東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン『住民専用』その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン『住民専用』その2

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2010-09-15 13:49:07

最近は窓の灯も増えてます。気長にまったり行きましょう!


所在地:東京都江東区豊洲3丁目8番30他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩4分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩6分

過去スレッド:その1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48175/

売主:住友不動産 阪急不動産
施工会社:鹿島建設
管理会社:住友不動産サービス



こちらは過去スレです。
シティタワーズ豊洲ザ・ツインの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-02-06 12:09:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ豊洲ザ・ツイン口コミ掲示板・評判

  1. 1151 匿名

    北って結構抵抗あるんですよねー。でもシンボルも含めて見るとお買得だったのかなあ。

    ツインはあとどれくらい残ってるんでしょうね。買ってしまうとあまり気にならなくなるもんだ。

  2. 1152 入居済みさん

    立ちションの迷惑中学生・・あれちゃんと捕まえたのかな?
    写真撮って晒しものにしたってああいうガキとガキの家族はなんとも感じないだろう。
    そもそもこのマンションの住人とは思えないし。
    拡大コピーして中学校の門前に大きく掲示してやっと恥ずかしいと思う程度かな?

    それよりも見張りつけてちゃんと大人が「コラっ!!!」って注意したり、学校や親のところへ行って厳しく注意すべきだろう。子供の多い街なんだし、教育的なことも大事だと思うよ。
    街の雰囲気って一人では作れないから。よその子しらね~じゃなく、普段から声かけとかしてほしいな。警備員さんとか住友不動産の人はとくに。

  3. 1153 マンション住民さん

    >>1150
    ここの全方向買って、生活済みなのだろうか。
    南だけど、DWでも夏は日差しが窓際に少し入っくる程度でレースのカーテン程度でも対処できる、冬は奥まで入って部屋を温まる、眩しい事も無い。
    買った方角が気に入ってるなら結構な事だが、よそのデメリットを並べてアピールするのはいかがなもんかと。
    目的は解らないけど。

  4. 1154 匿名

    ソーラーパネルが付いた機器に
    「4時間以上、直射日光に垂直に向けてから使用して下さい。」
    みたいな注意書きが有ったんですが、日が短い時期の北側なんかはどうするのだろう。
    と、ふと思った。

  5. 1155 マンション住民さん

    南はやっぱり熱いよ
    ガラスの輻射熱もあるし
    日差しだって・・・・・

  6. 1156 入居済みさん

    うちも南向きですが、DWで部屋が暑くなのも多少は有るでしょうけど、夏は暑いよ、程度の印象ですね。
    遮熱効果の有る物ならレースのカーテンでも対処出来る程度なのであまり気になりません。
    日差しが欲しい時も有りますしね。

    余談ですが、知人がCT品川の中層階北東に住んでいまして、今の時期は朝が凄く暑いらしいです。

  7. 1157 匿名さん

    数部屋あるので簡単な状況ならお教えしますのでご参考まで


    朝だけですか正午からは太陽光が入りません
    景色は松戸~若洲まで見晴らしよく綺麗ですがスカイツリーは覗き込まないと見えません
    花火大会とヘリコプターと高速道路、電車以外景色に面白みはありません


    朝から昼過ぎまで直射日光です。
    夏は暑いですが日が高い分部屋に太陽光が入り込まず異常な暑さではありません
    冬は日が低いのでかなり暑くなる日もあります。
    景色は葛西からレインボーブリッチまで東雲マンション郡は邪魔ですが飛行機と海は綺麗です。

    西
    昼頃から日の入りまで直射日光です。昼から夕方まではカーテンをしてしまいます。
    暑いですが夏エアコンかける分、冬は必要ありません、
    お台場から東京駅方面まで一望です。NTTは邪魔ですが朝の富士山、夕日の富士山は素敵です。
    銀座のネオンから都庁まで見えますので活気のある景色は良いです。


    景色は見晴らしよくスカイツリーは本当に素敵です。しかし日は入りません
    快適には過ごせますがやっぱり少しでも太陽は拝みたいものです。
    SとNの向き合いは最初は戸惑いますが慣れるものですね


    部屋が快適なのは
    北>東>>>南西

    景色が良いのは好みもありますが
    西>>>北>南東

    日の時間
    南>>西>東>>>>北

    所有していませんがN北西角部屋であれば
    ベイブリッジ、富士、東京タワー、スカイツリーと景観は良さそうですね

    ちなみに北以外は住む前から遮光と遮熱の対策をしましたので
    ノーマルの状況は知りませんのであくまでご参考に

  8. 1158 匿名

    北です。ソーラーパネルは駄目でしょうね。

    うちは南や西は高くて買えなかったです!買えるなら欲しかったー。

  9. 1159 住民さんE

    西です。30台の中層階ですが、虹橋と東京タワーは見えますが、富士山はみえたことがありません。はじめから「見えないんだ・・」程度に思っていました。海の上の空はいつも靄っていて遠くまで見えたことがないのですが、みる方向が間違っているのでしょうか?もしかしたら見えるのは冬ですか?

  10. 1160 入居済みさん

    春の入居なので、明後日の東京湾花火楽しみです。以前ここでも花火の件は盛り上がりましたが、東京湾花火はここから一番近いところに上がるので、直接見えない方角の部屋でも音など迫力あるんじゃないかと思います。ご覧になった方楽しいレスお願いします。また直接現地まで行った方の迫力コメントも是非お願いします

  11. 1161 匿名

    >1159
    夏場でも、朝一なら、たまに富士山見えることありますよ。芝浦辺りのビル群の向こう側に。
    冬場のほうが全然よく見えますが、綺麗に見えるのはやはり朝一番ですね。
    早起きは三文の得を実感します。

  12. 1162 マンション住民さん

    >>1140、1141さん

    突っ込むところはシートじゃないでしょ。
    明らかに洗濯物を隠す用途だし、昼間に見たら洗濯物をほしてあるのがわかりました。


    なんでルールを守れない住民が多いんでしょう・・・

  13. 1163 マンション住民さん

    10世帯居ても1%未満。
    統計に特別多いとは思いませんが、少ないに越した事無いですね。
    現在の規定で有る以上、守るべきですが、希望者が多いのなら理事会の議案とするべきですね。

  14. 1164 匿名

    洗濯物を干したいが為にシートまで買う努力をかいたい。

  15. 1165 マンション住民さん

    今日は、13日の金曜日!
    明日は、東京湾大華火祭!

  16. 1166 匿名さん

    S棟での富士山は天気が良い日の夕日はこんな感じ
    朝は特に雪が積もった冬春の時期の富士山は綺麗です。
    N棟ですか?角度が悪くて見えないのかなあ?

    1. S棟での富士山は天気が良い日の夕日はこん...
  17. 1167 匿名

    よく撮れてますねー
    Sの結構高層なのでしょうか?
    うちはN中層なので厳しいかなぁ。

  18. 1168 匿名さん

    お隣のTTTはベランダ干しがOKですが
    布団をベランダの外に出して干す行為はNGなのにかなり横行していますよね
    景観を損ねますので見ていて気持ちの良いものではありません

    干してはいけないルールなのに干している方は
    干すことが許されたら布団も干すでしょう

    よって外干しは断固反対


  19. 1169 匿名

    わかってるってば

    干したい人は自分で動かない限り、干す事はできないし、干せば注意される対象になる。


    今は貴方の言ってる事が正しいよ。

  20. 1170 マンション住民さん

    >>1166
    綺麗ですね。
    うちはN南ですが、晴海のエントツと重なっています。

  21. 1171 入居済みさん

    全階数のベランダがガラスで統一されているので、白いシートを貼ることによって、逆に目立ちますよね。
    マンションに向かうとき、必ず目に入ってしまいます。

  22. 1172 マンション住民さん

    時々ネットが遅いのはsuisui liteのせいかと思ってたのですが、
    ブラウザを替えてみたらストレスがなくなりました。

    IE⇒Google Chrome

    PC側の問題だったようです。

  23. 1173 入居済みさん

    布団干しする人も許可する人も本当に日本人ですか?いったいどういう感性なんです?
    日本の幼稚園や小学校で育った人なら「道徳」の授業ありましたよね?
    習いませんでしたか?

    景観云々はともかく危ないだろうが。少し頭を冷やして自分の常識や倫理観を見なおしたほうがいいよ。

    そりゃあね、香港の高層マンションなんかでは見るからに危ないものをベランダじゅうにあふれるほど
    置いている(たまに落下もする)光景なんか見られますよ?でも日本や日本人にはありえない発想でしょ。
    他人に迷惑をかけるな!

  24. 1174 入居済みさん

    >>1173

    まあ、まあ(笑)

    布団や洗濯物は太陽の光に当てて干したいという発想は極めて日本人的な発想ですよ。

    外に干したいという人たちもさすがにベランダに布団を掛けるワケではなく、内側に干すと言っているので、
    そこから下に落ちる可能性は低いと思われます。

    ただ、現在の構造上、竿を掛けることはできないことから、干すに当たり折りたたみ式の物干しを設置すると
    火災発生の際、避難経路を塞がないという保証はないわけです。

    他人の布団や洗濯物が視界に入るのは私は絶対にイヤですね。
    貧乏臭くて迷惑。
    またこう発言すると豊洲のくせに勘違いとか言うアホが出てきそうですが(苦笑)

    洗濯物を外に干したい人は、最初からそういうところに住めば良い。
    これはペット飼育可とか不可と同じ問題でしょう。

  25. 1175 匿名

    羽毛布団は直射日光に当ててはいけないって、母に教わったんだけど・・・・

    だから、布団干しってしたことないですが、どうしてみんな干したがるんですか?

  26. 1176 入居済みさん

    >>1175

    布団乾燥機はカネがかかる、お風呂の乾燥機能もカネがかかる。乾燥機付きの全自動洗濯機は高い。
    太陽干しはタダ、しかも殺菌作用がある。(但し、大気汚染は考慮せず)

  27. 1177 匿名

    わかった。質問変える。駄目なのわかってて、何でこのマンション買ったの?

  28. 1178 住民でない人さん

    CTTは豊洲タワマンで一番かっこいいマンションです。豊洲のシンボル的マンションです。ですから、絶対にベランダに洗濯物を干してはいけません。多少不自由でも我慢しなさい。豊洲のために。

  29. 1179 入居済みさん

    S西です。

    もうすぐ花火ですね!

  30. 1180 入居済みさん

    ローンを組んでいるみなさん、

    金利は変動ですか?固定ですか?固定なら何年ですか?
    フラット35を使っていますか?

    民間金融機関のローンですか?

  31. 1181 入居済み

    スカイラウンジから…花火が、見えませんでした。
    お部屋から見えるお宅はいいですね。
    我が家は北向きですので残念です。

  32. 1182 マンション住民さん

    スカイラウンジって、シンボルのスカイラウンジですか?
    西向きだから見えるかなと思いましたが、PCTや晴海トリトンが
    邪魔してしまうんでしょうか。

    我が家は比較的低層にも関わらず、
    真正面のちょうどセンタービルと豊洲フロントの間に
    すっぽりと花火打ち上げ場所が収まり、
    殆ど欠けることなく見え、
    低い場所の花火もしっかり見え、
    想定以上の見え方に感激してしまいました。

    初めてだったのでちゃんと見えるか不安で、誰も呼べませんでしたが、
    来年からは友人呼んでもOKな感じです。

  33. 1183 匿名

    今日DW越しに布団干しているお宅がありましたね。
    ベランダ干しより目立ちます。

  34. 1184 匿名さん

    > 羽毛布団は直射日光に当ててはいけないって、母に教わった

    今はそのような考えはないですね。少なくとも短時間日に当てる事がむしろ推奨されている。それより陰干しする事は昔から羽毛布団にも推奨されてると思いますので、布団を干す事自体は以前から推奨されてる事になる訳で、直射日光に当てるなって話と、布団を干すなって話を同列にしてしまう事に正直驚きを感じました。

    お宅の羽毛布団って、日干しも陰干しもされてないの、おそらく、かなり前からのことですよね、布団乾燥期が一般化しているのってそんなに昔じゃないから。数十年前から日干しも陰干しもされなかった羽毛布団使われてるんですね。う〜ん、、、。

  35. 1185 入居済みさん

    >>1184

    布団を干すなって話を同列にしてしまう事に正直驚きを感じました


    おやおや、こんなことでいちいち驚きなさんな。



    お宅の羽毛布団って、日干しも陰干しもされてないの、おそらく、かなり前からのことですよね、数十年前から日干しも陰干しもされなかった羽毛布団使われてるんですね。う〜ん、、、。


    1184が十数年前から羽根布団を使っているって、どーしてわかるの??

    で、おたく、布団を干したいの?干したくないの?



  36. 1186 匿名

    1184さんへ

    数十年前は生まれてませんでしたよ。

  37. 1187 匿名

    あーだこーだ言っても


    干せないよ


    あしからず

  38. 1188 匿名

    >>1180
    変動金利3%当時の日経平均株価を
    御存じでしょうか。

  39. 1189 入居済みさん

    S棟南向きです。
    今日20時過ぎくらいに花火がやっているのに気づきました。
    リビングから結構見えました。
    もっと前からやっていたのでしょうが、気づいた時はこの時間でした。
    平日だったので珍しいなーと思ったのですが、
    どこの花火大会なのかご存じの方いらっしゃったら教えてください。

  40. 1190 匿名

    昨日は、台場で花火やってたようですよ。

  41. 1191 マンション住民さん

    東京湾大華火祭をベランダから撮りました。
    N南の中層階です。

    1. 東京湾大華火祭をベランダから撮りました。...
  42. 1192 入居済みさん

    1190さんへ

    お台場の花火大会だったんですね。
    検索しても出てこなかったんですが、
    毎年やってるものならば、来年も見たいなと。
    ありがとうございました。

  43. 1193 匿名

    花火、人を呼ぶならやっぱりDW越しよりも大きなベランダの窓を全開にして
    ワイワイと見るほうが向いてますね。
    自慢の我が家に同僚を招待したはずが綺麗だけど臨場感ないねと言われてしまった。
    来年はパークシティに住んでる同僚宅で!という流れになり若干へこみましたw

  44. 1194 匿名

    ワーフから引っ越してきました。
    ついになにも見えなくなったからです。
    花火はわが家からは見えません。毎年ワーフからPCTに移った知り合いのお部屋から見ています。
    花火に関してはPCTの圧勝ですね。
    湾上の数え切れない屋形船の灯とレインボーブリッジや東京の夜景を背景にほぼ真正面に花火が上がります。
    ただ、ここも来年は晴海のマンションの影で花火は見えなくなります。
    DWについては書き込まれているほど不便は感じませんが、部屋に出っ張った柱は使いにくいと思います。
    ワーフもPCTも柱はベランダに出ていて部屋は真四角に使えます。
    ベランダはあったほうがいいかなって感じ。そんな程度です。
    決定的な差ではありません。
    それより玄関脇の柱に毎朝オシッコをする犬がいます。
    こういう不心得住民のほうがよっぽど問題でしょう。

  45. 1195 マンション住民さん

    通気口を開ければ音も十分だし、エアコンの効いた部屋でパーティをしながら花火を見れるので、ウチに来る友人にはDW越しの方が好評ですよ。

  46. 1196 匿名

    1193
    お呼ばれされておいて、そんな嫌味をいう同僚もすごいですね〜。

    距離感考えれば、ららぽのマンションのがでかく見えて当たり前なのに。花火見えるだけ羨ましいですけどね。

  47. 1197 マンション住民さん

    >1191

    写真キレイですね!
    一眼デジカメ、三脚使用でしょうか?

    コンパクトデジカメではこんなにキレイには撮れませんでしたよ(涙)

  48. 1198 匿名

    TTT以外なら、主会場いこうよー。

  49. 1199 マンション住民さん

    おそらく夏休みなのでしょうが、2、3日前から、午後8時頃より、マンション北側の豊洲運河沿いの歩道(何とかウォークでしたっけ?)に、高校生くらいの年代の子供ら7、8名が自転車で乗り付け、たむろっていますね(ちょうど、TOTとお隣のシンボルとの間あたりの運河沿い)。
    それだけなら害はありませんが、タバコを吸って、社座になってトランプなどに興じております。
    これは「割れた窓ガラス1枚」の論理と同じで、これを許容し放任するならば、酒、花火、シンナー、傷害事件などに発展することは目に見えております。
    私たち大人にとってみれば、ガキども騒いでいるな、程度かもしれませんが、私たちの小さい子供たちにとってみれば、「それ程、明るくない場所で高校生7、8名がたむろっている構図」は、それなりの恐怖を感じることとでしょう。
    私は、本日午後9時ころ、管轄の深川警察署(0336410110)に連絡し、警察官を呼んで補導してもらいました。
    事件が起こってからでは遅いですし、「割れた窓ガラスは、1枚の段階で取り替えるべき」と考えますので、ご賛同頂ける方は、彼らを発見次第、通報を行って頂きますよう、お願いいたします。
    (私はシンボルの住民ですが、この書き込みは、シンボル、TOT、ツインに投稿させて頂いております)

  50. 1200 匿名

    公園の落書きパトロールもよろしく

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸