広告を掲載
物件概要 |
所在地 |
大阪府茨木市中穂積1丁目67番1(地番) |
交通 |
東海道本線(JR西日本) 「茨木」駅 徒歩7分
|
間取り |
2LDK~3LDK |
専有面積 |
67.75m2~85.01m2 |
価格 |
4,990万円~7,710万円 |
管理費(月額) |
11,400円~14,310円 |
修繕積立金(月額) |
6,780円~8,510円 |
そのほかの費用 |
管理一時金 : 20,000円 |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
75戸 |
販売戸数 |
10戸 |
モデルルーム |
モデルルーム公開中(予約優先制) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上7階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2022年03月上旬予定 入居可能時期:2022年04月上旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]阪急阪神不動産株式会社 |
施工会社 |
株式会社森組大阪本店 |
管理会社 |
株式会社阪急阪神ハウジングサポート |
ジオ茨木中穂積口コミ掲示板・評判
-
191
匿名さん
働くママさんにとって保育園情報は喉から手が出るほど欲しいですし、
保育園が近い、保育園併設マンションはプラスの情報だと思います。
一方墓地や葬儀場、焼却炉などはマイナスなので広告には載せないのが一般的だと思います。
-
192
通りがかりさん
保育園デメリットはありますよ。。。
あずけても3年4年。住むのは何十年。
自分の子供ひとりでも、ちょっと静かにしてほしいと思うのに。。。
-
193
評判気になるさん
-
194
マンション検討中さん
>193
ホームズに掲載してれば出るランキングですね(笑)
-
195
匿名さん
>>194 マンション検討中さん
そういう事だったんですね!
大阪府で即日完売物件数2位(不動産経済研究所のデータ)だったマンションがそのランキングに全然出てこないのでおかしいなぁと思ってました。そこはホームズに掲載してなかったので、謎が解けました。
-
196
口コミ知りたいさん
>>179 検討板ユーザーさん
一期4次1戸8000万ですか。7000万台までと思ってましたがこの価格帯もあるし、売れるんですね。ジオだからかな。
-
197
通りがかりさん
茨木で8000万のマンションは冷静に考えて高いと思いますね。
-
198
マンション検討中さん
高くても買う人いるみたいですね。ここ、30戸以上は売れてると聞きました。保育園がネックみたいな書き込み多くて売れてないのかなと思ったんですが、全然あてにならないですね、、、
-
199
評判気になるさん
>>198 マンション検討中さん
掲示板のマイナス情報は目だちますが、見ない人気にしない人もいますからね。
JR茨木に近く、ジオならポイント高い世帯もいるのでしょう。夜は静かな場所でしょうし。
そして阪急側と違い、競合物件も少ない。私はレジェイドMR行きましたが、ジオの方が安いから競合しないと言ってましたよ。どっちが売れるか分かりませんが。
-
200
マンコミュファンさん
ジオ買う人あまりこんなとこの評判気にしないと思うの。
あと子供の歓声は日中ずっとではないだろうし(運動時間のみ)、その時間だけ窓閉めればいいだけだし。
-
-
201
匿名さん
保育園が隣とのことですが、何時~何時までの預かりなんでしょうね。
うちの子供も保育園に預けていました。
でも、基本は15時30分~16時お迎えでした。延長でも18時じゃないかと思います。
保育園次第ではありますが、夜まで開園していなければ夜から朝は静かです。
とはいっても、迎えの車などで渋滞することもありえそうですが。。。
夜勤などで日中に体を休めたい人は気にするかもしれないですが、それ以外なら大丈夫なのかと感じます。
-
202
マンション検討中さん
フルタイムで働いてると16時迎えは無理なのでは?
延長ありは19時までだと思います。
-
203
マンコミュファンさん
隣は中穂積敬愛保育園。
延長保育も19時までとHPにかいてますよー。
-
204
名無しさん
>>197 通りがかりさん
今日までの公開情報をもとに。
いずれも南向き。
ジオは85㎡低層階が8000万~7700万台
ローレル79㎡2Fが6698万
レジェイド81㎡中層階が8498万
ジオとレジェイドは角部屋、ローレルは中住戸
一番割高なのは、、、みなさまどこだと思われますか。
-
205
マンション検討中さん
ジオが平米単価94万
ローレルが84万
レジェイドが104万
レジェイドはどちらの駅も使える立地と戸数が少ない分、高いですかね。この価格帯を買える世帯にとってはこのくらいの差は関係ないような気がしますが。
-
206
評判気になるさん
>>205 マンション検討中さん
ローレルは南の角部屋2つとも4LDKなのでなかなか同じ目線では比較できないですよね。南東角97㎡は9000万前半からだったので広さが必要な方はローレル一択になるでしょうね。最上階の2つ続けれるのは別格感があって羨ましい限りです…
-
207
マンコミュファンさん
割高はレジェイドでしょ。
建物が他の2つに完敗。
JR阪急それぞれ10分はかかる。公立校区をhigh priceで買うジレンマ。
1000万単位の壁ってあると思う。
6000万、7000万、8000万・・・
ローレルだって特に売れてるのは3L6000、7000万台でしょ。中流サラリーマンはこれくらいでアップアップでしょ。
南千里のパークハウスが5000、6000台で買えないと言っているサラリーマン多いのに。
関西の限界。東京とは比較にならない、中流サラリーマンの分厚さが。
-
208
匿名さん
駅まで徒歩7分なので、電車通勤や通学をしている人にとって
とても便利な立地にあるマンションだと思います。
物件内容を見て注目しているのは、住む側の気持ちに寄り添った内容になっていますね。
けして安い価格帯ではないですが、設備なども含めて良いマンションだと思いました。
-
209
通りがかりさん
阪急茨木市駅構内で、とても目立つポスターが張ってあります。
JR寄りのマンションですが、そこは阪急ですもんね。外観がオシャレな印象を受け、完成形を見てみたいです。
構内にはプレミストとローレルコートのポスターもありました。
マンションも大事ですが、商店の閉店が気になるこの頃です。
-
210
マンション検討中さん
>>208 匿名さん
もうすでに40件近くは契約済のようです。
同じように評価してる人が多そうですね。
-
所在地:大阪府茨木市中穂積1丁目67番1(地番)
-
交通:東海道本線(JR西日本) 茨木駅 徒歩7分
- 価格:4,990万円~7,710万円
- 間取:2LDK~3LDK
- 専有面積:67.75m2~85.01m2
-
販売戸数/総戸数:
10戸 / 75戸
このスレッドも見られています
同じエリアの大規模物件スレッド