大阪の新築分譲マンション掲示板「プレミスト針中野駅前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 東住吉区
  7. 駒川
  8. 針中野駅
  9. プレミスト針中野駅前ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2024-05-30 21:53:46

プレミスト針中野駅前についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kinki/osaka/hn229/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00151989

所在地:大阪府大阪市住吉区駒川五丁目27-2他(地番)
交通:近鉄南大阪線 「針中野」駅 徒歩1分
間取:2LDK~4LDK
面積:54.40平米~93.70平米
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
売主:大和ハウス工業株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-09-07 12:49:58

プレミスト針中野駅前  [第1期~第8期]
所在地:大阪府大阪市東住吉区駒川五丁目27-2(地番)
交通:近鉄南大阪線 「針中野」駅 徒歩1分
価格:4,348万円
間取:3LDK
専有面積:64.30m2
販売戸数/総戸数: 1戸(4階部分) / 229戸
シーンズ神崎川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト針中野駅前口コミ掲示板・評判

  1. 781 通りがかりさん

    昨今のマンション価格はミニバブルなのかこれが恒常的になるのか、、、材料費も人件費も上がってるから新築の価格は今後さほど下がらないと思ってる

  2. 783 匿名さん

    オリンピックが終われば下がると言われていたのにコロナがあって投資のお金が入り込んで来たり、
    今は人件費とか建材費が上がっている状況なので
    ただ安いだけのマンションっていうのもなかなか作られないだろうなぁ。
    ファミリータイプだと高いけど、
    親の援助などが期待できる人だと購入に至るでしょうね。

  3. 784 通りがかりさん

    ここって賃貸用に買ってる人もいるのかな

  4. 785 匿名さん

    >>親の援助などが期待できる人だと
    毎年110万円まで
    これ以外にも適用されたか不明で調べてみました。

    「住宅取得等資金の贈与税の非課税措置」これですか?
    https://souzoku.asahi.com/article/14333437

    ・省エネ・耐震性・バリアフリーの住宅……1000万円
    ・贈与を受けた年の所得税の合計所得金額が2,000万円以下であること(床面積が40㎡以上50㎡未満の場合には、1,000万円以下)

    夫、妻、どちらも使うなら1,000万円×2人、+毎年110万円×2人で220万円なら2220万円までの計算になります。

  5. 786 通りがかりさん

    実家が近くの者です。
    皆さんのコメが面白く時々覗いています。
    針中野駅前徒歩1分は超便利。
    商店街は時代の流れで様変わりしています。
    普段の買い物は商店街で、他は阿倍野近鉄で買えば良いと思います。

  6. 787 匿名さん

    駒川商店街の店舗一覧を眺めてみましたが店舗がむちゃくちゃたくさんあって驚きました。
    大きなスーパーに行けば時短ですが、休みの日は商店街でのんびりと八百屋、肉屋、総菜屋を買い歩くのも楽しそうですね。

  7. 788 通りがかりさん

    駒川商店街はほんとに肉や野菜、生花、薬局など複数あり生活面ではとても便利です。世の中の値上げが嘘なんじゃないかってぐらいどこも安いですし。
    聞いた話ですが昔大手スーパーが出店したものの商店街の安さに負けて撤退したらしいです

  8. 789 ご近所さん

    隙間風が酷く真冬でもクーラーをつけているくらい部屋が寒く、暖房も効かない。電気代だけかさむ。
    換気扇を閉めると水滴が酷く窓や扉に滴るほどびしゃびしゃになる。

  9. 790 検討板ユーザーさん

    >>789 ご近所さん

    どの部屋ですか?

  10. 791 匿名さん

    >>789 ご近所さん
    よくわかりません。
    空気の流れがあるのは換気が出来ているということですか?
    換気扇を閉めたので水滴がひどいということはそれだけ気密性がしっかりしているということですか?結露は外気と室内の温度差から出来ると思われますのでそれだけ室内が暖かいということになりますね。でも暖房が効かない?もしかして加湿器を設置されてるのかな?新築は加湿はしない方が、と聞きますが。

  11. 792 匿名さん

    >>789 ご近所さん

    本当なら今月アフターフォローで見てもらった方がいいですよ

    うちは床暖房の1~4の温度だけでこの冬乗り切りました。床暖房の温かさと気密性が高いことによる保温効果をめちゃくちゃ感じました。結露は吸気口を閉めっぱなし&加湿器使用の寝室の窓は確かにありましたが、リビングの窓や扉には全くなかったです

  12. 793 購入者

    気密性が高く、冬場暖房つけなくてとと行ける日もあって温かったですけどね…
    あと、足音とかもせず基本的に静かで快適です。

  13. 795 匿名さん

    よその地域から針中野へ越してきて20年近く。家賃も物価も安く商店街もあり便利でした。ただ、家の購入となると他の地域でもいいかなと思っています。来た当時と比べだいぶ商店街も変わってきてしまっていますし、活気も感じられなくなってきました(個人的感想です。気分を害された方がいたらすみません)。地元で育って小中学校からの友達がいたりすればまた違うのかもしれませんが。針中野で一生を終えるならこちらのマンションは立地、価格等の面でとてもいい物件だと思います。

  14. 796 匿名さん

    >>795 匿名さん
    商店街の永遠のテーマですね。
    確かに20年たつと変化はすごいでしょうね。専門店の難しさ駒川に限らず全体的に結構前からの課題ですね。昔は、お豆腐屋さんや手芸専門店等々、鮮魚店も複数ありましたね。
    ただ、この商店街はよく頑張っておられると思います。新規の商店もちらほら出来て新たにこの大規模マンション。周辺の戸建ても建て替えが増え、これから活気ある街づくりに期待ですね。

  15. 797 匿名さん

    プレミスト建つ前にあったパチンコ屋、ここ無くなったら駒川商店街廃れるやろなぁって思ってたけど案の定そんな感じなん?一応駒川123と大阪ホールもあるけど若者は行かんからなあんなとこ。やっぱり若者が集まる場所がないと活気は無くなると思うわ。

  16. 798 検討板ユーザーさん

    マンション脇のたこ焼き屋がある細い路地は見事に廃れましたね。飲み屋、カフェなどパチンコ屋の客が利用していたお店はなくなりました。商店街は午前中は老人であふれかえっていますが、仰る通り若者が少ないので活気は無いです。八百屋や肉屋訳あり品屋が多くても若い人には興味ないでしょうし。最近吉野家ができたのはまだいいかもしれないです。チェーン店や有名なお店はなんだかんだ言っても最低限の人は集まりますから。個人的にはサイゼリヤやモス、31などがあれば利用するのにと思いますが、難しいのかな。

  17. 799 ご近所さん

    パチンコ店の退店だけが要因ではないでしょう。そもそも個人商店さんの難しさや、やはりコロナの影響は個人店は大きいのでは?複合的に店じまいを余儀なくされたのでしょう。
    私は逆にパチンコ店がなくなりよかったのではと思っています。確かに活気がなくなる様になるのですが、以前は活気というよりガチャついている感じ。ここしばらく周辺を散策してますが、お掃除を結構されて綺麗な感じ。空き店舗もしばらくの間でまた入れ替わりがあるのでしょう。
    徒歩圏内にファミマをはじめココイチもありマクド、ドトールに松屋と吉野家。ダイソーまであるのだから結構そろってますよ。別に若い方に合わさなくとも。そりゃ選択肢が多いに越したことはないけどね。

  18. 800 匿名さん

    パチンコ屋は急にトイレ行きたくなった時に重宝してました。マンションの1階には成城石井などが入れば便利だったのに。何も店舗が入っていないとマンション住民以外の人間にはメリット無し。


  19. 801 名無しさん

    パチンコ屋なんて無くなった方が治安良くなりそうだからいいのにパチンコ屋が惜しまれるとは珍しい土地柄やね

  20. 802 匿名さん

    正直パチンコ屋の跡地にマンションがくるとは全く思わんかったな。こんな立地良いとこ絶対次もパチンコ屋入ると思ってたわ。マルハンとか。

  21. 803 名無しさん

    おばさんって成城石井好きだよな

  22. 804 口コミ知りたいさん

    >>803 名無しさん
    自分はオッサンですが成城石井よく行きますよ。いいワインが置いてます。

  23. 805 匿名さん

    まだ価格は出てないけどプレディア平野ザ・レジデンスとプレミスト針中野で迷ってるわ。
    まあ平野も長谷工やからそんなに価格変わらんやろうけど。

  24. 806 匿名さん

    >>805 匿名さん
    プレディアのホームページ見たけど駅遠いな…
    ここのプレミストから谷町線の駒川中野まででも7分だからなあ。
    そんなに価格が変わらないんだったらこっちの方が有利な気がする。
    どっちにしろバリバリの長谷工間取りだし。

  25. 807 匿名さん

    個人的には商店街は野菜と肉の安さが際立ってると思う。コーヒー豆や紅茶の専門店が出来てくれたら嬉しい。あとはインスタ映えしそうなお店ができたら若い人が足を運んでくれるのかも。
    住むこと考えたら1階にスーパーはいらない。目の前に近商あるし、メリットゼロだよ。

    UFJの跡地がどうなるかが気になるところだなー

  26. 808 匿名さん

    針中野ってカフェとかあったっけ?
    UFJ跡地にスタバでもできたらええのにね。

  27. 809 eマンションさん

    >>808 匿名さん

    ドトールと個人経営の喫茶店はいくつかありますよー

  28. 810 ご近所さん

    比較的新しいお店。
    鷹合商店街にフルーツカフェ fruitarea29さん
    駒川にクレープ店 ハラクレープさん
    食事では、スープカレー ishi-soさん。カレー店 Taberouxさん
    少し離れて駒川中野にそば処 しのぶ庵さん。
    又、鷹合の方ですが、近鉄の高架下に近鉄不動産がガレージハウスを企画してます。
    少しずつですが、新しい動きが周辺でありますね。これからが楽しみ。

  29. 811 通りがかりさん

    >>810 ご近所さん

    ガレージハウスは何か店舗が入るんでしょうか?
    どんな風になるのか気になってます!

  30. 812 ご近所さん

    >>811 通りがかりさん
    位置的に店舗より事務所や倉庫、個人的な趣味の場等の利用になりそうかな。
    少し西に長居公園のそばで古民家をリノベーションされてた、ベーカリー Hushさんのような感じになればいいけどなー。

  31. 813 マンション検討中さん

    ここ購入した人、固定資産税どんなもんでしたか?

  32. 814 マンション検討中さん

    5階以上にお住まいの方、キッチンやお風呂など水回りの水圧ってどんな感じでしょうか?
    水圧弱いなって思うことはありますか?

  33. 815 匿名さん

    こちらはパチンコ屋の跡地に建てられたマンションだったんですね。
    ご近所さんの情報からも次々と新しい店舗ができていて活性化が期待できそうです。

    あと、これだけの好立地なので自分も固定資産税は気になります!

  34. 816 eマンションさん

    >>814 マンション検討中さん

    7階ですが特に感じたことは無いですね。普通だと思います。

  35. 817 購入者さん

    >>815 匿名さん
    >>813 マンション検討中さん

    広さにもよるのでしょうけど、私宅は年払いで8万ほどです。

  36. 818 匿名さん

    >>814 マンション検討中さん
    水圧はいいと思いますよ。やはり水圧で気になるのはシャワーだと思うのですが、切り替え式でECOモード(節水)にしても圧は結構あります。今どき当たり前かもしれませんが、キッチンやトイレも節水仕様になっているからか水道代が少しお安く感じます。

  37. 819 マンション検討中さん

    ありがとうございます!
    見学に行った時、上の方の階に空きが多かったので、ちょっと気になってました!
    固定資産税も参考になりました!

  38. 820 マンション掲示板さん

    >>819 マンション検討中さん

    上層階に空きが多いのは、そもそもの売り出しの順番と価格の問題(上層階ほど価格が高い)からかと思います

  39. 821 マンション掲示板さん

    >>819 マンション検討中さん

    上層階に空きが多いのは、そもそもの売り出しの順番と価格の問題(上層階ほど価格が高い)からかと思います

  40. 822 マンション掲示板さん

    固定資産税て、同一マンションの場合、広さ以外の条件で変わるのかな??

  41. 823 匿名さん

    先日役所で聞いたんですが、この少子化の時代に東住吉区は出生数が増えているらしいです。確かに商店街を歩いていても赤ちゃんや子連れの方をよく見るので、子育てはしやすい街なんでしょうね

  42. 825 マンション検討中さん

    >>824 匿名さん
    施工業者がどこかは、関係ないと思いますよ。分譲業者の狙い通りかと。
    その”狙い”とは、直ぐに完売するような値付けをしないことです。
    ブランド力に自信のある分譲業者のいくつかは、早く完売してしまうと”値付けの失敗”と評価するそうです。

  43. 826 匿名さん

    >>825 マンション検討中さん
    なるほど、意図的に長期間で売れる計画で早く売れれば失敗なんですね。
    それなら販売が長谷工さんなんで、早く決断しないとなくなりますよと
    言われてたのはどういう事なんですか?

  44. 827 マンション検討中さん

    周辺に住んでる人ならここの値付けは明らかに失敗やって分かってるはず。
    ただ針中野は言われてるほど治安は悪くないし、かなり住みやすい所やと思うで。
    適正な価格になればすぐ完売するわ。
    値下げ待ってますw

  45. 828 マンション検討中さん

    >>826 匿名さん

    大和ハウスの担当の方もいらっしゃいますよ?
    お世話になった方がこの前まだ案内されてましたので。

    あと、質問の件ですが、
    あくまでもデベロッパーとしての戦略であって、
    イチ営業マンとなるとまた話は違うでしょ…



  46. 829 名無しさん

    長谷工は5年、10年と住んでから、なんらかの欠陥がある事が多いみたいです。少し調べるとそのような記事がたくさん出てくるので参考にしてみては?
    ここの物件は問題ない事を祈りますが、ハズレの確率が割と多いので不安材料にはなりそうですね。

  47. 830 マンション検討中さん

    駅近いけど環境は良くないから値段が高いと売れないでしょ。
    北田辺とか今川の方が環境はいいからね。

プレミスト針中野駅前  [第1期~第8期]
所在地:大阪府大阪市東住吉区駒川五丁目27-2(地番)
交通:近鉄南大阪線 「針中野」駅 徒歩1分
価格:4,348万円
間取:3LDK
専有面積:64.30m2
販売戸数/総戸数: 1戸(4階部分) / 229戸
サンクレイドル天王寺

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~93.12平米

総戸数 382戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK+N~4LDK+N

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59m2~74.22m2

総戸数 279戸