が出ると思われます。注意が必要です。

  31. 5012 契約者さん4

    ミッドの低層階用エレベーター4機って少なすぎません?

  32. 5013 契約者さん8

    >>5012 契約者さん4さん

    ちっこい間取りが多いんだろうから、適正数

  33. 5015 契約者さん2

    サウスの30階に住みだしたものだが、今日駅まで急ぎで行かないといけなくなり5分あれば十分だろうと思って家を出たら、実際7分くらいかかって電車乗り遅れました。7分は駅直結物件というにはあまりにも遠いわ

  34. 5016 住民さん2

    >>5015
    まだ入居者が僅かな現在でそれなら、全入居してる状態だと巨大マンションは朝はエレベーター混むし、7分どころでは済まんよ。来年の分譲購入者組が全て入ったら12分前くらいには出た方が良さそうだな。しかもフラッグの住民も勝どき駅使い出したら、どんだけ満員電車になるやら。フラッグはまた住民層もたくましそうだし。

  35. 5017 契約者さん6

    >>5015 契約者さん2さん
    駅直結はミッドの方で、サウスは駅直結とは言わないです。

  36. 5018 契約者さん4

    >>5015 契約者さん2さん
    ミッドは5分前、サウスは10分前に家を出るのが良さそうですね。

  37. 5019 契約者さん5

    >>5015
    エレベーターは1年後くらいは混み合うのは目に見えている。家出るのが、多分それでは間に合わない。ミッド8分前、サウス12分前に出るのが妥当な目安になると思う。40階以上の高層組は更にプラス1分はみた方がいい。

  38. 5020 契約者さん5

    >>5015 契約者さん2さん
    サウスは駅直結物件なんてどこにも書いてないからね、残念。

  39. 5021 契約者さん3

    混み合う時間帯はエレベーターに乗らなきゃオケ。
    駅まで遠いなら、自動車で移動すればオケ。
    そういう生活が出来るような仕事、ライフスタイルを選びましょう。

  40. 5022 契約者さん5

    >>5005 契約者さん4さん
    これ、普通に不法侵入なので防災センターに連絡じゃダメなんですかね?
    前にこんな家族連れが居て(親がこんなことさせるから子どもも普通にやるようになる)、じーっと睨んでたら出ていきましたけど、これから子ども達の共連れも大変になりそうです。
    気持ちとしては怒鳴りつけたい。

  41. 5023 契約者さん4

    >>5022 契約者さん5さん
    怒鳴りつけるんじゃなくてしっとり注意をした方が効果的かと!

  42. 5024 契約者さん4

    >>5023 契約者さん4さん
    真新しいから見たくなる気持ちまでは分かるんですけど、こえちゃ行けないラインかと。。何人も見てますからね勝手に入ってる奴。しかも楽しそうにはしゃいでるのが余計むかつくんですが。逆ギレしてくると思いますけど注意しますわ

  43. 5025 契約者さん1

    >>5024 契約者さん4さん
    不法侵入ですもんね。
    逆ギレされたら怒鳴りつける!ですね

  44. 5026 契約者さん7

    >>5025 契約者さん1さん
    逆のことされたらどう思うか考えられんのかな今の人は?
    自分ち不法侵入されたらどう思うんやろ?次見つけたら率直に質問してみることにします

  45. 5027 契約者さん3

    また、例の人が連投始めたかな。
    問題意識に違和感は無いんだけど、その反応がいつも過激すぎるんよ。
    連投するから、PTK契約者に過激派が多くいるように見えるパターン再開?
    あなたのPTK愛が強いところは大好きだから、怒鳴るとか言わんで、もうちょいマイルドに行こうよ。

  46. 5028 匿名さん

    >>5020 契約者さん5さん

    ミッドも単に「道路」で繋がっているだけで、駅直結とは言いません。

  47. 5029 契約済みさん

    ミッド3Fのコミュニティスペースってもう使えてますか?

  48. 5030 入居済みさん

    >>5025 契約者さん1さん

    不法侵入ではありませんよ。中国では同朋の人の面倒はみますし、アジア共通の習慣はお金がある人が無い人のすべての面倒をみることです。お金持ちのドアを開けると同胞の貧しい人達がたくさん寝転んでいたりします。

  49. 5031 契約者さん8

    >>5028 匿名さん
    うんうん、悔しいね。最近雨多いけど濡れながら頑張って帰ってね^ ^

スムログに「パークタワー勝どき」の記事があります

スムラボの物件レビュー「パークタワー勝どき」もあわせてチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

5,690万円~1億4,690万円

1LDK~3LDK

34.10平米~72.48平米

総戸数 37戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

1億2,680万円~3億1,980万円

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸