東京23区の新築分譲マンション掲示板「SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 白金
  7. 白金高輪駅
  8. SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)

広告を掲載

名無しさん [更新日時] 2024-05-25 04:21:09

公式URL:https://www.shirokane-sky.jp/

販売スケジュール 2019年10月下旬販売開始(予定)
間取り studio~4LDK
専有面積 23.94m2~147.10m2
バルコニー面積 6.2m2~49.4m2
情報更新日:2019年5月17日
次回情報更新予定日:2019年5月31日

「SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)」 第1期予告物件概要

販売スケジュール 2019年10月下旬販売開始(予定)
間取り studio~4LDK
専有面積 23.94m2~147.10m2
バルコニー面積 6.2m2~49.4m2

<予告広告>
※専有面積にトランクルーム面積を含みます。
※本広告を行い取引を開始するまでは、契約、予約の受付は一切できません。また申込の順位の確保に関する措置を講じられません。予めご了承ください。
※販売戸数が未定の場合、住居専有面積等の数値および予定最多価格帯・予定価格は、本販売期以降の総販売戸数に対応したものです。確定情報は本広告時に掲載いたします。

全体概要

所在地 東京都港区白金一丁目1000番(地番)
東京都港区白金一丁目以下未定(住居表示)
交通 東京メトロ南北線「白金高輪」駅徒歩3分
都営三田線「白金高輪」駅徒歩3分
敷地面積 11,087.01m2
建築面積 6,628.17m2
建築延床面積 134,941.82m2
土地の権利 所有権
地目 宅地
用途地域 商業地域、準工業地域
地域地区 防火地域、第2種中高層階住居専用地区、白金一丁目東部北地区地区計画
総戸数 1,247戸 (非分譲住戸477戸含む)
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上45階 地下1階建て一部鉄骨造
建築確認番号 第HPA19-01994-1号 (2019年4月23日付)
建蔽率 59.79%
容積率 819.02%
建物竣工時期 2022年12月下旬(予定)
入居開始時期 2023年3月下旬(予定)
駐車場台数/使用料 381台(平置(管理用2台含む):33台、機械式(身障者用15台含む):348台)、月額使用料未定
駐輪場台数/使用料 住宅用ラック式(レンタサイクル用15台・来客用8台含む):1,353台、月額使用料未定
バイク置場台数/使用料 49台、月額使用料未定
その他設備/使用料 その他施設用駐車場20台・駐輪場106台・バイク置場12台
分譲後の権利形態 専有部分は区分所有、敷地・共用部分は再開発事業の権利変換計画の各割合による所有権の共有
管理形態 区分所有者全員で管理組合を設立し、管理組合より管理会社へ委託(予定)
施工 大林・長谷工建設共同企業体
設計 株式会社梓設計
監理 株式会社梓設計
管理会社:未定

売主 東京建物株式会社 八重洲分室(売主)
国土交通大臣(16)第6号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都中央区八重洲一丁目4番16号 東京建物八重洲ビル

株式会社長谷工コーポレーション(売主)
国土交通大臣免許(16)第68号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都港区芝二丁目32番1号

住友不動産株式会社(売主)
国土交通大臣(16)第38号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都新宿区西新宿二丁目4番1号 新宿NSビル

野村不動産株式会社(売主)
国土交通大臣(13)第1370号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都新宿区西新宿一丁目26番2号 新宿野村ビル

三井不動産レジデンシャル株式会社 (売主)
国土交通大臣(3)第7259号
(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都中央区銀座六丁目17番1号

お問合せ先 「白金ザ・スカイ」販売準備室
電話番号 0120-770-460
営業時間 平日11:00~18:00 土・日・祝10:00~18:00
定休日 水・木曜日・第2火曜日(※但し、月曜日が祝日に当たる場合は第3火曜日)
お問合せ先備考 携帯電話・PHSからもご利用になれます。
備考 ※1 1993年1月から2019年1月15日までのMRC調査・捕捉に基づく分譲マンションデータで、山手線内側の供給物件で最大戸数となります。

※白金一丁目東部北地区第一種市街地再開発事業(完了予定:2023年12月。現在の状況:工事中)の完成は遅れる場合があります。また、計画が変更になる場合があり、眺望・景観等がかわることがあります。
※本物件は、高齢者、障害者等が利用しやすい建築物の整備に関する条例(東京都・建築物バリアフリー条例)に適合しています。
※本物件価格には建物にかかる消費税率10%が適用となります。

[スムラボ 関連記事]
白金ザスカイにお邪魔してきました!【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/74945/

[スムログ 関連記事]
白金ザ・スカイの圧倒的ランドマーク性の考察
https://www.sumu-log.com/archives/54670/

[スレッド本文を修正しました。2020.12.16 管理担当]

[スレ作成日時]2019-05-17 21:24:12

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SHIROKANE The SKY口コミ掲示板・評判

  1. 37101 マンコミュファンさん

    >>37097 匿名さん
    長谷工が作ったマンションですと堂々としていればいいんです。
    逆に何故色々出資比率云々を言い始めるのかが意味不明ですよ?

  2. 37102 匿名さん

    >>37091 匿名さん
    ハセコーのマンションだからヤオコーだそうです。

  3. 37103 匿名さん

    買っちゃた人が出来ることは他所のマンションをネガらないことだね
    自分より高いマンションが許せない武蔵小山みたいな人いるけど、アホよ
    もう周りに引っ張ってもらうしかないのに
    やってることが逆よ
    北参道が港区内陸のスカイより高いのはおかしいとか
    お前の頭がおかしい

  4. 37104 匿名さん

    戸数が多いからできるだけ安く売ろうと企画してるのに吊り上げまくってアホだよな
    港区は俺たちが引っ張るみたいな事言ってたよな?

  5. 37105 匿名さん

    センスないから買い逃してるか、しょーもないマンション買っちゃって嫉妬しちゃうって悪例。

    自分の選択や買った所にもっと誇りを持って欲しい。

  6. 37106 匿名さん

    >>37105 匿名さん

    それはこっちのセリフだよ
    何が目黒は坪700だからだよ
    周りにあげてもらうしかないのに
    マンコミ名物武蔵小山かスカイか

  7. 37107 匿名さん

    >>37104 匿名さん
    それでも売れちゃた訳でね。ってか、元々ここは安過ぎたぐらい。

    次は東急や三井1、三田小山が牽引してくれるでしょう。


  8. 37109 匿名さん

    完売してるにも関わらず、相変わらず超絶人気だなスカイちゃん。

  9. 37110 匿名さん

    三田駅越えたら田舎

  10. 37112 匿名さん

    >>37103 匿名さん
    誰がどういう意図で書いてるかも分からない投稿に熱くなってもね。落ち着けとしか言えない。

  11. 37115 マンコミュファンさん

    [No.37108~本レスまでは、情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  12. 37116 マンション検討中さん

    久々に覗いてみたら相変わらずネガが凄くて笑った。大人気ですねー。

    周辺が小規模ばかりで資産価値が期待できない中、
    大規模ランドマークのスカイだけが圧倒的に値上がりしているのは仕方がないことだし
    その結果として妬みから一日中粘着してしまう悲惨な人が居着くのは
    人気マンションのコミュとしてはもう避けられないことなんですよ。

  13. 37117 匿名さん

    >>37116 マンション検討中さん

    港区内陸最低立地って何ですか?

  14. 37118 匿名さん

    >>37077 名無しさん

    今湾岸の市況見ると、+5000~6000が一般的になりそう。

  15. 37119 匿名さん

    そもそも白金高輪は下町で落ち着いてるから好きなんだよ

    ガヤガヤ人が集まって賑やかになることなんて、望んでもない

    白金商店街も昔のまんま、あのまんまでいい

    白金ザスカイも、相場がそうなったから高くなったけど、別に高級マンションだなんて思ってない

    とにかく落ち着いて住みよくて便利

    住んだらわかるよ

  16. 37120 匿名さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  17. 37121 匿名さん

    >>37101 マンコミュファンさん
    そもそも契約者は長谷工が嫌ならば購入しなければいいわけで、無理矢理買わされたわけでもあるまい。
    最初から大林長谷工建設共同企業が施工となっていたわけで、なぜそれを隠す必要があるの?長谷工にこだわり過ぎているのはあなただけですね~

    出資比率というのは責任割合やそのプロジェクトでの発言力になりますから、当然大事な要素ですよ。恐らく出資比率の情報をお持ちでないから、それを有耶無耶にしたいのでしょうが、出資比率から見ればこのプロジェクトの主導権は間違いなく東京建物
    長谷工も大林と一緒に頑張ってこのスカイを建設したので、それに対して注視したい気持ちはわかりますが、他のデベやゼネコンだって長谷工以上に頑張って建設したので、注目してあげてくださいね

  18. 37122 匿名さん

    今日もネガとアンチによる空気入れ。

    完売してるのに掲示板を盛り上げてくれてありがとう。

    竣工まで残り僅か。時を待とう。

  19. 37123 周辺住民さん

    値上げされても欲しいから申し込んだけど…抽選外れて買えなかった。。

  20. 37124 名無しさん

    >>37052 名無しさん

    護岸高くしたって橋から回り込んでくるから同じでしょう。

  21. 37125 匿名さん

    >>37124 名無しさん
    グダグダ言ってないデ、ハザードマップの改訂を楽しみに待っていればいいよ。素人があーだこーだ言っても意味ないから。
    それより、豪雨は高台でも内水の心配もあるからね。地下電源のマンションの心配でもすればいいと思うよ

  22. 37126 マンコミュファンさん

    >>37121 匿名さん
    長かったので要約すると、長谷工はデベとしてお金を出しつつ施工でも中心となって建設してますよってことで間違い無いですよね?
    なにも新しい事実も訂正も無いと思うんですけどね?

  23. 37127 匿名さん

    >>37125 匿名さん
    護岸工事しても海抜は変わらんデスカイ

  24. 37128 匿名さん

    >>37127 匿名さん
    まあ、待ってなって

  25. 37129 ミッド高層民

    >>37126 マンコミュファンさん
    売主・施工がスーゼネしかも二社名を連ねてるのPTK
    売主・施工 長谷工全面プレゼンツ デ スカイ笑 もう勝負ついてたんだね…。

  26. 37130 マンション検討中さん

    >>37129 さん

    すまない湾岸は興味ないんだ。

  27. 37131 匿名さん

    >>37129 ミッド高層民さん
    勝ちどきは、ただ単に2棟別々のゼネコンが造ってるだけの話では。
    ここは、大林と長谷工の共同企業だな。

  28. 37132 匿名さん

    >>37126 マンコミュファンさん
    そうですね。中心というと語弊があるので、デベとして東建を中信に5社のうちの1社として、建設は大林主導のもと共同企業体として参画してるというのが正しい表現ですね。
    なにも既出情報として新しい事実も訂正も必要ないですね。あなたの認識を訂正する以外は

  29. 37133 マンコミュファンさん

    >>37132 匿名さん
    私の認識を訂正する?
    長谷工がデベと施工の両方に関わっているという認識のどこが間違ってるんでしょうか?

  30. 37134 名無しさん

    長谷工の何が問題なの?

  31. 37135 匿名さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  32. 37136 匿名さん

    >>37133 マンコミュファンさん
    中心となって、という所の認識が誤りですね。
    デベの中心は東京建物、施工の中心は大林です。
    もし長谷工が中心ならば、売主の一番最初に東建ではない長谷工の名前が来ますし、施工主の名前が長谷工大林建設共同企業になります。
    売主も施工も主幹を抜きにして語る意味ってあるんですか?

  33. 37137 ミッド高層民

    大林も儲からないタワマン事業には本腰入れないでしょう。どこのスーゼネも主力は公共施設やオフィスビルです。売主かつ施工者でもある長谷工が主導して張り切って作り上げた誇るべきメイドイン長谷工の物件です。

  34. 37138 マンコミュファンさん

    >>37136 匿名さん
    アナタの認識がちょっといびつじゃないですか?
    中心かどうかに何故そんなに重きを置いてるんですか?っていうのが私の最初のスタート地点です。
    しかも施主でもあり施工でもあるのは長谷工だけだから、特筆点でピックアップしたまでで、長谷工だけで作ったなんて誰も言ってないし思ってもいませんよ?

  35. 37139 匿名さん

    大型公共工事が得意な大林組とマンション建設が得意の長谷工がJVで建てているスカイは資産価値が上がっていますよ。

  36. 37140 匿名さん

    >>37137 ミッド高層民さん
    英文法、もう一度中学からやり直したらいかがかと

  37. 37141 匿名さん

    長谷工ネガさんもう飽きたので別のネタお願いします。。。

  38. 37142 匿名さん

    >>37138 マンコミュファンさん
    あなたの方が歪かと。
    今や長谷工無しではマンションは造れないと言われているなか、確かに長谷工が入っているのはポジティブな事だと思いますが、スーゼネの大林や財閥系の東京建物にも目をむけてあげないといけないと思いますよ。
    プロジェクトの責任者は彼らですから、彼らの努力にも注視してあげないと可哀想ですね。

  39. 37143 匿名さん

    どこのゼネコンも管理監督はしているけれども、実際に現場で働いている人は一次、二次、三次の協力会社です。大手ゼネコンは総合商社に似ていますね。

  40. 37144 匿名さん

    >>37129 ミッド高層民さん
    湾岸や郊外などの後背地も、こちら側を押し上げるように今以上に頑張って欲しいね。

    みんなwin-win、みんなともだち

  41. 37145 匿名さん

    遂にキャンセル住戸が!?

    買えずに張り付いてウジウジ愚痴ってるネガも急げ!!

  42. 37146 匿名さん

    完売してるのにホントまぁよく飽きずに毎日毎日。

    どんだけスカイLOVEなんだよ。

  43. 37147 匿名さん

    長谷工ネガさんが、なんでスカイの検討スレにいるのかが良くわからない。買いたいんじゃないの?

  44. 37148 マンション検討中さん

    めちゃくちゃクオリティー高かったです。グリーンが植えられるとさらに!!

    1. めちゃくちゃクオリティー高かったです。グ...
  45. 37149 購入経験者さん

    壁のフィルター交換は定期購入がお得だ。
    毎年部屋数分必要だから大変なんだろ?
    富裕層だから余裕だろうけど。

  46. 37150 購入経験者さん

    なんか突然IDの紐づけがないと書き込みできなくなったな。
    何の規制なのかね。

  47. 37151 購入経験者さん

    最近知ったけど、こういうバルコニーって下の階に逃げるのでしょ?
    開ける練習とかしとかないと。
    ペラボー論争不要とかで羨ましい。

  48. 37152 購入経験者さん

    >>37147 匿名さん

    俺はお前らがパークコートタワーにやたら細かいこと言うのに、スカイを受け入れられる事の方がよくわからない。

  49. 37153 匿名さん

    雑居ビルビューって飽きないの?
    上層階を買う意味ってあるの?

  50. 37154 匿名さん

    フィットネススタジオを毎日使った月額幾ら必要なの?
    コスト的に外のジムの方がよくないかな。
    有名なジムぐらいあるのでしょ?

  51. 37155 匿名さん

    首都高ビューに買って住むやつって何者なの?
    売れないぞ。
    地権者賃貸棟とかないの?

  52. 37156 匿名さん

    坪単価1000万円いつですか?

  53. 37157 匿名さん

    >>37156 匿名さん
    引き渡し後です。

  54. 37158 匿名さん

    >>37150 購入経験者さん
    何か悪さしたんとちゃう?

  55. 37159 匿名さん

    >>37154 匿名さん
    1日30円で使えるジム教えてくれ

  56. 37160 匿名さん

    首都高速は近いし、麻布通りの喧騒は港区らしくないし、何よりも東京タワーが小さくしか見えないんです。

    それに比べて、虎麻やエディションがある神谷町からのタワービューはとても美しく、本物がわかる方には格の違いを感じるだろう。

  57. 37161 匿名さん

    >>37148 マンション検討中さん
    タラタタッタタ~♪ってアカペラBGMが良くお似合いです

  58. 37162 名無しさん

    >>37161 匿名さん

    何回も繰り返して、コピペですか?

  59. 37163 名無しさん

    >>37160 匿名さん

    格の違い?笑
    品格ある方々の心の内を教えて頂き、いつもありがとうございます。

  60. 37164 匿名さん

    ネガさんは、スカイが買えなくて相当無念だったのだろうな。

  61. 37165 匿名さん

    >>37160 匿名さん
    であれば、わざわざ格を落とす様な発言は控えましょう。

    まぁ陥れるのが目的のポンプだろうけど。

  62. 37166 匿名さん

    ネガちゃん達。
    いつまでもこんなとこに張り付いて無駄な時間を過ごしてないで、在庫ダブついてる湾岸エリアで検討したらどうだろう?

  63. 37167 マンション掲示板さん

    現地行きましたがめちゃくちゃいい感じでした

  64. 37168 匿名さん

    >>37166 匿名さん
    スマン、低地・ハザード範囲はNGなもんで湾岸は論外なんだわ。

  65. 37169 匿名さん

    >>37168 匿名さん
    それならココもNGでしょ

  66. 37170 匿名さん

    >>37160 匿名さん
    虎麻も首都高速と麻布通りの真横でしょ。

  67. 37171 マンション検討中さん

    いいねえ、今の相場からしたら超割安だからどんなにネガ放り込まれても妬みにしか感じないし逆に気持ち良いね。ネガの皆さんは次は買えるように金融、経済の勉強しような。

  68. 37172 匿名さん

    ネガさんは、なんで買い逃しちゃったんだろうね。そこを分析しないとまた買い逃すことになるよ。

  69. 37173 匿名さん

    >>37171 マンション検討中さん
    低地 ハザードだから安かっただけ。

  70. 37174 匿名さん

    相変わらずの超人気だけど、一つ悲しいのは売り出し当初から今の今迄ネガのレベルがめちゃくちゃ低いという事。

    まぁ盛り上げようって意図は伝わるけどさ。

  71. 37185 通りがかりさん

    [NO.37175~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  72. 37186 匿名さん

    今年は開催されると期待してたのに…。残念

    https://www.azabujuban.or.jp/topics/topics_event/19704/

  73. 37187 匿名さん

    第七波来ちゃいましたからね

  74. 37188 匿名さん

    今年は悪い年だな。安倍晋三は亡くなり。コロナも増えてきました。ロシアのウクライナ侵略戦争でエネルギーは高騰する。マンション価格は天井知らずに上がるなど踏んだり蹴ったりの2022年だね。アーメン。

  75. 37189 匿名さん

    未曾有の激甚災害の恐れがある最前線に建築中のマンションを知りませんか?

    日本は自然災害だけでなく、治安面も厳重に警戒しなければいけない国になりました。

  76. 37190 マンション掲示板さん

    ネガに何言われても嫌な気持ちにならない完売ラグジュアリー白金ザ・タワー。植栽も美しいですね。

  77. 37191 匿名さん

    まあ、高速脇で川沿いっていう条件を理由に、ここを見送ったセンスのない人の後悔の念がすごいということなんでしょう。連続で値上げしても最終期まで倍率つけて完売している以上、買いが正解だったことは明らか。

  78. 37192 匿名さん

    値上がりしたかどうかと、立地がいいか悪いかは別の話なんだけどね。白金高輪って時点で、投資ならアリだけど、自分で住む気にはならないな。

  79. 37193 匿名さん

    >>37192 匿名さん
    白金高輪より住みたいところってどこ?良い街だと思うんだけどな。

  80. 37194 匿名さん

    >>37189 匿名さん
    浜松町駅直結マンションのことかな

  81. 37195 匿名さん

    浜松町駅直結は魅力的ですよね。

  82. 37196 匿名さん

    >>37193 匿名さん
    港区で白金高輪より住みたく無い場所探す方が難しいよ。湾岸ぐらいだよ。

  83. 37197 匿名さん

    >>37196 匿名さん

  84. 37198 匿名さん

    >>37196 匿名さん

    世の富裕層の実際のデータ
    https://www.renosy.com/magazine/entries/5062

  85. 37199 匿名さん

    関係なさすぎて都心の開発スレとか見てないのでしょ?
    草だよ

  86. 37200 匿名さん

    無反応
    楽しい犬の散歩に行くよ
    芝公園にいるよ

スムログにタビー「白金ザ・スカイ」の記事があります

スムラボ 2LDK「白金ザスカイ」のレビューもチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9,900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸