東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】HARUMI FLAG」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. 【契約者専用】HARUMI FLAG

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-01 04:07:00

契約者専用スレを作りました。

検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/555654/
検討スレの前スレ:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/
東京都HP:
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2014/12/DATA/20ocja00.pdf
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2014/12/20ocja00.htm
三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/


公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/#!/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00145093

【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階

最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2019年5月下旬
完成時期:板状/中層棟 2022年秋、高層タワー棟 2024年春

・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

・SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62764/

[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/

HARUMI FLAG

[スレ作成日時]2019-09-10 17:12:18

HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:54.80m2~121.66m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 4,145戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

HARUMI FLAG口コミ掲示板・評判

  1. 20001 契約者さん6

    個人的には、バルコニーに大きい物を置いている部屋の方がよほど気になります。これらは臭わないからオッケーなのでしょうか?

  2. 20002 契約者さん1

    >>19987 入居済みさん
    バルコニーで日干ししたと報告されていたご本人の方ですが、
    豊洲市場に魚を週2-3回仕入れしているそうです。

    行き過ぎた行為をされないことを願うばかりです。

  3. 20003 入居済みさん

    洗面台蛇口は安いもので、非常に不満です。
    自分で交換したいですが、素人だから何か注意するところがありますか?

  4. 20004 契約者さん1

    干物程度の匂いが気になるのに、よく海に囲まれたフラッグに住む決心しましたね笑
    アナタの近隣にだけは住みたくないわぁ

  5. 20005 契約者さん7

    いい加減干物の話はやめてくれ。

  6. 20006 入居前さん

    雨の日は干物よりドブ臭いのに何言ってるんだ?

  7. 20007 契約者さん6

    掲示板のレスがすごい進んでると思ったら、干物でヒートアップしてるだなんてw
    程度問題でしょうよ。
    そんなん言い出したら、ダウニーで洗濯したものをベランダに干すだけでペナルティになっちゃうよ。
    お互いに足引っ張らずに、ほどほどでやりましょうよ。

  8. 20008 入居前さん

    1万人以上も入居者いるんだから頭おかしいのが3%いるとしたら300人以上は該当する。

    干物なんてまだいいほう。大麻キメてるやつだっているし、タバコを換気扇下で吸って屋外に拡散してるやつだって絶対にいる。
    タバコ臭い言われても当の本人は室内にいるから、上下左右どこから臭ってるかわからない。

    駐車場無し、盗撮、外廊下側が寒すぎ、瞬断、タバコ臭、干物・・
    明日は何が起こるんだ?

  9. 20009 契約者さん5

    >>20007 契約者さん6さん


    ダウニーのニオイしている服着てる人見ると貧乏臭いって思っちゃうんだけど、自分だけ?

  10. 20010 契約者さん5

    >>20009 契約者さん5さん
    うん

  11. 20011 契約者さん2

    マッサージチェアおじさんの頭皮臭がして、気持ち悪くてもう使わないと思う。稼働率高いし機械も一年で壊れそう。組合で買う際揉めそう。

  12. 20012 マンション住民さん

    新たな火種

    マッサージチェアおじさん臭が投下されたおはようございます

  13. 20013 契約者さん5
  14. 20014 契約者さん5

    昨日は少しヒートアップしすぎてしまい
    申し訳ないです。
    しかし集合住宅で魚の日干しというのは、これまでの人生経験でない出来ごとでしたので、

    もし臭気や虫を呼び寄せたり、営利活動等
    度が過ぎることが確認されれば
    批判は免れようないのでご覚悟を。

  15. 20015 匿名

    マッサージチェアはまだよくみてないですが富士医療器とかメーカー製でしょうか?
    外国製のパチモンですかね
    管理会社でファブリーズ等用意してもらうのはどうか。

  16. 20016 契約者さん8

    おじさん臭ってそんなすぐつくものなんですね。早すぎる…それはリラックスできないですね。
    たのしみにしてたのに残念…

  17. 20017 契約者さん8

    >>20016 契約者さん8さん

    ご自分で確認されては?

    住民はネガを刺激しないように
    良い書き込みはしないようにしてますから

  18. 20018 契約者さん5

    ここにも説教おじさんみたいのが当然書き込んでる。明らかにネガの匂いのする書き込みをスルーせずに話題を伸ばすのははっきり言って荒らし行為と同じです。

  19. 20019 契約済みさん

    >>20014 契約者さん5さん
    どうしたん、大変なことでもあった?
    話聞こうか?

  20. 20020 契約者さん1

    干物臭とオジサンの頭皮臭。一緒にしたらさすがにオジサンかわいそうでしょ笑

  21. 20021 入居前さん

    >>20001 契約者さん6さん
    昭和に全盛期を過ごしてるおじさん(シニア)て、昔のもの捨てられない人多いんだよな。そういう人ってバルコニーにガラクタ置くタイプ。家族にいたら恥ずいわー

  22. 20022 契約者さん6

    おじさんの頭皮から干物臭がするのはきついな

  23. 20023 住民さん5

    >>20021 入居前さん

    そんな高齢者もここ買ってるの?

  24. 20024 入居前さん

    >>20008 入居前さん
    これほんとそう、
    タバコの煙は換気扇使わず、家の中で完結してほしいよな。
    なんで自室で嫌なもんを周りに撒き散らすんだよ。

    換気扇の出口たいていバルコニー側にあるから、
    春先とか窓開けて気分良い時期に南風で周りの部屋からタバコ臭入ってくるんだよな・・

  25. 20025 契約済みさん

    >>20023 住民さん5さん
    歩きたばこおじさんってそれくらいじゃね?
    まああれは住民じゃない説濃厚だけど

  26. 20026 契約済みさん

    >>20023 住民さん5さん
    定年直前ですべりこみローン組んで購入するシニア層もいるみたいです
    どんな人であれ、バルコニーに臭いの出るものや使わないガラクタを置くのはやめてもらいたいですね

  27. 20027 契約済みさん

    シニアレジデンスに入るシニアはすごい金持ち層だろうけどね

  28. 20028 契約者さん4

    外部ばっか
    もうここ閉鎖でよくない? 

  29. 20029 契約者さん1

    >>20026 契約済みさん
    というかここは通勤通学が必要な人には不向きなので、ゆとりがあって街の中で全て完結する高齢者が多いと思いますよ。

  30. 20030 契約者さん5

    >>20029 契約者さん1さん
    エサ評論家さん
    そんなことないよ

  31. 20031 契約済みさん

    >>20029 契約者さん1さん
    んなわけねえよw子育て世帯がメイン

  32. 20032 契約者さん8

    悔しくて新橋直通6分を無かった事にしたい人がいるな

  33. 20033 契約者さん6

    でもまぁ、提携ローンの本審査を申し込んだときは銀行のローン担当にむっちゃ聞かれたな。「何枠入れたんですか?」って。何枠も作れる身分じゃねぇよと笑

    事前審査もむっちゃ大量にやったのに、本審査に来る人は全然いないとも嘆いてたな。タワーの状況は知らん。何枠も作るのデベや銀行からすると普通の感覚だったのか?そりゃ実需は抽選で死ぬわ…って思ったよ。

  34. 20034 契約者さん1

    >>20032 さん

    地下駐車場に行って車出して信号で停まって新橋行くよりはるかに速くBRTで新橋に行けることに気がついてしまった。

    駐車場の空きによる管理費負担と東京行きの都バスが心配になる

  35. 20035 契約者さん2

    >>20034 契約者さん1さん
    通勤通学需要としてのBRTと、レジャー目的の自家用車は私は完全に別ですね…でも、車の維持コストを鑑みてそう考える方もいそう。個人的には電動自転車置き場をもっと多くして欲しかった…絶対需要あるでしょ。

  36. 20036 契約者さん2

    >>20034 契約者さん1さん
    東京駅行きの都バスは使い物になりませんからね。
    大丸有へはBRTで新橋まで出て山手線に乗る方が20分以上早く着きます。

  37. 20037 契約者さん6

    BRTは20分に一本でも時間が読めるのがすごい。やっぱバスとは違うよね。便利さを実感しました。

  38. 20038 契約者さん4

    >>20036 契約者さん2さん

    新橋までがあれだけスムーズだと
    最寄駅は新橋かと勘違いしちゃいます

    勝ちどき、築地、銀座に行くには
    都バスと使い分けですね

  39. 20039 入居済みさん

    >>20038 契約者さん4さん
    ほんと最寄りが新橋っすね
    勝どきとかほぼ行かないと思う

  40. 20040 入居済みさん

    >>20035 契約者さん2さん
    正直レジャー用ならカーシェアで十分かと…
    カレコも駐車場にあるし便利

  41. 20041 契約者さん3

    EVの駐車スペースを絞ったのは英断だと思います。再エネと原子力の無い日本でEV走らせても経済性と環境の両面でいいことない。10年後にEV社会がもし近づいていたら、その時点で改めて検討すればいいかと。

  42. 20042 契約者さん7

    >>20036 契約者さん2さん

    BRTの東京駅延伸って話もあるけど、新橋行ってから東京駅だと電車乗った方が早くなりそうなんだよな。別路線だとありがたい。

  43. 20043 契約者さん6

    >>20042 契約者さん7さん
    東京駅延伸は不要かと。
    たぶん渋滞で遅延して定時性、速達性が失われます。

  44. 20044 契約者さん7

    今のBRTは環2トンネルありきの定時性速達性だからね
    今の速度を維持したまま他のエリアに延伸していくのは無理な気がする

  45. 20045 マンション住民さん

    鬼鯵とボラ卵を紐ににして欲しい~
    ボラはレアにして生カラスミでお願いしたい。
    普通に加工賃払います!

  46. 20046 契約者さん

    >>20044 契約者さん7さん

    大手町丸の内方面に行くなら、
    新橋でJRに乗り換えた方が早い。

  47. 20047 契約者さん


    走行距離が長いと本数が増えない。
    フラッグ~新橋間をひたすらシャトルして運行本数を増やしてもらう方が利便性が上がる。

  48. 20048 契約者さん7

    >>20046 契約者さん
    実際それめんどいんだよね
    新橋と丸の内をシャトル的に往復するBRTが欲しい

  49. 20049 契約者さん3

    >>20040 入居済みさん
    うーん…価値観の相違かな。
    レジャーというプライベートな時間だからこそ、見知らぬ赤の他人の気配が感じられちゃうカーシェアは嫌だわ。それに家族の私物や便利グッズを常設できないし快適装備も少ないし好きでもない車だし使いたいときに必ず使えるわけではないし、逆にそういうときは争奪戦だし。

    まぁカーシェアに切り替えてくれる人が多ければ俺は嬉しいけどさ。

  50. 20050 契約者さん3

    私もカーシェアは苦手です。
    予約必須で使いたいときに使えないとか、時間制限のストレスもあり、二度と使わないかな。
    ほんと駐車場当たってよかったです。

  51. 20051 契約者さん5

    お金に物を言わせている系?

    1. お金に物を言わせている系?
  52. 20052 契約者さん6

    カーシェアは前の人の散らかりゴミなど残ってたりするので、衛生的に無理…

  53. 20053 契約者さん2

    >>20044 契約者さん7さん

    清澄白河通りから芝へ環状3号トンネル完成すれば
    定時速達性BRT六本木行きは夢じゃない?

    勝どき豊海⇔芝⇔JR浜松町は5分

    優先道路計画だけど地下鉄と絡むから
    そろそろ見えてくる?

  54. 20054 契約者さん7

    >>20051 契約者さん5さん

    週刊文春ネタにならないでよね
    とばっちりおことわり

  55. 20055 契約者さん5

    >>20052 契約者さん6さん
    カレコでしょ?ゴミとかありますよね。前に禁煙車なのに電子タバコの灰がドアポケットにあって通報しましたよ。今の住んでるとこの周囲にあって車納車までの繋ぎに使いましたが、加齢臭が酷いユーザーが近くにいるらしくて匂いが取れない臭すぎという問題がありました。懐かしい。

    ただ圧倒的に維持コストは安いです。予約が取れて他人の雰囲気を車内に感じてもそこまで気にしない方ならとてもお勧めではあります。

  56. 20056 契約者さん2

    >>20055 契約者さん5さん

    加齢臭と体臭を嗅ぎ分けるなら敏感すぎやろ

  57. 20058 契約者さん2

    私は車の維持、洗車、車内清掃、メンテナンスが面倒で車所有が億劫で、機械式当たりましたが、説明聞いて面倒だと思ってリリースしました。
    カレコは大嫌いですが、タイムズは有明ガーデンに配車基地があり、この地域の車は綺麗です。

  58. 20061 契約者さん4

    お聞きしたいですが、床材(フローリング)のメーカーはどこですか?
    ちなみに、サンの住戸です。
    宜しくお願いします。

  59. 20063 契約者さん7

    >>20061 契約者さん4さん

    シービレで担当営業に確認したものを参考までに共有するけど、デベに確認した方がいいと思うよ
    TOPPAN のTT-SNJA(晴海オリジナル)シートフローリング貼り(WAX無し)

  60. 20064 契約者さん1

    まーたベランダ手すりに物干してる奴がいるぞ
    Xにあがってる

  61. 20065 契約者さん3

    >>20064 契約者さん1さん

    なんでなんでもSNSに上げたがるのかわからない。自分が訴訟リスクを負うだけなのに。
    初期の頃にTwitterがバカ発見器って言われていたよね。

  62. 20066 契約者さん3

    >>20064 契約者さん1さん
    またですか、、まだ入居者全然いないのに多すぎませんか?

  63. 20067 契約者さん4

    Xで名前に晴海フラッグを入れて書き込みまくるのやめて欲しいです。ブロックしても検索で引っかかる。

  64. 20068 契約者さん1

    >>20051 契約者さん5さん

    別に自由でしょ
    経済活動です
    高いと思えば見送るだけでしょ^_^

    共産主義者なんだね

  65. 20069 管理担当

    [NO.20059~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、及び、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  66. 20070 契約者さん8

    おそらく5年くらいは決まらないであろう固定資産税。資金をNISAで運用しようと思います。あなたなら何買う??

  67. 20071 契約者さん1

    〉19342
    〉19335
    私も施設利用料は口座振替にせずにコンシェルジュに払おうと思うのですが、そうなるとフルタイムの収納代行サービス申込書の紙は返送されましたか?収納代行サービス申込書は、口振かクレカかどちらか選ぶようになっていますよね。
    レスの付け方がよくわからずすみません

  68. 20072 契約者さん6

    クレームです。
    お隣が中国人で、油とニンニクの中華料理の匂いがずっと続いています。吐き気がします。やめてくれ。

  69. 20073 匿名さん

    住民板でSNSユーザーへの粘着行為、妄想の隣人クレームなどが繰り返されるほどに人気物件で参りますね

  70. 20074 契約者さん2

    >>20072 契約者さん6さん

    お隣さんに言ってください

  71. 20075 契約者さん4

    どんなにネガろうとも
    東京都の開発が
    港南~湾岸に集中し毎月何かがオープンする
    ハルミフラッグの未来は明るい

    https://news.yahoo.co.jp/articles/ebf78e39dbe07f1986d05ad78bc961bbfccd...

  72. 20076 契約者さん4

    >>20071 契約者さん1さん

    フルタイムシステムのファンナビで駐車場予約後に、試しにコンシェルジュで電子マネーで支払いをしてきました

    ファンナビの予約履歴のスマホ画面を見せて支払いの旨を伝えましたが、口頭で施設名・日時確認をしつつ、支払いの際には共用施設棟使用料請求書兼受領書に必要事項を記入してと、時間も手間もかかりました。
    試しにやってみたものの、口座振替かクレジットの手数料払うのでいいや、と思いました



  73. 20077 契約者さん7

    >>20072 契約者さん6さん
    窓開けっ放しにしてる?

  74. 20078 契約者さん4

    >>20076 契約者さん4さん

    私も駐車場延長でコンシェルジュ使いました。
    サインしましたね。それほど面倒には思わなかったので交通系でポイントつくし、クレカの決済よりはお得かもと感じます。銀行振替は220円だし、手間と天秤にかけると微妙ですね。微妙にそれぞれ一長一短でバランスが取れているように感じます。

    私の中の最適解は一回1,000円以下の利用料ならクレカ決済、ゲストルームやパーティルームの利用はまとめてコンシェルジュ決済がいいのかなぁ。と感じていますのでいまは銀行振替ですがクレカ決済に切り替えようかと考え中です。

  75. 20079 契約者さん6

    >>20077 契約者さん7さん

    窓は閉めてます。廊下通る時にすごく匂います。毎回臭いです。

  76. 20080 入居前さん

    匂いがこもるのは内廊下ですか?
    外廊下でも匂うのかな
    これから入居なので匂い問題は気になります

  77. 20081 契約者さん3

    >>20078 契約者さん4さん
    なんか一々考えるのが面倒ですね、、こういう少しずつのくらいのストレスの積み重ねが体に悪そう。
    管理組合がスタートしたら対策立ててもう少しシンプルにしましょう。

  78. 20082 契約者さん6

    >>20080 入居前さん

    外廊下ですが、排気口が廊下に向いており、強烈な料理を作ると匂います。日本の料理なら大丈夫ですが、火鍋みたいな匂いが毎日続くとゲンナリします。
    隣人ガチャは見事に中国人に当たってしまい失敗です。

  79. 20083 契約済みさん

    >>20082 契約者さん6さん
    毎日の生活を考えると、引っ越すか隣人さんに引っ越してもらうかしか選択肢がないようですね。

  80. 20084 契約者さん5

    >>20061 契約者さん4さん
    オプチャではこの質問スルーされてましたねw
    こういうのなんでデベに直接質問しないんですか?

  81. 20085 契約者さん4

    オプチャで非インバータが問題という人と、Xでインバータが問題という人がいて混乱するな。
    多分、非インバータが問題という方が正解なんだろうけど。

  82. 20086 契約者さん5
  83. 20087 マンション住民さん

    >>20070 契約者さん8さん
    どういう意味ですか?固定資産税は5月くらいに確定するのでは?

  84. 20088 契約者さん5

    隣人ガチャは怖いね…コンシェルジュでもダメなら無敵の人…?いや規約違反だから組合ksら最終的にはなんらかの強制行使がある??
    https://x.com/543non210/status/1755537198756319716

  85. 20089 契約者さん7

    >>20082 契約者さん6さん
    外廊下だと排気口は外廊下向きなんだ?いやたぶん設計次第なのかな?少なくとも内廊下だと吸気口も排気口もベランダ側になるはず。内廊下の棟もあったよね。あとタワーも内廊下か。

  86. 20090 契約者さん3

    >>20082 契約者さん6さん
    >>20080 入居前さん
    匂い苦手なので気になります。。。特に生臭いのは無理です。。。うちは区内移動で転園無しですが子の園でも干物おじさまは結局どの園なのかグループLINEが。。。ハルフラで干物を干すの俺ぐらいよワハハって、、、同じ園に入ってきたら、、、、

  87. 20091 評判気になるさん

    >>20085 契約者さん4さん
    取り替えるならインバーターって歌あったね

  88. 20092 契約者さん5

    >>20091 評判気になるさん

    まぁ、歌の通り新しいの≒インバータだろうから、問題は非インバータの方なんだろうね

  89. 20093 契約者さん4

    SKY DUOはベランダ排気でしたよ。

  90. 20094 契約者さん4

    >>20087 マンション住民さん

    なかなか決まらないらしいので資金プールしといてね。って引き渡しのときにサラッと言われましたよwww
    インフレ進む中、5年分を額面でプールって手付プールと同等の拷問ですので
    引き続きみなさまの投資先を募集しています☆

  91. 20095 のむこむ

    >>20088 契約者さん5さん

    中国人か

  92. 20096 契約者さん4

    住民のフリしたネガが紛れ込んでますね
    もうハルフラ諦めればいいのに

  93. 20097 契約者さん1

    普通に愚痴ってるだけだと思うけど…
    陰謀論がお好きなのかな

  94. 20098 契約者さん4

    待ちに待った新築マンションで想いが強くなる気持ちもわかるが、共用廊下への空気の排出はな本人が開き直ったら対応は難しいだろうな。

    自分は前住んでた賃貸の隣人がインド人で毎日夕方になるとスパイスの匂いが漂ってきたが、それも集合住宅に住んでる実感がして悪い気はしなかったけどな。

    確かにタバコとかニンニク油はキツイかもしれんけど。

  95. 20099 入居済みさん

    そもそも人の気配がしない

  96. 20100 入居済みさん

    オプチャで話題のキャリーカートチャイナばばあってみたことある?
    エレベーター傷つけまくってるとのこと

  97. 20101 契約者さん2

    >>20100 入居済みさん
    C棟らしいよ

  98. 20102 契約者さん1

    晴海五丁目の最終バス22時11分って早すぎますよね。
    これじゃららテラスで働く人帰れないじゃんって心配してしまいます。
    自分も飲食店経営してますが、今人集まりませんからね。
    店舗は黒字だけど人手不足で撤退もありえます。ららテラスの安定的な運営の為にも、23時半ぐらいまではバス走らせて頂きたい。

  99. 20103 契約者さん2

    >>20090 契約者さん3さん
    子供の生年月公開、某駅周辺賃貸、職業態公開、保育園エリア公開、私生活半公開と、ちょっとアタマ螺外れてますよね。
    すぐ特定されそうです笑

  100. 20104 契約者さん6

    >>20102 契約者さん1さん
    都バスはあるだろ

  101. 20105 契約者さん4

    >>20101 契約者さん2さん
    よく見ますよ。デカイカート引いて、大声出してるので目立ちます。

  102. 20106 契約者さん5

    >>20105 契約者さん4さん
    どげんかせんといかん

  103. 20107 契約者さん4

    器物破損で立件可能?

  104. 20108 契約者さん8

    日本で働いてちゃんと稼いでる中国の方、結構スマートで礼儀正しい人多いけど、母国から呼んじゃうご両親が前時代的で厳しいんだよな。。
    事情があって呼ばなきゃいかんのだろうが頭抱えてそう、言うこと聞きそうも無いしw

  105. 20109 契約者さん2

    >>20102 契約者さん1さん

    深夜バスがあります。
    晴海トリトン前に停車します。料金は420円
    大江戸線は不便なので使えませんね。
    あとはタクシーかな。

    https://tobus.jp/blsys/navi?LCD=&VCD=cslrsi&ECD=NEXT&RTMCD...

  106. 20110 契約者さん5

    >>20098 契約者さん4さん

    日干ししている家庭から匂いが不安です
    夏の腐敗臭。。ハエ、身に見えないバクテリアなど
    ここは豊洲市場の関係者もいるようなので

  107. 20111 契約者さん1

    世界の中心ニューヨークと
    晴海フラッグ比べられても困りますよね。
    悪意がありますよ。

  108. 20112 契約者さん1

    これね。

    1. これね。
  109. 20113 契約者さん1

    晴海フラッグ
    ハルミフラッグ
    HARUMI FLAG
    で主要のSNSネガキャンしてるけど
    気味悪いアカウントほんと多いです。
    親を晴海フラッグに56されましたかね?

    1. 晴海フラッグハルミフラッグHARUMI ...
  110. 20114 契約者さん1

    >>20105 契約者さん4さん

    よくロビーで中国語で大きな声で電話してるの見かけます。しかも、スピーカーにしてます。C棟です。
    子供がそこそこ優秀で、日本でも稼げて、母国から親呼んだんだと思いますが、日本のマナーは分かってない。

  111. 20115 入居済みさん

    チャイナキャリーカーBBAはかなり問題あるね
    サンCの住民はたまったもんじゃないだろう
    結託して問題解決すべき

  112. 20116 入居済みさん

    >>20093 契約者さん4さん
    ベランダ排気の方が、リビング側に臭いやタバコ起因物質が排出されるので、共用廊下排気の方が良いです。理想は廊下を隔てた外への排気ですね。

  113. 20117 契約者さん3

    >>20115 入居済みさん
    初期入居組で挨拶したけど無視だから日本語わかんないかと。

  114. 20118 契約者さん6

    >>20116 入居済みさん

    たしかに、ベランダからは匂いません。
    廊下を通る時だけなので、我慢するしかないかもです。

  115. 20119 契約者さん3

    サンC自衛団1号として本日見守ります。

  116. 20120 契約者さん5

    >>20109 契約者さん2さん
    飲食店が従業員のタクシー代は出さないと思うけど…
    深夜バスも高いし

  117. 20121 契約者さん3

    私の妻は中国人だけど、あまり差別してほしくない。
    中国人でもマナーのいい人はたくさんいるし、マナーの悪い日本人もたくさんいます。
    様々な国の人が安心して暮らせる多様性のある街にしたいですね。
    右翼的な考えの人は苦手です。

  118. 20122 契約済みさん

    >>20121 契約者さん3さん
    だったら同胞同士で注意したらどうです?
    中国人のマナーの悪さは差別とか言う問題を通り越して事実ですよ
    多様性で逃げないでください
    日本に住む人々を不快にするなら故郷へ帰ってください

  119. 20123 契約者さん6

    >>20122 契約済みさん
    別にマナー悪い人は中国人、日本人って区別せずに注意すれば良くないですか?
    なぜ中国人だけ差別されるのかわかりません。私の棟にも結構中国人住んでいますが、皆さんいい人ですよ。

  120. 20124 契約者さん3

    自衛団のワイ、母親は中国人ですが中国語喋れませんが。差別するつもりはありません。日本人もピンキリですが、中国人はもっともっとピンキリです。とくに湾岸と内陸では違う人種です。母親も特定の中国人を嫌ってます。

  121. 20125 契約者さん1

    玄関脇にベビーカーと三輪車と自転車おいてありました。
    自転車ってエレベーターで住居階まで上がってきてるのかな?
    引越し直後だから一時的に置いてあるのかな?

  122. 20126 契約者さん6


    人が全然いない気がするのですが、3月末になったら一気に増えてくるんでしょうか?

  123. 20127 契約者さん2

    足湯行ってみたら謎に外国人だらけでした。
    全員住民だとしたらまだ入居開始したばかりですが相当な外国人比率かもされませんね。

  124. 20128 入居前5

    >>20125 契約者さん1さん
    管理組合発足して2台目以降の自転車置き場を早く抽選してほしいところですね

  125. 20129 契約者さん1

    >>20110 契約者さん5さん
    Twitterで干物発信してるの《たかきんぐ》だけ。市場の人間を暇人保育園クレーマーと同列にすな。

  126. 20130 名無しさん

    ワイの嫁、中国人で今は春節だから嫁のお母さんが来日して一緒に住んでるけどそこらの日本人のババアより気品があるよ

    実は嫁のお母さんは人民解放軍の元軍医なんだ
    ただ嫁もお母さんも中国の農民出身の一族は煩いって嫌悪してる

    中国人でも日本人以上に色んな人がいるんだから差別しないで欲しいんだ、ただ法輪功まがいの連中はカルトだからガチで差別しろ、中国脱出した中国人に多い

  127. 20131 契約者さん6

    >>20130 名無しさん

    中華料理の匂いで苦しんでいる者です。

    中国語で新正月だけお母様が来日されているのですか?
    と中国語で教えてください。

    あまりにもずっと本格中華の匂いで悩まされてます。
    質問してみたいです。

  128. 20132 契約者さん2

    仕事で中国も行くけど、基本的に現地の人はいい人よ。ただ、マナーはやっぱり日本人とは違う。それは子供の頃からの育ち方の違いだから仕方ないところ。基本的に周囲の目を気にしない印象やね。

    まあ隣人ガチャはマンションに限った話では無いからね。一軒家でもある。

  129. 20133 契約者さん2

    晴海フラッグディスりまくっているコイツ、晴海フラッグに落選していたことが遂に判明w
    やはり逆恨みだったw

    1. 晴海フラッグディスりまくっているコイツ、...
  130. 20134 契約者さん3

    >>20121 契約者さん3さん

    レイシストも晴海フラッグに住む権利はあります。
    軽はずみな発言はお控え下さい

  131. 20135 契約者さん1

    >>20133 契約者さん2さん

    大体こんなもんだよな

  132. 20136 契約者さん1

    >>20133 契約者さん2さん
    別にこいつの味方するわけじゃないけど、見送ったとは言ってるが落選したとは言ってないかと

  133. 20137 契約者さん8

    >>20121 契約者さん3さん

    共有部のドアにカートをぶつける行為は
    平気なんですか?

    人種差別や多様性にすり替えてやめて

  134. 20138 入居済みさん

    >>20132 契約者さん2さん
    ガチャとかそういう話じゃなくて、日本に住むなら日本の文化慣習マナーに合わせろよってことでしょ
    良い人とかはどうでもいい
    日本人に迷惑かけるなら祖国に帰ってほしい

  135. 20139 契約者さん2

    本格中華の匂いって、非契約者の煽りでしょ。
    通し営業で大人気の中華料理屋でも無ければ絶えず中華鍋振り続けて炒め物するとかありえないでしょ。何皿作って何人で食べてんのよっていう

  136. 20140 契約者さん5

    >>20125 契約者さん1さん
    玄関前のアルコープや通路(室外機置き場付近)に自転車等を置くのは規約違反なので、一時的でもコンシェルジュにご連絡ですかね。エレベータで上がってきてると思います。

  137. 20141 契約者さん7

    板状…
    ・壁ボコ自然吸気(ベランダ側)
    ・換気・排気は内廊下の棟はベランダ側、外廊下だと廊下側
    ・換気は機械式24時間タイプ
    ・レンジフードはシービレのみ強制同時吸排気形

    タワー棟
    ・吸気も換気・排気も機械式24時間タイプ(ベランダ側)
    ・レンジフードは強制同時吸排気形

    うーん…料理の匂い等が再吸気されるリスクを考えると、廊下側排気がベストだよね。
    タワーは上層階だと風で散る?タワマン初めてだからよく分かんないや。

  138. 20142 契約者さん1

    >>20137 契約者さん8さん
    共用部のドアにカートぶつけるのは、しようがなくないですか?
    その人もぶつけたくて、ぶつけたわけではないし。
    みなさんも自転車とかスーツケースとかぶつけてしまう事は多々あると思います。
    マンションの共用部分ってこんなもんでしょ。

  139. 20143 契約者さん6

    >>20139 契約者さん2さん

    本当なんですよ。
    ずっと匂いが続いています。作り終わってもそのままレンジフード換気をしていると思うので、絶え間なくこっちに匂いが供給されてきてます。
    家族分の中華料理でここまで臭うかってくらいです。
    どなたか言われたとおり、春節の滞在者が多くて一時的なものと前向きに考えたいです。3月入ってもこれが続くようでしたら、動きますわ。

  140. 20144 契約者さん8

    >>20143 契約者さん6さん

    入居始まってまだ2週間くらいでそれだけ
    臭うのはきついですね

    中国人エリートの知人にご招待受けたことが
    ありますが、エレベーターが開くと八角等
    フロアに臭いが充満してました
    お金と時間をかけて20皿は作って
    それは美味しい中華料理でもてなしてくれた

    暖かいもてなしに感謝したけど
    臭いはきついなと印象に残ってる

    食文化の違いだから解決策見当たらない

  141. 20145 契約者さん2

    >>20143 契約者さん6さん

    問題は廊下に出た時に匂いがキツいってことなの?
    部屋にいても匂いを感じるとでもいうの?

  142. 20146 契約者さん

    >>20140 契約者さん5さん

    自転車とエレベーターで上がるのは規約上も問題ないです。置き場所は室内かバルコニーになるので、二台目以降の駐輪場を早く契約させてほしいですね。

  143. 20147 契約者さん6

    自転車は業務用エレベーターじゃないんですか?

  144. 20148 契約者さん1

    湾岸済むならチャイナリスクってね
    板状は埼玉とか千葉のマイルドヤンキーでも買える値段だから障害とかに発展しかねないな

  145. 20149 契約済みさん

    >>20147 契約者さん6さん
    街区と棟に依存しているかもしれません。内覧会時に念の為に確認をとりましたが、契約した棟は一般エレベーターしか利用できないので自転車もこちらを利用下さいとの回答でした。 担当した方も、何度か調べた上での回答でしたよ。

  146. 20150 契約者さん5

    >>20147 契約者さん6さん

    業務用エレベーターがある棟はどこでしたかね。

  147. 20151 契約者さん5

    掲示板でもオプチャでも同情は集められると思いますが、
    タバコの匂いならさておき、料理を止めることは管理会社も難しいと思うので、残念ですが隣人ガチャに外れたとして泣き寝入りするしかないと思います。。

  148. 20152 契約者さん7

    >>20150 契約者さん5さん

    流石に契約者じゃないですよね?というか、今まで戸建てでマンション住んだことない人なのかな?ビックリ質問。

    大型マンション配達が慣れてない方に配達してもらう時、ちゃんと使えるエレベーターが配達員の方と分けられてるって教えてあげてくださいね。

  149. 20153 契約者さん1

    こちらも毎日ジャパニーズカレーを作って対抗すればいいと思います

  150. 20154 契約者さん8

    >>20152 契約者さん7さん
    あの業務用エレベーターってどこの棟にあるんですか?
    タワマンじゃあるまいし、板状では聞いたことがありません。

  151. 20155 契約者さん1

    サービス用エレベーターや非常用エレベーターならハルフラもありますよ。それのことかな?

  152. 20156 契約者さん2

    >>20154 契約者さん8さん

    非契約者の方は検討板にどうぞ。

  153. 20157 契約者さん8

    外廊下の人ってこの季節にゴミ捨てるときもいちいちコート着てるんですか?

  154. 20158 契約者さん6

    >>20143 契約者さん6さん

    まぁ、まずは管理会社なり第三者に連絡して、受忍限度を超えた匂いや頻度でその被害(?)が起きている事を認識してもらうのが第一歩じゃないですかね。
    はたからみると、コメ主の我慢が足りないのか、本当に酷い状況なのか、なんなら本当に契約者が書き込んでるのかすら分からないですからね。
    オプチャでも声を上げられてましたが、個人と個人の個別事象を出自の問題のような書き方をして騒ぎを大きくしようとしたところで誰も解決しようとはしてくれませんし、単なる非契約者の荒らし行為なのかなとしか見られないですよ。
    はたからみると契約者なのかどうかすらよく分からない人が大変なんですと叫んだところで

  155. 20159 契約者さん6

    >>20158 契約者さん6さん

    最後の一文はミス

  156. 20160 契約者さん8

    >>20157 契約者さん8さん
    距離にもよります。私なら我慢して走ります。そう言われるとプチストレスかもしれませんね

  157. 20162 契約者さん3

    隣人がペペロンチーノ好きで、毎日朝からペペロンチーノ作ってて、オリーブオイルとニンニクじゃあ取れなくて困ったわ。中華は慣れるから大丈夫。はっかく

  158. 20163 契約者さん1

    >>20158 契約者さん6さん

    コメ主、最初にカートぶつけも指摘した人だよね
    オプチャ発言消すからわかりにくいけど

    わたしのフロアは問題なくてホッとしてる

  159. 20164 契約者さん2

    >>20157 契約者さん8さん

    バカみたいな質問

    廊下の内外関係ない
    ゴミ置き場の位置と個人差

    内廊下でも各階ゴミ置き場ないところあるし
    ハルフラは外廊下だけど各階ゴミ置き場だし

  160. 20165 契約済みさん

    >>20098 契約者さん4さん
    大麻臭だったり揚げ物料理臭は棟ガチャだから内廊下に限るよね

  161. 20166 契約者さん5

    >>20165 契約済みさん

    ベランダ排気の内廊下の方が
    ベランダ越しにリビングに臭気入るから
    どっちもどっち

  162. 20167 契約者さん4

    >>20122 契約済みさん
    20121さんではありませんが、あなたの書き込みは典型的なヘイトスピーチですよ。
    別の方が指摘されているように、個々人の振る舞いを特定の国籍と結びつけて非難している事自体が間違っています。
    もし本当に契約者であればお分かりのように、ハルフラだけでなく地域全体でかなりの比率が外国人の方です。何かと日本人と外国人で分けて対立を煽るようなヘイト思考の方が住み続けるには不向きなところだと思いますよ。

  163. 20169 契約者さん5

    何だか住民のフリしたのが入り込んで、ヘイトで荒らしてるみたいだな。こういう奴が一番最低。

  164. 20170 契約者さん1

    >>20168 契約者さん

    中国人を悪く言っているのではないと思いますよ。
    料理の匂いで気が滅入っているのでしょう。

  165. 20171 契約者さん5

    >>20169 契約者さん5さん

    そんなんばっかですよここ

  166. 20172 契約者さん3

    先日、Xで海外製食洗機つけた方が業者さん紹介してたのですが、削除されたようで見れなくなってしまいました。水戸の業者さんみたいなのですが、どなたか分かる方いますか?

  167. 20173 名無しさん

    >>20144
    八角の臭いキツいとか正気か?
    八角なんて何にも臭わないぞ
    キムチの方が臭う、くさい、マジで臭い

  168. 20174 名無しさん

    あとお前ら臭いで文句言ってるアホは絶対に松茸ご飯作るなよ!

    欧米人から言わせると松茸は洗ってない靴下の臭いだからなw

    中華料理臭いと言ってる奴は松茸禁止!
    また、ローンカツカツの貧困層多そうだから買えないかw

  169. 20175 契約者さん7

    >>20174 名無しさん

    松茸は毎日食べないし
    廊下まで匂わないよ デタラメだな

  170. 20176 契約済みさん

    >>20174 名無しさん
    ローストンカツ?トンカツもダメなの?

  171. 20177 契約者さん5

    BRTの乗車時間、はるみらいまでと、はるみらいから新橋までがほぼ同じ。晴海フラッグ内の途中停車やめて欲しい。

  172. 20178 入居済みさん

    >>20177 契約者さん5さん
    晴海5丁目だけでいいよね

  173. 20179 入居済みさん

    xで晴海フラッグを検索すると、必ず引っかかるママ垢。
    キツくないですか?

  174. 20180 契約者さん7

    >>20164 契約者さん2さん
    ゴミ置き場が別棟でも無い限り、各階ゴミ置き場なくても内廊下ならコート着ないだろ

  175. 20181 契約者さん8

    電気の契約、東京電力でな人、いらっしゃいますか。
    ガスはエネファームの関係で、東京ガスの方が良いかとおもいましたが、電気を東電意外にした場合は何かデメリットありますでしょうか。
    ご検討済みの方がいらっしゃりましたら、教えてください。

  176. 20182 入居前さん

    5D85が402,000円で賃貸成約してて利回りすごいなー。
    ノーマルルーフ確保済で別途29,500円。

    https://www.start-line.co.jp/build-6427212/room-24043191.html

  177. 20183 契約者さん3

    >>20172 契約者さん3さん
    海外製じゃなくて国産リンナイなら見覚えがあるなー。
    業者複数呼んで現調してもらって見積もり出してもらったけど、水栓の出方とかの関係からウチはどの業者さんもミーレやガゲナウだと大規模になりすぎて断念した…

  178. 20184 契約者さん7

    >>20182 入居前さん
    サンD棟西向き13階ですか!?角部屋なので西・南の二面だと思うんですけど、がっつりC棟とお見合いでタワー棟もくるから午前中は結構日陰ですよね…?びっくりしました。

  179. 20185 契約者さん1

    >>20183 契約者さん3さん
    Xは見てないですが、IHへの変更を頼んだ業者さんが他ビレッジで作業してから来られたので、何の作業か聞いてみたところ、200Vのトールタイプの海外製食洗機をつけられてたそうです。ミーレやカゲナウも対応していて、設置代はんかなり安そうで、信頼できそうな方でした。水戸のオーダーキッチンさんです。暮らしのマーケットでレビュー見れます。

  180. 20186 契約者さん4

    >>20184 契約者さん7さん

    4LDK+駐車場付きが強いって事じゃないの

  181. 20187 契約者さん8

    >>20186 契約者さん4さん
    ざっと見たけど、4LDK以外も成約済みの物件結構あるね。
    どういう層が検討してるのかは分からないけど需要があって良かった。

  182. 20188 契約者さん7

    >>20179 入居済みさん
    ミュートにしてますね。

  183. 20189 契約者さん3

    >>20188 契約者さん7さん
    ミュートにしても晴海フラッグを検索すると出てきませんか?

  184. 20190 契約者さん3

    >>20179 入居済みさん
    わかる。晴海フラッグの情報欲しくて検索すると、そもそもアカウント名にあるから、引っかかる。
    キッズエリアの構造の工夫を言ってるけど、そんな酷いのかな。こういう人って、普段の公園も「小学生と幼児が一緒に遊ぶのは危ない」「幼児が遊具で遊んでる時に隣の広場でボール遊びしないで」「公園をエリアに分けて大きい子と小さい子を分けて、小さい子が危ない目にならないようにして欲しい」と言ってるのかな?

    仕方なくないかな。上から大きな子が飛び降りるっていうのはどれくらい高いところから跳んでるか未入居だから分からないけど、危ないなら注意すればいいだけの話じゃないかな。注意喚起してもらうとか。

    今まで住んでたところもキッズルームは小学校3年までとか安全面で途中から規約ができたけど、結局0~9歳だって全然違うから、「みんなが安全に遊べるように」って考えさせて遊ばせるよう各家庭で教えるしかないかなと思いますけどね。

  185. 20191 契約者さん9

    >>20185 契約者さん1さん
    なんかステマっぽくて嫌な投稿だな。
    そんな1社にしかできない施工なんて無いはずだし、まぁみんな、検索してその1社1本打法なんてせずに相見積もりしたりそも地元の専門業に相談するといいよ。

  186. 20192 契約者さん8

    >>20172 契約者さん3さん
    私はミーレに変えましたが、ミーレで取り付けまでしていただけるので、他の業者に頼む必要がなかったです。わざわざ水戸の業者に頼む人がいるんですね、、、

  187. 20193 契約者さん6

    >>20192 契約者さん8さん
    板状の食洗機をマーレに変えれるんですか?

  188. 20194 契約者さん1

    >>20193 契約者さん6さん
    はい、そうです。棚があった部分を潰してミーレつけました。
    マーレ→ミーレの誤植とは思いますが

  189. 20195 契約者さん3

    >>20190 契約者さん3さん
    こどもいる?
    注意して聞くなら子育てなんて楽勝だよ

    小学生は限度がわからんから幼児は危ないんだよ

  190. 20196 契約者さん8

    毎度のことながら、各戸スペックに幅がある中で、食洗機がつく・つかないだけコメントしても空中戦になる感。
    無関係だけど、キッチン天板高や奥行きや食洗機のモデルとかまで書けばいいのにと思いました。

  191. 20197 契約者さん6

    子育て、塾、学校の話題は、考え方なんて人それぞれだし荒れる原因なのでやめましょう。

  192. 20198 契約者さん2

    各住戸に差があるとはいえ、基本的には製品自体はほぼ同じはずだからなぁ…まぁミーレに頼んで純正?出入り業者が一番ではあるでしょ。お値段が少し高いかもだけど、安全料だと個人的には思う。

    そういえばオプチャでペットの話が出てるけど、規約上何が許されて何がダメなんだっけ?飼うのはOK/NG、サイズ制限有無、マンション建屋内共用部での注意事項とかどこかに書いてありました?教えてもらえると嬉しいです。

  193. 20199 契約者さん5

    >>20198 契約者さん2さん

    管理規約に載ってますよ。

  194. 20200 契約者さん7

    >>20195 契約者さん3さん

    2人男の子がいます。小学生です。

スムログに「晴海フラッグ」の記事があります

スムラボの物件レビュー「晴海フラッグ」もあわせてチェック

HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:54.80m2~121.66m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 4,145戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

未定/総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億5,000万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸