東京23区の新築分譲マンション掲示板「SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 白金
  7. 白金高輪駅
  8. SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)

広告を掲載

名無しさん [更新日時] 2024-05-25 04:21:09

公式URL:https://www.shirokane-sky.jp/

販売スケジュール 2019年10月下旬販売開始(予定)
間取り studio~4LDK
専有面積 23.94m2~147.10m2
バルコニー面積 6.2m2~49.4m2
情報更新日:2019年5月17日
次回情報更新予定日:2019年5月31日

「SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)」 第1期予告物件概要

販売スケジュール 2019年10月下旬販売開始(予定)
間取り studio~4LDK
専有面積 23.94m2~147.10m2
バルコニー面積 6.2m2~49.4m2

<予告広告>
※専有面積にトランクルーム面積を含みます。
※本広告を行い取引を開始するまでは、契約、予約の受付は一切できません。また申込の順位の確保に関する措置を講じられません。予めご了承ください。
※販売戸数が未定の場合、住居専有面積等の数値および予定最多価格帯・予定価格は、本販売期以降の総販売戸数に対応したものです。確定情報は本広告時に掲載いたします。

全体概要

所在地 東京都港区白金一丁目1000番(地番)
東京都港区白金一丁目以下未定(住居表示)
交通 東京メトロ南北線「白金高輪」駅徒歩3分
都営三田線「白金高輪」駅徒歩3分
敷地面積 11,087.01m2
建築面積 6,628.17m2
建築延床面積 134,941.82m2
土地の権利 所有権
地目 宅地
用途地域 商業地域、準工業地域
地域地区 防火地域、第2種中高層階住居専用地区、白金一丁目東部北地区地区計画
総戸数 1,247戸 (非分譲住戸477戸含む)
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上45階 地下1階建て一部鉄骨造
建築確認番号 第HPA19-01994-1号 (2019年4月23日付)
建蔽率 59.79%
容積率 819.02%
建物竣工時期 2022年12月下旬(予定)
入居開始時期 2023年3月下旬(予定)
駐車場台数/使用料 381台(平置(管理用2台含む):33台、機械式(身障者用15台含む):348台)、月額使用料未定
駐輪場台数/使用料 住宅用ラック式(レンタサイクル用15台・来客用8台含む):1,353台、月額使用料未定
バイク置場台数/使用料 49台、月額使用料未定
その他設備/使用料 その他施設用駐車場20台・駐輪場106台・バイク置場12台
分譲後の権利形態 専有部分は区分所有、敷地・共用部分は再開発事業の権利変換計画の各割合による所有権の共有
管理形態 区分所有者全員で管理組合を設立し、管理組合より管理会社へ委託(予定)
施工 大林・長谷工建設共同企業体
設計 株式会社梓設計
監理 株式会社梓設計
管理会社:未定

売主 東京建物株式会社 八重洲分室(売主)
国土交通大臣(16)第6号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都中央区八重洲一丁目4番16号 東京建物八重洲ビル

株式会社長谷工コーポレーション(売主)
国土交通大臣免許(16)第68号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都港区芝二丁目32番1号

住友不動産株式会社(売主)
国土交通大臣(16)第38号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都新宿区西新宿二丁目4番1号 新宿NSビル

野村不動産株式会社(売主)
国土交通大臣(13)第1370号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都新宿区西新宿一丁目26番2号 新宿野村ビル

三井不動産レジデンシャル株式会社 (売主)
国土交通大臣(3)第7259号
(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都中央区銀座六丁目17番1号

お問合せ先 「白金ザ・スカイ」販売準備室
電話番号 0120-770-460
営業時間 平日11:00~18:00 土・日・祝10:00~18:00
定休日 水・木曜日・第2火曜日(※但し、月曜日が祝日に当たる場合は第3火曜日)
お問合せ先備考 携帯電話・PHSからもご利用になれます。
備考 ※1 1993年1月から2019年1月15日までのMRC調査・捕捉に基づく分譲マンションデータで、山手線内側の供給物件で最大戸数となります。

※白金一丁目東部北地区第一種市街地再開発事業(完了予定:2023年12月。現在の状況:工事中)の完成は遅れる場合があります。また、計画が変更になる場合があり、眺望・景観等がかわることがあります。
※本物件は、高齢者、障害者等が利用しやすい建築物の整備に関する条例(東京都・建築物バリアフリー条例)に適合しています。
※本物件価格には建物にかかる消費税率10%が適用となります。

[スムラボ 関連記事]
白金ザスカイにお邪魔してきました!【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/74945/

[スムログ 関連記事]
白金ザ・スカイの圧倒的ランドマーク性の考察
https://www.sumu-log.com/archives/54670/

[スレッド本文を修正しました。2020.12.16 管理担当]

[スレ作成日時]2019-05-17 21:24:12

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SHIROKANE The SKY口コミ掲示板・評判

  1. 28451 マンション検討中さん

    怪我が1日も早く治ると良いですね。

  2. 28452 匿名さん

    ここの口コミには着床制限ありのように書かれているけどどっちが正しいんだろうね。
    着床制限なしの人はエレベーターがキー無しで動かせないのも知らないぽかったし。
    https://www.sumai-surfin.com/re/42936/

  3. 28453 匿名さん

    >>28452 匿名さん

    モデルルームでもらった資料を見るには、キーを持っていないとエレベーター内のボタンが操作できないようだね。着床制限は書いていない。まあ、キーを持っていないとボタン操作できないなら、部外者への対策は着床制限ありと同等だね。

  4. 28457 匿名さん

    現地で見えている外壁は今のままで完成でしょうか?それとも今から塗装を加える感じでしょうか?

  5. 28459 匿名さん

    >>28457 匿名さん
    このままでしょ。
    そこはあまりこだわってない。ある程度エントランスがまあまあであれば良し。
    超高級物件扱いしようとしてくれてるのかもしれないけど、ここはそうじゃないと契約者だから言えます

  6. 28460 マンション検討中さん

    >>28457 匿名さん

    ALCパネル(幅60cm)なら仕上げ済みだと思います。

  7. 28463 匿名さん

    >>28459 匿名さん
    こだわった良さの部分は何でしょうか。

  8. 28465 匿名さん

    つまらんネガが張り付いているな。買えないやつの僻みは醜いよ。

  9. 28466 匿名さん

    面白い。久しぶりに低レベルなネガの連発だねー笑 治安悪化はピントずれでネガにもなってないが。。

  10. 28468 匿名さん

    早くも次期販売住戸のライバル蹴落とし作戦が始まってるね。ここは予算があれば買いの物件。値下がりリスクは地域最小でしょう。都心で空間的にこんなに贅沢な作りのマンションはそうそうない。デザインも良いし。そして眺望最高。予算がないなら諦めるしかないが。

  11. 28470 匿名さん

    歯抜けだっけ

  12. 28472 匿名さん

    >>28463 匿名さん
    大規模・再開発・駅近、これだけだな。
    あとは、値付けの歪みを見つけて購入するのみ。 
    単純な話

  13. 28473 匿名さん

    デザインは少なくとも地域ナンバーワンではあるので、一旦、それで良いけどね。DW中心でガラス面多く、規模も大きいので変な小細工は不要。

  14. 28474 匿名さん

    [No.28454~本レスまでは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  15. 28475 通りがかりさん

    このスレ、他の板よりも負の感情を喜ぶ書き込みが散見されるのですが、本当に購入者または購入検討者なのであれば、もしかして白金ザスカイってヤバイですかね??

    せっかくの白金高輪、人の負の感情に鈍感なEQの低い方ばかりが集まるエリアにだけはならないでほしいな。

  16. 28476 匿名さん

    ここは何でチマチマ販売しているんだろう。

  17. 28477 匿名さん

    話題性がなくなると「つまらない」投稿をする人が増えてくる。

  18. 28478 匿名さん

    敷地内に児童公園ができるのは良いですね。都心の普通の公園並みの広さはありそう。

  19. 28479 匿名さん

    >>28475 通りがかりさん
    負の感情を喜ぶっていう意味がわからないんだけど。
    自分を含めた契約者が、ネガ投稿を喜んでいるということ?
    それだったら、別に喜んではいないけと、古川とか高速とか間取りとかの件は事実だからね。別に気にしないから購入したというスタンスですが。
    それより、資産価値維持しやす大規模駅近再開発案件だから、値付けの歪み見つけてそのまま買っただけですね。内装とか外装とかは正直どうでもいい。そういう物件じゃないから。それより、それなりのエントランス作ってくれればそれで十分

  20. 28480 匿名さん

    >>28476 匿名さん
    早く完売させると株主に怒られるからじゃない。利益最大化してないとか
    とくにスミフ

  21. 28481 口コミ知りたいさん

    契約者がクレバーなので、荒らしの低レベルが目立つな

  22. 28482 匿名さん

    相手にするだけ無駄なので

  23. 28483 マンション検討中さん

    >>28479 匿名さん
    ネガ投稿した人を蔑む攻撃的な文面だなと読める投稿コメントが散見されてるなーという意味です。

    別にネガ投稿されても、良くないですか?
    竣工したらどれくらいの価値があるマンションだってわかるのですから。

    それとも自称購入者の方こそ、なりすましで人気がでなくなるように、攻撃的、差別的、人を見下すような表現でコメントして、評判を落とそうとしてるってこともありえますか?


  24. 28484 匿名さん

    >>28483 マンション検討中さん
    >>28465とか>>28466の投稿の事ですね。
    こういう投稿には同調して反応せず削除依頼ですよ。
    実際、契約者かどうかもわからんし。

    良質なポジネガ投稿を許容してこそのマンコミュです。

  25. 28485 匿名さん

    >>28472 匿名さん
    ん? 価格の歪みで割高になってるのが、大規模・再開発・駅近では?

  26. 28486 匿名さん

    >>28485 匿名さん
    ん?
    同一条件内での価格の歪みの事だけど。
    大規模・再開発・駅近の話は、このスレで語るのは不毛ですね。なぜなら、ここは大規模・再開発・駅近物件なので

  27. 28487 匿名さん

    マジレスするとここを選ぶ理由なんて人それぞれ。投資の観点もあれば、実需の観点で単純にカッコいいと思ったとか眺望が気に入ったとかスーパー直結が便利だと思ったとか。この物件の良いところは、そういった多様なチャネルへ訴求できるということ。中々ないよ、こういう物件は。

  28. 28488 匿名さん

    >>28487 匿名さん
    エリアの再開発、大規模ということで私も良いと思うのですが、唯一、大規模の再開発エリアで何故コジェネを取り入れなかったのかが疑問です。

  29. 28489 検討者

    >>28488 匿名さん

    コジェネって何ですか?
    そんな大事?

  30. 28490 匿名さん

    コジェネは更新費用が掛かって採算取れないって聞くけどね。

  31. 28491 マンション検討中さん

    販売価格は上がりましたか?

  32. 28492 匿名さん

    >>28489 検討者さん
    コジェネは、高級物件、大病院、大型商業施設にはかなり前から導入されている。

    停電時の補助電源が普通のマンションに備わっているが、各住宅に電源が供給されるのではなく、エレベータのみだったりする。
    物件によるが、補助電源は半日~数日しかもたない。
    特に高層住宅の場合、エレベータ、水供給、トイレ排水が出来なくなるのは死活問題。

    森ビル等の高層物件はコジェネを取り入れており、停電しないマンションということで富裕層が居住。

    原理はこちら
    https://eee.tokyo-gas.co.jp/guide/industrial/bcp.html

  33. 28493 匿名さん

    >>28492 匿名さん
    例えば、商業施設に隣接している亀戸の物件でもコジェネ取り入れている。
    https://kameido-blog.com/?p=360

  34. 28494 匿名さん

    >>28492 匿名さん

    非常時には活躍しそうですが、コスパは悪そうですね。大規模商業施設との共同利用なら平時のコストは商業施設に負担してもらえそうですが、マンションによっては月2千円とか住民が費用負担するところもあるようです。ここのように非常電源で72時間保てばその間に電力が復旧する可能性はかなり高いと思いますし、総合的な判断で不要となっても違和感ないですね。

  35. 28495 匿名さん

    いえ、別に非常電源でもいいですよ。
    ただ、専有部には電源供給されないと思いますけど。
    病院併設、再開発エリアの大規模マンションだったのに、惜しい感じです。

  36. 28496 匿名さん

    >>28495 匿名さん

    コジェネでも専有部には電源供給されないようですね。また病院は電力必須ですので独自の非常電源を備えるんでしょうね。確かにせっかくのチャンスではあったとは思います。

  37. 28497 匿名さん

    >>28496 匿名さん
    亀戸の場合はされませんけど、普通のコジェネは電源供給されますよ。

  38. 28498 匿名さん

    >>28497 匿名さん

    専有部にも供給されるなら良いですね

  39. 28499 マンション検討中さん

    すみません。素人ですが教えてください。

    ここって停電時もコンセント差し込んで使えるやつ(今は黒いやつがリビングに一つあるのですが)が一つもお部屋にないってことですか?

  40. 28500 名無しさん

    >>28499 マンション検討中さん
    いや、確かあったはず

スムログにタビー「白金ザ・スカイ」の記事があります

スムラボ 2LDK「白金ザスカイ」のレビューもチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9,900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸