東京23区の新築分譲マンション掲示板「SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 白金
  7. 白金高輪駅
  8. SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)

広告を掲載

名無しさん [更新日時] 2024-05-25 04:21:09

公式URL:https://www.shirokane-sky.jp/

販売スケジュール 2019年10月下旬販売開始(予定)
間取り studio~4LDK
専有面積 23.94m2~147.10m2
バルコニー面積 6.2m2~49.4m2
情報更新日:2019年5月17日
次回情報更新予定日:2019年5月31日

「SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)」 第1期予告物件概要

販売スケジュール 2019年10月下旬販売開始(予定)
間取り studio~4LDK
専有面積 23.94m2~147.10m2
バルコニー面積 6.2m2~49.4m2

<予告広告>
※専有面積にトランクルーム面積を含みます。
※本広告を行い取引を開始するまでは、契約、予約の受付は一切できません。また申込の順位の確保に関する措置を講じられません。予めご了承ください。
※販売戸数が未定の場合、住居専有面積等の数値および予定最多価格帯・予定価格は、本販売期以降の総販売戸数に対応したものです。確定情報は本広告時に掲載いたします。

全体概要

所在地 東京都港区白金一丁目1000番(地番)
東京都港区白金一丁目以下未定(住居表示)
交通 東京メトロ南北線「白金高輪」駅徒歩3分
都営三田線「白金高輪」駅徒歩3分
敷地面積 11,087.01m2
建築面積 6,628.17m2
建築延床面積 134,941.82m2
土地の権利 所有権
地目 宅地
用途地域 商業地域、準工業地域
地域地区 防火地域、第2種中高層階住居専用地区、白金一丁目東部北地区地区計画
総戸数 1,247戸 (非分譲住戸477戸含む)
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上45階 地下1階建て一部鉄骨造
建築確認番号 第HPA19-01994-1号 (2019年4月23日付)
建蔽率 59.79%
容積率 819.02%
建物竣工時期 2022年12月下旬(予定)
入居開始時期 2023年3月下旬(予定)
駐車場台数/使用料 381台(平置(管理用2台含む):33台、機械式(身障者用15台含む):348台)、月額使用料未定
駐輪場台数/使用料 住宅用ラック式(レンタサイクル用15台・来客用8台含む):1,353台、月額使用料未定
バイク置場台数/使用料 49台、月額使用料未定
その他設備/使用料 その他施設用駐車場20台・駐輪場106台・バイク置場12台
分譲後の権利形態 専有部分は区分所有、敷地・共用部分は再開発事業の権利変換計画の各割合による所有権の共有
管理形態 区分所有者全員で管理組合を設立し、管理組合より管理会社へ委託(予定)
施工 大林・長谷工建設共同企業体
設計 株式会社梓設計
監理 株式会社梓設計
管理会社:未定

売主 東京建物株式会社 八重洲分室(売主)
国土交通大臣(16)第6号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都中央区八重洲一丁目4番16号 東京建物八重洲ビル

株式会社長谷工コーポレーション(売主)
国土交通大臣免許(16)第68号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都港区芝二丁目32番1号

住友不動産株式会社(売主)
国土交通大臣(16)第38号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都新宿区西新宿二丁目4番1号 新宿NSビル

野村不動産株式会社(売主)
国土交通大臣(13)第1370号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都新宿区西新宿一丁目26番2号 新宿野村ビル

三井不動産レジデンシャル株式会社 (売主)
国土交通大臣(3)第7259号
(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都中央区銀座六丁目17番1号

お問合せ先 「白金ザ・スカイ」販売準備室
電話番号 0120-770-460
営業時間 平日11:00~18:00 土・日・祝10:00~18:00
定休日 水・木曜日・第2火曜日(※但し、月曜日が祝日に当たる場合は第3火曜日)
お問合せ先備考 携帯電話・PHSからもご利用になれます。
備考 ※1 1993年1月から2019年1月15日までのMRC調査・捕捉に基づく分譲マンションデータで、山手線内側の供給物件で最大戸数となります。

※白金一丁目東部北地区第一種市街地再開発事業(完了予定:2023年12月。現在の状況:工事中)の完成は遅れる場合があります。また、計画が変更になる場合があり、眺望・景観等がかわることがあります。
※本物件は、高齢者、障害者等が利用しやすい建築物の整備に関する条例(東京都・建築物バリアフリー条例)に適合しています。
※本物件価格には建物にかかる消費税率10%が適用となります。

[スムラボ 関連記事]
白金ザスカイにお邪魔してきました!【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/74945/

[スムログ 関連記事]
白金ザ・スカイの圧倒的ランドマーク性の考察
https://www.sumu-log.com/archives/54670/

[スレッド本文を修正しました。2020.12.16 管理担当]

[スレ作成日時]2019-05-17 21:24:12

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SHIROKANE The SKY口コミ掲示板・評判

  1. 28301 マンション検討中さん

    >>28296 匿名さん
    2030年に東京都でガソリン車の販売なくなったら、2040年過ぎごろには排気ガス問題はなくなるのでは?

    その時ここは築15-20年やで、今の白金タワーと同じくらいの築年数になるね。

  2. 28302 匿名さん

    >>28301 マンション検討中さん

    その通り。既に排ガス問題は大きく改善しているが、今後は一段と良くなっていくだろうね。

    北側はアップサイドしかないけど、南側は再開発で塞がるリスクもあってダウンサイドしかないしなあ。南北は好みの問題だけど、南の方が価格上昇余地があるというのはダウトと言わざるを得ない。

  3. 28303 マンション検討中さん

    >>28302 匿名さん
    品川駅西口に2027年を目処に整備される予定のMaaS基地もここのアップサイドシナリオに組み込めると、よりいいですね。

  4. 28304 匿名さん

    南側が塞がるまで20年くらい?住んでいないなw

  5. 28305 匿名さん

    >>28304 匿名さん
    どんなに早くても20年はかかるでしょうね。
    南北関係なくここは3期までに買えた人は勝ち組ですね。コロナもあったのに見事としか言いようがない。値上げ後でもまだ買う価値あると思うけどね

  6. 28306 購入者

    >>28299 匿名さん
    >>28300 マンション検討中さん
    オプションで3M製の遮熱フィルムを貼るのを選択できますね。low-e1ガラスですが。

  7. 28307 購入者

    ↑e1はタイポです。low-eガラス

  8. 28308 検討さん

    >>28305 匿名さん

    ブランズ豊洲キャンセル住戸の値上げに驚き。
    1Lから3Lまで600~3500万上げてる。+10~25%ぐらい。
    ここ次期は+10%ぐらいでまだお買い得かもしれない。

  9. 28309 匿名さん

    >>28308 検討さん
    市況の参考程度にはなるが、検討層が異なるBTTの値上げ幅はあまり参考にならんな
    参考になるのは、東急の価格のみ

  10. 28310 匿名さん

    ここはJVなだけあって値上げ幅はマイルド。1年後、キャンセル住戸の価格見て、値上げ直後に買えた人はラッキーでしたねって会話してそう。

  11. 28311 検討さん

    >>28309 匿名さん
    BTTキャンセル住戸値上げ後430-575あたりです

  12. 28312 匿名さん

    >>28311 検討さん
    えー 豊洲でそんな高いんですか?575じゃここの安めな部屋とほとんど変わらんな?。。

  13. 28313 匿名さん

    ここの真南は時間がかかりそうですけど、魚籃坂下の三菱と住友は想定していた以上に早そうです。地元説明会で提示されたスケジュールでは年明け早々にも都市計画決定の見通しです。数値は示されていませんでしたが、現計画段階でスカイよりも高い複合タワーがそれぞれに建ちそうです。地権者住戸以外の住宅は分譲になるか賃貸になるのか不明です。はっきりとそうは言っていませんでしたが、大幅な計画変更とスケジュール前倒しは品川地下鉄の影響が大きそうです。計画変更内容は港区が今年公表した白金高輪駅東部地区まちづくり構想と一致しています。

  14. 28314 検討さん

    >>28312 匿名さん
    湾岸今平均500に近づいているよ

  15. 28315 匿名さん

    >>28313 匿名さん
    何階建のタワマンになるんでしょうか?戸数もスカイを超えるんですかね?

  16. 28316 匿名さん

    商業施設入るといいですね

  17. 28317 匿名さん

    >>28315 匿名さん

    床面積はスカイの半分くらい見えるので、細長くなって、戸数は1000もいかなそうに見えますね。コンパクト中心になればわかりませんが。

  18. 28318 検討さん

    >>28313 匿名さん

    このあたり住環境は劇的に変わるんですね

  19. 28319 匿名さん

    タワマン増えて商業施設が増えるのに期待してます。

  20. 28320 匿名さん

    >>28319 匿名さん

    なんか、思っていた以上に商業施設が増えそうだな。

  21. 28321 マンション検討中さん

    三菱や住友の再開発マンションからも東京タワーは見えますか?
    スカイの北西角を検討していたのですが、できましたら北東角部屋が欲しいです。

  22. 28322 名無しさん

    不勉強で恐縮なのですが、魚藍坂下の三菱の計画というのはどこに建つのでしょうか?どこかで計画の概要わかるものあればご教示いただけると嬉しいです。

  23. 28323 口コミ知りたいさん

    真南ってなんだっけ?なんかたつんだっけ?

  24. 28324 匿名さん

    >>28322 名無しさん
    マツキヨの北側ブロックです。駅拡張直結の業務住宅複合タワーの計画です。資料は手元にありますがお出しできません。

  25. 28325 匿名さん

    >>28321 マンション検討中さん

    東京タワーは最高レベルで見えるでしょうね。北東角は最高なので、今後の再開発でも地権者様に抑えられる可能性が高いと思いますが。

  26. 28326 匿名さん

    これだけ再開発がされると、白金高輪の重心がスカイとスミフ新築周辺になりそうですね

  27. 28327 匿名さん

    古川橋から魚籃坂下の区間が白金高輪の中心になりそうですね。

  28. 28328 匿名さん

    >>28327 匿名さん
    どんなに周辺再開発が進んでも、白金高輪の中心はアエルシティですよ。そこを機軸に、東急~スカイ~スミフの大規模ベルトラインは壮観だけどね。

  29. 28329 匿名さん

    スミフも商業施設が入るのかな。
    この辺り、素敵なマンションも沢山出来ていて、5年後10年後がとても楽しみ。

  30. 28330 匿名さん

    >>28329 匿名さん
    5年後は早ければ、三菱エリアの既存物取り壊し工事。10年後は、三菱の新築工事とスミフエリアの既存物取り壊し工事。
    ずっと工事車両とクレーンとお付き合いというのが現実かと

  31. 28331 検討さん

    >>28328 匿名さん

    スカイが東急とスミフの真ん中ね

  32. 28332 匿名さん

    >>28331 検討さん
    アエルシティを中心に取り囲むベルトラインという意味です

  33. 28333 匿名さん

    商業施設ができたらゲームチェンジになりそうですね。
    ただ、資産価値という観点だと再開発エリアは実際に開発が完了しないと反映されにくいことが多いから10年後かな。ただ落ちる可能性はまた減った。

  34. 28334 匿名さん

    >>28333 匿名さん
    ゲームチェンジとは?

  35. 28335 匿名さん

    >>28333 匿名さん

    百合子ふう?

  36. 28336 匿名さん

    >>28323 口コミ知りたいさん
    ケバブ、ナチュロー、パッションドローズ、ガスタ、エッグタルト、メゾンダーニ、ヒキショーのあるブロックで再開発勉強会が始まってます。

  37. 28337 匿名さん

    >>28336 匿名さん

    楽しみしかないな、これからのこの街。

  38. 28338 マンション検討中さん

    今までが何もなさすぎましたからね。
    これでようやく10年後くらいには港区の中でも、それなりに利便性も賑わいもある町という認知には変わっていくのでは?

    ちょっと田町駅前の賑わいと集積が羨ましかったので。分譲物件が全て駅から遠すぎて、住む選択肢には入らないのだけれど。

  39. 28339 匿名さん

    >>28338 マンション検討中さん
    流石に田町駅前が羨ましいはネタだと思うけど、街がかわるのはいいね

  40. 28340 匿名さん

    従来よりこのエリアの良さは都心なのに落ち着きがあるところにあると思うんですけどね。プラチナ通りや広尾のようなキラキラ感や六本木や西麻布みたいなギラギラ感とは違った魅力というか。でま今後は白金高輪エリアも少し街の性格が変わっていくのでしょうね。それもまた楽しいですけど。

  41. 28341 マンション検討中さん

    >>28336 匿名さん

    南にアエルシティ、北にスカイですか。
    どういう向きに建てるんでしょうかね。

  42. 28342 匿名さん

    再開発つってもタワマンと不動産仲介、チェーン飲食、コンビニが入るだけでしょ。面白み0

  43. 28343 匿名さん

    >>28342 匿名さん
    それすら無かったからな。サイゼリヤしか

  44. 28344 買い替え検討中さん

    >> 28336

    skyの南側ブロックは元々は白金一丁目北地区として、skyのブロックと一体で再開発を検討していたけど、南側ブロックの合意形成が難しく、北側だけが分離独立して白金ザスカイとして再開発されることになった、という経緯があります。白金一丁目東部北地区再開発組合のHPの「これまでの歩み」の箇所にも、北地区と南地区の分離が歴史として記載されています。アエルシティの再開発への反対も根強かったブロックですし、しばらく再開発の話がまとまることはないと思っています。skyと一体でツインタワーだったら、武蔵小杉のグランツリーくらいの商業施設も建っていたかもしれませんね。

  45. 28345 匿名さん

    >>28336 匿名さん
    そこは癖が強いブロックだからな~。一筋縄ではいかない。一世代チェンジしないと無理じゃない

  46. 28346 口コミ知りたいさん

    魚藍坂下の三菱ってのはどんなんだっけ?

  47. 28347 匿名さん

    >>28346 口コミ知りたいさん
    セブンイレブンの一角

  48. 28348 匿名さん

    そんなにクセがつえーんだ。

  49. 28349 匿名さん

    >>28321 マンション検討中さん
    地権者住宅以外は賃貸になる可能性があります。

  50. 28350 検討さん

    >>28341 マンション検討中さん

    西に東急、東にスミフ、三菱。
    このブロックはもう無理かも

スムログにタビー「白金ザ・スカイ」の記事があります

スムラボ 2LDK「白金ザスカイ」のレビューもチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9,900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸