東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ブランズタワー豊洲「契約者専用No.1」」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. ブランズタワー豊洲「契約者専用No.1」

広告を掲載

住民板ユーザーさん1 [更新日時] 2024-06-01 00:12:57

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/toyosu/
売主:東急不動産 Nippo 大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ 
施工会社:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー

[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/43758/

[スレ作成日時]2019-11-14 09:23:21

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 4901 住民さん4

    >>4899 入居済みさん
    それ既出だから。
    使えないなんて思ってない。
    議案を素直に読んだら主体として使おうとしていると思ってないと言っている。
    本文に書いてあるから!って、
    じゃ下の内訳にはなんて書いてある?

  2. 4902 住民さん5

    >>4900 契約済みさん
    なので普通に反対ですね。

  3. 4903 契約済みさん

    >>4901 住民さん4さん
    主体かどうかわからないでしょ。
    クリスマスは装飾だけ?なおさら曖昧なまま通すなんてダメだろ。
    装飾費用の見積もり取って議案にかければいいだけ。

    イベントと混ぜてイベントに最大350万円使える議案だ。

  4. 4904 マンション住民さん

    >>4902 住民さん5さん
    常識的に装飾、イベント合わせ50万円でいいだろ。
    やりたいやつは自宅でいくらでもしろ。
    ワインとかマンションで共同でやるとか頭おかしいやつだろ。

  5. 4905 名無しさん。

    売る予定だから全然好きにやってくれていいです。みんな割と長く持つ予定なんですね。
    というか理事に任せた!
    即効性があって合理的な施策ならやって。
    そこそこに節約も頑張って下さいな。
    もしずっと持ってたとしてもこのマンションの経費とか余剰金だから別にどうでもいいです。
    頑張って管理して下さい。

  6. 4906 契約済みさん

    13回目議事録公開されましたがなぜか12回目は飛ばされてます。
    12回目にイベント費用の議論あったのに。
    またイベント検討しているグループ3からの詳細報告もゼロ。

    改めて見ると本気で800万円のクリスマスツリーを買う検討をしていたというのがわかる。
    本気で怖い。

  7. 4907 名無しさん。

    何も怖くない。
    で、って感じ。

  8. 4908 名無しさん。

    意外とこのマンションって金無し坊やとかがいっぱい住んでるのかな。

  9. 4909 契約済みさん

    >>4907 名無しさん。さん
    なぜ議事録が飛ばされて2か月も更新されない?
    そんな議論の議題かけるとか怖くない?

  10. 4910 契約済みさん

    >>4908 名無しさん。さん
    マンションの共有財産を1000万円近く一部の趣味で浪費

  11. 4911 住民さん3

    >>4903 契約済みさん
    論点変わりましたね。
    人が何を説明しているかわからないんですね。
    わからないのに怒ってるんですね。

    多分、住民なんだよな。。
    こういう人がいるから理事の成り手がいなくなり、
    某マンションみたいに外国人理事が占拠されるんだろうな。村利ない。

  12. 4912 契約済みさん

    >>4911 住民さん3さん
    文書読まず楽観主義でおつかれさまです。

  13. 4913 入居済みさん

    >>4911 住民さん3さん
    そうです。外国人が理事になっても変な事されないよう制限を明確化すべきです。
    初年度装飾だけ、見積もり取って等明確したら良い。

  14. 4914 住民さん6

    マンションで800万のツリーは**

  15. 4915 名無しさん。

    国会とか全部確認してられないしな。
    自分の生きる最低限の資産なんか自分でどうにかすれば。

  16. 4916 住民さん5

    >>4892 住民さん8さん

    野菜販売会の賛成票はうさぎとグループ3の人たちなんでしょう。理事会でも全員からは理解得られてないのだろう。

  17. 4917 マンション住民さん

    >>4911 住民さん3さん
    性善説に期待しすぎでは?
    暴走して800万円のクリスマスツリーを買いそうになっている理事です。
    お友達の八百屋をエントランスで開催し不法侵入者を多発させた理事です。
    暴走を止めるためにしっかりした議案にすべきです。

  18. 4918 入居済みさん

    屋上証明のパターン変更も42万円使うようなものか?
    晴海タワマンのような立派なティアラならまだしも全く目立たない。
    こんな証明にお金をかける必要あるのか。

  19. 4919 住民さん6

    プラウドの住民です。
    ふるてりあを入れると本当に大変ですよ。
    彼らはとにかくルールを守らない。(指導は定期的に行っています。)
    態度の悪い茶髪の店長、外国人アルバイト等、見た目もよろしくない…
    部外者ですが、よく検討されたほうがいいと思います。

  20. 4920 匿名さん

    今日も風が強いね

  21. 4921 住民さん1

    資産価値をあげたくて装飾やイベント(八百屋以外)をやって欲しい人、最低限の管理であとは修繕積立金に回して欲しい人、
    BTTも色んな層がいるようだからまとめるの大変そう。
    私は絶対理事にはなりたくないわ。

  22. 4922 住民さん2

    >>4921 住民さん1さん
    イベントや装飾で資産価値あがるか笑

  23. 4923 住民さん1

    >>4921 住民さん1さん
    そうじゃなくてもなりたい人なんていないよ。
    理事経験者はまたやりたいなんて思わない。(私)
    ここにもいたね前理事長名乗って外野からワーワー言ってる人。
    転売前提の人は一時金のままが良くて金使いまくれ!
    長く住みたい人は一時金やめて均して金使うな!
    そもそも落とし所なんてないのよ。
    何やっても文句はでる。無償なのに。。

  24. 4924 住民さん6

    >>4923 住民さん1さん
    余計なことをするから文句が多い

  25. 4925 住民さん1

    >>4923 住民さん1さん

    >>4923 住民さん1さん
    イベントを管理組合でというのは無理。
    自治会つくらないと。

  26. 4926 住民さん3

    >>4921 住民さん1さん

    余計な支出減らして修繕積立金に回す、ちゃんとした管理組合があるとこのほうが資産価値上がるよ。

    ゴリ押しの手法で野菜販売会とか余計なことをするから炎上招いて自ら大変にしてるだけ。

  27. 4927 マンション住民さん

    記憶に新しいツイート

    1. 記憶に新しいツイート
  28. 4928 マンション住民さん

    その2

    1. その2
  29. 4929 マンション住民さん

    ブランズタワー豊洲→→毎週土曜はエントランスが八百屋に!! セキュリティズブズブ!!

  30. 4930 住民さん5

    >>4927 マンション住民さん

    ズブズブですね。そりゃ、アンケート個別開示せず合算のみ開示、議事録も決議前になぜか13号は開示されてるのに12号開示されないままなわけだ。

  31. 4931 住民さん3

    大規模タワマンは不正の温床になりやすいですからね

  32. 4932 住民さん6

    熱心な理事が居る最初のうちはともかく、そのうちあとの期でなんとか研究所とかに丸投げされて無駄に間接費払うんだろうなぁとか…
    管理組合は自治会やエリアマネジメントと明確な線を引いて、管理に集中した方がいいですよね。

  33. 4933 名無しさん

    ど、どうでもいい。

  34. 4934 住民さん7

    >>4929 マンション住民さん
    マンション外住民がおしよせ大変でした。
    管理組合は何の権限があり無償で共有財産を開放したのか?

    議事録は?契約書は?
    ルーズすぎるだろ。

  35. 4935 入居済みさん

    >>4917 マンション住民さん
    800万円ツリーは3期4期で再検討するようです。。。
    1000万円赤字なのにどんどん浪費する理事ではすぐに管理費値上げしそうです。

  36. 4936 匿名さん

    >>4931 住民さん3さん
    豊洲で大規模修繕だとシンボルが始まりましたね。

  37. 4937 住民さん2

    >>4936 匿名さん
    大規模修繕って言えば、
    以前に下記のようなtweet見たのですが
    これってどうゆう意味?やらなくてよいの?

    ブランズタワー豊洲の第一期理事をされる方に強くおすすめなのですが、
    「一時金含めて、東急が説明した長期修繕計画どおりに修繕積立金を増額する規約(細則)改正」を第一期通常総会までにやっちゃった方がよいです
    これを通せば、一時金払わない住戸を最後は競売にかけられます

  38. 4938 匿名さん

    >>4937 住民さん2さん
    普通はこれしますよ。
    別のマンションは管理費削減や修繕計画を見直して一時金をなくしました。
    素晴らしい理事会でした。

    ここの理事会は本当にキリギリス。
    電気代高騰で大変なのにイベント費用計上や窓口時間変更で管理費会計で赤字転落です。
    こんな浪費理事だとすぐ管理費値上げくる。
    管理ができないマンションの烙印が押されて資産価値暴落です。

  39. 4939 住民さん8

    >>4938 匿名さん
    これやって、
    元に戻ったマンションあったらしいけど、
    住民によっては今のままの方が都合が良い人いるの?

  40. 4940 匿名さん

    >>4939 住民さん8さん
    一時金を解消するだけだと転売屋は反対でしょ。
    普通はコスト削減とセットでしますがここの理事会は無理です。
    800万円のクリスマスツリーを検討するような理事会。
    そんなでかいのどこにしまうの?笑

  41. 4941 住民さん6

    >>4940 匿名さん
    なんか質問以外の話が多いな笑
    これどっちがいいんだろ?
    どっちにしろ後ろ回しにしたら、
    売るときに売価に影響するから、
    転売にも悪影響じゃないの?
    それ以外に何があるんだろう?
    と同時に、絶対均した方がよいと皆思ってるのに初期設定がなんでこれなんだろう?

  42. 4942 入居済みさん

    >>4935 入居済みさん
    ツリーとか関係なく物価高騰してるから今後は管理費は上がるよ

  43. 4943 住民さん6

    >>4941 住民さん6さん

    修繕費は目先の安さで売りやすいように東急が決めたんだろな。
    絶対に均一化した方が良いと思うけど、中国人が多いPTHは否決されたことは知る人も多いよな。
    今では中国人が理事長らしいね。
    ここはそうならなきゃいいけど。

  44. 4944 匿名さん

    >>4942 入居済みさん
    ?なおさらクリスマスツリー800万円とか検討するの異常者では

  45. 4945 名無しさん

    何かちょっとだけまともな議論ができそうな人が、どこの人かわからないらないけど入ってきたな。

  46. 4946 匿名さん

    >>4945 名無しさん
    1番まともじゃない奴が上から目線w

  47. 4947 住民さん1

    >>4940 匿名さん

    800万のツリーを検討って何度も言われてますけど、そんなのどこに書いてありますか?
    資料からは探せないんですけど?


  48. 4948 評判気になるさん

    というか、ここの理事なんて比較にならないレベルで放漫経営してるのが日本国政府および地方自治体。
    予算ついたらあるだけ使う、発注金額は大体相場の2倍~10倍、お仲間や天下り先は絶対死守
    その癖金ないと5公5民にまで引き上がった税金を更に増やしたいと言ってきている始末
    もはや国家破壊勢力としか思えないし、一刻も早く撃滅すべきである

  49. 4949 入居済みさん

    >>4944 匿名さん
    俺自身がクリスマスツリー購入に賛成とは一言も書いてないよ
    管理費が上がることに一回きりの800万の影響は直接的にないとは思うけど

  50. 4950 住民さん7

    >>4943 住民さん6さん
    売りやすさ。
    それが1番だと思うけど、
    バレバレじゃん?
    東急に質問したらなんて答えるんだろうなと思って。
    売りやすいからです!とは言わないだろうから、
    何をもって一時金としたのかなと。
    国?自治体?で一時金は是正せよとなってるんでしょ?

    PTHは否決なんですね。
    僕が書いたのは他のマンションでした。
    難しいのかなー

  51. 4951 住民さん7

    >>4943 住民さん6さん
    売りやすさ。
    それが1番だと思うけど、
    バレバレじゃん?
    東急に質問したらなんて答えるんだろうなと思って。
    売りやすいからです!とは言わないだろうから、
    何をもって一時金としたのかなと。
    国?自治体?で一時金は是正せよとなってるんでしょ?

    PTHは否決なんですね。
    僕が書いたのは他のマンションでした。
    難しいのかなー

  52. 4952 住民さん5

    >>4934 住民さん7さん

    こういう外部の人達は、
    他自治会のイベントに平気で顔出して、
    まるで自治会員のように振る舞うんだよね。
    何も分かってないヤツなんか、
    客だと言ってボランティアでやってる人に恫喝する輩までいる。
    地域コミュニティ理解出来てないんだよ。

  53. 4953 住民さん1

    議案書を見ましたが、予算案に装飾イベント費が350万です。
    一世帯あたり3千円程度ですね。
    ツリーの800万を購入したわけでもないのに、
    理事は無駄使いとか何を根拠に罵倒されているのでしょう?
    八百屋販売は過去に1度だけの開催で反対が多かったのかそれ以降は開催されてないですね。

    やたら住民板が荒れているので、総会資料をざっと読んだのですが、紛糾されている方教えて下さい。

  54. 4954 住民さん6

    >>4950 住民さん7さん

    修繕費一時金を払う前に売り抜けようと思っているヤツ多そうだから、均一化反対も多いだろうね。
    このままだと一時金前に売却がどっと増えて、中古価格に影響するかもよ。
    それに、海外に住む外国人オーナーは、一時金をちゃんと支払うかな?
    課題は多いね。

  55. 4955 住民さん1

    最近のロボット掃除機は拭き掃除までできて
    その拭き掃除が結構きれいになるのよ
    うちの部屋の床が新築時に戻ったよ。
    4階のエントランスの掃除は今は人がやってるけど
    ロボット掃除機を深夜に動かす設定にしておいたら
    あの人達の人件費を削減できないの?

    お金を節約する事より使う事ばかりが
    議題に上がっていて違和感があるよ

  56. 4956 住民さん

    >>4955 住民さん1さん
    ロボット掃除機一時期4階に居たから一応試したんじゃね

  57. 4957 住民さん1

    >>4954 住民さん6さん
    ですよね。
    売り抜けようとしている人達も売価に影響あるんだから、賛成した方が良いと思うんだけどなぁ。
    一時金を支払わないという選択をする人は、
    そのままの方がよいのか。
    回収大変そう。
    議案なんて出したら通るみたいな話が前に書かれてたから、出しちゃえばよいのに。

  58. 4958 匿名さん

    >>4953 住民さん1さん
    350万円も使っているマンションはほとんどありません。

  59. 4959 住民さん8

    >>4958 匿名さん

    ここは世帯数が多いよ
    世帯数で割らなきゃw

  60. 4960 匿名さん

    >>4958 匿名さん
    装飾と世帯数関係ないです。

    他は自治会費でやってます。
    ここは自治会費同等のエリアマネジメントでも数百万使ってます。
    エリアマネジメントはまともに機能しておらず12月から掃除しかしてません。
    領収書や収支報告すらありません。

  61. 4961 マンション住民さん

    >>4959 住民さん8さん
    規模の経済分からないやつおるな

  62. 4962 評判気になるさん


    ここの理事さんたちの実力は知りませんが、
    今の日本国政府、官僚機構の体たらくを見る限り、無能に金とそれを動かす権力を与えても碌なことはない。食い潰すだけです。利権化するとますます厄介なことになるので、早々に削れるところは削る。これが一番です。

  63. 4963 住民さん5

    >>4956 住民さん
    ロボット掃除機導入しないんですかね?
    清掃会社で清掃員1人雇ったら少なくても500万でしょ?
    350万で紛糾してるからバグるな。笑

  64. 4964 入居済みさん

    >>4963 住民さん5さん
    導入して固定費削減すれば良いと思います。
    イベント費は八百屋とか仲間に横流しされ、手土産もらうのが想像できるから反対です。

  65. 4965 住民さん2

    >>4848 住民さん5さん

    荒れてる理由はここにまとめられてますよ

  66. 4966 住民さん7

    >>4964 入居済みさん

    貴方の想像でそんなことを書いたらダメダメよ

  67. 4967 住民さん5

    年間350万円は高い。
    スカイズ自治会のように、会員数が集まらず非公式自治会になることはないのか?
    それでも払い続けるしかないんでしょうか。

  68. 4968 住民さん1

    >>4967 住民さん5さん
    スカイズど合同はできないの?

  69. 4969 住民さん6

    >>4966 住民さん7さん
    議事録、領収書も公開してないから何してるかわからんよ。
    普通は当たり前をきちんとしてからやるもんだ。

  70. 4970 住民さん2

    >>4947 住民さん1さん

    ところで800万のツリーを検討、の出どころはどうなったのでしょうかね?
    返信が無いという事は、あれはガセ?
    騒いでる人の妄想?
    雑談での話を真に受けた?笑

    それに装飾イベント予算が350万一世帯あたり3千円程度を無駄使いギャーと騒いでいるし。
    八百屋に横流しとか手土産貰うとかを平気で書いてるし。訴えられるよ。

    豊洲のランドマークであるBTTに住んでるというのにショボくない?
    いくらか知らないけど、掃除機ロボット導入したら、数字だけ見てまた無駄使いギャーと騒ぐ人が出てくるよ。

    総会で理事たちの説明を聞いてから、質問なり反論なりすればいいものの。

  71. 4971 住民さん2

    >>4970 住民さん2さん
    13回の議事録に書いてある。
    調べるくらいしよう。

    金額が小さい大きいではなく不透明なやり方が異常。
    総会なんか普通通るから今言わないと無意味。

  72. 4972 住民さん5

    ①個別項目で装飾とイベントアンケートとる(イベント項目の1つにワインと抱き合わせで野菜販売会を紛れ込ませる)

    ②個別項目でアンケート結果が芳しくなかったのか個別公表せず、まさかの各項目の希望を合算して、装飾とイベント希望多数と称して合算350万予算の理事裁量で何でもできる17号議案あげる

    ③GWで欠席者多数&委任を賛成扱いにして17号議案を強行採決。合算アンケート手法はなぜかすんなり仕方ないと許容して、執拗に個人情報出させる意見書提出や理事になれと圧力をかけて少数意見だと印象づける


  73. 4973 住民さん7

    >>4968 住民さん1さん

    合併したらめんどくさそう

    1. 合併したらめんどくさそう
  74. 4974 住民さん1

    >>4970 住民さん2さん
    350万円は小さくない。

    今年度支出のなかで350万こえている細目は
    管理委託費、電気代など一部だけ。

  75. 4975 住民さん

    >>4963 住民さん5さん
    やあだからそれはほんとに知りたいならここじゃなくて総会で聞こうよ
    俺がわかるわけない

  76. 4976 入居済みさん

    >>4973 住民さん7さん
    スカイズは自治会がないなら350万円イベント費用に計上しているのか?
    元スカイズ住民は知らない?

  77. 4977 住民さん7

    >>4950 住民さん7さん
    中国の方の騒動で積立金やり直しは、PTHじゃないよ。そのお隣さん。

  78. 4978 住民さん7

    >>4977 住民さん7さん

    お隣さんも?PTHは勝どきスレで騒がれてたよ。

  79. 4979 契約者さん5

    >>4968 住民さん1さん

    できるはずねーだろ

  80. 4980 住民さん1

    議事録も読まずに雰囲気で便乗して理事会叩きするのはイタイ。本当の問題がぼやけるからやめてくれ。

  81. 4981 契約済みさん

    >>4970 住民さん2さん
    議事録なかなか出さない理事会ですが、800万円ツリー検討そして先送りの議事録は
    先日公開されました。
    ガセとか理事会擁護する前にご確認いただけました?

  82. 4982 住民の人に質問したいさん

    >>4979 契約者さん5さん
    できるだろ。

  83. 4983 住民さん7

    800万のクリスマスツリーってどんなのだろう。
    BTTの4Fエントランスに相応しいかも。
    ワクワク。
    10年以上住むつもりだから、私は賛成かも。

  84. 4984 住民さん3

    >>4983 住民さん7さん
    うさき?

  85. 4985 住民さん7

    >>4983 住民さん7さん
    販売会で予算垂れ流すよりも相当マシだけど、あれじゃ保管費用とか全然分からなくて…
    やっぱり理事に立候補していない入居者はやる気もマンション愛もないって舐められてる気がする。

  86. 4986 匿名さん

    BTTには豪華に住みたい人ケチケチ住みたい人様々いるということね。 
    理事さんまとめるの苦労するね。

  87. 4987 住民さん8

    >>4986 匿名さん
    自宅の家に800万円ツリーいれれば?
    保管はどこ?

  88. 4988 住民さん7

    ここは自治会も集まらず、イベントを無理矢理管理費でやろうとしてるだけ。

    自治会も八百屋もうさぎ主催。
    うさぎが350万もつかえばお友達にお金渡してイベントやるぞ。

  89. 4989 住民さん2

    >>4841 住民さん4さん

    賛成票が足りません!皆さんご協力お願いします!!

    1. 賛成票が足りません!皆さんご協力お願いし...
  90. 4990 住民さん4

    >>4989 住民さん2さん
    そもそも議決できる票あつまるのか?

  91. 4991 住民さん1

    >>4987 住民さん8さん

    議事録読むと、去年に東急から寄贈されたツリーがコンシェルジュ裏に保管されてるようだから、今年もそれで十分だよね。門松も10万ぐらいだったようで同じぐらいでいいよ。

  92. 4992 住民さん5

    >>4991 住民さん1さん
    800万ツリーとか検討する異常者がいるのが驚き
    百貨店のかなり大きい奴やぞ

  93. 4993 住民さん4

    >>4989 住民さん2さん
    19ぱーもいるのかよ笑
    行列が原因として開催してないんだから、
    アンケート取るなら、

    ふるてりあ(理事のお友達)誘致前提。
    マンション内で賛成
    マンション外で賛成
    いずれにしても反対

    ふるてりあ以外の八百屋前提。
    マンション内で賛成
    マンション外で賛成
    いずれにしても反対

    どーでもよい。

    とか細かく設定が必要かなー?
    俺はどーでもよい。

  94. 4994 住民さん2

    >>4993 住民さん4さん

    長文、意見書さんでしょ。知らんけど、どーでもよい、と言いながらずっといますね。お疲れさまです。

  95. 4995 住民さん7

    >>4994 住民さん2さん
    長文さん、旅行たのしめましたか?

  96. 4996 住民さん3

    >>4995 住民さん7さん
    はい!
    楽しかったです!さっき日本に帰ってきました!
    円安半端ないっすよ。
    細かく議案出せと言いながら細かくアンケート取らないんですね。
    もしかしたら、ふるてりあは嫌だけど、
    他の八百屋だったらお外でやって欲しい人いるのかな?鎌倉とか京野菜のマルシェとか。
    いやいや、管理組合でそんな事やる必要ねーよ!なのかな?エリアマネージメントに住民の声届ける術があるのかな?色々聞きたい事山ほどですね。

  97. 4997 住民さん8

    >>4992 住民さん5さん

    BTTだもん、リッチな人は豪華にしたいでしよ。
    検討するだけでも貧乏人に文句言われるの?
    結局、寄贈されたならタダなのね。
    飾ってあったあれね、ショボいけど、タダなら文句言う人いないよね。
    BTTも庶民ってことね。

  98. 4998 住民さん2

    >>4997 住民さん8さん
    800万も管理費でかう馬鹿は富裕層やないやろ

  99. 4999 匿名さん

    >>4998 住民さん2さん

    そんなこーたーない

  100. 5000 匿名さん6さを

    イベント系の話で盛り上がってる人は、本流の検討とかのめくらましになってることに気づいてないのか。
    あんなのここで放っておいても答え決まってるのに。

スムログに「ブランズタワー豊洲」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸