横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・ヨコハマフロントタワー(THE YOKOHAMA FRONT TOWER)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 神奈川区
  7. 鶴屋町
  8. 横浜駅
  9. ザ・ヨコハマフロントタワー(THE YOKOHAMA FRONT TOWER)
マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-16 22:32:14

ザ・ヨコハマフロントタワー(THE YOKOHAMA FRONT TOWER)について情報交換しましょう。

公式URL:https://yokohama-direct.jp/index.html

参考URL:https://yokohama-tsuruya.ssphoto.jp/

売主:横浜駅きた西口鶴屋地区市街地再開発組合
   参加組合員 相鉄不動産 東急
施工会社:株式会社大林組
管理会社:株式会社東急コミュニティー(全体部分)・株式会社相鉄リビングサポート(住宅部分)

事業名:横浜駅きた西口鶴屋地区第一種市街地再開発事業
所在:横浜市神奈川区鶴屋町1丁目41番、42番(地番)
   横浜市神奈川区鶴屋町1丁目(住居表示)
最寄駅:JR・東急・京急・相鉄・横浜市営地下鉄・横浜高速鉄道「横浜」駅
構造:鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造
階数:地上43階、地下2階、塔屋1階
戸数:459戸
着工:2019年10月10日
竣工:2024年3月予定

交通:東急東横線・横浜高速鉄道みなとみらい線JR京浜東北線根岸線)・JR東海道本線JR横須賀線JR横浜線(根岸線)・JR湘南新宿ライン・JR上野東京ライン・京浜急行電鉄本線「横浜」駅きた西口徒歩3分,
横浜市交通局ブルーライン 「横浜」駅徒歩8分,相模本線「横浜」駅徒歩9分
間取り:1R~3LDK
面積:23.42m2~71.44m2
売主:相鉄不動産株式会社・東急株式会社
施工:株式会社大林組
管理会社:株式会社東急コミュニティー(全体部分)・株式会社相鉄リビングサポート(住宅部分)

横浜は4年連続住みたい街no.1。
横浜駅近、ポートサイド 、みなとみらい、馬車道には仕様がよい高額タワーマンションがそびえています。
中古を含めて購入を検討中ですので鶴屋町再開発タワーの情報を含めてお教えください。

[スムラボ 関連記事]
横浜駅直結タワーマンション|鶴屋町が変える横浜の未来!映像付き【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/17361/
ザ・ヨコハマフロントタワー|横浜駅直結タワマン 世界水準のレジデンスに住む【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/32392/
【第二期予定価格】ザ・ヨコハマフロントタワー|一般向けモデルルーム予約が始まりました【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/38663/
ザ・ヨコハマフロントタワー|モデルルームはホテル内!横浜ベイシェラトンホテルのクラブラウンジから始める特別な時間【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/36340/
第3期予定価格】1LDK解禁!ザ・ヨコハマフロントタワー|モデルルーム訪問時のツアー案作ってみました 【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/50812/
これぞ横浜no.1!『THE YOKOHAMA FRONT TOWER』 の全貌【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/53716/

[スムログ 関連記事]
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/

[スレッドタイトルを修正しました 2021/11/18 管理担当]
【物件概要を追記しました。2022/01/13 管理担当】

[スレ作成日時]2020-03-27 20:40:44

スポンサードリンク

セルアージュ横浜フィエルテ
ミオカステーロ大倉山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・ヨコハマフロントタワー口コミ掲示板・評判

  1. 3622 マンション検討中さん

    >>3620 匿名さん

    これはまずいな。
    是非法廷で決着をつけて下さい!!

  2. 3623 匿名

    >>3614 匿名さん
    確かに
    根拠なく違法だと言ってたら
    逆に訴えられるかも
    勇気ありますね

  3. 3624 匿名さん

    >>3613 通りがかりさん
    リビングの天井の半分が2300ってのはかなり圧迫感ありますね。いくら埋め込みエアコンでもちょっと低すぎますね。

  4. 3625 通りがかりさん

    そうなんですよね。広い部屋は一部なので関係ないかもですが、2ldkでリビング大半2300だと今住んでる安マンションよりも下がり部分低くてそれが突然2700になる四角があるのがどんな感じか気になってます。洋室も2600から2090まで梁の部分落ちますが、落差隠すのに壁クローゼットかなとも思いましたが、2ldkだとそもそも洋室面積せまいので、3畳くらいになっちゃうんですよね。当たってから考えろって話かもしれませんが、、、

  5. 3626 マンション検討中さん

    本当にもう広い部屋って無いのでしょうか?

  6. 3627 マンション検討中さん

    どこでもいいから欲しかったな
    予約敗北民より

  7. 3628 通りがかりさん

    >>3626 マンション検討中さん
    残りは、71が30戸台・66が広いのかわかりませんがが20戸台で、合計約60戸だと一期行ってた人から聞きました。間違ってたらすいません。

  8. 3629 匿名さん

    >>3616 検討板ユーザーさん

    いやいやわからないから教えて欲しいの
    なんかおかしいですかね

  9. 3630 匿名さん

    >3620

    天カセでも200㎜下がってれば取り付けられる。

  10. 3631 マンション検討中さん

    >>3628 通りがかりさん
    ありがとうございます。

  11. 3632 匿名さん

    >>3622-3623
    違法かどうかは知らんけど、
    第1期が非公開なのは、国家戦略住宅整備事業の意図に反するから、
    整合性を説明して欲しいわ

  12. 3633 匿名さん

    >>3632 匿名さん
    以下のどれに反してますか???
    【適用条件】
    ●適用区域は、特定都市再生緊急整備地域内とする。
    ●都市再生特別地区との併用とする。
    ●都市再生への貢献として、地域特性も勘案しながら、外国人等の居住環境の実現のため、ビジネスと 生活をサポートする施設を併設することが望ましい。

  13. 3634 匿名さん

    >>3633
    第1期が広く告知されずに販売したのは、
    国家戦略住宅整備事業である公共性と公平性の観点で適正なのか??

    売主が、第1期をどのように行ったか一切説明しないのはズルいわー。
    横浜市民の公益に反するでしょ。

  14. 3635 匿名さん

    第1期が広く告知されずに販売した理由は?
    その理由を売主が説明できないのはなぜ?
    公共事業なのにおかしくないか?

  15. 3636 匿名さん

    >>3634 匿名さん

    意味不明。趣旨に沿うべきと言うなら、グローバル企業への優先販売でもおかしくない。

  16. 3637 匿名さん

    提携企業社員への優先販売でもグレーゾーン、個人的にはアウトだと思うけど。

  17. 3638 匿名さん

    千代田区長の例もあるし大手ほどやることえぐいんだよね。対抗手段は不買とか。

  18. 3639 匿名さん

    >>3634 匿名さん
    よくわからないけどそれが相鉄のやり方なんでしょ
    個人的に私もそれは企業イメージ下がると思うけどね
    ましてやクローズしてそのあと値段上げるならなおさらね
    あくまで私個人の意見ね 同じ人も多いと思う
    イメージ悪くするとこれからの相鉄物件にも影響でるよね

  19. 3640 匿名さん

    相鉄かな、東急のような。

    他の物件でもモデルルームの案内は順次行ってますって連絡があって待ってたら、実際の案内は登録の直前で要望書の調整終わっていて実質締め出しってのがあった。

  20. 3641 匿名さん

    おまけだけど、その物件は最後に条件の悪い数戸が残って、そうなったらモデルルーム来てくださいとしきりに連絡と手のひら返し。

  21. 3642 匿名さん

    クローズ後どんな値段で出すのか興味深い
    モデルルーム訪問が楽しみだ

  22. 3643 マンション検討中さん

    売り方にとやかく言ってる人多いね。
    本当に不満があるなら然るべき手段で対応すべきでここで文句述べたり、ましてや不買運動なんてアホなこと言ってないで行動すべし。
    都内の森ビルとかパーマンとかのがよっぽどえぐいけど、神奈川でこんなんも珍しいから騒ぎになってるのかな。

  23. 3644 匿名さん

    いや、すごいなと思いますよ。想像力のなさというか。裁判て、負けたら相手の経費も払うんじゃなかったでしたっけ。行政、大林組、東急グループ、相鉄グループ、伊藤忠(内装等)その他、無数のステークホルダーが分刻みで働いてる中、それを一纏めに敵に回して戦おうとしてるのですね。当然、提訴者のリストは保存する自由はあるわけですよね。是非、やってみてください。

  24. 3645 匿名さん

    某大手デベの某物件でエントランスの上の階の騒音は瑕疵かどうかで争って負けた事例もある。総力上げたはずだけどね。

  25. 3646 マンション検討中さん

    ここまでしつこく法律違反だ、やり方が汚い、こんなデベと罵って、逆に名誉毀損になりかねないこと言ってるわけですから是非出るところ出てとことんやって頂きたい。
    個人的にもどういう判断が下るのか興味あります。

  26. 3647 匿名さん

    社会というのは、その時、勝った負けたでないんですね。今後は益々ですね。揉め事や裁判の記録は残るわけです。明らかな瑕疵があれば、対策しなければならないでしょうが、それと一緒にする内容ですかね。そういった全ての言動に責任を持つようされた方がはるかに飛躍できると思いますよ。デジタル社会の怖いところは、裁判の結果よりもっと怖いのが、社会全体が最終的にどちらが公正だと思うかですけどね。わかっていただけないですかね。もう記録が刻まれてるんですが。

  27. 3648 通りがかりさん

    高額部屋をアンダーで売るなんて普通と思います。うっかり三井とリバブルに言われるがまま普通の1億台までほぼアンダーて売ってしまったやり方が上手くなかったかもしれませんが。
    相鉄らしくて良いじゃないですか?頑張れソウニャン!

  28. 3649 マンション検討中さん

    今予約結構空いてましたよ!
    ずっとみてて私はやっと予約できました

  29. 3650 匿名さん

    第1期が広く告知されずに販売したけど、
    その理由を売主が説明できないけど、
    公共事業のに公共性も公平性もないけど、
    私は買えたからオッケー!!
    文句あるなら裁判で争えばだって!!

  30. 3651 匿名さん

    一期をクローズの形で優先販売として販売したのは問題ないはず。問題なのは広告して販売する二期でその事実を告知してないこと。優先販売した場合、広告に告知義務がある。

  31. 3652 匿名さん

    裁判の前に公取にチクるだね。

  32. 3653 周辺住民さん

    第1期が非公開で販売した理由を追求しただけど、裁判になるのかw
    怖すぎるわーw

  33. 3654 匿名さん

    >>3649 マンション検討中さん

    本当に開放されてますね。
    1期落選組用に枠を残してた?

  34. 3655 通りがかりさん

    >>3649 マンション検討中さん
    解放されましたね!3ldkえげつない倍率になりそうですね、、、

  35. 3656 匿名さん

    今なら予約できますよー!

  36. 3657 マンション検討中さん

    >>3651 匿名さん
    公共性の錦の御旗のもとに規制緩和を受けた国家戦略住宅整備事業で一部の富裕層を優遇した訳で。
    法律は詳しくないのでよく知らないけど、大企業がやったことなので法的には問題ではないのでしょう。
    ただ、倫理的な問題はあるような気がする。

  37. 3658 マンション検討中さん

    >>3655 通りがかりさん
    かなりの数が解放されています。
    むしろ思ったより1期落選組とか、1期で既に買った人で2期に参加したい人が少なかったのでは?
    お金持ちは狭い部屋に興味がないのか、大幅な値上げをして旨味がないのか。
    倍率そんなにつかないような気もします。

  38. 3659 周辺住民さん

    >大企業がやったことなので法的には問題ではないのでしょう。

    リニア談合とか一番目立つ案件でも法令違反してるんだから、
    普段もガバナンス、ガバガバだよ。

  39. 3660 匿名さん

    >>3658 マンション検討中さん

    人気を受けて売り主は強気に値段をつけ直してるようです。一期で購入できましたが、2期以降のお部屋は見劣りしてしまって、もし落選していたとしたら、私は買いません。きっと一期参加組は同じような方、多いのでは、と思います。

  40. 3661 匿名さん

    17時半頃には予約解放されたけどなかなか予約埋まりませんね。
    意外と人気ないのかも。

  41. 3662 マンション検討中さん

    >>3660さんのように、1期で買えなかった人は色んな意味でお客さんではないということでしょうか?

  42. 3663 匿名さん

    >3657

    広告表示の規約違反。大企業の方がやることえげつないんだよね。消費者がノーを突き付けないと変わらないのか。

  43. 3664 匿名さん

    広告して最初の販売だから、事業協力者住戸以外は自由に選べると思っていったらそうではなかったということで詐欺まがい行為。

  44. 3665 匿名さん

    >3661

    勝どきは予約開放してすぐ埋まるってずっとつずいていたのと対照的。

  45. 3666 マンション検討中さん

    >>3661 匿名さん
    メール来たから、そのあとはすぐ埋まるかなと思ったのですがなかなか埋まりませんね。
    横浜でこの価格ですからやっぱり買える人は限られるんでしょうか?

  46. 3667 マンション検討中さん

    よっしゃ
    予約取れたわ

  47. 3668 マンション検討中さん

    >>3665 匿名さん
    PTKは一般人が買える価格でお得!だったので、真剣に購入を検討したい人がめちゃくちゃ多いのは当然でしょう。
    ここを本当に買える人は一部ですから。

  48. 3669 マンション検討中さん

    今まで蚊帳の外でしたが
    これで晴れてここの検討者の仲間入りですな
    よろしくお願いします

  49. 3670 匿名さん

    >3662

    上客だけ優遇しちゃって、どっかの物件みたいに売れ残ったら泣きついてきたりして。

  50. 3671 マンション検討中さん

    >>3670 匿名さん
    余程の値上げをしない限りはさすがに売れ残る事はないんじゃないですかね?
    余程の値上げをするのかも知れませんが。

  51. 3672 マンション検討中さん

    予約埋まりましたね
    いやあ取れて良かった

  52. 3673 マンション検討中さん

    ごちゃごちゃうるさいんよ。
    裁判とかどうでもいいからこんな掲示板で泣き言言うくらいなら然るべき手段を取れっての。
    そうしないならこんなとこでいつまでもうだうだ言ってんな。なんも変わらないから。
    いい加減飽きたんだわつまんない言い草は。

  53. 3674 eマンションさん

    予約取れなかったら不公平だ文句言って、少し余裕ができたら人気ないだなんだ言ってほんと天邪鬼にも程があるだろw

  54. 3675 匿名さん

    >3674

    その辺が極端にならないようにするのも営業の腕なんだけどね

  55. 3676 名無しさん

    >>3675 匿名さん

    19時にメールきて21時には予約埋まってるのに人気ないって言う方々はどうすれば満足なのでしょうかw

  56. 3677 匿名さん

    ここの掲示板荒んでるね なかなか見た事ないレベル このマンションの評価下がるからあまり敵を作るような発言はしない方がいいし しないで欲しい フロントタワーの為に

  57. 3678 マンション検討中さん

    人気マンションほど荒れやすいでござる。なお、HARUMI FLAGやパークタワー勝どきに比べたらずいぶん平和で候。

  58. 3679 マンション検討中さん

    >>3677 匿名さん

    普通の人はこんな掲示板張り付いてないし、マンションの評価になんて繋がらないから大丈夫よ。
    自分も含めてこんなとこずっと入り浸ってるのは変人。
    ポジ側もネガ側も結局はマンション好きでなんとなくずっと物件のこと話してたいだけよ。

  59. 3680 匿名さん

    私はもうモデルルームの予約とるのはやめました。要望書の提出締切日に受け付けに行って要望書だけ出させてもらいます。
    断ることはできない筈ですから。

  60. 3681 匿名さん

    >>3679 マンション検討中さん
    この掲示板に張り付いてたおかげで情報得て予約できた人もいるだろうからいいんじゃない。
    折々何気ない所にヒントを出してくれている内部の人もいるみたいだし、しっかり選別すれば結構役に立ってるよ。

  61. 3682 匿名さん

    >>3680 匿名さん
    気が付きましたね(笑)

  62. 3683 匿名さん

    >>3678 マンション検討中さん
    人間の欲望がもろに出るところが匿名掲示板の面白い所ですね。
    まあ、人気マンションなのは間違いないけど、ハルミや勝鬨なみではない、と言うことですね。

  63. 3684 匿名さん

    はるみの何がいいのかわからない 駅遠過ぎ

  64. 3685 匿名さん

    陸の孤島

  65. 3686 匿名さん

    晴海や勝どきは割安さが人気で、ヨコハマフロントは高いけど2度と出ない横浜駅直結で神奈川No1物件なのが人気の理由だからですかね。

  66. 3687 匿名さん

    三井の横浜駅前タワマンでマンション内風俗が問題になったよね。直結だとさらにターゲットにされるか。そっちでも神奈川No1になったりして。

  67. 3688 名無しさん

    独身の俺には最高の1R物件!
    駅近で日影の賃貸に比べたら。
    このアドレスが只同然で10年間活用できるなんて。

  68. 3689 周辺住民さん

    >>3688 分譲賃貸に出してください。
    私がかります。
    23㎡の部屋で管理費込み13万円以内でお願いします。

  69. 3690 マンション検討中さん

    ようやく静かになりましたね。MRオープンまでネタもなさそう。そうにゃんのブログでも読んで癒されましょう。
    https://www.sounyan.jp/

  70. 3691 匿名さん

    >>3688 名無しさん
    面積足りないから、住宅ローン控除は使えないけどね。

  71. 3692 マンション掲示板さん

    横浜そごう大丈夫ですかね。そごうなくなったらかなりショック。

  72. 3693 マンション検討中さん

    絶対買わせたい人には20倍債権とか付けちゃうんだよね。マンション販売って ボソ

  73. 3694 マンション検討中さん

    >>3680 匿名さん

    要望書出すことにそんな大きな意味ないけどね。

  74. 3695 匿名さん

    >>3680 匿名さん

    惜しい!
    要望書の提出締切日では駄目です。要望書取得というのは売主の営業活動の中での任意の手法に過ぎないため売主側にまだ選択権があり、行っても断られます。受け取ってもらえたとしても、抽選対象に加える義務は生じません。
    断ることができなくなるのは、正式価格発表があってからの正式登録受付期間中のみ。
    時期は直前にHPで公告されるので、案内会に参加して情報をもらっていないとHPにずっと張り付いてる必要があります。あとは、親切な要望書提出者がライバルが増えるのを覚悟でこの掲示板で教えてくれるかどうか。
    頑張ってください。

  75. 3696 匿名さん

    >>3692 マンション掲示板さん
    確かにそごうが無くなったら、横浜駅近辺の価値、かなり下がる気がします。
    箱は残っても。イケアとかヨドバシとかに店舗を貸すだけになると、本当に面白くない。もちろん東側のマンションはもっと影響受けるけど、そごうは何とか残って欲しいですね。

  76. 3697 匿名さん

    >>3696 匿名さん
    そごうの後が更地や駐車場なんかになるわけないでしょう。そごう以上に魅力的な施設ができます。
    おそらく高さ180m級で低層に銀座シックスのような大規模化商業施設、中層にビジネスフロア、高層にホテルまたは超高級住宅でしょうね。
    私ならそうします。

  77. 3698 匿名さん

    >>3697 匿名さん

    そごうより駅近の横浜プラザホテルは駐車場になりましたけどね。

  78. 3699 リフォーム検討中さん

    >>3687 匿名さん

    あーあ、言っちゃった。
    マジレスすると1Rはどういう使われ方されるか考えろよ。実需の子供持ちはセールストークに浮かれてると。。。
    第三者管理にしたデベはさすが、素人自治会じゃ相手できんだろ。でもそれでも多分のらりくらりと向こうが一枚上手だろう。
    取り越し苦労かもしれんけどね。


  79. 3700 匿名さん

    昨日マンション評論家榊さんがYouTubeに横浜そごうを買取りたいデベがホテルやタワマンなどの駅前再開発希望と言う内容の動画を上げてます。

  80. 3701 匿名さん

    >3699

    第三者管理で管理組合活動の手間を省きますってのを口実に好き勝手なこと始めるんだろうね。せめて監査くらいは住民でやらないと。

  81. 3702 匿名さん

    >>3684 匿名さん

    安いし、オリンピックレガシーですから。

  82. 3703 マンション検討中さん

    >>3697 匿名さん
    そごうはテナントで土地建物って隣のスカイビル含め三菱地所横浜市が所有者の株主だったような。そごう抜けるなら三菱地所による商業とオフィスの複合が濃厚ですね。新しいビルにスカイビルのテナント移してスカイビルの建替までプラン出来そうですね。
    同エリアは津波ハザードが大きいのでタワマンはない気がします。

  83. 3704 匿名さん

    すみませんあまり相場がわからないのですがこのマンション一番狭くて安い部屋でいくらでしょうか?

  84. 3705 匿名さん

    >>3699 リフォーム検討中さん

    わかるやつにはわかるぴんとくる

  85. 3706 マンション検討中さん

    >>3704 匿名さん
    23m2のワンルーム、坪600万くらいとしてグロス4300万くらいでしょうか。

  86. 3707 匿名さん

    >>3706 マンション検討中さん

    一番下の階で4000くらいですか?

  87. 3708 匿名さん

    ワンルームが有るマンションは荒れやすいから注意

  88. 3709 匿名さん

    >>3699 リフォーム検討中さん

    その可能性は以前も指摘されてましたね。
    ましてやソープの隣にあるマンションですから。

  89. 3710 匿名さん

    >>3708 匿名さん

    20代30代なら自宅兼 ラブホ代わりみたいな部屋

  90. 3711 マンション検討中さん

    >>3707 匿名さん
    一番下でも4200以上と思います。横浜は同種の事例なくわかりませんが。

  91. 3712 匿名さん

    >>3711 マンション検討中さん
    投資用に考えたけどその値段ではあまりに割に合わないね
    管理費も高いから
    なんでこんなにたくさん20平米30平米作ったんだろ
    住民の民度が心配だしかみさんが環境がよくなさそうだから嫌だと言い出して私も確かになあと思い出してきた

  92. 3713 マンコミュファンさん

    不特定多数に販売すると色々な人が来ますよね、だから上層階はこのような売り方をしたのでしょう。

  93. 3714 匿名さん

    >>3713 マンコミュファンさん
    結局大量の20平米がマンション内にあるのは事実で一期にどういう売り方してようが関係ない 少しならいいが多すぎるのはほんとデメリットだと思う

  94. 3715 匿名さん

    上層階と小さい部屋の混在。ヒエラルキー大きいのかな。

    販売がそのための対応だったとしたら、住民の合意形成も大変そう。第三者管理はその辺を抑え込む手法としてか。

  95. 3716 周辺住民さん

    >>3699 >>3709
    流行りはメンズエステ(ほぼ風俗)だけど、
    それに限らず、ネイルサロン、脱毛エステとか1Rでよく営業してるね。

    ふつう居住以外の利用NGでしょ、まさかこの物件そんな規定ないのか!?


  96. 3717 マンション検討中さん

    >>3714 匿名さん
    20だけじゃなくて、30?40も似たような感じの使い方多いと思います。90戸近くありますから、20階以下ではむしろメインですね。

  97. 3718 匿名さん

    >3719

    規約で営業行為禁止としていても、排除するには管理組合がねばり強く対応する必要がある。第三者がそこをきっちりやってくれるか。前例あまりないからどうなるんだろうね。

  98. 3719 マンション検討中さん

    >>3716 周辺住民さん
    それは流石にNGで大丈夫でしよ。若者や海外から赴任した人とかが夜な夜なパーティするくらいでしょ。

  99. 3720 匿名さん

    >3719

    NGだからといってすんなり引き下がってくれる人たちだったら苦労はしない。

  100. 3721 周辺住民さん

    タワマンで闇カジノとかよくニュースになってるね

スムログに「ザ・ヨコハマフロントタワー」の記事があります

スムラボの物件レビュー「ザ・ヨコハマフロントタワー」もあわせてチェック

スポンサードリンク

レ・ジェイド新横浜
ミオカステーロ鵠沼海岸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛二丁目

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

11.02m2~19.94m2

総戸数 92戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛二丁目

1億3498万円

3LDK

70.16平米

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸