東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】HARUMI FLAG」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. 【契約者専用】HARUMI FLAG

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-05 12:06:23

契約者専用スレを作りました。

検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/555654/
検討スレの前スレ:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/
東京都HP:
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2014/12/DATA/20ocja00.pdf
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2014/12/20ocja00.htm
三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/


公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/#!/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00145093

【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階

最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2019年5月下旬
完成時期:板状/中層棟 2022年秋、高層タワー棟 2024年春

・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

・SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62764/

[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/

HARUMI FLAG

[スレ作成日時]2019-09-10 17:12:18

HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:54.80m2~121.66m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 4,145戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

HARUMI FLAG口コミ掲示板・評判

  1. 4332 住民板ユーザーさん

    >>4330 住民板ユーザーさん1さん

    だからさ、アナタの想定してる輩が居たとしてね、ここに来る動機が無いっていう事ですよ。
    来たって相手にされないじゃん。
    それから聞いたことないから『東京湾に沈めるぞ』を調べたよ。
    ドラム缶に死体詰めて棄てるって事?
    そんな子供みたいな事やるわけないでしょ。
    今時***も不良も金勘定しかしてないっつーの。
    君が何処に住んでるのか知らないけど
    路線価の高い所にバカは来ないから大丈夫なんだよ。
    悪いね。

  2. 4333 住民板ユーザーさん3

    あからさまなネガばっかで嫌になるね。しかもずーーっと同じ人。ここ契約者版なんだけど?なんすか東京湾に沈めるって。お里が知れますね。。

  3. 4334 住民板ユーザーさん1

    >>4332 住民板ユーザーさん
    路線価が高い?デベはこの土地をただ同然で仕入れたと聞きましたけど違いましたっけ?
    ここの様に安い地域にはそれなりの人が集まると思いますけどね。そもそもオリンピックが無ければ、こんな所は人の住む場所じゃなかったのですよ。田舎の人には分からないと思いますけど。

  4. 4335 住民板ユーザーさん

    東京湾に沈めるぞッ!!

    昭和かw

  5. 4336 匿名さん

    >>4334 住民板ユーザーさん1さん
    時代に取り残されている奴が1名

  6. 4337 匿名さん

    ここを購入した方の親御さんが心配してるのかな?

  7. 4338 住民板ユーザーさん3

    >>4337 匿名さん
    そう思われても仕方ないくらいの時代錯誤感ですよね。。

  8. 4339 住民板ユーザーさん1

    治安もそうですが、真隣にある清掃工場による被害、震災時の液状化も心配ですね。特に清掃工場は他の地域でも爆発した事例も多々有ります。
    爆発事故の一例
    https://www.jstage.jst.go.jp/article/safety/29/6/29_476/_pdf
    有害物質は昔と比べればマシになっているようなので良しとしても有事の際に身の危険を感じますよね。今から考えるとそれも含めての格安販売だったのでしょうか。

  9. 4340 住民板ユーザーさん3

    >>4339 住民板ユーザーさん1さん
    いちいち持ってくる例が昭和w30年前とか、生まれてません。。

  10. 4341 住民板ユーザーさん1

    >>4340 住民板ユーザーさん3さん
    清掃工場火災は日本全国、かなりの頻度で起きてますよ!
    直近では今年の5月にも!
    https://www.google.com/amp/s/www.toonippo.co.jp/articles/amp/356774

  11. 4342 匿名さん

    そんなに心配ならなぜ買った。いまならまだ間に合うよ。

  12. 4343 住民板ユーザーさん1

    >>4340 住民板ユーザーさん3さん
    今年の6月には都内でも清掃工場の大規模火災が発生してますよ。
    https://www.tama-seisokojo.or.jp/kumiai/news/1306
    真隣でこんな事故が起こったら怖すぎます。
    有害物質も出るでしょうから、健康被害も気になりますね。
    まさかそんなリスクを知らずに購入されたのですか?信じられないです。

  13. 4344 住民板ユーザーさん1

    >>4340 住民板ユーザーさん3さん
    こんな爆発が起きたら怖くないですか?
    2015年に発生した清掃工場の爆発事故です。
    https://blog.goo.ne.jp/wa8823/e/8b23444b4b429664050e39a1b9fa4c32

  14. 4345 匿名さん

    うざすぎる

  15. 4346 住民板ユーザーさん3

    えー清掃工場の火災こわーい!じゃあ、ネガさんの思惑通り、契約解除しよっかなー?!
    …って、なるか。笑
    そんな火災怖いなら、木密地域の世田谷練馬杉並など東京の西側住むほうがよっぽど危ないです。首都直下型地震きたら一帯燃えます。湾岸は優秀。これ常識。
    http://www.bousai.go.jp/kyoiku/bousai-vol/drill/h26/tokyo/tokyo03_kato...

  16. 4347 住民板ユーザーさん1

    >>4346 住民板ユーザーさん3さん
    そもそもですが、そんな密集してる所にマンション建てられないのではないでしょうか?火災で密集地帯が危険というなら、ここ含めて集合住宅に住む事自体を否定してることにならないですか?

  17. 4348 住民板ユーザーさん3

    >>4347 住民板ユーザーさん1さん
    密集地帯と木密地域を読み違えてるようだけど、23区西側が危ないのは木造建物が密集してるからと、幹線道路が少ないから。
    延焼運命共同体っていう恐ろしい言葉、調べてみてね。マンション中心で道も広い湾岸エリア(晴海フラッグ)ではまず心配ないのだけど、多分ネガさんだろうから。

  18. 4349 住民板ユーザーさん

    >>4344 住民板ユーザーさん1さん

    らっしゃいませ~♪
    ご無沙汰ァ~?
    爆発困るぅ~♪

  19. 4350 住民板ユーザーさん1

    >>4348 住民板ユーザーさん3さん
    あの、そのデータ、以前も話題になってましたが、
    ここがまだ住居として認められていない時点のデータです。被害想定の戸数が少なくて当たり前かと。
    自ら知識の浅さをひけらかすのは辞めにしません?
    同じ住民として恥ずかしいのですが。

  20. 4351 住民板ユーザーさん1

    >>4348 住民板ユーザーさん3さん
    西側っていっても全てが木造住宅で密集している訳じゃない。そもそもそんな密集エリアは選ばなければいいのでは。
    ちなみにここは津波ほんとに大丈夫なのかな?
    東日本大震災でも原発には絶対津波が来ないと言われてましたが見事に直撃でしたよね?
    内陸の火災は密集エリアを避ければ避けれますが、海辺の津波は逃げられないですよ。
    津波と同時にマンション内で火災が起きたら。。。

  21. 4352 住民板ユーザーさん2

    清掃工場が気になる人がいるのは理解できるし、ゴミ収集車の往来も気になりますが、耐用年数を考えると、20年以内には移動するんじゃないですかね。

  22. 4353 住民板ユーザーさん

    >>4351 住民板ユーザーさん1さん

    東京湾で津波は無いな
    湾の形状が既に津波対策になってるからね
    マンション火災の心配もムダじゃないかな?
    火災保険料が安いって事は、リスクが低いからだしね。
    安全かどうかなんて気分次第なんだから、リスクに怯えてつまらない人生生きるより全力で遊んだ方が楽しいですよ。

  23. 4354 住民板ユーザーさん1

    >>4353 住民板ユーザーさん
    海沿い、川沿いに元来人が住んでこなかったにははっきりとした理由ある。
    原発も絶対大丈夫と言われてあの様です。
    住居は見栄や見栄えで選ぶべきではない。

    その安易な考えが命取りになる。
    住居の選択は命に関わるから、気分で片付けるべきではないと思います。

  24. 4355 住民板ユーザーさん

    >>4354 住民板ユーザーさん1さん

    子供の頃住んでた家が台風で床下浸水になりかけた経験あるし。
    言ってる事は君以上に分かってるよ。
    そのうえで聞かせて、ここ以外のどこ買えば良いの?

    ここはさ世界中のアスリートを集めて宿泊させるんだよ?
    国家の威信がかかってるイベントの建築物だよ?
    日本で東京で大手デベ連合が建ててるんだよ?
    失敗したら倒産するくらい恥でしょ?
    ここがダメなら地球に住めるとこ無いってレベルじゃね?

  25. 4356 不動産職人

    地震ガー地震ガーって騒いでる人は、もはや地震や津波が来ることを祈ってるレベルまで洗脳されてる。

  26. 4357 検討板ユーザーさん

    住宅購入時のリスクは当然検討しなければ行けないと思いますが、ただ過度な心配性の人は日本の何処に住んでも心配でしょう。

    ここ数年、50年、100年に一度の災害が起きていますが、それに対応して生きて行きたい人は、東京に住むべきでは無いですね、東京の直下地震、液状化や荒川の氾濫など、もっと心配をあげれば、富士山の噴火も有ります。
    さらに心配をあげれば羽田空港の飛行ルート上にある住宅も墜落の心配も有ります。
    何でも絶対無いとは言い切れ無いのが災害です。

    いまはハザードマップや耐震性、環境の安全性は国が発表している指針を信じて選択するのがベストなのではないでしょうか?
    それでも心配な方は安全な田舎にシェルターでも作って暮らすのも自分が満足するのなら良いと思います。

  27. 4358 住民板ユーザーさん7

    >>4354 住民板ユーザーさん1さん
    ここがアウトなら神奈川千葉の湾岸沿いは全てアウト。
    加えて荒川沿いもやね。

    気分で書いた文章が無知を晒してるだけ。
    貴職理論で言えば結論どこも住めない。

    野党と同じで批判だけして、自分の答えがないなんて誰でも言える。
    購入者の板なんで消えてください。

  28. 4359 住民板ユーザーさん1

    目の前の清掃工場
    駅遠不便
    液状化
    津波リスク
    入居時期未定
    将来のゴーストタウン化
    含めて激安物件だと腹括ってるので心配不要です!
    うちは子供もいないので何かあったら被害受けるのも自分達だけですから自己責任という事で片付きますから。

  29. 4360 匿名さん

    津波を心配する人は、それより何倍も火災被害を心配した方がいいよ。>>4351さんとかさ。

    新潟の住宅街大規模延焼のように、木密地域は延焼リスクが高い。それこそ、津波なんかよりはるかに。地震保険より、火災保険の方が何倍も支払う保険料は高いでしょ?

    板マンションはそもそも火災に強くできてるし、ここは消防署も警察署も真横だし、消火のための水はいくらでも周りにある。東京の西地域住宅街より、よほど災害に強いですよ。

  30. 4361 住民板ユーザーさん1

    >>4360 匿名さん
    東京の西側住宅街にコンプレックスでもあるの?
    ちなみに東京西側全てが木造地域な訳では無いし、ピンポイントで木造の地域と比較しても意味ないですよ。
    あと消防署の隣って煩いです。
    ここの場合、火災の際は塩水で消す事になりますから火災で被害のない部屋も塩でやられてしまいますよね。
    良いことばかりではないかと思います。


  31. 4362 契約済みさん

    「住みたいまちランキング」で、トップグループ常連の恵比寿エリアも、実は1キロ圏に清掃工場が2つもある(渋谷清掃工場、目黒清掃工場)という、都内でも珍しい清掃工場集中地区であることはほとんど意識されていません。このうち、JR山手線などから煙突が見える渋谷工場については、諸事情から温水プールなど目に見えるかたちでの地域還元が行われていないのですが、まちのイメージにネガティブな影響を与える存在とはもはや考えにくいでしょう。

    いずれにせよ、現在すでに存在するごみ清掃工場の周辺エリアは、それを理由に今後地価が下がっていくというわけではないので、これから移り住む人にとっては、生活利便施設が整っていることが多いという面からも、むしろお買い得といえます。

  32. 4363 住民板ユーザーさん3

    >>4361 住民板ユーザーさん1さん
    晴海フラッグにコンプレックスでもあるの?
    あと、塩水で消すってどこ情報?笑
    いずれにせよ、燃え広がって辺り一体全焼よりよほどましですね。

  33. 4364 住民板ユーザーさん1

    >>4362 契約済みさん
    ここがマズイのはゴミ処理場の真隣という点です。
    1キロ圏内なら爆発や火災の際もそこまで影響無いですが、
    隣はさすがに。。。

  34. 4365 住民板ユーザーさん1

    >>4359 住民板ユーザーさん1さん
    あと、
    ・選手が使った後の実質中古物件
    ・施工時に2件も転落死が発生した事故物件
    と言うのも認識してます。
    所謂、実質中古のリフォーム物件ですね。
    選手同士の夜の事情はとてつも無いにも関わらず、
    配管、筐体などは流用と言うのは少し気が引けますが、
    激安物件という事で我慢します。

  35. 4366 住民板ユーザーさん

    >>4364 住民板ユーザーさん1さん

    ゴミ処理場爆発説はさすがにないわー
    レバノンじゃないってw

  36. 4367 住民板ユーザーさん8

    >>4365 住民板ユーザーさん1さん
    選手の夜の事情が仮にあったとして、配管と躯体にどのような影響を及ぼすとお思いで?

  37. 4368 住民板ユーザーさん3

    昨日付なので未着の方もいるかも知れないですが、案内きましたね!ここは最近ネガさんの温床のようなので、slackにだけ投稿しておこうと思います。

  38. 4369 匿名

    >>4368 住民板ユーザーさん3さん
    届きました。
    少しマシになった気がしますが、ここはネガばかりなので分からない人が多そうですね。

    でも、嫌なら買わなきゃ良い、契約者なら白紙にすれば良いだけなのに、住民板に来て執拗にネガ投稿するココロが分かりません。余程ヒマか性格悪いのか?

  39. 4370 住民板ユーザーさん3

    >>4369 匿名さん
    案内、マシになりましたよね。
    ここにいる執拗なネガの人は、感覚が麻痺して、ネガ投稿がもはやライフワーク化してるようです。長期的な投稿です。妬みや恨みじゃないですかね。アンチは熱狂的なファンとは、よく言ったもんですね。

  40. 4371 住民板ユーザーさん1

    >>4370 住民板ユーザーさん3さん
    マシにはなりましたがまだまだ納得はいきませんね。
    引き続き、slackでは倍返し、見舞金請求を訴えていきましょう!貰えるものは貰いたいですからね。

  41. 4372 住民板ユーザーさん6

    >>4371 住民板ユーザーさん1さん
    あなた、契約者さんじゃ無いでしょ。。倍返しや見舞金なんて話、一切出てないですよ。。

  42. 4373 匿名

    >>4371 住民板ユーザーさん1さん

    なりすましの部外者さん。
    手紙の内容知ってるなら書いてみなよ。
    slackのやり取りは知らないらしいけどな笑

  43. 4374 住民板ユーザーさん1

    >>4373 匿名さん
    slack見てますが正直、愚痴や文句、傷の舐め合いだけで建設的な意見は殆ど出て無いですよね。初めは入って閲覧してましたが結局その後ほとんど見てません。
    むしろ第三者の目で良い所も悪い所も挙げられているこちらの方が有益かと。全てでは無いですが、ネガの意見もご尤もな所もあります。

  44. 4375 住民板ユーザーさん1

    >>4374 住民板ユーザーさん1さん
    ここ住民版。第三者とかネガが混じる時点でおかしいんですよ。slackも案内文も見れないから必死に食らいついてるんだろけど、それが逆に契約者をここから遠ざけてますよ。

  45. 4377 匿名さん

    >>4364 住民板ユーザーさん1さん
    すぐ隣は賃貸棟で、分譲棟は離れてるけどね。

  46. 4378 匿名さん

    契約者がネガティブなことを言うのは、自分の選択が間違っていたと言いふらしてるのと同じ。黙って解約なさればよいかと。
    契約を続けながらネガティブなことを言いハルミフラッグの価値を下げる行為はただのアホです。
    住民版では迷惑極まりない行為です。
    ネガをしたいなら検討版で。

  47. 4379 匿名

    >>4374 住民板ユーザーさん1さん

    >> 愚痴や文句、傷の舐め合いだけで
    そんなのありました?
    見てる限りそんな遣り取りないと思うけど。。
    これもネガの投稿? 趣味悪いですよ?

  48. 4380 契約者

    晴海埠頭公園、楽しみですね!

    https://dorattara.hatenablog.com/entry/20201009/1602211180

  49. 4381 住民板ユーザーさん

    >>4374 住民板ユーザーさん1さん

    絶対入ってないやろ。
    これを第三者の目とか有益とかいう時点で購入者ではないのがバレバレ。

  50. 4382 住民板ユーザーさん1

    slackでの会話が話題なので一言、
    予想に基づいた情報共有のみで未だ具体的な行動に繋が意味がないと思います。
    何方かデベに対して意味のある行動を起こしてもらえませんかね?そんな私も傍観しているだけですが。

  51. 4384 住民板ユーザーさん4

    >>4382 住民板ユーザーさん1さん
    部外者が情報推測しようとしてるのバレバレ。言いたいことあるならslackで言ってみなさい。

  52. 4385 匿名さん

    施工時に2件も転落死は絶対無理

  53. 4387 住民板ユーザーさん

    >>4382 住民板ユーザーさん1さん
    教えて欲しいか?
    こういう輩を排除出来るのでslacklは良い。

  54. 4388 住民板ユーザーさん1

    ほんとほんと。こんな投稿、ここでしか見ない笑 部外者であることの何よりの証明ですね。
    契約者の皆さん、民度もスペックも高いもんなぁ。。

  55. 4389 住民板ユーザーさん

    安い物件なんで自分含めてスペックは普通だと思いますよ。
    地方出身の庶民的な人が多いイメージです。

  56. 4390 契約済みさん

    ニセslack参加者に対して、オマエとかアホとか言って噛み付いている地方出身者もスペックが低い。どっちもどっち。

  57. 4393 住民板ユーザーさん5

    >>4352 住民板ユーザーさん2さん
    中央区に晴海よりごみ焼却場建設に適した土地はどこにもないよ。
    設備が老朽化したら更新するだけ。

  58. 4394 住民板ユーザーさん5

    >>4353 住民板ユーザーさん
    そうかね?はるか三陸沖の東日本大震災でも軽微な津波が東京湾で観測されてますが、ウソつくつもりかね?
    東京湾内で直下型地震が来たら津波は当然あるし、スーパー台風による高潮リスクは毎年ある。


  59. 4401 住民板ユーザーさん1

    [No.4376~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
    ・他の利用者様に対する暴言や中傷
    ・情報交換を阻害
    ・削除されたレスへの返信

  60. 4402 検討板ユーザーさん

    9月の首都圏中古マンション成約数は7.3%マイナス。都心3区(千代田・中央・港区)に至っては23.2%のマイナスにもかかわらず、在庫が減り競争激化する中で成約価格は上昇。 

    http://www.reins.or.jp/library/2020.html

  61. 4403 評判気になるさん

    未就学児の親ですが、入居開始・小学校開校までは現住地から近隣賃貸に引っ越してひとまず月島小あたりに入学させようと思っています。この世代の皆さんどうされる予定でしょうか?

  62. 4404 住民板ユーザーさん1

    >>4403 評判気になるさん
    その必要性がよくわからなかったのですが…

  63. 4405 匿名さん

    また五輪中止ゆうてるな

  64. 4406 住民板ユーザーさん2

    >>4405 匿名さん
    日刊ゲンダイ以外のソースがありますか?
    ゲンダイだけだと気にするだけ無駄かと。

  65. 4407 マンション検討中さん

    三井不動産って、今まで二回お世話になったけど、千代田区長の優先販売の件もありイメージかなり下がったわ

  66. 4408 住民板ユーザーさん3

    >>4403 評判気になるさん
    月島小とはどちらのことでしょうか?
    月島、勝どき、晴海エリアには月島第一、月島第二、月島第三があります。
    晴海エリアにあるのは月島第三です。
    晴海フラッグの小学校が出来ると、月島第三の学区だった地域のうち半分くらいが晴海フラッグの学区に変わるかと予想されるので、事前に月島第三の学区に引っ越しておくのは個人的にはありだと思います。

  67. 4409 販売関係者さん

    公益財団法人東日本不動産流通機構:東日本レインズより、首都圏(1 都 3 県)及び札幌市・仙台市における 2020 年 10 月度の不動産流通市場の動向についてご報告いたします。

    中古マンション
    10 月の成約物件
    (首都圏)
    ○ 首都圏概況 成約件数は 10 月としては 1990 年 5 月の機構発足以降、過去最高となった。昨年 10 月の消費税率引き上げの影響もあり、前年比プラス 31.2%の大幅増となっている。成約㎡単価は前年比で 4.8%上昇し 6 ヶ月連続、成約価格は同 5.4%上昇し 5 ヶ月連続で前年同月を上回った。専有面積は前年比プラス 0.6%であった。
    ○ 地域別動向 成約件数はすべての地域が前年比で 2 ケタ増となり、各地域の増加率は前年比で 10~40% 台となった。成約㎡単価は神奈川県他を除く各地域が前年比で上昇し、東京都区部と多摩は 6 ヶ月連続で前年同月を上回った。

  68. 4410 匿名さん

    バッハさんが視察したって

  69. 4411 匿名さん

    >>4410 匿名さん



    眺望がちょっとだけわかる

  70. 4412 匿名さん

    >>4411 匿名さん

    サンビレッジのF棟ですね

  71. 4413 住民板ユーザーさん1

    不適切な材料で工事 選手村もhttps://www.news24.jp/sp/articles/2020/11/18/07764858.html

  72. 4414 住民板ユーザーさん3

    >>4413 住民板ユーザーさん1さん

    再工事だね

  73. 4415 匿名さん

    >>4414 住民板ユーザーさん3さん
    引渡までには直すのでは

    東京ガス(株)発注のガス管敷設工事等において、受注した日鉄パイプライン&エンジニアリング株式会社が、道路を復旧する際、上層路盤の施工について、本来使用するべき再生粒度調整砕石(以下「RM」)を用いずに下層路盤材として使用される再生クラッシャーラン(以下「RC」)で施工したというもの。
    なお、現時点では、道路としての構成は保持していることなどから、直ちに安全性を損なうものではない。

    https://www.to-kousya.or.jp/opencms/export/sites/default/www_to-kousya...


  74. 4416 住民板ユーザーさん4

    >>4415 匿名さん
    結局、大手だから安心と言う事ではないんだよね
    三井は過去にも杭打ち偽装、免震偽装、コンクリート偽装、千代田区長抽選不正問題など
    色んな問題を起こしてきた。

  75. 4417 住民板ユーザーさん3

    >>4416 住民板ユーザーさん4さん
    というより三井の対応は最悪レベル。

    三菱とか野村の方がしっかりしてる。住友も販売手法はどうかと思うが、顧客サービスに関しては相当しっかりしてる。
    今回も三井はダメ。
     

  76. 4418 中古マンション検討中さん

    三井は本当ダメですね。クソ物件オブザイヤー、おめでとうございます。

  77. 4419 住民板ユーザーさん6

    >>4418 中古マンション検討中さん
    KBOY始めた人は元三井じゃなかったかな

  78. 4420 匿名

    「記憶に残る選手村に」 川淵三郎村長インタビュー―東京五輪・パラ:時事ドットコム
    https://www.jiji.com/jc/article?k=2020112700121&g=spo

  79. 4421 マンション検討中さん

    入居のころには住宅ローン減税の条件悪くなってるだろうね

  80. 4422 住民板ユーザーさん1

    2期、値上げするんですかね?

  81. 4423 住民板ユーザーさん6

    >>4422 住民板ユーザーさん1さん
    しないみたいよ。

  82. 4424 住民板ユーザーさん2

    中高私立誘致って渋谷学園?

  83. 4425 匿名さん

    >>4424 住民板ユーザーさん2さん
    噂は耳にしました。
    真偽の程は分かりませんが

  84. 4426 住民板ユーザーさん3

    >>4424 住民板ユーザーさん2さん

    早稲田系だと思います

  85. 4427 住民板

    >>4426 住民板ユーザーさん3さん

    早稲田系や渋谷学園なら大歓迎です

  86. 4428 とある購入者

    以前slackへの参加を再度告知した者です。
    その後もslackの掲示板では適宜情報が共有され、話し合いとアクションを起こしております。
    最近ある情報が公開されましたのでここでも共有致します。

    三井不動産レジデンシャルを始めとする売主は今回のオリンピック延期に伴い東京都より借入れ継続費用として38億円(税込みで41億8000万円)支払われることがほぼ確定しているようです。
    スクリーンショットを貼りますが、ソースは「東京都電子調達システム」→「入札情報サービス」→「入札(見積)経過情報」→「契約番号」のところに「令和(02)-(05029)」と入力することでみることができます。

    つまり、売主側(三井主導です)は東京都から38億円をもらうにも関わらず、我々既契約者には一切補償を行わないばかりか説明会すら開催しないというスタンスを貫いていることになります。
    スクリーンショット2020-12-21(18.18.12).png

  87. 4429 とある購入者

    すみません、画像貼れていなかったので再投稿です

    1. すみません、画像貼れていなかったので再投...
  88. 4430 住民板ユーザーさん8

    >>4424 住民板ユーザーさん2さん

    4丁目には、レアルマドリード サッカースクールが出来ましたよ。
    4月に本格開校だそうです。

  89. 4431 住民板ユーザーさん8

    >>4428 とある購入者さん

    三井、自分だけ延期により41億円をもらっておきながら、購入者には何らの弁償しないのはあり得ないです。。もう全てキャンセルして、三井とは一生関わりたくないというのが本音ですが、キャンセルするにせよこれまでに投下したコストに対する一切の補償もないし、とにかく、晴海フラッグに関わらなければよかった、というのが実際の気持ちです。
    これから購入検討される全ての方々に対して、声を大にして三井の対応がいかに酷いかを伝えないといけないし、もし何か情報あるならどんどんネット上に公開して、酷さを伝えていく必要があるかと思います。

スムログに「晴海フラッグ」の記事があります

スムラボの物件レビュー「晴海フラッグ」もあわせてチェック

HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:54.80m2~121.66m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 4,145戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

未定/総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸