大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 大淀南
  8. 大阪駅
  9. 【契約者専用】グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE
契約済みさん [更新日時] 2024-05-25 21:45:51

グランドメゾン新梅田タワー の住民専用スレッドを立てました。
契約者の皆さん、情報交換しましょう。よろしくお願いします。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/637342/

公式URL:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/osa/umeda871/index.html

所在地:大阪府大阪市北区大淀南2丁目2番1(地番)
交通:JR京都線・神戸線・宝塚線・大阪環状線「大阪」駅(桜橋口)徒歩14分
JR大阪環状線「福島」駅徒歩8分
JR東西線「新福島」駅(1号出入口)徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:45.84平米~199.87平米
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:積和管理関西株式会社

[スムラボ 関連記事]
【大阪】グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE オススメ! 残住戸数わずか
https://www.sumu-lab.com/archives/4173/
【大阪】スムラボで記事化要望のあった大阪のマンション8物件まとめご紹介「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/7572/
【大阪】内覧会に行ってみた「グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE」「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/11003/
【大阪】グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE 一斉入居開始 再内覧「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/39107/

[スレ作成日時]2020-02-14 08:17:07

スポンサードリンク

シエリアシティ明石大久保
プレイズ尼崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE口コミ掲示板・評判

  1. 1001 匿名さん

    >>999 998さん

    おめでとうございます!

  2. 1002 住民板ユーザー6です

    >>999 998さん

    よかったですね、ワクワクですね!

  3. 1003 住民板ユーザーさん8

    洗濯機にポイントを使いたいです。申込締日は12月15日になりますが、2月中旬に配送を希望しても問題ないでしょうか?いまから申込のはちょっと早いですかね?

  4. 1004 匿名さん

    >>1003 住民板ユーザーさん8さん

    私も類似した悩みを抱えていますが、殆どの販売店は仲介業者だと思うので、今からはまだ早いと思いますね… まずは問い合わせてみては?

  5. 1005 住民板ユーザーさん8

    >>1004 匿名さん
    ありがとうございます。業者さんに問い合わせしてみます。

  6. 1006 匿名さん

    >>1005 住民板ユーザーさん8さん

    私はテレビ問い合せたのですが、1ヶ月までと回答もらいました。業者次第ですが、大型は厳しいかもしれませんね。

  7. 1007 住民板ユーザーさん8

    >>1006 匿名さん
    入居時期を考えるとやっぱり大型は難しいか… 40万もあるので、新しい洗濯機と冷蔵庫が欲しいですね。

  8. 1008 住民板ユーザーさん6

    タワマン初心者ですが、今更ながら洗濯物や布団が外干し出来ないことに抵抗感が出てきました。不潔は嫌なので頻繁に布団を干したいんですが、やっぱりクリーニングに出すしかないのでしょうか。お勧めの布団乾燥機などありますか。タワマン経験豊富な方のご意見伺いたいです。

  9. 1009 匿名さん

    >>1008 住民板ユーザーさん6さん
    ここは干して大丈夫ですよ?

  10. 1010 住民板ユーザーさん6

    >>1009 匿名さん

    積水ハウスさんは住宅集合のコンセプトなので飛散防止すれば干してもいいとのことですが、理事会などで反対される方もおられるのではと心配しています。サンクタスにも干しておられる家庭は見受けますが。。。

  11. 1011 匿名さん

    >>1010 住民板ユーザーさん6さん

    布団干しスタンドを使ってベランダ内で干せばなんら問題ないですよ。外干しはできるわけですから。布団乾燥機だって1万円でありますし… オススメは電機店でどうぞお伺いください。

  12. 1012 住民板ユーザーさん6

    >>1011 匿名さん
    有難うございます。干す場合は地味に目立たぬよう配慮します。布団乾燥機と併用するつもりです。

  13. 1013 住民板ユーザー6です

    今日も映えてました!(^ー^)

    1. 今日も映えてました!(^ー^)
  14. 1014 契約者さん8

    今日の駐車場の抽選会、行かれた方おられますか?
    倍率とかも公開されたのでしょうか?

  15. 1015 住民板ユーザーさん6

    アンチって、どんなネタでも嫌がらせに使うよね。まぁ、駅近駅遠よりは知的でいいけど。

  16. 1016 匿名さん

    >>1015 住民板ユーザーさん6さん

    住民版では関係ない話ですね。控えてください。

  17. 1017 入居前さん

    みなさま、金消契約の案内は届きましたでしょうか?
    9月上旬発送予定とありましたが・・。

  18. 1018 住民板ユーザーさん11

    >>1017 入居前さん

    三井住信ローン?

  19. 1019 住民板ユーザー6です

    >>1018 住民板ユーザーさん11さん

    いえ、うちは三菱にしました。
    既に届いていますか?

  20. 1020 契約者さん2

    >>1019 住民板ユーザー6ですさん
    ウチも三菱です!
    案内だけ届きました。

  21. 1021 契約者さん8

    知ってる人はなんとも思わないでしょうが、目の錯覚でどちらが手前かわからないように見えました。
    今日は修正のチェックでした。

    1. 知ってる人はなんとも思わないでしょうが、...
  22. 1022 マンション検討中さん

    すごろく、大阪タワーさんがどの部屋に住んでいるのかが気になる。

  23. 1023 匿名さん

    固定資産税って坪いくらくらいでしょうね。結構するんですかね...

  24. 1024 匿名さん

    >>1023 匿名さん

    土地部分少ないので、概算ほどはしないと思ってます。あくまでも希望ですが。

  25. 1025 匿名さん

    >>1024 匿名さん
    そうですね。隣のミニとかローレルがどの程度なのか知りたいです。

  26. 1026 契約者さん8

    >>1024 匿名さん

    階によっても同じ平米でも違いますしね。

  27. 1027 匿名さん

    >>1026 契約者さん8さん

    1階ごとに0.25%の差ですね。40階の差があれば10%の差。ローン減税以下であることを切に願います。

  28. 1028 マンション住民さん

    例えば、36階110ヘー米だといくらぐらいになりますか?

  29. 1029 住民板ユーザーさん

    >>1028 マンション住民さん

    ざっと、4-50万くらいでしょうか。
    始めの5年間は減免措置あります。ご自身でも調べるなり、役所に聞くなりされた方が良いと思います。

  30. 1030 タワマン 好き

    35万ぐらいかな。
    最初の5年間は約半額。
    近隣タワマン より安いかも。
    大きな道路に面してないので、評価低いかも。

  31. 1031 匿名さん

    >>1030 タワマン 好きさん

    なにわ筋大きくないですか?しかも4面道路に接してるので高くならないでしょうか?

  32. 1032 契約者さん8

    >>1031 匿名さん

    東面は済生会隣接ですけど。。。

  33. 1033 匿名さん

    >>1032 契約者さん8さん

    東はなにわ筋に面してるじゃないですか

  34. 1034 契約者さん8

    >>1033 匿名さん
    シーズンフォレストのこと?

  35. 1035 匿名さん

    >>1034 契約者さん8さん

    シーズンフォレストもここの敷地ですよ

  36. 1036 契約者さん8

    >>1035 匿名さん

    そこを接していると言われたらそれまでやわ。
    住居棟から相当離れてるけど。

  37. 1037 契約者さん1

    皆さん、引渡し後のリフォームは1ヶ月位を予定してますか?
    私はそれくらいなので、引越しはなんだかんだで3月中旬?下旬になりそうです。

    早く引越し出来る方が羨ましいです。

  38. 1038 匿名さん

    >>1037 契約者さん1さん

    結構な工期のリフォームですね!リビングの美観リフォーム、電気工事、カップボード等、100万円行かないぐらいのリフォームですが、1週間で終わる見込みです。

  39. 1039 匿名さん

    >>1038 匿名さん
    リビングの美観や電気工事について詳細知りたいです。
    初めての購入の為どういったリフォームが選択肢にあるのか把握していません。
    何卒、よろしくお願い致します。

  40. 1040 匿名さん

    >>1039 匿名さん

    せっかくのマンション、リセールに悪影響のない範囲で多少は遊び心があった方が楽しいと思いますよ!購入の度にやっているものを幾つか羅列しますね。

    寝室クロスの変更(空間にメリハリ)
    タイルやエコカラット張り(壁やキッチンの側面、玄関)
    備え付けキッチン
    玄関やリビングの柱にオーダーミラー
    3LDKはウォールドアに変更し、リビングを拡張可にする

    エコカラット除いて、上記で100万くらいですかね。
    造作家具を毎回オススメされますが、不可逆かつ明らかにコスパが劣るので、オススメしません。

  41. 1041 住民板ユーザーさん1

    みなさん、もう内覧チェックも終わられて、修正チェックと2回はお部屋に入られたかもしれませんね。

    携帯の電波状況はいかがでしたか?
    同席していた3名すべてソフトバンクのiphoneでしたが、電波は1?2本で、さらに外からの電話は通話がすぐに切れてしまいました。
    高層階でこの状況でしたが、他の部屋ではいかがでしたでしょうか?

    積水さんに問い合わせると、レピータの利用を提案されましたが…市内のタワマンでこれは無いのではと…

    たまたまの電波障害であってほしいのですが。

  42. 1042 匿名さん

    >>1041 住民板ユーザーさん1さん

    35階、AU全く問題なしでした。基地局次第ですね。

  43. 1043 契約済みさん

    質問です。

    一階、二階、35階などの共用施設ではwifi飛ばしてくれるんですかね?

  44. 1044 匿名さん

    >>1156 匿名さん
    ありますし、パスワードも既にバインダーに記載ありますよ

  45. 1045 契約者さん1

    >>1041 住民板ユーザーさん1さん

    電波見てなかった...
    無念。

  46. 1046 契約者さん1

    本日、引越し日を知らせる手紙が届きました。私は2月18日でした。

    皆さん、如何でした?

  47. 1047 匿名さん

    >>1046 契約者さん1さん

    いかが、と言われてもなんだか反応に困りますね。

    アートの見積依頼しますけど、高いのかな。

  48. 1048 名無しさん

    >>1046 契約者さん1さん

    私は9日でした!
    楽しみですね!

  49. 1049 匿名さん

    >>1046 契約者さん1さん
    皆さん早いですね!
    私は25でした!

  50. 1050 住民板ユーザー6です

    私も2月上旬でした!

    ところで、カーテンレールを自身で取り付けようと思っています。下地の位置を確認するためにチェッカーを購入しましたが、ご存知の方がいらっしゃいましたらご教示ください。

    下地の位置は、カーテンボックス奥の天井部という理解でよいでしょうか?

    1. 私も2月上旬でした!ところで、カーテンレ...
  51. 1051 職人さん

    リフォーム希望の方達へ、
    グランドメゾンを買えたのだから、エコカラットは貧乏くさいからやめたほうがいい。
    タイルを購入すべし。廊下を大理石のようなタイルにすれば豪華さは格段に上がる。
    最低でも600角。
    あとはダウンライトが安っぽい仕様なので全て径の小さいものに変える。
    リビングの壁紙が白だとマンションっぽいので壁紙を変更する。

  52. 1052 契約者さん3

    >>1051 職人さん
    古い考えかつ、考え押し付けの人出現。

  53. 1053 名無しさん

    >>1051 職人さん

    めんどくさいな

  54. 1054 匿名さん

    >>1050 住民板ユーザー6ですさん
    そうですよ。一瞬カーテンボックスないのかと錯覚しましたが、境目が似た色でそう見えるだけですね。

  55. 1055 住民板ユーザー6です

    >>1054 匿名さん

    ありがとうございます!助かりました(^ー^)

  56. 1056 契約者さん1

    引越しが決まった皆様へ。楽しみですね。

    早くお会いできるのを楽しみにしてます。

  57. 1057 住民板ユーザーさん

    この物件に限った話しではないですが、皆さん大阪市の住宅ローンの利子補給制度は申込されてますか。最大で50万円もらえるみたいです。

    所得要件や、新婚か子育て世代、初めて物件を取得などの条件はありますが、グリーン住宅ポイントの様に契約時期問わずに受けられる制度です。
    もし、他にももらえる助成金あれば、共有してもらえるとありがたいです。

    https://www.city.osaka.lg.jp/toshiseibi/page/0000110240.html

  58. 1058 住民板ユーザー6です

    >>1057 住民板ユーザーさん

    先ずは御礼のみで恐縮ですが、本当にありがとうございます!

  59. 1059 契約者さん5

    >>1057 住民板ユーザーさん
    うちは対象外ですが、このような情報共有は本当に素晴らしい!これから、ぜひ共有しましょう!

  60. 1060 マンション住民さん

    こういう所得制限ってほんと不公平ですよね。

  61. 1061 入居予定さん

    >>1057 住民板ユーザーさん
    情報共有ありがとうございます。

    初めて目にしましたが、初回購入に限るなどの条件があるんですね…

    私も対象外ですが、このような情報は非常に貴重です。
    感謝いたします。

  62. 1062 匿名さん

    >>1057 住民板ユーザーさん

    ありがとうございます。しかし対象外でした。。。
    ここの購入者の皆さんの収入を考えるとあまり対象になる方はいらっしゃらないかもしれませんね。

  63. 1063 住民板ユーザーさん

    >>1062 匿名さん

    上層階の方は恐らく対象外だと思います。
    ただ、収入と所得は異なりますので、ご注意を。

  64. 1064 マンション住民さん

    他にも有用情報有ればお願いします!!

  65. 1065 匿名

    火災保険、案内きました。
    面倒くさいので提案のままお願いしました。

  66. 1066 住民板ユーザーさん11

    >>1065 匿名さん

    積水ハウスの提案?
    ローン返済の銀行からも提案きたよ

  67. 1067 匿名

    >>1066 住民板ユーザーさん11さん

    積水が掛けているのと同じあいおいニッセイ**損保からです。

  68. 1068 契約者さん1

    本日アート引越センターの見積もりに来てもらいました。
    家族4人で金額は50万円超えでした。高すぎませんか?

  69. 1069 匿名さん

    >>1068 契約者さん1さん
    基本料金の30%引きしてもらいましたか?
    こちら遠方ですが、30万以内です

  70. 1070 住民板ユーザーさん11

    >>1069 匿名さん

    幹事会社だから、ガッポリ取るね。
    中小の引っ越し業者に依頼する予定

  71. 1071 匿名さん

    >>1068 契約者さん1さん

    高すぎないですか?ウチは2人で5万円でした

  72. 1072 住民板ユーザーさん11

    >>1071 匿名さん

    1ldkなら、それぐらいは妥当

  73. 1073 匿名さん

    >>1072 住民板ユーザーさん11さん

    1LDKではないですが、1LDKならもっとお安そうですね

  74. 1074 入居前さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  75. 1075 契約者さん1

    >>1068 契約者さん1さん

    たけーっすね。

  76. 1076 匿名

    >>1068 契約者さん1さん
    遠方からお越しでしょうか。お持ちになるものも多いのでは?私は近隣からの引っ越しで2人で10万円程度。家財道具は半分くらい持っていくレベルです。相場より数万円高いと思いましたが、その程度なら幹事会社が安心かと思いました。

  77. 1077 教えて下さい

    駐車場の抽選はもう終わってますよね?
    みなさん何かお知らせは来ましたか?

  78. 1078 住民板ユーザーさん8

    >>1071 匿名さん
    どの業者に依頼したんですか?

  79. 1079 匿名

    >>1077 教えて下さいさん

    まだですよ。
    先日の抽選は引っ越しと同じく番号付けるだけだったみたいですから。

  80. 1080 住民板ユーザーさん1

    みなさん、こんにちは。
    2月初めの引越しのため、早めに見積もりをとりました。
    アートさんにサカイさんをぶつけて相見積。
    やはり相見積は基本ですね。
    グングン下がる価格競争・サービス合戦!
    5人家族、大阪府→市内
    断捨離予定で3tトラック×2。
    (ちなみに3tまでしか入れないそうです。要注意)
    もろもろサービス込みで、
    アートさんはトラック・人件費から30%オフで25。
    サカイさん22。

    ここでアートさんの幹事アドバンテージは大きいです。
    というのも、まずこの量を3時間で搬入は不可能。
    となると、幹事会社は前後の予約状況をみれる。
    さらにそこにねじ込める融通。
    さらにアート同士の現地でのスタッフ連携。
    やはりそこが強みで決めました。

    やはり引越しは相見積で、納得して決めたいですね。

  81. 1081 匿名

    >>1077 教えて下さいさん

    駐車場確定通知来ました。番号書いてましたけど、確か空いてるカーゴに入れるので、枠取りの整理だけの番号なのでしょうね。

  82. 1082 匿名さん

    >>1081 匿名さん

    駐輪場も来ましたね。
    32番までの数字持っている方、50万くらいで譲って頂けないですかね。。

  83. 1083 住民板ユーザーさん11

    >>1082 匿名さん
    何で?

  84. 1084 匿名

    バイク置場確保されませんでした。
    周辺バイク置場の相場を見たらグラメの3倍くらい。台数自体少なかったですが、所有者がそんなにいたとは。。。キャンセルされる方いないかなぁ。

  85. 1085 住民板ユーザーさん4

    >>1084 匿名さん
    原付ではなくバイク置き場ですか?

  86. 1086 匿名

    >>1085 住民板ユーザーさん4さん

    バイクです

  87. 1087 匿名

    ミニグラメの2階にあるバイク駐輪場空いてますよ。
    駐輪する人いなさ過ぎて、大型バイクが置けるようになりました。
    ムリかもしれませんが、交渉の余地はあるかもしれませんね。

  88. 1088 マンション検討中さん

    駐車場皆さん当選しましたか…?ハイルーフ車ダメでした…

  89. 1089 匿名

    >>1087 匿名さん
    貴重な情報ありがとうございます。
    管理会社が同じならそういう融通をきかせてもらえるとありがたいですよね。
    同じグランドメゾン。お互いに助け合うとか。
    メガももしかすると原付は空いているのかもしれませんよね。
    2区画分毎月支払うので住宅棟内に置かせてもらえたらなぁ。外に借りておくのと安心感が全然違いますから。

  90. 1090 匿名さん

    >>1088 マンション検討中さん

    ハイルーフはダメでも普通車は当たりましたか?

  91. 1091 マンション検討中さん

    >>1090 匿名さん
    普通車当たりました…が車買い替えどうしよ…

  92. 1092 内緒

    >>1091 マンション検討中さん

    現在ハイルーフ車に乗られていて、普通車も申し込まれていたということは買い替えも覚悟の上ということだったのでしょうか?

  93. 1093 マンション検討中さん

    >>1092 内緒さん
    とりあえず申し込むのはタダなので、とりあえずは。

  94. 1094 匿名さん

    >>1091 マンション検討中さん

    ハイルーフ車はダメでも普通車の駐車場当たって良かったですね。買い替えは悩ましいですが....。
    住戸に対し駐車場の割り当てが少ないのではずれた方もいらっしゃるのかな?

  95. 1095 マンション検討中さん

    >>1094 匿名さん
    この辺の駐車場相場って月どのくらいなんですかねえ…

  96. 1096 住民板ユーザーさん11

    >>1095 マンション検討中さん

    25000-30000

  97. 1097 匿名さん

    >>1096 住民板ユーザーさん11さん

    意外と安いですね

  98. 1098 匿名さん

    >>1095 マンション検討中さん

    他の方の情報と同じく2.5万円から3万円くらいでしょうか。雨風があたる平面などでしたら高級車だと少し心配ですね。

  99. 1099 マンション検討中さん

    >>1098 匿名さん
    思ったより安いですね…
    まあでも…雨風にさらされるのが嫌な人が多いから、
    若干需要は下がるのかな…

  100. 1101 住民板ユーザーさん1

    みなさん、こんばんは。
    本日、再々現地確認に行ってまいりました。
    やはり、ソフトバンクは窓際で4Gで1~2本、玄関ではなんと3Gとなってしまいます。
    建設業者さんの間でも電波が悪い件は話題になっていたようです…ちなみにドコモも同じようですよ。
    auはセーフ?のようですね。(この掲示板情報)

    マンション全体の問題ですから、電波塔やマンション管理側の対応がないか聞いてみましたが、結局個人での対応でお願いしますとのことです…
    auに機種変かなあ。

    1. みなさん、こんばんは。本日、再々現地確認...
  101. 1102 住民板ユーザーさん1

    素晴らしい秋晴れの眺望!
    明石海峡大橋まで見渡せます。

    1. 素晴らしい秋晴れの眺望!明石海峡大橋まで...
  102. 1103 住民板ユーザーさん1

    うめきた2期、がんばってます!
    グランメゾンから、すぐ目と鼻の先ですよ!

    1. うめきた2期、がんばってます!グランメゾ...
  103. 1104 住民板ユーザーさん1

    14:00頃の眺望です。
    おとなりのローレルさんが、ウチの影にスッポリと…

    なんかすいません…日照権的に。

    1. 14:00頃の眺望です。おとなりのローレ...
  104. 1105 住民板ユーザーさん1

    よっ!ど根性カメムシ!
    よくぞここまで登って来たな!笑)

    1. よっ!ど根性カメムシ!よくぞここまで登っ...
  105. 1106 匿名さん

    >>1057 住民板ユーザーさん
    なんと!AUじぶん銀行は対象ではなさそうです。(ページ下部)。そんな…

    https://www.city.osaka.lg.jp/toshiseibi/page/0000529144.html#mokuzi4

  106. 1107 匿名さん

    >>1106 匿名さん

    この制度適用される銀行選ばないといけないですね。
    ネット銀行より金利上がりますが、大阪市から補助貰えたら、ネット銀行よりも実質支払う金利は少なくなりそうですね。

  107. 1108 匿名さん

    >>1101 住民板ユーザーさん1 さん
    私はdocomoですがエレベーターホールは多少電波悪かった気がします。
    ただ部屋は全然大丈夫でした。ちなみに部屋の中はWiFi利用だと思うので4G電波悪く手も問題ないのかなと思いますが、どうなんでしょう?

  108. 1109 住民板ユーザーさん

    >>1107 匿名さん

    住信ならネットと遜色ない位の金利になりますよ。
    住信の代理店として融資扱っているSBIも対象になります。
    回し者ではございませんが。。

  109. 1110 匿名さん

    2月下旬引越予定で、アートの見積りに来てもらった時のことです。
    訪問直前に電話があり、引越3ヶ月超前のため、本日見積りは出せないので、ざっくりした金額を伝えることになる。後日また訪問させてもらい、正式見積りとなると。
    200キロ弱の遠距離、およびアートでいうところの繁忙期に入るので、3トン車で収まる荷物量でも30-35万ほどですと。(エアコン2台、洗濯機移設含みます)

    とまぁ、いろいろと突っ込みどころがありましたが、先に見積り取っていた某大手業者がアートの半額ほどの提示でしたので、そちらに決めました。やはり相見積もりは重要ですね。

  110. 1111 匿名さん

    >>1109 住民板ユーザーさん

    住信SBI銀行ですか?大阪市のページには対象銀行に無いですが、対象になるのでしょうか?

  111. 1112 住民板ユーザーさん

    >>1111 匿名さん
    店頭で受け付けしているものは対象外ですが、ネットのものは対象です。一度電話して確認してみてください。

    提携の住信の方が金利低いですけど。

  112. 1113 住民板ユーザーさん1

    >>1108 匿名さん
    情報ありがとうございます!
    docomoの選択肢もあると言うことで少し安堵しました。
    仕事やプライベートで携帯は必須なので、市内で圏外なんてことは有り得ないですね!

  113. 1114 住民板ユーザーさん1

    >>1110 匿名さん
    情報ありがとうございます!
    やはりアートさんの殿様無双モードに突入してきたようですね!
    皆さんも早めに相見積、玉砕覚悟でアートさんにぶつかりましょう!笑)

  114. 1115 匿名さん

    >>1107 匿名さん
    ネット銀行は金利少ないんですか?みなさん金利どのくらいなのでしょうか。私はメガバンクで0.625%でした。なお、変動金利です。

  115. 1116 匿名さん

    >>1115 匿名さん

    冗談ですか?高すぎますよ笑
    AUじぶんは0.33%ぐらい(携帯割引適用)。失礼かもしれませんが、逆になんでそんな高金利で契約したんですか?

  116. 1117 契約者

    引っ越しの件ですが、私も皆様に倣ってサカイさんに相見積もりをお願いしました。(アートは後日)

    サカイの営業さんは、幹事会社を上回る提案はかなり難しいとのことで弱気でした。ちなみに、家族3人で約30万円です。

    アートさんの見積り後に両手でやり取りしてどこまで下がるか、ですかね。。

  117. 1118 契約者さん1

    引っ越し業者は何度もお世話になって安心だったアート一択で相見積は取りませんでした。
    超近距離(見えてます)で3トン車前日積込、エアコン2機脱着+クリーニング+化粧カバー、洗濯機設置で22万円でした。
    エアコンのクリーニングがあるので別日に引き取って引っ越し前に取り付けていただけるのでまあ妥当なお値段かと。

  118. 1119 住民板ユーザーさん1

    >>1117 契約者さん
    私は、アート→サカイ→アートの順でぶつけました。
    最終的には幹事のアートさんにしたかったからです。
    サカイさんはしぶといのが信条、値下げとオプションで徹底抗戦してくれますから。
    ウチもサカイさんは最初は同じく30超えの見積もりでしたが、アートさんの見積もりをぶつけたら約10下がりましたよ。
    面倒ですが納得いくまでがんばって下さい。
    そろ心労たるやプライスレスですが…

  119. 1120 匿名さん

    >>1116 匿名さん
    そんなに下がるんですね。
    保険など抜いた純粋な金利は0.425なのですが、やはり高いですかね?
    ネット銀行も資料請求はしたんですけど、書類がめちゃくちゃ面倒くさくて。。。

  120. 1121 住民板ユーザーさん

    >>1120 匿名さん
    八大疾病、ガン補償などで金利上乗せであれば、それほど高いとはいえないのではないでしょうか。
    業者非提携の自己取引融資は、書類もそうですが、決済や抵当権設定でも手続きの調整が煩雑ですし、今からだと急がないと難しいですよ。

    私は、始めはネット銀行で借りようと思ってましたが、提携ローンの金利が許容範囲だったので、提携にしました。ご参考まで。

  121. 1122 匿名さん

    >>1121 住民板ユーザーさん
    参考までに何%だったか教えて頂きたいです。
    0.1%違っただけでも月に5000円、総支払額で200万円ほど差があると思うので。。
    皆さん0.3%代なのでしょうか?

  122. 1123 匿名さん

    ネット銀行は手数料型しかなくて選びませんでした

  123. 1124 住民板ユーザーさん

    >>1122 匿名さん
    変動金利0.395%でした。それに大阪市利子補給適用でしたので、選びました。
    金利上乗せ保険をつける、つけないは個人の考え方次第なので、金利ばかりに目がいってもとは思います。

  124. 1125 匿名さん

    >>1124 住民板ユーザーさん

    手数料型でしょうか?ギリギリ0.3%台だと年間6万で少し損した気分ですよね…貰えるだけありがたいのですが。

  125. 1126 匿名さん

    変動金利のみで借りる方多そうですね、私もですが。

  126. 1127 匿名さん

    >>1124 住民板ユーザーさん

    どちらの金融機関でしょうか?かなり調べたつもりではあったのですが、大阪利子補給は完全にノーマークでした。提携は三菱かAUじぶん銀行のみと思いますが、ご自身で手配されたのでしょうか?

  127. 1128 住民板ユーザーさん

    >>1127 匿名さん
    販売業者に提携のローンの金利一覧を出してもらうか、口頭で聞くかをしてみてください。
    提携ローンの条件は、公開されていないので、調べてもわからないです。

  128. 1129 匿名さん

    >>1127 匿名さん

    三井住友も提携でしたよ!
    変動金利0.425%です。
    クロスサポート?があったのでこちらに決めました。

  129. 1130 マンション検討中さん

    >>1129 匿名さん
    え?三井住友は0.475だったんですけど…
    人によって違うんですかね…?

  130. 1131 内緒

    >>1130 マンション検討中さん

    積立信託するとかで引き下げありましたよ。

  131. 1132 匿名さん

    >>1130 マンション検討中さん

    当初の予定では0.475%だったんですけど、
    契約日に確認すると0.425%に下がってました。
    担当者によると契約者毎に引き下げ率が異なる様です。
    でもネット銀行が一番安いかな?
    0.1%も違いますね
    クロスサポート付けると結果0.605%でした

  132. 1133 匿名さん

    まだ変動の人多いみたいですね。
    私は今後の金利大上昇に備えて固定金利メインです^^

  133. 1134 ご近所さん

    固定金利は保険みたいなものと言われますが、個人的にはむしろ固定の方がギャンブルだと思います。
    金利が上がるまでは変動より高いお金を払う事と元金の減りが遅い事は確定している訳ですし。
    もちろん金利大上昇すれば固定金利の勝ちですね。

  134. 1135 匿名さん

    >>1129 匿名さん

    ありがとうございます。0.425は手数料型ですか?

  135. 1136 契約者さん1

    私は、取引先でもある某大手金融機関の支店長さんご自身も、自宅を変動金利でローンを組んでいるので、理由を聞いて納得したので変動金利にしました!

  136. 1137 匿名さん

    >>1135 匿名さん
    手数料型だと思います!
    落ち着いたら金利安そうなネット銀行へ乗り換えようかな。。

  137. 1138 匿名さん

    >>1137 匿名さん

    ありがとうございます。
    私は数年後売却するつもりなので、保証料型で探していますが、保証料型だと0.4下回る銀行がなくて…

  138. 1139 住民板ユーザーさん

    >>1138 匿名さん

    ローンは、手数料型、保証料型金利上乗せ、保証料型当社一括払いの3種類があります。
    保証料一括だと、売却時にいくらか戻ってきますよ。

  139. 1140 匿名さん

    >>1139 住民板ユーザーさん

    ありがとうございます。売却前提なので保証料一括で考えています。また保険は団信以外不要と考えています。勧められるがまま決めるのに抵抗があって、提携以外含め、金利が安いところを探しています…

  140. 1141 住民板ユーザーさん

    >>1140 匿名さん
    提携があるなら、提携の方が同じ金融機関でも金利が低くなりますよ。そうでないと、誰も提携を選ばないです。
    ネット銀行は一括がほとんどではないでしょうか。
    いずれにしても、試算された方が良いのではと思います。

  141. 1142 匿名さん

    >>1141 住民板ユーザーさん
    何を優先するかによって変わる事だとは思いますが、
    オススメを教えて頂きたいです!
    基本的には金利の低さを優先して考えています。

  142. 1143 匿名さん

    >>1142 匿名さん
    今からローン組むんですか??

  143. 1144 匿名さん

    >>1142 匿名さん
    独立系のFPにでも相談したら良いです。
    掲示板の情報で決めるのはどうかと。

  144. 1145 住民板ユーザーさん1

    隣接する病院の現在の建設状況です。

    1. 隣接する病院の現在の建設状況です。
  145. 1146 匿名さん

    シーズンフォレスト内に侵入してスケボーで遊んでいる中高生?がいました。荒らされていないか心配です。

  146. 1147 匿名さん

    >>1146 匿名さん
    侵入+スケボー、よくないですねえ

  147. 1148 契約者さん1

    >>1146 匿名さん

    嫌ですね!

  148. 1149 契約者さん

    まだ開放もされていないのに、不法侵入ですよね。通報したいくらいです。

  149. 1150 住民板ユーザーさん1

    >>1146 匿名さん
    現地になかなか行けませんが、見かけたら警察に通報すると対応していただけますのでせびお願いします。

    引き渡し前ですし不法侵入でスケボーは許せないですね。。

  150. 1151 匿名さん

    ここは長期優良住宅でしょうか。
    住宅ローン減税に大きく関わりますね。

  151. 1152 匿名さん

    >>1151 匿名さん
    2020年11月末までに契約した方は新制度対応ですもんね。
    2020年12月以降に契約した人は13年1%なので差はそれなりに大きいですね。

  152. 1156 契約者さん1

    [No.1153~本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  153. 1157 匿名

    >>1151 匿名さん

    長期優良住宅なんですかね?

  154. 1158 住民板ユーザーさん8

    >>1157 匿名さん

    確認したが長期優良住宅ではないです。

  155. 1159 匿名さん

    非角住戸のペアガラスの仕様をおかわりの方はいらっしゃいますか?ガラスフィルム施工の際に、3M社のNano80sが利用可能か熱割れ計算をしたいのですが。。。

  156. 1160 契約者さん8

    アートさんの見積り、他社より2割ほど高かったので他社さんに決めました。やっぱり幹事会社は強気ですね。。

  157. 1161 匿名さん

    >>1160 契約者さん8さん
    引越し料金は見積もりとか一切無視して、自分のやって欲しい値段を言った者勝ちですよ。私はアートさんでゴリゴリに値切りましたw

  158. 1162 匿名

    >>1161 匿名さん

    同感です。いくらなら引っ越したい。それが難しければ別で見積もりとりますと伝えています。それでも今回はアートからはしぶとく、サカイさんになりました。

  159. 1163 名無しさん

    営業担当によるんだと思いますが、うちはアートさんがめちゃくちゃ安かったです。サカイとの比較でアートに決めました。

  160. 1164 匿名

    私は1月中に引っ越し予定なので、箱詰作業をすでに始めていますが、アートの営業さんが箱が足りなくなったら持ってきますからと行ってくれていたので、追加をお願いしたところ、新品のダンボールは追加料金が発生すると言われました。古いダンボールは無料とのこと。これから準備される方、清潔にしたいものから先に詰めておいた方がいいと思います。

  161. 1165 契約済みさん

    登記費用の明細書を送ってもらいましたが司法書士への報酬額が高すぎて驚いています
    皆様は許容範囲だったのでしょうか

  162. 1166 匿名

    >>1165 契約済みさん

    この手の話は、何を持って高いとするかというコンテクストなしに語ってもしょうがないですね。

    私の理解だと、今回頂いた見積はもともとの概算費用"登記費用(権利と抵当権設定の2行)"に値するものという理解ですがあってますかね。であれば、概算よりも低いので私は特に文句はないです。

    ちなみに、固定資産が2021年分請求されている理由、どなたか教えて頂けますでしょうか。

    1. この手の話は、何を持って高いとするかとい...
  163. 1167 住民板ユーザーさん3

    >>1166 匿名さん

    司法書士への報酬額です
    登記や登録免許税とは別です
    仕事で司法書士は利用しますが破格です

  164. 1168 匿名さん

    >>1166 匿名さん

    2021年4月から2022年3月までの土地の固定資産税なので、引き渡し日から2022年3月までの分の精算ですね。

  165. 1169 匿名

    >>1168 匿名さん

    ご丁寧にどうもありがとうございます!

  166. 1170 匿名さん

    積水から先日届いた請求書の他に不動産取得税って来年支払う必要がありますよね?久々のマンション購入でいくらくらいかな?と思いました。ご存知の方いますか?

  167. 1171 匿名

    >>1170 匿名さん

    参考までに、70平米前半の家だと積水さんからもらった2022固定資産税の概算は20万でした。なので、ここから逆算(÷0.14%)すれば建物評価額は大体1500万となります。
    1200万控除はありますから、課税分は300万、結果納税額は9万になるかと。

    ん、でも固定資産って最初1/2減税なるから、評価額も2倍にしないといけないのかな。うーむ、迷子になってしまいました。

  168. 1172 匿名さん

    既存の電球はLEDでしょうか?

  169. 1173 一期購入者

    今更ですが、結局一期購入者は住宅ローン減税も使えないで決まりでしたでしょうか?グリーンポイントが使えないのは仕方ないかと割り切れましたが、住宅ローン減税が使えないとなると話は別ですね。

  170. 1174 匿名さん

    >>1173 一期購入者さん
    10年はあるんじゃないですか?

  171. 1175 匿名さん

    >>1173 一期購入者さん
    多分、0.7%で13年になるかと。
    リンク先のQ&Aの下の方に記載があります。

    どなたか税務署に確認された方共有いただければ幸いです。

    https://www.mlit.go.jp/report/press/house02_hh_000172.html

  172. 1176 匿名さん

    一期購入者さんは既に含み益抱えられているのだから、ローン減税いらないでしょう。

  173. 1177 一期購入者

    >>1175 匿名さん
    これは有り難いですね。ほっとしました。

  174. 1178 契約者さん8

    >>1177 一期購入者さん

    1期販売に該当するものは記載がないと思いますが。。

  175. 1179 一期購入者

    >>1178 契約者さん8さん

    Q&Aの最後が該当するのかと思いました。

  176. 1180 匿名さん

    >>1179 一期購入者さん
    QA最後「13」は「令和5年(2023年)以降入居」なので該当しないですよ。
    1期購入者は令和3年度税制特例の対象外というだけで、通常通り令和4年(2022年)入居に関しては令和4年度税制改正が適用されますので、0.7%13年借入上限3000万が適用されますよ。所得は2000万が上限になります。

  177. 1181 匿名さん

    >>1180 匿名さん
    つまり、ザックリ書くと
    2020年12月以降に契約した人は1.0%13年4000万=最大520万
    2020年11月までに契約した人は0.7%13年3000万=最大273万
    ※11年~13年はこの通りではないので実際の最大額はもう少し減りますが。
    1か月契約時期が違うだけで2倍近い差が出てしまいましたね。

  178. 1182 一期購入者

    >>1180 匿名さん

    有り難うございます!

  179. 1183 匿名さん

    >>1181 匿名さん

    こんなに変わるんですね。ありがとうございます

  180. 1184 契約者さん1

    >>1181 匿名さん

    すみません。
    これって逆ではないでしょうか?

  181. 1185 匿名さん

    >>1184 契約者さん1さん
    逆ではないですよ。ちゃんと「年」を見て下さい~

  182. 1186 匿名さん

    >>1184 契約者さん1さん

    逆じゃないですよ。そもそも2020/11以前は貰えない可能性ありました。

  183. 1187 匿名さん

    加えて利子給付金ももらえる方もいらっしゃいます。

    AUじぶん銀行が対象外なのは、盲点でした。なんとか対象二できないものか。

    https://www.city.osaka.lg.jp/toshiseibi/cmsfiles/contents/0000110/1102...

  184. 1188 匿名さん

    >>1187 匿名さん

    これ変動だとネット銀行対象外なんですよね。当初低金利にひかれましたが、シミュレーションして無難に大手銀行で借りました。大阪市の利子補給含めたらそちらの方がお得だったので。

  185. 1189 契約者さん8

    >>1180 匿名さん

    2019年契約も対象になることを確認してますか?
    国交省の図では『-』となっていたと思いますが。。。

  186. 1190 契約者さん8

    >>1189 契約者さん8さん

    https://homeclasco.com/blog/4452/

    少し前の資料ですが、こちらの国交省添付資料2の4番目の黄色のラインが1期だと思います。
    この資料が更新されたのでしょうか?

  187. 1191 一期購入者

    契約時点に関わらず令和4年入居で0.7%?13年になるようですね。

  188. 1192 匿名

    >>1190 契約者さん8さん

    税務署に問い合わせされてはどうでしょうか?

  189. 1193 匿名さん

    >>1191 一期購入者さん
    なりませんよ

  190. 1194 契約者さん1

    改正前に1%13年の人は入居日が令和4年であっても今回改正後の0.7%の対象にはならないです。

  191. 1195 匿名さん

    整理すると、新築で令和4年入居において、
    令和2年12月から令和3年11月までに契約の場合、 1%、13年 ※11ー13年目は1%ではない。
    令和2年11月までに契約の場合、0.7%、13年

  192. 1196 匿名さん

    >>1195 匿名さん
    だから、ずっとそう書いてるやん...。
    それにポイントは借入総額が4000万から3000万に変更になってる点。
    これがかなり大きいと思うよ。

  193. 1197 入居予定さん

    携帯電話ですが、
    楽天モバイル圏外なんですがどうしたら良いでしょうか?

  194. 1198 契約済みさん

    >>1197 入居予定さん
    ここに連絡するのが最善かと思います。
    https://network.mobile.rakuten.co.jp/inquiry/input.html?scid=af_vc_mno...

  195. 1199 匿名さん

    >>1197 入居予定さん

    楽天なら解約手数料もないでしょう。変えればよい。

  196. 1200 入居予定さん

    >>1198 契約済みさん
    ありがとうございます!非常に助かりました!

スムログに「グランドメゾン新梅田タワーTheClubResudence」の記事があります

スムラボの物件レビュー「グランドメゾン新梅田タワーTheClubResudence」もあわせてチェック

スポンサードリンク

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
クレアホームズ フラン天王寺駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK~3LDK

82.37平米~108.86平米

総戸数 20戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~93.12平米

総戸数 382戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸